News log 2000/10


2000/10/04 [Wed]

メインPCのハードウェアトラブルにより更新できませんでした。アクセスしていただいた方々、申し訳ありませんでした。一般のにうすは今日の夜か明日あたりから再開します。

■田代まさしが駅で女性のスカートの中を盗撮

俺の中では「志村けんの手下」くらいの認識であるところの田代まさし(通称マーシー)が破廉恥で事情聴取。やはり手下は精神的に辛かったのでしょうか。せんだみつおが7878カーで当て逃げするのとは違って、謹慎するくらいでは芸能界復帰は厳しい気がします。グッバイ、マーシー。

■モーニング娘。ドンジャラ 6800円で発売中らしい

俺が持ってたドンジャラはパーマンのヤツで、牌の種類は10点、5点、1点、チェンジ(バードマン)、オールマイティ(コピーロボット)。ルールが変わってないとすると、

という感じということでよろしいでしょうか(たぶんよろしくない)。 (→みーはー

2000/10/05 [Thu]

■dream ウェブサイトコンテスト 賞金10万円

dreamという面白い踊りをする人たちのWebページを作って応募すると10まんえんもらえるそうです。オフィシャルウェブがこれですから、それほど気合入れなくても良さそうですが、dreamについて何が書けるのさ?という大問題が。ファンでも厳しそうなあたりがカッコイイ。俺だと右の人、いい人そうですねくらいしか書くことないよ(←伊集院ネタ)。

■安西ひろこCDデビュー 10/18発売「True Love」

試聴できます。ううむ、思ったとおりのへっぽこヴォーカルです。以上。……つーか、DoCoMo北海道がCMキャラに安西ひろこを起用という話を聞きつけたのでこりゃイタオモシロCMに違いない!と同社Webサイトを訪れるも東海とは違ってCMはアプされておらずショックを隠し切れないところにCDデビューというそれなりにネタになりそうな事が書いてあったのでせっかくだから紹介しとくかという感じです。

■ハチ怒り、女性を500回刺す 米国

怒ったハチが女性に向かってケツを連打して500回刺している絵を思い浮かべたんですが違うようです(笑。 大量のハチに襲われたんですね。大変だ。 (→GUMI

■ナムコ株価下落、2001年3月期の連結純損失が21億円の見通しと発表

社長が大学に4億円寄付の直後にこのニュースというのは面白いなあ、と。

■Netscape6 PR3(英語版)が公開

最終ベータらしいです。興味のある方はMozillaを試されるのがよろしいかと。PR2の感じだと普通に使えるものにはなるとは思いますが、とにかくタブつけてください。タブ。IEみたいにコンポーネントとして扱えるんでしょうか?(よくしらない)

■『魅惑の似非科学』

どっかでみたような体裁の科学系雑記サイト。なんでもかんでも科学なので理系属性が無いとわけわかんないかもしれませんが、続きものの「観光バス」シリーズは誰でも楽しく読めるのでは無いかと。トクする一言F&Fを定期巡回している方にはとくにおすすめです。

■アステル インターネットサービス「ドットi」の技術仕様を公開

一般のHTMLが読めるためWebサイトの公開が容易。料金形態によってはかなりイケそうな雰囲気(ドットiっていう名前はアレだけど)。メールがE-mailになってキャリアにこだわる必要が無くなった現在では選択肢に加えてやってもいいのでは。電話として使わないなら。 (→つれづれ日記

2000/10/06 [Fri]

■TVチャンピオン「少年漫画王」 誤った回答を正解として優勝?

ああ、見出しつけにくい。リンク先の能田達規という漫画家の漫画に関する問題で誤った回答を正解とし、それによって決着がついてしまったんだとか。ああ、説明しにくい。リンク先の日記を見てください。ま、TVチャンピオンだから仕方ねえかといえばそれまで。

■BSデジタル 伝送容量不足でデータ放送サービス内容を再検討

とのことで、ただ単に「多チャンネルなBS」になりそうな予感。

■Dreamcast カルドセプトセカンド 来年発売予定

サターンの頃から評判良いゲームなんですけど、俺はプレイしたこともなければ内容もよく知らないんですよ。で、最近プ版をプレイしていた弟に聞いてみたところ「言っちゃえばいたストのパクり?」というわかりやすい説明を受けました。ネット対戦可とのことなので局地的に大盛り上がりするような予感。

■DVD ドラえもんコレクション1~3 11/15発売 各巻16話収録3800円

ドラえもんTVシリーズが第1話から順に初のセルDVD化。ん~、正直見たいぞ。DVDプレイヤー買うか(笑。

2000/10/08 [Sun]

■USEN ラジオ放送再送信を順次再開 地方局も?(未確認)

改心してがんばってるUSENさん。最近立ち上げたWeb「usen440.com」によると、地元ラジオ局(AM/FM)が復活しているご様子。関東で言うとTBS、1242、ラジオ日本、文化がAchに入ってますね。なんとか和解(?)したようです。

で、ここから未確認なんですが、先日母がUSENから「また加入しませんか、月4500円でいいですから」という電話をもらったらしいんですよ(つうか解約してケーブル撤去したの8月頭だぞオイ)。その時に「また地方のラジオも始まりますのでよろしく」とか言ってたとかなんとか。ま、「お金持ってないんで当分無理です」と言って断ったらしいですが(笑。 これが本当なら意外と早い復活だな(一生無理かと思ってた)。

はやわかりUSEN問題

USENは以前ラジオ放送を放送局に無断で再送信(配信)していたため、放送局からの苦情を受けて、去年末の改編でほとんどのラジオchを廃止した。これを機にUSENを解約した方も多数。それから順次問題点(電柱を無断で使用して配線など)を改善し、今年の春頃に郵政省から認可を得た。それまでは郵政省はUSENを違法業者として存在を認めていなかった。

(この説明であってますかね。間違いがあればご指摘ください)

2000/10/10 [Tue]

とくにネタが無いときは新聞社ネタにたらたらコメントをつけるナナメ読み新聞スタイルで茶を濁す今日この頃。あそこまでイカしたコメントはつけられませんがー。

■hirosue.org 「果実」プロモを一部公開(QT,700KB)

なんかいいんだか悪いんだかよくわかりません。こういと的には「風のプリズム」が最高傑作です。あれはいい。桑田佳祐の嫁さんさいこー。

■横浜・ローズが退団/森氏の監督就任が決定/今期Aクラス確定

すみません、横浜ファンなので(なぜ謝る)。ローズの退団については、もともと今年は居ない予定だったのだから仕方ない。さすがに5億円を要求されては球団としても厳しいところ。だいたいが今年4億円ちょっと出してるほうがびっくりだ。セで4億5億の選手を雇えるほど金もってんのは巨人だけだっつーの。

森氏(元西武監督)監督就任決定はかなり影響が大きい。権藤の得意技が何もしないことだっただけに余計に。来年の横浜も面白いよ。

そんで最後にAクラス確定。今日現在3位の横浜が残り1試合、4位のヤクルトが残り2試合で、今日の横浜xヤクルト戦で横浜が勝てば横浜の単独3位、ヤクルトが勝って他1試合も勝てば横浜とヤクルトの同率3位。あ、大多数の人にはどーでもいいですか?

■まくり得意の競輪選手がパンティー強盗

関東のS3級競輪選手が青森でパンティー強盗。

“本業”では「まくり」が得意とされる粕谷容疑者は、少女のスカートをまくって捕まってしまった。

と気の利いたシメ方をされてます(笑。 現在ひっそりとオールスター競輪を開催中な競輪ですが、別な方向から注目されちまいましたとサ。 (→2ch当該スレッド

2000/10/11 [Wed]

■東海地方で朝5:00から「ザ・美容室」の再放送やってます

いくら昼メロとはいえそこまでやるか!と多くの人を驚愕させた伝説のドラマ「ザ・美容室」ですよ。これはビデオにとってでも見るべきです!オブライエン!

■天和シミュレータ(Win)

放っておくだけでどんどん配牌してくれるので天和をめざして頑張ろう(どう頑張る)。現在俺のデスクトップで動いている天和シミュレータは400000局を突破してるんですがこのつかなさはどうしたことでしょう。だから競艇もあたんねえのか(笑。 つうか公式ページの記録コーナー、最短13局っていったいなんだよ。

2000/10/12 [Thu]

■シューマッハが祝賀会で「ウィ・アー・ザ・チャンピオン」を熱唱

すげーどうでもいいんですが(笑。それくらいうれしかったってことで。

■「サンマ食べ頃指数」を公表

こちらで公表中。今日の愛知県のサンマ食べ頃指数は100です。あー、もう今日の晩御飯はサンマ食うしかない!ママー! ちなみにサンマというと美味しんぼで山岡とブラックさんがサンマを食いまくる回を思い出します。奴ら、新鮮なのをいいことに数百匹のサンマを食らったんですが、人間技で可能なのですか。つうかサンマってスーパーの非冷凍ものだと一匹300円くらいするぜ。

■whiteberryファンクラブ会員募集中

オフィシャルファンクラブページ(whiteberry.org)なわけですが、いきなりFlashを駆使しておもしろフェイスを並べてお出迎え。中身は会員にならないと見られないものの、これだけでもすごいインパクトさんなので見て欲しいところ。周辺の絵をクリックすると反応があるのはメガCD「スイッチ」っぽくて面白いですな。ことあるごとにゲ×が出るかわりに白ベリヅラ。つーかたとえが一般的じゃなさすぎてわかりにくい。

ちなみに情報が知りたい場合はwhiteberry.comのほうへ。面白い!ほんとに面白いよこの人たち!

■ドリームポイントバンク有効期限のお知らせ

Dreamcastのソフトを買うともらえるポイントの有効期限が2年間なので、ハード発売初期に登録したポイントはそろそろ切れますよという警告。そうか、そうするとそろそろDreamcastも2執念なのかー(←MSIME パワー炸裂変換)。あんまいいことなかったなー。

俺はうっかり登録しちゃったのが3000ポイントほどたまってるんですが何に使いましょう。2ポイント1円としてソフトを買うしかないかー。気がすすまねーなー(笑。 sawada氏方面情報によるとNappleTaleが坂本真綾と菅野よう子の黄金たっぐだし出来も良いらしいので行ってみますか。 (→segamania@osaka

2000/10/14 [Sun]

フレッツの接続がクソ不安定。俺のPCかTAがへこい可能性も無くも無いので困ってます。最近なんかトラブル続きだなぁ。

■『Mainichi CM LIBRARY』

毎日新聞のCMデータベース。タレント名などから検索して情報を得たり、CMをRealPlayerで見たりできる。まだ収録数が多くないみたいだけど、充実してくればめちゃくちゃ使えると思う。

■サンマ漁が好調、3年ぶり20万トン台にも 水産庁予想

ぬうう、先日のサンマ食べ頃指数はこれが原因か!(考えすぎ) 食べ頃指数100と言われてしっかり食ってみましたが、別に普通の味でした。生サンマで3匹380円とかだったのでお買い得。いや、個人的にサンマの塩焼きが大好きなんで。

■女優を休業して農業にいそしむ高木美保さん(スポニチ)

自律神経失調症になったのをきっかけに、両親とともに那須高原へ引っ越して農業。なんかいいね。都会での生活に疲れてる方は読んでみたらいいですよ。俺は田舎に住んでるので疲れてません(笑。

■秀丸エディタ内臓「鶴亀メール」

ほほー、エディタが秀丸というのはいいな。ちょっと触ってみた感じではひととおりの機能は備えている様子。まだβ版なので常用にはおすすめしませんが、期待できそうな感じです。秀丸にレジストしてれば無料とのことなので、OutlookExpressなんぞを使ってる方は検討してみてはいかが。個人的にお勧めなのはやっぱりBecky!ですけどね。

■[2ch] 2chでなぜか大絶賛の光浦靖子

すみません、俺もなにげに好きだったりします。めちゃイケでブサイクキャラでいじられるのも良いんですが、深夜のトーク番組なんかで仕切らせてもなかなか面白いのです。あ、あの小動物のような動きも良いな(笑。あとはこのスレが壮大な自作自演でないことを祈るのみです。

■モー娘。ONシリーズ第3戦始球式 4人が代表して登板

じゃあ加護と辻と矢口と保田でよろしくお願いします(←どういう趣味だ)。

2000/10/18 [Wed]

vainsystemはどーでもいい感じの記事にどーでもいい感じのコメントをつけてお届けするどーでもいい感じの雑記サイトです。

■肥満に悩むWebサイト,まだまだ「要ダイエット」

調査対象の平均値は89KB、最も大きかったところで451KB。ウチのサイトは画像を含めてだいたい30KB前後なのでまぁ許容範囲だと思います。個人的に過去に一番重かったと記憶しているのは3,4年前の某鉄鋼会社のサイトで、トップに1.2MBのJPEG。おおらかな時代でございました。

■[2ch] エステデミロード倒産でちょっと困ってる方々の集い

先払い制で倒産ですか。そりゃあたまらんですなあ。

■[2ch] ソニー製スカパーチューナーメンテナンスモード

電源切の状態から「画面表示」→「5」→「チャンネル+」→「電源」。

残念なことにソニーチューナーを所有しているので試してみたところ、本体に関するメニューと電話回線(モデム)に関するメニューが出現。テレビのソレと違っていじるところは皆無、というかいじるとたぶんヤバいです。ま、興味のある方はいじってみてください。

■『国勢調査が分かる』

どうも、今年の調査で見事「その他」に分類されたこういとです。だいたいなんでこんなもんに協力せにゃならんのだ、こんな細かい事まで書かせて一体何に使うんだよ、っつーあたりがわかってしまうページです。ウチのオヤジも「んなもん協力しないでよし。てきとーに書いとけ」と言ってましたがそのとおりだと思います。はい。

■『ギャランドゥとは何なのか』

毛です。俺の中では。こんなどーでもいいテーマについての意見が集まっている素晴らしいページなのです。

■広末が「秘密」で最優秀主演女優賞

はぁ?

いや、「秘密」は見てないんですが、最近のドラマを見ていても最優秀というほどの演技をしているとは思えません。余程周りがナニだったんだなとしか。ただし元がアイドルということを考えればめちゃくちゃ頑張っているとは思います。上原多香子の演技を見たところなのでとくにそう思う今日この頃。(←比較対象悪すぎ)

■来年4月からのNHK朝ドラヒロインに国仲涼子

つーか誰ですか。検索かけてみたところ、SummerSnowで広末の同僚のお姉ちゃんだった人みたいです。それとライジングのプロフィール。沖縄。

2000/10/19 [Thu]

■中国市場を狙った中国語仕様のRPG「シャチョウエイユウデン」(PS)

中国語圏市場を狙って中国語音声で開発、日本語版は日本語字幕を表示する仕様で発売。内容は「とある会社社長が大成功をおさめるまでを描いたRPG」、なわけはなく、普通に中国が舞台の英雄ものみたいです。残念。社長RPGだったら買ったのにナァ。主人公はもちろんワープ飯野を希望。(ある意味英雄)

■[2ch] Mac系ライター掌田津耶乃の2ちゃんねる批判

他にもMacOSX批判など、色々と面白いことを書き散らしているみたいです。俺の記憶が間違ってなければ、昔MACPOWERでMacOSとWin3.1を比較して「Windowsはこんなに理不尽なOSだ!」みたいな小連載をしてた気が。いや、3.1は確かに腐れOSですけども(笑。要するに、昔からライターとしてのスタンスは変わってないものの、現在はWebがあるから叩かれると。大変ですなー。

■あの「カタチ」はどういうわけだ 缶コーヒールーツ

最近飲んでみたところ、売れ筋の奴に比べればマシな味だったルーツ。まずい缶コーヒーはとにかく後味が悪いんですよね。そんであのくびれたカタチの缶の秘密を探りにJTのWebに潜入してみたところ、これがまたさっぱりわかんねぇ。デザインだけではなく味のためにもこのカタチらしいんですが、解説らしい解説は無し。ああ、気になる。

■番組内の対決で負け、バカルディーがサマーズに改名

マジ改名みたいですが、バカからサマーでは全然面白くないっつーか良くなってるっちゅうねん。もっと聞いてるほうがブルーになるくらいのあんまりな奴希望。

2000/10/20 [Fri]

■倉木麻衣「特別選抜入試で」立命館大に合格

一般推薦かと思ってたら自己推薦みたいです。それじゃあ受かるわなぁ。

芸能界には以前似たような事をされた方が居ますので、ぜひ参考にして学業に専念してください。でないとなぜか悪人扱いにされます(笑。別にテレビにも出なくていいです。俺ひっきー派なんで(笑。

■宇多田ヒカルは安達祐実よりも年下

公式プロフィール 安達祐実 宇多田ヒカル

しかも1つ半近くも違うとは…。宇多田ヒカルの短期間での変わりぶりもすごいけど、安達祐実の変わらなぶりはもっとすごい。久しぶりに自アンネタ。

■LZWを使用しないGIFデコーダ「LZ-R」(Susieプラグイン)

これでユニシスの特許には抵触しない…?のかどうかは謎らしい。もうPNGにしちゃっても問題ないとは思いますけどね。理論的な部分について解説があるので、興味ある方はどうぞ。

■名古屋の重喫茶マウンテン

まだ草の根BBSが全盛の頃、名古屋市内のBBSではこの喫茶店マウンテンを「聖地」と称していた。オフ会では「甘口いちごスパ(*1)」「甘口抹茶スパ(*2)」「鍋スパ(*3)」の「3種の神器」を頼んで完食すれば英雄としてあがめられ、ピラフなどの無難なところを頼むのは「逃げ」とされた。もちろん、箸休めとして「氷柱(*4)」を頼むのはデフォ。

…ほんとかよ(笑。テレビとかで紹介されることも多いみたいなのでご存知の方も居るかもしれませんが、個人的に懐かしかったのでご紹介。まだ潰れてませんでした(笑。

■日本テレコム、固定電話向けネットサービス「Jモード」を来春から開始

先日NTTが発表したLモードのテレコム版。ともかくJモードは絶対にまずいので、とっとと良い名称を考えたほうがいいと思います。

■阪神“正捕手・カツノリ”危機

主力捕手(矢野、山田)が契約更改でモメている阪神さん。このままではカツノリを使わざるを得なくなってしまい、開幕前から6位決定だよ!という、さすがに他球団ファンとしても心配してしまう状況。新庄や大豊もそうですが、もうちょっとチームの状態と自分の価値をよく把握したほうがよろしいかと存じます。

■Macromedia Flash5,Dreamweaverなどのダウンロード販売

価格はパッケージ版と同じで、クレジットカード決済後ダウンロードする仕組み。マニュアルはオンラインヘルプ。はっきりいってパッケージ版を通販で買ったほうが安いんですけど、とっとと入手したい方にはいいかも。たまに個人のWeb日記とかでDreamweaver(通常価格約4まんえん)を欲しがってる人を見かけるけど、いったいどんなすごいWebサイトを作る気なのだ。Dreamweaverで何ができるかなんて知りませんが(笑。

■藻娘。新ユニット「ミニモニ。」CDデビュー

新聞社の記事で見たのは初めてなんでご紹介。ミニモニ。は、矢口、辻、加護、ミカ(ココナッツ娘)の4人の、メンバー主導で結成されたちびっこ軍団。矢口はともかく、辻や加護は若いから背が低いだけだろ?とかは言わない約束。そこらへんあまり突っ込むと矢口がかわいそうです。ちなみに、プロ野球界にも「ププ会」というちびっこ軍団があるのをご存知か?((c)みずしな孝之) 加入条件は身長170ミリ以下。

2000/10/21 [Sat]

今日は(も?)イマイチだ。野球とロンブーヘボドラマ見て寝よう。

■スカパーch.371に「ナイトエンジェル」っつーネトア出演番組があるらしいです

ホホエマシイデスネ(´ー`)

なんか出演希望者殺到らしいですよ。どんな病んだトークが聞けるのか、興味津々なこういとなのでした。つうかネットアイドルはネトアと略すのか。しらなかったネ。

■某牛乳会社のゲーム

時期を逸してますが、開発言語がHSPというのは珍しいので。内容はちゃんとクソげーでした。 (→もげもげぷー

■スペースチャンネル5 i-modeサイト開設

携帯端末でアクセスすると専用コンテンツが拝めるそう。んむー、i-modeなんて持ってないよ(コンテンツ持ってるくせにか)。Agentを見て判別してるみたいなので、今一番ノッてるタブブラウザCuamを使用してみたところばっちり見られました。なんて便利なんだ。 (→セガマニア@大阪 移転おめでとうございます)

■PCソフト会社のオーツー、江頭2:50をTVCMに起用

江頭の「オレを起用するなんてどうかしている」というコメントがツボに入った。

■インターネットで10億円大当たり! インド人男性

日本ではインターネット懸賞といえば個人情報を集めるモノという認識があるなか、見事10億円が当たっちゃった月収6万円のインド人男性。税金でどれだけもってかれるかは知らないけど、そのまま計算すると年収1388年分。広告収入から賞金が支払われる方式のくじらしいですが、本当に支払われるんですかね。うさんくせえ(笑。

■「踊る大捜査線」TVシリーズDVD化 各3980円全9枚

TVシリーズは全6枚で12/20発売(レンタル同時開始)、各3980円、BOX23800円。スペシャル版が全3枚で2001/01/17発売。なかなか再放送をやらないのでレンタルで見られるだけでも良いのでは。つうか「お金がない」と「振り返れば奴がいる」を何度も再放送するのは勘弁してください>東海テレビ

2000/10/22 [Sun]

■『ごはん革命』

水以外の色々なものでごはんを炊いてます。後半にちゃんと革命が起こるところや、失敗したときのオチが非常に俺ごのみでよろしいです。つうか、炊く前にまずいことくらいわかれよ!(笑。コンテンツ内にある「携帯電話の代金を払わない人達伝説」もおすすめです。 (→偽夜食日記

■4126でお馴染みハトヤのWebサイト

「電話はヨイフロ」のCMソングでお馴染みのハトヤのWebサイト。静岡県にあるんですね。今初めて知りました(笑。もちろんCMソングダウンロードでなつかしいサウンドが堪能できます。今でも放送してるんですかね?

2000/10/23 [Mon]

■本日21:00よりTBS系で「Gメン75スペシャル」放送

もはやどこらへんがGメンでどこらへんが75なのかさっぱり分からないのですが、とにかくスペシャルなのです。2ちゃんでは放送前から大不評です(笑。 (→2ch当該スレッド

■携帯の電磁波はPHSの100倍強い?

あー、電磁波結構。CRTからあびまくりな毎日なんで今更どーでもいいっつーの!と思ってますが、PHSユーザーの方の実験によると、実際こんなかんじなんだそうですよ。つうかさ、携帯は悪でこれからはPHSと力説してらっしゃいますけど、H"ユーザーてのはみんなこんな感じなんですか? (→つれづれ日記

■釈由美子、ファンクラブ主催イベントで熱唱

ぼくらの釈たんが釈まつりというイベントで熱唱だそうです。どんな祭なのかドキドキものです。これで興味を持ってしまったので公式サイトに行ってみたところ、なんと本人による日記があるじゃないですか。これはどんなことがあっても読んでいきたい!って感じなので読んでみたところ、なんと電波が入ってない普通のかわいらしい日記です。一体どういうことだ! ははぁ、これはゴーストライターって奴が書いたモノだな。まったく、芸能界って奴はイヤだね。電波トークあってこその釈たんなんだよ。そこらへんを理解して欲しいものだぜ。(とか言ってる俺の方が電波野郎)

■日本シリーズのチケットが偽造される

ローソン発行のチケットが偽造されたらしいんですけど、ここのチケットってプリンタで台紙に印刷するだけなんですよね。それならぴあとかでも同様なんですけど、ローソンは(店によっては)責任感の薄いバイト君が管理しているわけでしょう。そら台紙をいくらで買うとか言われたら持ち出す奴も居るんじゃないの。台紙さえあれば、あとは適当にプリントするだけだもんな。なんらかの細かい偽造防止処理がなされているんだったらすみませんローソン様。謝っときます(笑。

■松たか子 MSNで24日21時から4000人とチャット

通常のチャットで会話が成り立つのは3,4人くらいまでなので仕組みは違うと思いますが、松茸子がファンからの質問にチャットで答えていくという、違う意味ではりきっちゃう人が続出しそうなナイスイベントが開催されます。4000人というのは主催者が見込んでいる数字だそうで、ネット上の松茸支持者がそんなに居るとは到底思えないっていうのはいいとして、主催がMSだけにチャット中にサーバが落ちて「NTサーバなんで仕方ないな」という展開を希望するのは俺だけでは無いはず。

2000/10/24 [Tue]

キーボードがあまりに汚いので、バラして洗剤で洗浄。きれいにはなったけど、値段(\1980)を考えたら割にあわんな。もうちょっといいの買うか。JustyとかFILCOがいいんでしたっけ?できたらX68000標準キーボードのキータッチみたいなの希望(なかなか無いのな)。

■トヨタ マーク2をフルモデルチェンジ

うおー、かっちょ悪いぞ!どうしてそう丸々ボディにするよ。名車といえばマーク2(激しく思い込み)と言い張るウチのオヤジが去年マーク2を買ったんですが、この新型に比べれば全然かっちょ良いです。よかったよかった。セダン最高。旧マーク2最高。(てほどでもない)

■Vector シェアレジ・プロレジの累計販売数が50万本を突破

なんか意外と使われてるんですねー。俺もブラウザからカード番号を打ち込むのはヤだなーとか思いつつ、今までに4,5本支払った気がします。昔はNiftyの代行サービスで支払ったもんですが。安全性で言えばNiftyの方がだいぶ上とはいえ、今時モデムでターミナルなんて使ってられませんわな。

ついでだけど、プリンセスメーカー2が2480円でダウンロード販売してんじゃん。PC-9801版買ったけど、定価で14800円とかだったよな。今考えるとこの価格はなんなんだ?

■NTT DSL新規参入妨害か 公取委が調査

日本の通信業界の発展を必死で食い止めるというNTTの得意技がまたもや炸裂。東西に分割されても全く変わらないというのはある意味すごいです。末端の回線をNTTが握っている限りどーにもなんないと思うので、ま、てきとーにやってください(あきらめモード)。

■NeXTから見たMac OS X Public Beta

俺としてはOSXはUNIXベースというところで注目してるんですが、OSXの記事を雑誌とかで見ても、BSDとかNeXTに触れているのはあまり見ません。この記事の筆者は現役NeXTユーザーとのことで、一味違ったものになってます。しかし、コンシューマ向けOSで管理者の概念などのUNIX的な知識が必要というのは大丈夫なのか?Apple。アイマクユーザーとかにできるんすか?(ぜってー無理)

■『Mac占い』

「あなたをMacに例えるとどの機種か」ってのを占ってもらえるんだってさ。さっそく生年月日を入れて占ってみる。

結果 Macintosh Quadra950タイプ
とても早い68kのマシン
外での態度のでかさは人一倍なタイプ
でも家に帰ったら結構大人しかったりして。
映像関係に才能をもっている方。
運動は・・・ちょっと苦手。

うわー、マニアックかつ微妙な結果だ。これ定価100万円以上したんですよ。俺に全然似合いません。

■先輩女子大生・広末、倉木にエール

以前倉木が「スタッフに勉強を教えてもらってます」とか言ってた割には一芸入試だったのですっころげましたが、広末とは一芸仲間なので頑張って欲しいと思います。マスコミはアホなので来年の入学式には広末の時と同じことをすると思いますがめげないでねクッキー(おもしろ呼称)。

それにしても「秘密」は外国では評判いいのか。スカパーPPV400円でも見る気になりませんでしたがー。

2000/10/25 [Wed]

■真鍋かをり 3冊目の写真集を発売

フジ系のドラマ「涙をふいて」に、かなりどーでもいい役で出ている真鍋さんなんですけども、その微妙にイタい演技に毎週くぎづけです。というかこのドラマ自体がかなりイタいんですけども(ジャニタレうざい)。乳アイドルはザル演技、という定説ができるまでもう少しだ。夏には優香が頑張ってくれたからな。あ、釈たんは意外にも上手い。

■たのみこむ PowerBook2400バッテリーを作ってくれ!

ていうのがコンピュータ部門2位と頑張ってます(1位はCLIEのマグネシウムボディ)。しかしPB2400てのはなんでそんなに人気よ?てことで調べてみたところ、現在のG3のPowerBookやiBookが3kg弱と重量級なのに対して、2400は1.98kgと軽く、Mac唯一のサブノートらしいのだな。代わりになるものが無いから人気と。マクユーザーも大変ですね。

■千葉すず選手が引退を表明

「笑いどころが間違ってる病」に侵されている千葉すずが引退だそーです。このasahi.comの写真はあんまりだね。もうちょっといいのを選んであげてください。ちなみに今日のいいともに出ていた俺注目女優の中谷美紀も軽く笑いどころを間違ってます。そこは笑うところじゃないだろ、みたいな。俺と生年月日が1ヶ月くらいしか違わないということがわかってちょっと鬱です。また話ズレてますけど。

■アニメ製作会社AICからヤマトなどのセル原画が盗まれる

いつ起こった話か知らないけど、聞いた記憶が無いので掲載。忍び込んでまでセル画を持っていくというのはどういう輩の犯行だろう。ヤふーオークションをチェックしてたら見かけたりしてな。

■ワンダースワン ウィザードリィ シナリオ1

カラーモノクロ両対応、ワイヤーフレームダンジョン、オートマッピング、アイテムコレクション、モンスターリスト、ワンダーゲートを介したアイテムの売買、ダンジョンデータの配信、パーティ対戦。2001年3月発売。

しらなかった。手軽に遊べるのでこりゃやばいかも。最低でも村正と手裏剣が出るまでやりつづけるぞ。

■Amigaハード6年越しの復活!!

うーむ、ほんとに復活するとは。新ハードはPPCで、過去の資産をエミュレートでカバーするんだそうだ。めずらしく非AT互換機ということでちょっと注目してみたいところ。

ちなみに、俺のAmiga知識といえば

てなところ。

■阪神新庄がFA宣言の意向 横浜移籍が有力視

来年はローズと駒田が居ないので横浜ファンとしては歓迎なんですけど、阪神ファンのことを考えると残留して欲しいですねえ。今回は例の欲しがりオヤジが出てきても相手にしないような気がするので、そこらへんは安心です。とにかくナベツネ球団以外に!

■Cuam Ver 0.050b28

最近本格的にNetCaptorからCuamに乗り換えました。たまーに落ちるものの、基本的には安定しています。更新も早いし、小粋な機能がついていたりするので、今一番おすすめできるタブブラウザだと思います。

b28では、ダブルクリックでタブが閉じられるようになりました(今までは右クリック→閉じる、もしくはCtrl+W)。その他、Cuamが他のブラウザより優れている点は

てなところだと思います(他にもあるかな)。基本的にウチのサイトはタブブラウザの使用を想定してぽこぽこ別ウィンドウで開くようになっているし、他でも便利だと思うので、IEしか使っていない方は検討してみてください。

#Cuamってなんて読むんだろう?「くあむ」「きゅあむ」?俺としてはくあむを採用。

[追記15:00]「きゅあむ」だそうです。おやじ氏、ありがとうございます。

■あのナカガワ氏が復活? 『タオルレコード』

ウチのリンク集から長いことリンクを張らせていただいていたのでご存知の方もいらっしゃると思いますが、ジャックバットのナカガワ氏が新サイトを立ち上げて復活のようです。(全然いい意味で)どう見ても普通じゃないテキストとネタの数々は、俺の中において殿堂入りです。とくに、山頂でワイン片手にガウン姿の写真が忘れられません(笑。是非昔のコンテンツも置いて欲しいものです。 (→幻想四海

2000/10/26 [Thu]

■geocitiesがおちてます

先日のヤッふーダウンといい、なにか問題がありそうですな。前に落ちたときは「ま、無料だから仕方ないか」という感じでしたが、もう次は無いと思ったほうがよろしいかと。つうかLastModifiedチェックできなくてうざいので無くなってもらって構いません。

■[2ch] PCアドバイス系のWebに行ったら管理人が中学生だったよ

たまにすごい奴も居るけど、中学生は中学生並ということで。というかスレッドの内容はどうでも良くて、「復歴」(りれき?)、「InternetExpiorer」(IE?)などの厨房ぶりが気に入ったので紹介したかったのです。エクスピオーラ。

■米人気がん具番付 今年のお気に入りはロボ犬「プーチ」

米人気おもちゃ番付でプーチが1位に。さすがジェネシスがシェアを獲る国だと思わずにはいられない感じ。歩毛モンはすでに人気に陰りが出ているそうで、いつまでも不自然なくらい人気が続く日本に比べたら健全かもね。

■早稲田大に「コーヒー魔」 階上から女子学生にかける

ぶっかけ魔です!道を歩いていたらコーヒーやジュースが降ってくるんだそうです。その様子をハタから見てりゃドリフっぽくて楽しいんでしょうけど(最後はタライで)。くれぐれも涼子様にはぶっかけないようにお願い致します。(来ないから問題なし!というのはこの際言わないでおこうよ)

■[2ch] 赤尾晃一失踪中

うさんくさい風貌で大人気の静岡大学助教授赤尾センセですが、現在行方不明で音信不通だそーです。なんでもゼミにさえ出てこないんだとか。どうでもいいけど静岡大学の近くにある浜名湖競艇は設備が整ってて素晴らしい競艇場なので大好きです(ほんとにどうでもいい)。

■三田佳子の二男がまた覚せい剤で逮捕

三田佳子の親としての責任も問われるわけですが、小遣いを50万円ポンと渡していたというような話を聞くと、こうなっても仕方ないというかなんというか。三田佳子といえば現在明日を抱きしめてというドラマで夫に捨てられた母親を演じており、「それで親のつもり?ちゃんちゃらおかしいわ」というようなことを言う白々しい演技を見るたびに「オマエモナー」と思っていた矢先の出来事なのでした。

2000/10/27 [Fri]

■ふかきょん ファンクラブイベントで熱唱

化粧濃いでーす!にのうで太いでーす!(それは昔から)。最近ふかきょん(平仮名推奨)にはまっているこういとですが、顔がカワイイから好きというのとはちぃと違います。何度も言ってるようにラジオを聴けばわかるんですが、そのあまりにも度を越したまったりマイペースぶりがツボに入りまくっているのです。リスナーからの一発ネタハガキに「つまんなーい」「どこで笑っていいのかわかんなーい」などと言う考慮の無さは並大抵のアイドルではかないません。こうやって書くと悪人みたいだな。いや、まったりマイペースなのです。

■セガがDP3マニュアルで個人Webサイトから無断転載?

確かめてみたら確かに転載くさい。自分のとこで作った(開発は外か?)ソフトの操作方法一覧をWebから転載するというのもヘンな話だけど。顛末を読むと、セガは転載を認めて作成者の名前をマニュアルかなんかに掲載し、おわびの品を贈った様子。ネットワークがどうこう言ってる会社のやることにしてはお粗末だ。

■[2ch] ANN(AMラジオ)番組中でaikoが福山雅治に泣かされる

福山雅治、aikoを偽善者呼ばわり。つうか番組中で泣くな。パーソナリティとしてまずいです。そこまでイジってもらえるなんて、芸人として最高じゃないか(芸人じゃありません)。ところでaikoってどうですか?俺としては歌はアリ、ツラはノーコメント。天は二物を与えない。

■NTT市内通話料金の値下げ検討 3分8,9円程度

懲りずに3分ごと課金かよ、って感じですが、NTTも外からつつかれたり規制があったりして大変みたいです。ユーザとしては、出来る限りNTT以外の業者を使う、市内でも携帯を使う(もちろんDoCoMo以外)などして困らせてやらないといけません。それでもNTTは儲かるのか。チッ。

2000/10/28 [Sat]

■サッカーくじ、払戻金は売上金の50%

ちょっと古い記事だけど気になったので。このテラ銭の高さが「ギャンブル」と「くじ」の違いだな。

■supermilk-chan.com

最近アニマックスで始まったので見てるんですが(WOWOWはだいぶ前に解約)、話に聞いていた以上にスゴイアニメですねこりゃ。風刺してるのはわかるんですが、せめて偽名でやってください。見ていてドキドキします(笑。よーし、スシでも食いいくかあ、なーんつってな。

■昨日発表のasahi.comセガと任天堂の件

asahi.comにて「セガと任天堂が合弁会社を設立」というような記事が掲載された件。俺としてはどうも記述ミス(誤解を招く表現)のような気がしたので、このことについては触れませんでした。今日この時間になってもGAMESPOTや新聞他社が触れてないのはちょっとおかしいですしね。続報が出るか、他社が報じるまでは静観したほうが良さそうです。2chではすでに決定事項のようですが(笑。

■サッカーくじ「トト」の試験販売始まる 静岡

競艇、競輪、オートをカバーしておきながら、競馬はWINS(場外馬券売場)さえ無いという、よくわからないギャンブル都市静岡に新しいギャンブルが登場。こんな当たりもしねえものを買うくらいだったら競艇逝け、競艇。(前にも同じこと書いてるし)

■西村雅彦あて逃げ10カ月!で送検

現在芸能界ではあて逃げがブームなようで、いい人っぽくなった西島義則というような風貌がぴったりの西村雅彦がやってしまわれたようです。事故から1年近くたってから出頭してきたそうで、いくら忙しいっつてもそりゃねえだろって感じなんですが、いままでずっと気にしてて我慢できなくなったんでしょうねえ。そんな顔だもん。つーか古畑の時の今泉のイメージがいまだに抜けません。

■ランドネット 10/31をもって入会受付を一時停止

このままなかったことにするような気がぎゅんぎゅんします! えー、残念なことにランドネット会員であるこういとですが、ドシンとF-ZEROでとりあえずモトはとったかな?と思ってます。でも普通の人(ネットワークに期待していた人)なんかは間違いなく後悔していることでしょう。とりあえずロクヨンにDDがくっついてると、人連れてきた時に一発ネタにはなるヨ。 (→2ch当該スレッド

■マイクロソフトに不正侵入 FBIも捜査

なんか侵入されてます!カコイー!各種情報がどこまで盗まれたかはわかんないみたいですが、「ひどい行為だ」などというフヌけたコメントを吐いている場合じゃありません。侵入されるほうがどうかしてるぞ。お前何作ってる会社だ?

■セガ、ドリキャス不振で292億円の赤字予想

最終損益が6億円の黒字予想から292億円の赤字予想に。この極端ぶりがセガなわけですが、今更赤字と聞いても誰も驚かないので問題なし!(あるっつーの) その他香山哲氏(40)を特別顧問として招くそう。この人ってメディアファクトリーとかの人でしょ?何やる気ですか。

■先日のMSN松たか子と4000人チャットのログを掲載

なんでしょう、これは。どこにファンが参加しているのかよくわからないのですが、これがMS的にはチャットというらしいです(まぁ、嘘は言ってないか)。ちゃんとトラブってるのでそこらへんは許します。 (→日刊ふぁんくらぶ通信

2000/10/29 [Sun]

津GI、ちょっと何な結果だなあ。いくら賞金王前だからといっても優勝戦でのFが多すぎる。あと関係ないけどお母様、起きてすぐの俺に焼肉食えというのは勘弁してください。無理です。

■あいたい 田中麗奈(スポニチ)

毎週結構楽しみにしている有名人インタビューに麗奈さんが出てます。しかしこの人といい鈴木あみといい、どうしてどんどん(中略)になっていくんでしょうか。出てきたときはすげえかわいかったのに。

■Athlon最速の1.2GHz登場 1GHzリテールは3万円台

今更書くほどのことでもないんですけど、最近のAthlonの安さはなんですか。この分だと1GHzでも来年頭くらいには十分導入検討できそうな価格です。1GHzもありゃあエディタやMP3エンコーダがスパスパ動きそう!(すげえ無駄)

■読売Webサイトで一時誤報「レノン博物館で警備員撃たれ重体」、 とasahi.com

一昨日ゲーム系ニュースサイトを混乱に陥れたこんな記事を書いておきながらお前が言うな、というところですか。大手でもこんな記事を書くんだから、ネタ書きとしては気をつけて扱わないといけませんね。読売のほうですが、テスト原稿を間違って配信してしまったんだとか。どうせだったらもうちょっと面白い記事にすればいいのに。「つぶやきシロー自殺」とか(それはもういい)。

■残念ながら巨人が日本一になってしまいました

2連敗のあと4連勝、東京ドームで胴上げと、安置にとっては非常に面白くない結果となりました。今日トクミツがどんなコメントを吐くのか楽しみです。これくらいしか書くことないなー。

2000/10/30 [Mon]

更新作業しながら寝ちまいました。なんとか月曜日に更新できたかな。

■ミスタードーナツなどを経営する「ダスキン」の社名の由来は「ぞうきん」

下の記事の副産物。

社長は最初「株式会社ぞうきん」にするつもりだったが、社員の反対にあって「ダストクロス」と「ぞうきん」をあわせて「ダスキン」に。そりゃあ株式会社ぞうきんがドーナツを売ってたら食う気にはならんわな。

■牛丼の吉野家が一部上場へ 倒産から20年で優良企業に

1980年に一回潰れているんですね。それでセゾンがテコ入れして「吉野家ディー・アンド・シー」(Dはドーナツ、Cはコーヒー。ダンキンドーナツは撤退しましたが)になり、現在は優良企業に。「牛鮭定食などの発売で顧客層も拡大」だそうですよ。時代は牛鮭。

■森横浜 波留放出!10勝腕獲り

今年は救世主小宮山様の加入で単独3位、2位の中日にも1ゲーム差と意外にも好成績な横浜ですけども、10勝を超えた投手が番長三浦ただ一人という現実を見るに、やはり来年も先発投手の補強が必要なところ。森新監督が防御力重視などとファンがあまり望んでない方向にチームを改革しようとしている関係で、打線にも守備にも必要であるところの波留をトレード要員として、10勝を望める投手を獲りにいくんだとか。波留の抜けた穴はFA宣言する新庄を獲ることで埋めようという腹のようですが、獲れなければただでさえローズと駒田が居ない打線がさらに貧弱に、というか新庄が来てもどうだ?という感じなんですけども、意表を突いたトレード・解雇は昔から横浜の得意技だし、ファンとしては静観するしかないというかなんというか。

■吉本のタレント明和電機に人間初の「Gマーク」

Gマーク(グッドデザイン賞)といえばちょっと前のNEC製品につきまくってて、PCエンジンDuoはともかく、PC-FXにまでついてたのにはおぃおぃ適当だなあと思ったモノです。そんなGマークが人間についちゃったのです。面白いじゃないですか。そんなの金で買えるんでしょ?とか言わないこと。約束。

■宮崎県国富町の大綱引き大会で綱が切れる事故

綱が切れちゃってけが人が出たそうですが、綱を引っ張ってた参加者が2400人てのは一体…。調べてみたところ、この手の大綱引きでは鹿児島の川内大綱引きというのが有名だそうで、綱の長さ365m、直径35cm、重さ5tとか。そういえばテレビで見たことがあるような無いような。個人的にこういうアホイベント(いい意味で)は大好きです。

2000/10/31 [Tue]

あー、すげえ地震。震度5弱だって。

グッドデザインPC-FXご存知の方が居たとは。パクったわけじゃないので念の為(笑。下手したらPC-FX自体知らない人も居るかと思ったのでスキャンしてみました。どう大目に見てもへこい。

だからあずまんが大王てなんなのさ。わかんないっての。気になってる時点で負けなので今日捜索してみるです。

■宇多田ヒカル2ndアルバム来春発売予定

なのです。

■J-フォン東日本、ホームページ上に16和音の体験コーナー

非常にMSX臭のするFMサウンドが聞けます。先日ギャラン携帯のauC309Hで実際に16和音を聞かせてもらいましたけど、たいしたもんじゃないです。というかむしろへこいです。

ついでに。無駄に全面液晶の携帯を作りつづけていたパイオニアがJ-PE03では至って普通の携帯に…。DP-212~PE01と使いつづけたユーザーとしては残念ナリ。

■米倉涼子が恋愛について語るRealVideo

身の程を知りましょう。おもしろいけど。 (→2ch当該スレッド

■ベーマガ「RPGツクール2000でアフターバーナーを作ろう」

ベーマガ迷走中。ダウンロード速度600byte/sとか出たのでアキラメ。

■実践比較! オンライン翻訳サービス

翻訳サービス9社の比較をしています。ほとんどがそれなりの文章を吐いているのに、InterTranとかいうサービスの電波翻訳ぶりには脱帽。寸評が「問題外。」の一言で済まされてたりな。

■エニックスの「コミックバウンド」7号で休刊

まぁ創刊号からして死臭がただよってましたが。2号まで買いましたが、一番良かったのが真鍋かをりのグラビア。 (→SAWADASPECIAL2000



http://vainsystem.net/ Webmasterこういと
Made with XHTML1.0 + CSS.