[画像]

vainsystem.net


2011/04/28 [Thu]

なつだね

[画像:IMG_0181]

ねむねむ

恒例どうでもいいあれ

中央林間駅周辺の飲食店は、22時を過ぎるととたんに選択肢が減る。遅くなったら自宅へ帰れということ。健全都市宣言大和市。まあそれはそれとして、中華東秀。ラーメンが食べたかったんだが、駅近くのおいしい2店は22時までと日曜定休。

[画像:IMG_0176]

チャーハン390えんに、半ラーメンが付いて680えん?だか。一応中華鍋を振ってたようだが、まー安い味だね。かちょうをぶっこんだらたぶんこんな味になる。卵と塩と醤油があれば、それだけで美味しくできるのになー。自分で鍋振ってカップヌードルと一緒に食った方がいいわ。

次食べざるを得ないときは、定食をいってみよ。豚生姜焼きとかなら、なんとかならんか。

[画像:IMG_0175]

町屋のUCC、店長のお薦めコーヒー450えん。こういう所ってどういうのを出すか興味あったので突撃。サイフォンで持ってきて、目の前で注いでくれた。カップはちゃんと暖まってる。値段なりの仕事はしてると思うが、根本的になあ。同じ豆で比べたことがないので断言はできないが、サイフォンって格好だけっていうし。ていうか、豆がどうなんか。

[画像:IMG_0177]

豆乳ラテS。290えんはちょっと高い。とくに豆乳ぽくないぞお。

[画像:IMG_0178]

お前、味噌帝国の仕事が終わったと思ったら、こんなところで自転車ドロを……。

[画像:IMG_0180]

アイホンのアプリで加工してみた。

アイホンいじる

[画像:IMG_0130]

WindowsMobileからアイホンにすると、反応の良さに驚くが、同時にガッチガチの不自由ぶりにも驚く。ほんっと触れないのなー。なにからなにまでコントロールしたいアッポー思想。

なのでいわゆる脱獄。OSを弄って、標準ではできない動作をさせる。3Gでも、背景画像とか、バッテリ残量などが表示可。日付のとこのジェスチャに、機能を割り当てられるのが便利。Bluetoothのオンオフもジェスチャ一発。標準だと何階層もたどってボタンを押さないといけない。

あと効果が大きいのは、アニメーションを倍速くらいにするやつ。ものすごく速くなった気分になる。

[画像:IMG_0132]

iPodはいつでも呼び出せるんだなあ。

[画像:IMG_0134]

仮想メモリを入れると多少楽になる。3Gのメモリは128MBなので、iOS4だと絶望的に足りない(3GSは256MB,4は512MB)。よくわからんが、上に出てるのが仮想メモリ込みで、でかくでてるのが実メモリだろか。このアプリは、右下の矢印を押すと、使ってるメモリを解放する。3Gだと、これをこまめに実行することで安定動作する。

CPU速度やメモリが潤沢な4だととくにいらんかもね。3Gを使い倒すのなら必要。

[ カテゴリ:日記 ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと