News log 2000/04
2000/04/01 [Sat]
■モロ情報
三菱のマルチメディア液晶モニターVISEOのCM内でアップダウンアップダウン言ってます。どうやら「ゲームにも使える」という例のようです。
わざわざチャンネル5を使うあたり興味深い。モロ星人のメディアへの侵略は確実に進んでいます。あ、Officialがしらないうちにぎゅんぎゅんリニューアルされてら。
■今年はこれだけか?
4/1ネタはお約束のPCWatch。ビバリウムは今年は普通かな?
なんかアメリカから名誉ある賞をもらっただのなんだの書かれてますが、マジネタなのかなんなのかよくわかりません(笑。
[追記]とか思ってたら…やっぱりか!マウスで反転せよ。しゃれのわかる会社だ。
■椎名林檎ナイス発言連発
某雑誌の椎名林檎インタビューにて
インタビュアーの「なんでかなり前に出たアルバムやシングルが売れてるんですかねぇ」という問いに対し
「今まで浜崎あゆみちゃんとかを聴いていた人が、売れてるから持っておかなくちゃと思って買うのかな」
(意訳:流行りで聴くヤツうぜー)
さらに
「カップリングにリミックスがいくつも入ってるのってムカつきません?だいたいヘボくなってるし。」
「そんなの安易だしふざけてる。そういうのはしたくない。」
(意訳:金儲けに走るアーティストなんざクソくらえだ)
インタビューは去年12/9に行われたモノなので、浜崎あゆみを直で批判しているわけではないようです。
ちょっと椎名林檎が好きになった。 (→とほほん日記4/1)
■芸能無駄知識
Fayrayは吉本興業の音楽部門の所属タレントで、吉本興業の人が映画「キングコング」でキングコングに捕らわれる女性の名前(Fayray)から名付けた」
どおりでよく浜ちゃんと抱き合わせになってるわけだ。
(注:FF8の歌を歌う人ではアリマセン。バーチャロイドでもアリマセン(笑。) (→とほほん日記3/29)
■月々4900円固定の無線ネット接続 全国提供へ
ADSLも来てないのにいきなり無線ですかー!
青森県のベンチャー企業が提供するサービスで、2.4GHzの無線LANで基地局と接続。最大1Mbps可能。料金は月4900円で、設置料諸々があわせて75000円。月の料金とあわせて分割可。
詳しくはリンク先を読んでもらうとして、おもしれーのは加入予約者が150人始まった地域からスタートするという部分。ここに3/31現在の申込数。最高でも3人じゃん!(笑。
例えば、名古屋市だったら、区でひとくぎりなんだよ。俺の住んでる区だけで150人…サービスはじまらないね(笑。
とりあえず、人柱になってくれる人待ちですか。
2000/04/02 [Sun]
■X68000のBIOS、OS、開発環境を無料配布!
すげぇ!最初見たときは冗談かと思った。
4/1より、NIFTY-FSHARPにおいてダウンロードが開始されました。今のところダウンできるのはX68000EXPERTのBIOS、Human68k3.02(OS)、SX-WINDOW3.1(OS)、その他開発環境など。ご丁寧にディスクイメージ形式のものまで置いてあるので、ダウンロードするだけでX68000エミュレータが利用できます。
これまで、X68000エミュレータ(EX68)は、実機からBIOSを抜き出さなければ利用できませんでした。これでWindows環境さえあれば誰でもX68000に触れる事ができるわけで、企業としては大英断ではないかと思います。シャープ最高。
通常、古いハードであっても、BIOSや市販ソフトを無料配布することはほとんどありません。思い出せる範囲ではPC-98のレリクスやAppleの漢字Talk7.5(MacOS日本語版の前身)くらいか。NIFTY会員でなければダウンロードできないのは残念ですが、それをさっぴいてもすごいことです。
X68000エミュレータ「EX68」のダウンロードはこちらから。
■そして満開製作所はX680x0事業から撤退
残念だけど、実際今まで続いたのが奇跡か。これから何をやっていくんでしょうか。
その関係で、X680x0互換機計画は凍結。これもいたしかたないか。
■突発企画・保田圭専門サイトリンク
余すところなく見てください。好き嫌いや食べ残しはお母さん許しませんよ。
さて、保田圭。娘の中では目立たず、目立たしてもらえず、いうなれば縁の下の力持ちという役割を担っております(どこが力持ちだという意見はこの際却下)。グループのビジュアル的なバランスを保っているともいえましょう。
まぁたしかにアイドルとしてはアレがナニなんで大変でしょうが、ヒトエだってダンスと絵が得意なのです。保田さんにもなにかあるはず。それを各自に探してもらおうということで上のリンクを挙げたのです。
とりあえず、わかったこと。
「サークル圭」。
取り込み画像はベストを尽くしたもの。
掲示板は「圭示板」。
保田圭は歌がうまいらしい。
以上。そうか、歌がうまいのか。よくしらんけど、本当なら将来(娘終了後)一番有望だろう。ほら、知識が増えた。この調子で保田道を突き進んでいきましょう。じゃあ、そういうことで。
オチはつきません。
2000/04/03 [Mon]
■MSN Serchで「Yahoo!」と入れて検索せよ
うわー、MS最高!
分割されちまえ!! (→Strings.net)
■ゲームショウ入場者は初めて前回入場者数を割る
3日目の入場者は49512人で前回より半減。3日間合計で13万1708人。各社が伝える2日目までの内容が「行くだけ無駄念波」をぎゅんぎゅん出してましたから。
プ2が出たあとだし、そのプ2でたいしたゲームが出展されてないのではこんなもんでしょう。Dreamcastは見る人が見れば良いゲームがたくさん出てたみたいだけど、一般には注目度は低いわな。
■i-modeまたコケる
全国で6時間近くにわたってコケたようです。都内のシステムの不具合で全国がコケてしまうザルシステム。500万を越える契約者を持ちながらこのザマです。
とはいえ、これはDoCoMoに限ったことではなく、各キャリアとも文字通信に関してはトラブルが多すぎる。コケたらコケたで短時間で復旧する(もしくは代替サーバに切り替える)くらいのシステムは持っとけっつーの。
…とか書いてる現在、www.ryoko.nuがコケてたりして。WWWでは日常茶飯事だけど、i-modeがコケるのはプロバイダがコケるようなもんだからな。人によってはしゃれにならないでしょうな。
2000/04/04 [Tue]
■今日の横浜 広島 1-4 横浜
21年ぶりの開幕4連勝~。いやあ、笑いとまんないね。
いよいよ大期待の小宮山が先発。8回を投げて6連続を含む11奪三振の1失点。なんだ、内容良すぎるぞ!(笑。
今年は守護神・佐々木が居ないんですが、最終回は木塚が打者3人でピシャッとしめて終了。ここまで勝つとつまんねーなー!!
(他チームファンの反感買うぞ(笑。ちなみに阪神は勝ちました。ヨカッタネ。巨人も中日に勝った。チッ。)
■米セガ・Dreamcast本体をネット契約と引き替えに無料提供
月21.95ドルのsega.netというオンラインゲームサービスを契約(2年契約)することによって、Dreamcast本体とキーボードを無償提供(200ドルのキャッシュバック+キーボード提供)する。プロバイダというよりは、ネット上で遊べるゲームを提供するサービスの様子。日本でいうところのドワンゴやKDDのようなもんか?
このようにネット事業に重点を置き始めているセガですが、こういうビジネスモデルが成立するのも、米Dreamcastのように販売が好調だからこそ。日本ではちょいと難しいかもしれません。
■4/1付けでNTTドコモが正式社名に。株式時価総額は40兆円突破で日本一
実は「NTT移動通信網」が正式社名だったのです。しかしみんな何考えてドコモを選んでいるのでしょうか。ドコモが一人勝ちだと、加入電話みたいな感じになりますぜ。競争を促す意味でも、どんどんアステルとかツーカーに加入してください(ええ~(笑。)
■PC-98NXは起動しても「ピポッ」と言わない
マジで~?今すぐ改良してください、NEC様。あの音で生きてるって感じがしてステキなのに。
ちなみにVAIOは起動したらソニーのロゴを表示しつつWAV音が流れてました。それくらいの愛想はあってもいいかも。
もちろんFMVにはそんな気の利いたもんなかった(笑。(普通のAcerBIOS)
■X68000シリーズのBIOSやOSが無償公開(PCWatch)
結構いい記事なんで、読んでおくことをオススメ。X68000なんてしらねーから関係ないよ!って人がほとんどでしょうが、旧ハードのBIOSや商用OSが無償提供されることがレボリューションなのです。覚えておいて損は無い話。
しかし、X68000みたいに外見から中身まで愛着のわくパソコンなんてもう出てこないんだろうなあ…。互換機でも、せめてスタイリングだけならいくらでもイカしたものを作る余地はあるはずなんだが。シャープはデスクトップでいっちょ挑戦してみないか? X68000を作った人なんて、とっくに解散なり退職なりして残ってないか。
■ドリームパスポート2.5が密かに配布中
よくわかんないけど、特定の店舗で配ってるらしーです。特徴は、大富豪のみが遊べる「ぐるぐる温泉ぷち」が内蔵されている事。
4月に配布されるドリームパスポート3にもついているのでとりにいく必要はないですが、なんでこんな少ない店舗(さくらや、MAGMARTなど8店舗)でしか配らないのかな。意味不明だ。
■ボトムアップ破産
PS、64や、Dreamcast「ゴルフしようよ」を出していたボトムアップが3/31付けで破産とのこと。ゴルフ~はアペンドディスクが予定され、ゲーム自体も好評だっただけに残念。
儲かってんのはSCEだけかいや、この業界。
2000/04/05 [Wed]
■今日の横浜 広島 6-0 横浜
野村、あいかわらず。打線はローズ一人が気を吐くと言った感じで、今日も4打数3安打の.722。9安打で1点も取れない(駒田のお約束併殺含む)とはなんとしたことか。と、いうわけで、寝ます。
■米セガ、ネットサービス専門のセガ・ドット・コム設立
内容はともかくセガ・ドット・コム。あー、もうなんか、「ドットコム」ってださださに感じるんですが俺だけですか。
■デジキューブに銃弾2発!
ふつう、車で通りすぎがてらブチこんでいくという感じですが(そうなのか?(笑。)、デジキューブがあるのはビルの6階。そんなところにわざわざブチこむとはなかなかのやり手の犯行。
犯行動機予測
エアリスを殺された事に腹を立てた
シゲオマニアが劇空間が出ないので八つ当たり
デジキューブチャンネルの山川恵里佳がむかつく(笑。
■セングラ2、7月に再延期
ああ、そうなんですか。
(懲りずに)期待してた人は残念がってください。
2000/04/06 [Thu]
■今日の横浜 広島 5-7 横浜
ローズ最高。あんたさえ居れば今年もAクラス入りは確実だ。
5-0の広島リードで迎えた6回、終盤でこの点差なら敗戦処理班出撃しましょうか、ってなところですが、ローズが広島先発高橋からぱきょーんと満塁ホームラン(4号)。今年のローズはヒットも打つがホームランも量産。1点差となるともうわからない。
だいたいが、広島は10与四死球では勝てるモンも勝てない。ローズのホームランが出るまでは完全に広島ペースだったのに、これ一本で流れは横浜。だから勢いづかせたらやばいチームなんだって。
横浜は結果で見れば素敵な逆転勝ちだけども、3併殺8残塁と、決して打線の状態は良くない。まぁ、広島投手陣に点をもらったようなもんです。そんなあまりうれしくない試合。
■Netscape6 PR1リリース
以前俺が試したバージョンは3/16版でしたが、コレは3/31版でした。英語版と日本語版の両方入れてみましたが、数百KBのインストーラーをダウンロードして、セットアップからダウンロードってのはウザイのでやめて欲しいところ。正式版が出たら日本語版は雑誌付録CD-ROMに入るだろうけど、英語版は難しいだろうからな。
また、初期起動時にユーザー登録みたいな画面が出ます。適当にキャンセルすればいいけど。あとはMozillaとほぼ一緒。
HTML解釈についてはとくに問題なし。あとは安定すれば実用になる。PRでは読み込み時にボタンを押すとか、込み入った事をすると簡単に落ちます。
インストール直後ですでにIEのお気に入りがインポートされているので移行も楽々(笑。 Netscape4.xのbookmarkはインポートされないけど、どうにかしたらできるのかな。よくわかんなかった。bookmarkエディタは相変わらず整理しにくい。
とりあえず、こんなところかな。細かい機能についてはもうちょっと安定してからじゃないと検証は難しいかんじ。
■宇多田ヒカルコロンビア大合格
もう決まったようなもんだったんですが、E-mailで合格通知が届いたそーです。日記でも語っております。ありがちょんまげ(ぶっ
Wait&Seeでがんばって二番煎じ倉木を倒してください。プロもビデオは意味不明でなかなか良かった。ショートカットだし(くどい)。
2000/04/07 [Fri]
■今日の横浜 横浜 0-8 中日
バンチスライダー三振祭り
2割打線20安打祭り
全部で8本ツーベース祭り
など、いくらでもキャッチが作れる楽しい試合でございました。まさか横浜打線がノーヒットノーランを食らうとはなあ。
先発川村の調子がイマイチなのはわかってたことですが、中日打線も悲惨なくらい停滞していたので、川村が6回に食らったゴメスの1号ソロ(チームとしても今期初本塁打)で目を覚してしまったかんじ。
打ち出したら止まらないが、打たれ出しても止まらないのが横浜。後続の河原、中野渡も見事な敗戦処理ぶりでした。以上。
■ヒロスエ、1年ぶりのドラマが今日21:00から
TBSのWebでインタビュー付き。人生の大逆転をテーマにしたドラマだそーです。そうだよねえ、大逆転できたらいいよねえ、ひろすえ(笑。
とりあえず、見なさい。めいれい。
■64の泡風呂2000は4/29発売
スクウェアのPS2劇空間もこのあたりに発売する(?)ようで、どうやら折り合いがついたようです。
泡風呂はDreamcast版でやる気無さぶりを発揮してましたが、本流である64版は2000年プロ野球開幕予測データで今年も安泰。もはやデータさえ最新に切り替わってればそれでいいのです。
でも、泡風呂7はPS2での発売予定(6は64で発売)。Dreamcastでも低解像で作りやがった小波がPS2でどこまでできるんだって感じですが、小波の技術力を駆使した出来になるでしょう。もちろん、悪い意味で(笑。
やっぱ泡風呂は64。
■gooフリーメールのパスワード流出
へぼっ
実際フリーメールのセキュリティってのはこんなもんなんでしょうが、あまりにもお粗末君。とりあえずメールアドレスがフリーメールだったら、送る気はしないし、受け取っても信用せず捨てます。そんなもんです。
どうせフリーの使うんだったら、誰も知らないようなサービスのほうがいいカモネ。
2000/04/08 [Sat]
■今日の横浜 横浜 12-3 中日
今日は結果しか見てないんだけど、また悲惨ですな。横浜打線の低調よりも、中日投手陣の低調ぶりが。
先発山本昌は5回4失点6被安打で、これはまあいいでしょう。しかし後続の正津や山北がてめえらなにしにでてきたんだという感じの働かなぶり。とくに山北、0回1/3で4与四死球4失点ってなんだ。なめてんのか。防御率は33.750。防御してねえよ(笑。
こないだの広島もそうでしたが、1試合12与四死球ではいくら低調な横浜打線でも点をやっているようなモノ。ローズに四死球3か。勝負してやってよ。
しかし…今日はそれなりに打っているものの、3割を越えているのはローズと進藤だけか。鈴木尚の不調がイタい。
巨人5連勝?むぅう…巨人の次のカードは阪神なんだよな。下手したら連勝記録を伸ばされてしまう!(笑。
■桜井智最初で最後のセクシー写真集発売
声優界もテンパってきてんなぁ、と。
つぅか、「ファンクラブの会員が15000人」ってホントかよ。後援会(笑。あなどれんな。
個人的には、「TOMO夏96」のLD持ってます。これ最高。人来るたびに見せて笑い転げることにしてます。もう十分元取った。
どっから見つけてくるんだ、あんなおもしろ衣装。
そんなかんじで結構好きな桜井智ちゃん。がんばってくだサイ。
■猛毒入りシューマイが路上に、食べた犬2匹が死亡
うーわー
「路上の電信柱の陰に6個のシューマイが点々と置かれているのを…
というのを想像すると、ビジュアル的にすげぇ笑えます。もちろん上には緑色のグリンピースが乗ってます(笑。
ちゅうか、犬が2匹死んでるんで笑い話で済ますのもいただけないですナ。まぁ、落ちてるシューマイを食らうほど馬鹿な子供もおらんだろうけど。萌えるお兄さんじゃあるまいし(あいつなら食う)。なんたって路上に点心ですよ、点心。
どら衣紋で、戦時中に毒入りジャガイモでゾウを毒殺しようとしたら食わなくて、ゾウって頭いいんだなあ、って話がありましたが、犬は毒入りでも平気で食らうんですね。どら衣紋正しいかわかんないけど。
■もぎたてgoo
しらないうちにこんなんが出来てたみたいです。要はフレッシュアイのパクり。
色々と検索してみましたが、どうやら昨日の分まで検索できる様子。似たようなページが全部結果としてカウントされるので、たくさん件数が出たと思ったらハッタリだった、てかんじで検索されます。
まあ、どうしてもヒットしない場合の最終手段として使えるかなあ…。
■Netscape6の愉快系翻訳機能
翻訳できるんですよ、実は。さっそくやらせてみたのでその一部分。
Dreamcast:グラフィックの DCの全面的な提示はより 滑らかだろう。そこにより少ないaliasing,と 色は豊富くて,vibrantだろう。しかしその 滑らかさは質の細部の費用で来る 。私と割り当てられる説明する:実際 に,ここで技術,しかし私のyou'llをを 持つくまは得るI'mの進行状況方法 を知っているこれを読めば以上に平均 gamerが,私を信頼する。
氏ね、って感じですネ。
ここまで電波入るとキモチイイ。
気に入った部分
Dreamcastバージョン で明白の文字の毛は非存在ここ にだろう。
明白の文字の毛(笑。
こんなんで正式リリースしたらいい笑いモノなんで早急にどうにかしてください。
2000/04/09 [Sun]
■今日の横浜 横浜 2x-1 中日
横浜=三浦、中日=小池の投手戦。明暗を分けたのは1-0の横浜リードで迎えた9回表、中日が福留のソロホームランで同点に追い付いた後。チャンスを作るも、ルーキー木塚に押さえ込まれて勝ち越しならず。
その裏、1アウト2塁3塁でバッターは今日3の3の進藤。ここでどうするかは悩むところだろうが、歩かせて谷繁で満塁勝負。ま、どっちもどっちでサヨナラヒット。だてに丸顔じゃないぜ!谷繁!
三浦はあそこまで頑張って投げたのに、ホームラン一発で勝利投手の権利を失っちまったなあ。カワイソウに。
結局、1回戦のノーヒットノーランの影響はさほど無く、横浜の2勝1敗で今節を終えたのでした。星野監督いかってんだろうなー、今頃。
■どーでもいい感じの春のラジオ情報(東海ラジオ)
- 鈴木あみのannSUPER(4/11 22:00~24:00)
- 國府田マリ子 LIPS PARTY 21.jp(4/10~4/13 24:00~25:00)
- 中澤裕子 annSUPER(木曜日22:00~24:00)
鈴木あみに2時間喋らせるニッポン放送のセンス、ステキ。
中澤さんのannもステキ。飯田をゲストに呼んでください。
あ~、今流れてる横浜x中日戦中継の解説がデブ大久保だよ。こいつ消してくれ。
■Netcaptor6.0
IEのエンジンを使うブラウザ。1つのウィンドウで複数のページを扱えるので便利というタイプ。要はDonaWeb。
広告が入るタイプは無料なので入れてみたけど(シェア版もあり)、基本的にはDonaWebと変わらない感じで使える。デフォルトではページ切り替えのタブが下にあるので、上にもってこられないかなー、とオプションをいじってみたところ、エラーが出てどうにもならなかったり。
IEのお気に入りを取り込んでたり、一気にページを開ける機能があったりして便利なんだけど、なんかバグが多すぎる気がするぞ。ウチの環境が悪いのか?
まぁ、それでも明らかに便利なんで、安定してきたら使ってみる事をオススメ。
■恐喝トラブル頻発 5000万円事件の名古屋の中学
名古屋の5000万恐喝事件についてやっきになって報道しまくってるasahi.comから新情報。他にも同様の事件が多発していたとのことです。
俺は中学3年で大阪から名古屋に越してきたんですが、先生はロクな事いわねぇし、テストで偏差値出していちいち比べるし、いまどきヤンキーは居るしで、えらい差に驚きました。ただでさえそんなところなんですから、最近の厨房の低レベルぶりと合わせ技で、これくらいの事件が起っても驚かないです。
なにが「ウチの中学は市内でも5本の指に入る」だ。氏ねっつーの。
2000/04/13 [Thu]
■リスの着ぐるみで油断させ、中学生にわいせつ行為
昨日のニュースなんだけど、おもしろすぎるので取り上げます。内容としては見出しがすべてなんだけど、ついて行く方もスゴイ。
テレビのニュースでも流れてたけど、さらに笑うことに、地元のテレビ局の他の全然関係無い街頭インタビューの背後に、犯人が馬のかぶりモノをしてチャリンコに乗り物色している姿が映っていたとか。
うんこか、おまえは。
■今日の2chナイススレッド
- 川本真琴ファン集まれー
- ナイスサイトが紹介されていたりするので、集まっておいたほうが身のタメです。彼女の書く詩は神の領域へ達してます。
- ニッセンのナゾ
- カタログの定価は実は2500円。袋綴じで盛り上がってます。ウチの母ちゃんも良く買ってるなあ。
- 名古屋周辺のうまいラーメン屋
- しらねーところばっかりなので楽しみが増えました。
■ゲームを広告媒体として利用
てな感じで、NHKのニュースでDreamcastのレンタヒーローが取り上げられてました。三洋の電池を宣伝するヤツですね。
「もうこんな時代になってます!」みたいな取り上げ方なんだけど、それだったらバーチャファイターキッズの立場は(笑。
さらにいえば広告ゲームのフロンティア、永谷園のマリオブラザーズの立場は(笑。
おお、石本さんでてるぞー。「大手ゲームメーカー」だけど(笑。
■スカパー「フジテレビ721」でカノッサの屈辱放送
5月から。結構有名な番組だとは思うけど、これは見たすぎる。
721ではほかにも単チャンネルから移行したチャンネル北野をやってたりするんで、月700円はおとくかも。「おすぎの一倒両断いい映画をみなさい!!」とか「東京吐く店マズイ店」とかすげぇおもしろそう(笑。
■石原都知事の「三国人」発言を与野党幹部が批判
不法入国した三国人、外国人が非常に凶悪な犯罪を繰り返している
という発言がいけないんだそうです。
ま、都知事は言わなくてもいい余計な事を言ったとは思うけど、ぐじぐじとつっつく在日韓国人にはあまりいい印象は持たないな。記者会見を開いてまで主張することだとは思わないが。
しかし、この記者会見にデイブスペクターが居たのは謎だ。在日米国人?おまえ関係ねーだろ。
■春のドラマチェキ
- 天気予報の恋人(月曜21:00/CX) 佐藤こういと、稲森いずみ主演、深津絵里、米倉涼子、矢部浩之
街でばったり出会うところなんかが「ザ・美容室」並。ナイナイ矢部の位置がおもしろすぎる。ドラマ内では深津絵里はダメルックスで、稲森いずみのほうがいけてるという設定なんだけど、ダントツで深津のほうが良いぞ(俺感性)。
- ショムニ(水曜21:00/CX)
江角マキコの歌おもしろすぎ。
これだけ見ました。ショカツは見逃したけど、設定からしてダメ風味が漂うよな。いや、そもそもタイトルからして。
2000/04/16 [Sun]
■ワープのWebがおもろいことになってます
現在アクセスできるのは変な掲示板のみ。トップには「10」とでていて、10日後になんかおこるそーです。
そりゃ、都合5年くらいかけて作ったD2があの売り上げじゃあどうにかしたくもなるわな。ネットでの評判を見る限りそれなりだとは思うけど。
おもしろいゲームを作れないんじゃあ、どのハードで出しても一緒だよ。いっとくけど。
だいたい、何を売って存続させているんだ?この会社。
■藻娘。メンバー増員
ちょっと前にどこぞで見たのと違うような気がしますが(笑。3人の予定が4人増えたんですって。ぶさいく4人増し。
全部で11人か。もうチェキッ娘級だね。IDつけないと区別できないよ!
なんか酒井若菜みたいなのが居るよ(笑。それだけがきがかり。
もういいからはやく終われ。
2000/04/17 [Mon]
■こりずにi-modeトラブル
こりゃ欠陥品だな(げら
それでも、報道されるたびに加入者が増えてます(今回全国608万台)。17日のトラブルで、先月28日から4度目。トラブルというよりは、処理しきれてないだけのかんじ。
そういえば、98年の中頃の東海でのJ-PHONE/SkyWalker(文字メール)大ブームの時もこんな感じだったな。通話も夕方~深夜までは使えたらラッキーって感じだったし。
この時は東海での局地的な問題だったからたいして報道もされなかったけど、それを全国で600万という規模でやってしまうのがさすがDoCoMo。CMで篠原ともえに「つながりにくくてスミマセン」とか言わせてみたらどうだ?
■春のドラマチェキ(2)
- QUIZ(金曜22:00/TBS) 財前直見、内藤剛志、鈴木沙理奈
刑事モノなのかな。刑事役の財前直見と内藤剛志がどちらもキャラクターが良すぎる。BGMや画像効果のセンスもかなり良いな。よく聞いてないとわからないような、お遊び的なセリフもあったりして。
内容的には謎だらけでひっぱって、視聴者も一緒に考えてくれって感じみたいだけど、おそらく一度見ただけではわけわからんようなものになりそう。終了後にレンタルビデオでまとめて見るのがよろしいかと。
俺的には今春イチオシ。鈴木しゃりな出てるし(結構好き)。
- 伝説の教師(土曜21:00/NTV) 松本人志、中居正広
原案・松本人志だとはなあ。構成作家からドラマへ進出ですか。
実社会には居ないような教師が大暴れというありがち設定だけど、松本が自らコトをおこすわけではなく、自分の思うように行動していたら勝手にコトが良い方へ進んでいくという感じの話。
ドラマは副担任役の中居君視点。吹き替えで本音を吐きつつストーリーは進む。当然、本音で型破り教師の松本を非難しまくるわけですが、回を追うごとに信頼していくんでしょう。第一回で生徒同士も殴り合ってわかりあえたことですし(笑。(←あんまりなストーリー)
他のキャストとしては理事長が夏木マリ(笑える人は笑える)だったりとか、吉本ラインでフェイレイが出てたりとか。あと、生徒でYURIMARIのMARIが。どこに居るのか良くわからなかったけど。
基本舞台が学校だから、「神様もう少しだけ」に女子高生役で出てた栗林みえちゃんよりはマシだな(誰もしらねぇっつーの)。
2作とも、ドラマ中で子供がDreamcastで遊んでいるシーンがあるのが気になりすぎる(しかも揃ってVF3)。草の根販売計画の一環?
2000/04/18 [Tue]
■名前が「さくら」な人リスト
バカバカしいながらも「よくやった」という感じのリスト。
漫画やアニメから現実世界まで、けっこうあがってます。結構マニアックなところからも拾ってるのに、おまピーのサクラちゃんが居ません。なんとしたことか…
競艇選手の小野桜(83期)まで挙がってるというのに(わらい
■CS日テレが「試験放送」を9月で終了
CS日テレというのは、スカパーで流れている日本テレビの同時放送。全くそのままというわけではなくて、主要番組のみ、CM中は天気予報などの差がある。
地上波で日テレ系が映る地域に住んでいる人にとってはどうでもいいけど、録画放送の番組が早く見られたりするので、無いよりはあったほうがいい。
問題は日テレが映らない地域。そういうところではスカパーの導入率が高いんだそうだ。9月以降、そのまま無くなっちゃうのか、本放送に移行するのかは知らないけど、動向に注目したいところ。
CMは権利関係から難しいとしても、深夜番組も含めて完全に同時放送してくれるとおもしろいんだけど。BSデジタルへ対しての「試験」だったとしたらつまんないなあ。日テレに期待するのは無駄か?
■ぷ2、200万台出荷
みんな金もちだなぁ。ウラヤマシイ。
■原因は?ドコモの対応は? 相次ぐiモードトラブル
DoCoMoのザル対応ぶりが読めます。
「このままではこれまで築き上げてきた信頼を失ってしまう」との危機感にかられたドコモ首脳陣…
そんなモンねぇよ、最初から(笑。
なんか最近じゃあN50x(折り畳み)が大流行らしいよ(弟筋情報)。個性的だと思って買ってみたらみんな持ってたんだね。ダセ。
なぜDoCoMoを持つヤツは主体性というものがみじんも感じられないのか。「ここが良い」という明確な理由を持って選んでいるなら許す。言ってみ?ホレ。
■鈴木あみ、10月からNHKドラマに初主演
内容とかはどーでもいいんですけど、NHKが、しかもドラマで採用してしまうというこの事実。
たしかに最近歌は落ち目ですが、これは小室が飽き気味なのと、たいして才能も無いクセに自分で作詞なんてしてしまうからでしょう。しょせんオーディションでとくに苦労も無く出てきたわけだから、わきまえて生きないとイケマセン。
それにしても、ぶさいく度が加速してるよなあ、あみチャン。デビュー時はめちゃくちゃかあいかったのにぃ~(まじで)。
■今日の小ネタ
日記猿人とかReadMeっていいよな。普段のWeb徘徊ではみつかんないようなWebに巡り合えるもの。
そんなわけで、今日仕入れた小ネタ。
伝説のゲーム「うっでぃ・ぽこ」の制作者と直接話をされた方が居て、「うっでぃ」は主人公が木の人形だからともかく、「ぽこ」って何よ?と鋭すぎる質問。
答え:「その場の勢い」
デービーソフト、最高。おおらかな時代でした。
ちなみにネタ元失念。サーチエンジンやリンク集から飛びまくっていて、こりゃいいサイトだと思ってブックマークしようとするも、その前に閉じてしまい、二度とたどり着けなくなるってことよくあるよね(あるあるある)。
2000/04/19 [Wed]
■DoCoMo、i-mode販売を5月末まで抑制。機種変も月内停止
判断が遅いにも程がある。いつまでたってもお役所体質だなあ。
しばらくCMや広告もとりやめるそう。番手で回ってるEzはオイシイとこもっていくチャンスか?(たぶん無理)
しかし、月300円と使用料まで払って、i-modeで何してんの?それが疑問。
■今日の2ch声優板
へきるスレッドをあげまくっているバカがいます。イタいので相手してあげてください。
関係ないけどグンペイで「^」とか「/」が縦に4つくらい並んでsageまくってるウチに死ぬのがむかつきます。速度が遅ければ縦にS字に組んで消費するんだが~(←極度の中毒のようです)。
2000/04/20 [Thu]
■大変です!阪神が5連勝です!
「4月だけ調子がいい病」が今年も順当に発病しました。昨日は巨人を首位からひきずりおろしたということでひじょ~に価値がある勝利。つぅか、東京ドームのライトスタンドの白い服着た見苦しい連中は何?タオルだけでも痛々しいのに。あとバックネット裏の客!マジウゼー!! (おおっと!しらないあいだにガイアンツファン批判に!)
2000/04/21 [Fri]
■SME、JUDY AND MARYの新曲をDVDシングルで発売
VSDの再来だ。
と言って、わかる人はどれだけ居るのか(笑。
ディスクの主流がLDだった時代には映像ディスクは3種類あった。1つは30cmのLD(一番良くみるヤツ)、2つめは20cmのLDシングル、そしてCDと同サイズのCDV。すべてCD/LDコンパチブルプレイヤーで再生できた。
で、そのうちのCDV。12cmのディスクに普通のLDと同等の映像(+音声)が5分とCD-DAが20分入る仕様。5分しか入らないLDと20分のシングルCDをあわせて12cmのディスクに入れたものと解釈すればいいな。
そしてCDVに映像だけいれたものがVSD(ビデオシングルディスク)。
90年代初頭くらいに各社がいっせいにVSDを出した。1曲入って1500円程度だったと思うけど(5分では1曲でもキツイ)、少なくとも俺が買った数枚はどれもこれもLDからのカットで泣けた。とくにCBSソニーはヒドかった。
そんなわけで、ただでさえ少ないLDプレイヤーユーザーをなめくさった新メディアVSDは速攻で消えていったのでした。めでたしめでたし。
DVDシングルは立場的にVSDと全く同じ。1曲入って1575円ということだけど、今回は新曲であるところがまだやる気を感じる(VSDはほとんどシングルCDで出たあとのもの)。
今後普及するかどうかだけども、結局DVDプレイヤーに入れないと見られないわけでしょ?CDシングルの代わりに買うのには役不足だな。何度も聞くならCDのほうが便利だもんな。
CDとDVDの両方買えばいいことだけど、そこまでするのはよほどのファンだけだな。するってぇと、速攻無くなるね、DVDシングル。レア化する前に買っとけ。
■ひろすえさげまん発言
今日夜放送のFMラジオで「わたしってさげまんかも」とか言っちゃったそうです。
本人意味わかっているのかがナゾ(笑。
この手の芸能ネタを拾ってたり、やたら日記を書く時はテレホ時間帯に寝てたというだけですのでそこらへんよろしく。
あー、生活が規則正しいと金がかかるー(笑。
■レベッカ9年ぶりに再結成
ボーカルのNOKKOさんの本名が山田信子さんということで有名なレベッカが再結成だそうです。ここ最近の再結成グループは盛り上がったためしが無い(YMO、TMN、ゴダイゴなど)ので、ガンバッテほしいものです。
■DREAMNETのモ娘。サイトが大人気
同社Webが全般に重いのはこのひとたちのせいでした。
というわけでユーザーは怒っていいです。まぁこんなとこに加入するほうが悪いけどな(わら NTT系列にネットワーク関連は任せられねーなー。
どーでもいい話なんですけど、11人の写真が掲載されてるのであげてみました。もう立ち位置もクソもねぇなあ。
2000/04/22 [Sat]
■春ドラ緒戦
「伝説の教師」が視聴率1位。以下、ナースのお仕事3、太陽は沈まない、ショムニ、ショカツ、天気予報の恋人。ショムニ以下が20%以下。
フジテレビの独断場だけど、伝説の教師は頑張ったな。まぁ、松本人志と中居正広の人選ゆえだね。あの内容ではまず間違いなく下がっていくでしょ。
他、続編モノは固いとして、太陽は沈まないはどうか?滝沢+優香という時点でイタいと思うが(笑。
ドラマなのにTBSは全然だな。焼き直し的作品が多い中、QUIZは頑張ってると思うんだけどなあ。
■住友・さくら銀、合併1年前倒しで新銀行は「三井住友銀行」
はぁ?三井?なんだそりゃ。財閥?ンなモン知るか。「さくら住友」がスジじゃねぇのか
という弟の主張は至極正しいと思いマス。
三井を使うなら「三井太陽神戸住友銀行」にしろ。それか「メロン銀行」みたいにハジけたヤツ。おもしろいじゃん(笑。
2000/04/24 [Mon]
■サッカーくじの愛称は「toto(トト)」
全国1億人のバクチ打ちのみなさん、お待たせしました。三競オートに加えてサッカーが公営ギャンブルになります。「くじ」などとホザいてますが騙されないように(笑。
内容は「指定された13試合の勝敗、引き分けなど3通りの予想をし、全試合的中の1等などに当選金が払い戻される」だそーです。なんだいそりゃ、ナンバーズとかわんねぇな。
全国的には来年春からということだけど、さて…。
2000/04/26 [Wed]
■J-PHONE9社が東日本、西日本、東海の3社体制に
北海道、北陸を東京に吸収(東日本)、東海はそのまま、残りを関西が吸収(西日本)。NTT並の豪快な再編成ぶりです。
現在の東京、東海、関西以外(要は旧デジタルツーカー)は赤字だそうで、それを改善するための今回の編成だとか。まぁ地方へ行くほどDoCoMoが強いからしゃあないわな。
東海だけ残すのは解せない感じではあるけど(西日本に入れるのがNTT流)、J-PHONE東海はなぜかDoCoMoを脅かすほどの勢いを持っているのです。というか、DoCoMo東海がほかのDoCoMoより特別ヘボいという説が有力。
(一例:CMキャラクターが篠原ともえ(i-mode含む))
■大阪有線が本日付けで社名変更と本社移転
社名を(株)有線ブロードネットワークスにし、本社を大阪市から東京都に移転。加入者に配られる情報誌「ユーマガ」も「MusicPleasure」と名称変更したし(中身はほぼ一緒なのがやっぱりゆうせん)、一応変わろうとはしてるみたいです。
なんにしろ、地域ラジオだけでも復活しないことには俺は契約切れの夏までで切るし、CSやインターネットでデジタル音楽がタレ流しのこの時代に、音楽が流れるだけで月何千円も取れるほど世の中甘くありません。
それでもまだ店舗からの引き合いはあるだろうけど、一番の問題は品質改善される気配が全くないところだろうな。今のアナログ方式と嘘440ch(ステレオは2ch使うってところが詐欺くせえ)で21世紀突入デスカ?
■広末、下着姿
こんなのが下着だとー!うおー!
なんか無理やりイメージ転換を狙ってるな。
2000/04/27 [Thu]
■Superwarp
数日前から極一部で話題をふりまいていたワープのWebがカウントダウン終了。今のところ「Superwarpに社名変更?」てのが読み取れる情報のすべてのよう。
今時スーパーってのもたいしたセンスですが、超ってくらいだから他のハードに手を出すんでしょう。今更何に出しても驚かれないとは思うけど。とりあえず、PS2だといい笑い者にはなるな。
ま、Dの食卓以来結果を出してないんでこんなもんでしょう。飯野。何も結果を出してないのにでしゃばる高城ナントカよりは幾分マシだけど。つぅか、俺的には評価しているリアルサウンドの続編はいつでるんじゃコラ!
2000/04/28 [Fri]
■タカラとコナミが戦略的資本提携
タカラからときめもの人形が発売されたり、ファイティングうーしゅーの続編にトウシンデンのキャラが出たりするんでしょうか。それならまさにシナジー!(ぷぷっ
今のコナミって調子の良かった頃のスクウェアみたいだよな。色々と手を広げて。と、すると、数年後は…
■阪神がサヨナラ勝ちで9連勝、単独首位
「阪神は前半良くても最後には定位置」とか「広島はこいのぼりの季節まで」なんていいますが、また実践しないようにしていただきたいところ。
しかし阪神、チーム打率.217なんだよな。なんで勝ってるんでしょ?(笑。
■東京めたりっく通信中部進出!
喜べ!名古屋市民!ADSLが来ます。
東京でADSLサービスを行っている東京めたりっく通信が、ももたろうインターネットと合弁で「名古屋めたりっく通信」を設立し、月6300円の定額ネットを実現する。まずは名古屋市内の一部でこの秋をめどにサービス開始。
ADSLが来るのは喜ばしいことなんだけど、よりによってももたろうです。まぁ、なんつーか、極遅プロバイダとして全国的に有名ですな(笑。 バックボーンがももたろうのものなら、かなり泣けるサービスになりそう。
ADSLはアナログ回線を利用するものなので、ISDNを利用している場合はアナログに戻す必要がある。また、電話も併用する場合はADSLに加えて電話としての契約も必要。
名古屋市の一部からスタートということだけど、OCNなどの前例から言って、ビジネス街から順である可能性大。具体的には052-3xx-xxxxとか。中区とかだな。
■藻娘。の市井紗耶香脱退
「脱退後、しばらく休養し、今後の活動方針を決める」「作詞作曲を含めて音楽製作をしたくなった」とのこと。
まぁ、普通の感性であれば、売れてはいるもののエスカレートしていくバカ歌、考えているとは思えないメンバー増員などで、先行き不安になっても仕方ないでしょう。
市井が抜けたってことはいよいよどうでも良くなってきたな。しかし、活動中に3人もメンバーが抜けたグループって初めて見たな。普通はそれ以前に全員が居なくなるからだろうけど(笑。
2000/04/30 [Sun]
■GB版WizardryEMPIRE修正版
あのガンドレスのゲームを作ってる事である意味有名なSTARFISHというメーカーが編み出したGB版Wizardry。バグの多さでは今世紀最多では無いかという呼び声も高いんですが、最強の呪文「仕様です」では逃げ切れなくなったのか、修正版をリリース。修正されてバグ版と交換するというのはコンシューマでは珍しいことでは?
だいたい、「ヒーリング(+)を付けて毒をくらうと一撃死」「戦闘中にある呪文を使うとフリーズ」てのは商品としてどうだい?ていうかそんなレベルでWizを作るな。
修正版をリリースしたことで責務を果たしたと思ったのか、もうこりごりだと思ったのか、BBSが閉じられてました。インターネットが無ければしらん顔できたかもしれないのにねえ。
http://vainsystem.net/ Webmasterこういと
Made with XHTML1.0 + CSS.