News log 2000/09
2000/09/01 [Fri]
■市販解凍圧縮ソフトを絶賛するユーザー様の声
そもそもlzhやzipを解凍するソフトが市販ソフトとして存在し、しかも4900円もするというのが実に不可解なわけですが、それを買う人がいるのがもっと不可解です。なんだよ、「市販ソフトだから安定感がある」ってのは(笑。 (→2ch当該スレッド)
■松嶋菜々子主演ドラマ「百年の物語」3夜で88.8%
三日分を足した88.8%という数字になんの意味があるのかさっぱりわからないんですが。頭悪いの? まぁそれにしてもTBSにしたら予想以上の好成績をあげたようです。なんか制作費を数億円かけたそうで、成功してなにより。
■So-net 阪神の試合をインターネットで生中継 1試合300円
リアルプレイヤーで見られます。決済はSo-netのコンテンツ登録(カードとかで支払い)で行うよう。1試合300円は高いんじゃないかなーと思うけど、横浜は12時間300円で過去の試合なども見られる、中日はナゴヤドーム内の映像にCBCラジオの音声をつけて無料、とのことなので、比べれば妥当なかんじ。そりゃま、スカパーのプロ野球セット(月3000円程度)に加入するのが一番いいんですけどね。インターネットで手軽に見られるというのは魅力でしょう。他球団もとっととやってください。
■二千円札、日銀に在庫の山
自慢じゃないですが、二千円札も新五百円玉も実物見たことありませーん。どうやら銀行のATMが二千円札に対応してないのが流通しない原因らしいです。だったら対応があらかた済んでから発行すればいいじゃん。何ごとも思いつきでやるとダメねー。
■DoCoMo i-mode端末、特殊文字列受信で画面停止
受信しただけでどうにかなるってのはどういう仕組みなんだろうねえ。そのうちspamで流れてくると思われるので、びくびくしながら生活してください(おい)。それにしたって対象機種だけでも発表すればいいと思うのだけど。
■『のび太イズム』
のび太総合サイト。のび太に関することならなんでもわかると言っても過言では無いかも。
■今更でアレですけどT&Cボンバーって解散するらしいですね
つんくの言ってる事を要約すれば飽きました。てかんじ。メンバーの方々は解散後間違いなく路頭に迷います。てきとーです。だって他人事だもん。
2000/09/02 [Sat]
■BSデジタル試験放送スタート 「各局の顔」データ放送PR合戦
民放とNHKが集まってなんかやるってんだから時代は変わりました。各局の美人アナ(一部オモシロフェイス含む)が特徴をアピールしてるわけですが、どれもこれもチューナーに5万円も払って見るようなシロモンじゃありません。当分平民には縁のないメディアだろうけど、NHKだけには秘策アリ。デジタル高画質でさくらたんを放送しなさい。即10万加入も夢ではないゾ☆
■中嶋ミチヨ超節約レシピ30万部
中島ミチヨといえば乙女塾出身で、シングル「ひなげし」がらんま1/2のテーマに使われ、予定調和的な新人賞を取って、ファーストアルバム「中嶋」で「どうぶつでんわ」というアイドル史に残る超迷曲を生み出し、しばらく行方不明になり、見つかったかと思えば不倫報道、で、なんかいつのまにか1万円で生活するアイドルという肩書きになっていたという、経歴で言えばシシドルミとタメを張るすばらしい方です。で、なんだっけ?本が30万部売れたんだって。ヨカッタネ。
■残念ながら巨人にM17が点灯してしまいました
勢いづけたのはやはりというか阪神の皆さん。前日あんだけばかすかホームランを打てばそりゃあノリノリだっつーの! そして中日もなにひとつ粘りも見せず完敗。ついにM点灯。あー、俺ショックー。もうダメだー、今年のセリーグは終わたー。ちっ、こうなったらやけ酒だ!広末奈緒のビデオ見てフテ寝だ!おっとどっこいなんだこりゃ!髪が短いってだけで全然広末に似てねーじゃねえか!あー、俺ダブルしょっきんぐー。やる気しねー。(←無理矢理な上今更なネタ)
■ニセ報道資料で株価操作、容疑者の大学生を逮捕 米国
この大学生は「ニセのメールを送った」だけ。たったそれだけでひとつの会社に2600億円もの損失を与えられるというこの事実。ニセメールを鵜呑みにしてニュースとして流してしまったニュースサイトもアレなら、それを聞いてガンガン売りに出た人たちもアレ。そんなあせらずまったりイコウヨ。
■『パクリのすべて』
パクリ総合サイト。パクリに関することならほぼ網羅しているといっても過言ではないかも。え?B'zの曲がパクリだって?そんな馬鹿な!(白々しい)
2000/09/05 [Tue]
■めん類製造メーカーの「はがくれ」食品回収で倒産(08/31)
ただでさえ厳しい経営のところに、スパゲティ10万食以上の自主回収が追い打ちに。カビが出たのは自業自得とはいえ、もうちっとうまく立ち回れないもんかと思う。
■スカパーのノンスク(無料)放送一覧
スカパーではたまに番組ごとに無料期間があったりするんですが、大抵契約チャンネル以外はすっとばす設定にしているため(チャンネルが多すぎるから)、事前に知らないと見るのは不可能に近いです。ここを参考に色々と見てみれば、新しい発見があるんではなかろうかと。 (→2ch当該スレッド)
■[セガBBS] いつもと一味違ったドラえもん
スネ夫がのびたしずかじゃいあんドラを誘ってアイドルのコンサートを見に行くという話。おかしい、俺が知ってるドラえもんだったらチケットが3枚しかなくてのびただけ仲間外れになってのびたが「ドラぅぇもぉおん~」とか言って泣きついてひみつ道具で云々…てなかんじのはずなんだけど(笑
しかもそのアイドルの声優が國府田マリ子様だそうですよ。ドラえもんで國府田。不自然だ。そういや國府田さんは本日9/5をもって堂々31歳ですな。もうそろそろ「マリ姉」て呼ぶのもどうかって感じですが、上には上が居るので別にいいかとか思いました。こんなどうでもいいことばっかり考えながら生きてます。
■ポッキーCM featuring藻娘。
なにをトチ狂ったのか10人分別々のCMを作ってます。娘オタは今頃必死ぶっこいてMPEGで検索かけるなりビデオをステレオモードで回し続けるなどして捕獲しているんでしょうが、とりあえずみられりゃいいやってのならQTとAVIであがってます。俺?もちろん落としましたよ、保田バージョンを。こんなにおっきくCMに出るのはおそらく最初で最後。記念碑的。
※全部落としたいという酔狂な方はアドレス直指定でイリるなりリゲるなりしてください。アドレスはhttp://www.glico.co.jp/info/pocky/cm/avi/kei.aviで保田バージョン、/avi/のとこ/qt/でQT、ファイル名は各々の名前(kei maki natsumi yuko mari hitomi nozomi rika ai kaori)。30秒verはp30.avi、15秒はp15.avi、10人編はhatsu.avi。つうかナニ一生懸命調べてんですか、俺。
2000/09/06 [Wed]
■『うまい棒同盟』((株)やおきん公認)
うまい棒総合サイト。うまい棒に関することならほぼ網羅しているといっても過言ではないかも。俺が子供の頃はソース味がお気に入りだったけど、今は無いのな。残念だべさ。
ところで2chのサーバ名ってうまい棒の味なのね。まじで今更気づいたよ(saki,tako,mentai,piza…)。
■アニメ・犬夜叉
犬夜叉=山口勝平、かごめ=雪乃五月、OP=V6、ED=dream。つうかそもそも犬夜叉って面白い?
■AT-X スカパーでのサービス放送は09/13から
テレビ東京系のアニメチャンネルAT-XがDirecTVからスカパーに移行(Ch.729/SKYサービス)。本放送は10/01から。視聴料は1500円のままかわらずとのことだけど、スカパーの他のアニメチャンネルと比較すると高すぎるんではないですか。それだけのソフトを持ってりゃいいんですけどね。
■折り畳みカラーi-modeN502it 使用レポート
「502iシリーズの完成形」だそうで。i-modeをがしがし使っていこうと思ったらこれくらいの大きさの液晶は必要だろうし、だとすると形状的に折り畳みにするしかないだろうし。ただ、俺の回りのN50xユーザーはメールなどに活用するわけでも無く「折り畳めるのがイイから」とかそんなもんです。
■ヒロスエシドニー五輪参戦
フジテレビの五輪中継に出演だそうです。今年頭のラグビーのCMが殊の外イタかったので、二の舞にならないようにお願い致します。個人的にスポーツに関わるのはやめた方がいいと思うんだけど…。
で、11/08に出る新曲はロックだそうです。ロック。ああ、これもイヤな予感が(笑。
■JCBが新型ネット広告でBM特許出願
JCBは最近Webページ上から利用代金などの確認ができるようになって便利なんですが、そこに広告を入れ、利用履歴によって内容も変えるんだとか。するってえと俺の場合、スカパーとプロバイダくらいしか払ってないので、ODNやらNIFTYやらそこらへんの広告が出たりするんでしょうか。迷惑です(笑。
■『Musume-seek』
すげえな。
副産物→保田圭ドットコム
2000/09/07 [Thu]
■Windows2000日本語版SP1 09/08より提供開始
ようやく日本語版SP1(要は修正ファイル)が出ます。プレスリリースによると「SP適用済みインストール機能のサポート」というのがあるそうで、これによってSP1適用状態でインストールできるんだそう。そりゃあ便利だ。
最近Windows2000を常用OSにして半月くらいぶっつづけで稼働してますが、2,3度ブルーバックで死亡したので、NTにしてはまだまだな感じ(NT4SP6だと平気で一ヶ月は稼働します。あくまでウチの環境の場合)。明日は必死こいてダウンロードしてあててみようと思ってますが、より安定するか、OS自体がぶっこわれて再インストールするハメになるか、のどちらかという、かなりの大勝負です。更新がなければたぶん泣きながら再インストールしてます(笑。
2000/09/09 [Sat]
■WWWC 1.00b90 リクエストヘッダをHTTP/1.1に変更
こうなるとWWWDの利点は「タスクトレイから更新アイテムを一気に開ける」くらいになりますか。というかこの点でわざわざ選んでいるようなもんですけど。
■例の泥の人のCMダウンロード(AVI,3MB)
デュラル。
■ソニー、Crusoe搭載C1を正式発表(09/08)
従来の倍程度の2.5~5.5時間稼働する模様。もっとすごいもんだと思ってたんだけどたいしたことなかったな。デスクトップ向けにも低消費電力のファンレスで実用に耐えるCPUがあればとびつくんだけどどうにかなりませんかね。最近では370互換のCyrixIIIが低消費電力だけがウリでファンレスも現実的らしいんですが、素でK6-2にも余裕で負けるおもしろパフォーマンスが問題です。せめてCeleron級で頼むヨ。
■牧瀬里穂の愛犬さくらちゃんのカレ大募集
募集してどうするんだ、MSN。
■オンライン知能指数判定テスト
こういと知能指数:115.0(高い知能指数です←非常にウソくさい)。ま、こんなかんじのヤツなんで暇つぶし程度に。殊の外低い数値が出て鬱入らないようにご注意を(笑。
■フードファイト最終回に藻娘10人全員出演
おぃおぃ、最終回の対戦相手はふかきょんか八千草薫という俺の大胆予想は大ハズレか?と思ったらただ出るだけのようです。実際のラスボスは大方の予想どおりのアノ人。最後までベタでした。残る興味は九官鳥の声が誰か(大物らしい)ってくらいなんだけど、それさえも結構どうでもいいカンジ。
2000/09/11 [Mon]
■NTT地域が定額ISDN(フレッツ)の値下げ検討 月3000円台が有力
年末に始める予定のADSLなどとの整合性を保つため。CATVなどと比較して考えると2000円/月(電話としての基本料込み5000円程度)くらいが適性でしょうか。しかしNTTとしては3000円台が有力だそう。たけえっての。ADSLがすぐ来ればなんだっていいんですけど、たぶん無理だろうし期待もしてないです。
■[2ch] 「うれる堂」で國府田マリ子さんが大変なことに!
マジすごいらしいです。誰か画像持ってる方提供きぼー。東京、大阪では放送済ですが、名古屋は09/20放送らしいので要チェキ! しかし今までそんな状態なの見たことないけどナァ。
■ホリプロスカウトキャラバン グランプリは藤本綾さん(17)
最終審査は演技や歌で選考されたらしいんですが、それでよくふかきょんが選ばれたなとか思いました。藤本さんですか、いいんだか悪いんだか。
■中村江里子ヌード写真集発売 ギャラ4000万円?
こんなの だれが みたいん ですかー
■抱き枕1個から作ります
好きな画像を指定して、一番小さいサイズで6000円から作れるみたいです。Airのクッションとかもあるみたいですよ。しかし18禁画像の抱き枕てのはどうなんでしょうか。困ります(笑。
■Viewsic 「WIRE00完全版」放送 10/23~26
4夜に渡って完全放送。どんな感じなのか全然知らないのでとりあえず見てみたい意向。しかしカット無しで放送するとは。
■ATOK X for Linux
てのが出てます(価格9800円)。これひとつあるだけでLinux環境もだいぶ違うような感じ。つうか俺の場合、Windows用のATOKが欲しいですわ。Windows2000でもVJE-Delta(NT3.51対応)を使ってるもんなあ…(しっかり動くのがスゴイ)。
2000/09/13 [Wed]
なんかしらないけど突然ネットにつながらなくなる病に。何が悪いんだ?NTT?IIJ?Win2000?俺の普段の行い?(←濃厚)
■ラムバスがマイクロンと現代電子産業を特許権侵害で提訴
提訴大好きっ子ラムバス君がまた頑張ってるようです。同志である小波君は最近おとなしいなぁと思っていたらときメモ2人形を作るのに忙しいようです。
■KDDI,auのCMに豊川悦司、永瀬正敏、浅野忠信を起用
cdmaOneがもうひとつふるわないauとしてはイメージ向上につとめる他ないのですが、これはちょっとまずいかも。それよりもまともな端末を作れとか、使えないEZWebをどうにかしろとか言いたいことはたくさんあるのですが。現在のオダユウジと菅野美穂から変更になるのかどうかは不明。 (→2ch当該スレッド)
■パソコンOS年表
そろそろMacOS Xのベータが出るとかなんとか言ってるので、過去のOSでも見て進化ぶりを感じてみるのもいいかと。現在MacOSは仕組み的に完全に時代遅れなわけですが、Xでどれだけ進化するのか楽しみではあります。
■停止標識を無視するとブレーキを踏んでくれるクルマ
CCDカメラやカーナビを駆使して危ない場面で勝手にブレーキをかけてくれるというウゼエ車がトヨタで開発中だそうです。なんか余計事故が増えそうだ。
■サーチエンジン「Google」日本語版正式サービス開始
最近infoseekがクソ結果しか吐きやがらないのでもっぱらGoogleを利用してます。検索能力が優れているのはもちろん、Google独特の「キャッシュ」という機能が便利過ぎです。これはデータ取得時にそのページ自体をキャッシュしているので、結果をクリックしたのにNotFoundということが避けられる上、検索単語を黄色で強調してくれるというもの。ほんとにそのままキャッシュしているのでモラル的にどうか?という気はするけど、まあ便利だからいいか。おすすめです。 (→ZSNet)
■セ・リーグ、延長15回制を12回に短縮
現在は延長15回までで決着が付かなければ引き分けで再試合ですが、これがパ・リーグと同様12回で打ちきり再試合無しになります。個人的にはだらだら長引いて無理矢理決着をつけるよりはいいんではないかと思います。
■鈴木あみ久々の新曲「Reality / Dancin' in Hip-Hop」(09/27発売 両A面)
だってさ。
■バーチャル盆栽(シェアウェア5000円)
これずっと昔に見たことあります。こち亀で。無駄に凝った3DCGで表現された盆栽をみてほのぼのしました。
■藻娘。オフィシャルページオープン
もう有名だとは思いますが一応。トップページの画像をお気に入りのメンバーに設定できる「MYモーニング娘。」機能はくだらなすぎて最高。(といいつつ加護ちゃんに設定する俺)
2000/09/14 [Thu]
Windows2000及びニュース収集関連ツール&レンタルサーバ絶不調のためおやすみ。なんなんだ、とりあえずWindowsは色々やってみるとしても、レンタルサーバは苦情を言ったらなかんわ(日本語訳:言ってあげないといけません)。どういう管理してるんだ?(管理してないという噂も)
2000/09/15 [Fri]
合い言葉は「ネットバカ」 このおもしろワードをガンガン推進していきたい意向のvainsystemです。
それはともかく、今日も新聞社ネタばかりですが鬱病寸前なので大目にみてくださいな(←いいわけになってない)。というか自分で鬱と言ってる間は鬱でもなんでもねぇな。
■頭文字H ハイエンドOS最速伝説
わらた。 (→ChangeLog for wl-ja.texi)
■“メタ検索”とは何のことですか(NIKKEI NET)
見事に勘違いしておりました。
■Internet WWW ブラウザー 「Lite」
オリジナルエンジンのHTML3.2準拠WWWブラウザー。「軽い」ことをコンセプトとし、実行ファイルは約800KB、フレーム、テーブル、プロキシなどに対応、JavaとCSSは未対応(CSSは次期バージョンで対応予定とか)。シェアウェア\1800。
画像を扱えるタイプの日本語対応オリジナルエンジンブラウザというのは初めて見たかもしれない。使ってみたけど、確かに軽いし、個人サイト程度ならばほぼ問題なく表示できます。ただし、400MHz~なプロセッサではIE5も相当軽いので、驚くほど速いわけでもないのも事実。100~200MHzの非力なマシンをお使いの方なら試してみる価値があるかも。結構スゴイです。 (→つれづれ日記)
■「うれる堂」での東野幸治x國府田マリ子 おもしろやり取りの模様
おたくの目のWebmaster氏がなかなか面白いコラムを書いてらっしゃいます。俺も過去には長いこと國府田マリ子のファンをやってましたので色々と思うところがあるんですが、國府田マリ子の喋りは質が悪いというのには激しく同意。ファンであっても聞いていてツライという喋りを平気でこなすのがマリ姉さんです。でも歌は良いのが多いんだよ。ホント!(と一応フォロー)
■Windows Me OEM版の0時販売に50名ほどが集まる
OEM版ということでマザーやHDDとのセット販売が基本で\14000前後。09/22に発売されるアップグレード版の特別価格が\6400なので深夜販売するのもどうかって感じなんですが50人も集まったようです。そんな話をヨソに、すでに数日前から持ってる知人が居たりするのはなぜなんでしょう。不可解です。
■爆笑問題田中 玉巨大化で入院/「もっこり病です」太田会見
お笑い芸人としてこんなおいしい状況も無いもんです。前々から(無駄に)主張してますが、太田のボケっぷりは最高だと思ってるので、この会見はワイドショーで是非とも見ていきたい意向です。当の本人がネタとしてうまく扱えるか?それは無理だろう。
■もっとソフトを PS2発売から半年(asahi.com)
PS2のおかげで行き詰まってる感のあるゲーム業界。俺は最近ゲームはやってないし、興味も薄れつつあるので、ゲーム関連のニュースを扱う事が減っています。とりあえず今のところはGAMECUBEが覇権を握ってくれる事を願ってます。セガがアレなんで。
■IPネットワークサービスセンタ(NTT西日本)
先日、突然ネットに繋がらなくなったと書きましたが、案の定というかなんというか「名古屋市フレッツでIIJをお使いの方へ」と障害が報告されてました。そんなわけで、フレッツでは仕組上NTT側の不具合の可能性がかなり有るので、このページでしっかりチェキってどんどん苦情を!そしていっぱしのクレーマーに!(なるなよ) (NTT東日本はこちら)
2000/09/16 [Sat]
なんか世間ではオリンピックで盛り上がってるみたいですね。俺は順当に蒲郡ナイターGIを見ております。だって準優だもの、こっちのほうが全然おもろいし。米倉さんカワイー!(じつに「らしい」コメント)
■フードファイト九官鳥の声は…
リンク先は2chのFFスレッドなのでご自分で確認してください。予想通りすぎてつまらないです(笑
■もし愛車が浸水したら 東海豪雨に学ぶ(asahi.com)
危険を感じたらとっとと移動させましょう、ということですね。せめて休日だったらもう少し被害が少なくてすんだんでしょうが。自然の力はあなどれんですな。
■『ネットバカ同盟』
こんなのありました。
■三和東海新銀行 本店は名古屋市に置く方向で調整
東海の希望に三和が沿う形で。名古屋みたいなクソ田舎に本店を置いてどうする気でしょう。(それが名古屋市民の言うことか)
2000/09/17 [Sun]
ビデオに録りためたドラマが20本くらいたまってます。連休でネタも無いようだし、早送りを駆使して消化するかぁ。(まともに見るのは2~3作)
■KEIRIN 2000 in sydney
注目されなさすぎの自転車に関してのニュースだけ追えます。今回からケイリンが正式種目になったらしいですが、日本から2人の出場(神山、太田)でケイリンて一体どういうルールでレースするんでしょう? 調べてみるも、どこのニュースサイトにも記載がないあたりがカッコイイ。
しばらく調べたのち、競輪.go.jpからkeirin-sydney.comというわかりやすい名前のサイトにリンクが張ってあることが判明。灯台もと暗し。つーかここを見てもぺーサーを世界の中野浩一(電動アシスト自転車で先導←笑うところ)が務めるということしかわからん。内容薄すぎ。
■無断でレコード会社にユーロCDを発売されて憤慨する工藤静香さん
工藤静香が以前所属していたレコード会社が、本人に断りなしにユーロミックスしたCDを発売。それに対し工藤静香本人が日記(08/07)でお怒りになっている、というほのぼのとしたお話。それくらいいいじゃないですか、世の中には売れてるのをいいことにテキトーなアレンジで2枚も3枚もCDを出すアーティストも居るんですから。 (→みーはー)
■『ラジオ遠距離受信のテクニック』
AMラジオについて理論から実践までとても詳しく書かれているので参考になります。ここを参考に地方の方も「深田恭子IN MY ROOM」(1242kHzニッポン放送・月~木24:40頃)を聴くべし! 現時点で地上最強のラジオ番組です。本人は笑わす気はさらさら無いのがポイント。
■『さくらちゃん到着』
すげえ! これ30万円でしたっけ? (→偽夜食日記)
2000/09/18 [Mon]
ああ、Windowsの不具合調査してたらもうこんな時間。G400のWin2000βドライバが怪しい様子。まったく更新しないのもなんなんで、とりあえず日記かきました。
(↑とか書いてうだうだやってるうちに次の日に)
2000/09/19 [Tue]
■オークションで広末のサイン入り写真集が206000円で落札
高知市内(高知県は広末の出身地)の雑貨店の店主が広末のサイン入り写真集をオークションに出したところ206000円で落札。落札したのはファンの女性ということで一体どういう人なんだという感じなんですが、それはともかくこの店主の「定価の1500円ぐらいで売れたらいいなと思っていた」というコメントに俺憤慨(嘘)。俺ならそうですね、3000円くらいまでなら(そんなんですか)。
■『萌駅』
ページ自体は萌えなページなんですけど、コンテンツの中の萌えソフトで配布している「萌打」というタイピングソフトの具合がすこぶるよろしかったので紹介。落ちてくる萌え単語を打ちこんでロックオン、スペースキーでレーザーを発射し、そのあいだにもガシガシ打ち込んで連鎖、てな感じ。俺はカナ打ちなのでちょいとつらいのですが萌え燃えました。
■ピエール瀧原作、漫☆画太郎作画による連載漫画
「虐殺!ハートフルカンパニー」という漫画が09/26にエニックスから創刊されるコミックバウンドという雑誌で連載開始。瀧原作というのはちょっとオモシロそうかなぁとは思うのですが、作画が俺の中ではつの丸とタメを張るクソ漫画家の漫画太郎ですよ。萎えました。
2000/09/25 [Mon]
ほぼ一週間ぶりですね。先週末はゲームショウやらなんやらがあったので見に行ってきた…なんてことはなく、ただ単にWindowsがマトモに動かなかっただけです。たぶんいい感じに呪われてます。
■星野監督 屈辱 「これが現実…」 悔しさ忘れない
さすが中日スポーツという感じで一味違う視点の記事満載(そりゃあそうだ)。巨人の優勝を伝える記事では「まさに補強の勝利だった」
と簡潔にわかりやすく正確に分析。今季の中日は、2位につけながらも巨人相手に9勝18敗と横浜を越えるお得意様ぶりを見せ、最後にはホームラン2発で劇的サヨナラを演出のナイスアシスト。こりゃだめだ。
■ナイナイが深夜枠で初の本格トーク番組
「ナイナイサイズ!」(10/07スタート 日テレ系土曜23:30)。伝説の深夜バラエティ「ナイナイナ」のいい意味でのなげやりぶりが好きだった俺としては期待したいところではあります(トーク番組にあのノリを望むのは無理か)。初回のゲストは上原多香子、2回目が優香。
■新田恵利が10年ぶりの新曲発表
俺がぱっと思い浮かべるクソ音痴アイドルといえば新田恵利、寺尾友美、南野陽子、井上麻美、羽田恵理香その他、というところなのですが、帝王を一人選べと言われればやはり新田さんです。森尾由美もかなりキているらしいのですが、俺の世代ではすでにアイドルじゃなかったような。というか、この話題を理解してくれる人は世の中にどれだけ居るのだろうとここまで書いておいて心配になりました。
■ゲートボールは子供向けとして北海道で生まれた
ゲートボールといえばナムコ、ナムコといえばゲートボールですが(嘘つけ)、こんなエピソードがあったのでした。ゲートボールは老人がやるスポーツでゆったりまったりと遊ぶモノとして認識されていると思いますが、ルールを知るとそんな甘ったれたモンじゃないということがわかると思います。若者同士で対戦すると殴りあいになります、間違いなく。さあ、日本ゲートボール連合Webページで勉強だ!
■広末出演のキリンラガービールCM 10/14より放送開始
Gooやはちみつ黒酢のCMで(負の方向で)絶好調な広末。新しく始まるキリンラガーのCMも(もちろん負の方向で)期待できそうです。新キャラクターとして広末に並んでおなじみデブトリオ(伊集院、松村、石塚)があがっているあたりも気になるのですが、これはたぶん共演ではないだろうからいいとしても、広末がビール飲んで「うまいんだなこれが」とかいうのはちょっと不自然だと思うのですがいかがでございましょうか。 (→広末涼子ARIGATO!ねっと)
■『ラーメン横綱~ここだけの話~』
関西や中部周辺だけで有名かもしれないラーメンチェーン店「横綱」に関する極秘情報満載かもしれないWebページ。名古屋市港区にある店にたまに食いに行くのですが、大盛りを頼んで食いきれない秘密がわかりました。並と100円しか変わらないのに、麺が倍も入ってやがるらしいです。そら調子に乗って頼んだら食いきれないわ。朝5時まで営業してるので、深夜2時3時あたりに「何か食いに行こう」ということになったら、選択肢は「牛丼」か「横綱」。(極端に少ない選択肢)
2000/09/26 [Tue]
もう少し色々書きたかったのですが、どうやら現在、ウチの地域のフレッツISDNが不調で、繋がらなかったり繋がっても通信が不安定だったりしてストレスたまるのでこんなところで。遅いくせに高い料金取ってるんだからしっかりしてくれよ(NTTには無理な相談)。
■深田恭子ドットネット
香港から発信されているらしい無料Webメールサービス? トップの「Free Web Based Email with Photo Gallery」という記載はメールと同時にふかきょん画像が見られるということか? こりゃどうなのでしょう。新しいといえば新しいカモ。 (→もげもげぷー)
■日本語にも対応した「.cc」ドメイン登録サービス
利用料は2年間100ドル。見出しの「日本語対応」というのは、「日本語.cc」ドメインに対応って意味らしいですが、そんなのはどうでもいいとしても、日本語のWebページから取れるみたいなので、ドメイン取得の幅が広がったと言えるでしょう。早速whoisでいろいろと試してみようかなと思ったものの、少なくともウチのブラウザではリンクがどれひとつたどれなかったりするのですがやっぱり呪われてるのでしょうか。
■セ・リーグ優勝を果たした巨人監督、長嶋茂雄さん
「人間は明日がなければ生きていけません。トゥモローです」
という名言を吐いています。優勝後のインタビューでも「二岡のサヨナランがですねー」
と新語を編み出していた長嶋さん、来年も球団広報として頑張ってください。あ、監督だったんですか?それは失礼しました。サヨナラン。
■高橋尚子が閉会式日本選手団の旗手に
「なんでQちゃんなのさ」と誰もが思っていたところ、昨日のテレビ生出演時にズームイン福澤が聞いてくれたね。理由は「入社前の余興でQちゃんの真似して踊ったから」と結局は顔がオバQだからなわけですが、そのあとの「是非今その踊りを見せてください」というクドい要求はさすが福澤だなと思いました。やっぱり話ズレました。
http://vainsystem.net/ Webmasterこういと
Made with XHTML1.0 + CSS.