人生旅日記 1997/12
97/12/06
■いやあー
滞った滞った。なんや色々やってたら前回更新から2週間近く経ってしまいました。気がついたらもう12月。速いモンですなあ。
■福岡
11/26~28あたりに行ってきました。まぁ色々とありまして、ここに書いてもほとんど内輪なんで書きませんが。草の根のほうの会員の方と行ったし、インターネットのページの方によく来てくれている方と出会えたりと、ネットに参加してなければ今回の旅は無かったわけですから電話回線さまさまですね。言ってることよくわからんけど。
■ドラクエ3のこと
弟がなぜかすーはみの奴を買ってきてたので、やる。だいたいははみこん版と一緒なんだけど職業が増えていたり(商人、盗賊追加)、各キャラに性格がついていたりと細かいリニューアルもされてますな。
もともとドラクエ自体がぬるいRPGなんだけど、すーはみ版ははみこん版に輪をかけてぬるくなってる。ま、そうはいってもバランスが絶妙。経験値稼ぎはそんなに必要としないし、目的の場所を目指していればうまいことレベルが上がっていく。ここらへんはほかのとこは真似できないところだろうなあ。
時間さえかければどんな人でもクリアできるっていう、盲導犬RPGのはしりでもあるんだけどそれでも戦闘を重ねてキャラが成長していく過程が楽しいし、ストーリーもそれなりに楽しい。すーはみ版は唯一の欠点として敵がアニメーションしてから、「**のダメージ!」とか出るのでテンポが悪いということもあるけど、まあ許容範囲。はっきり言ってしまうと某ファイナルなんとかの7よりはよっぽど楽しいし、さらにはサターンやプレステの代表的なRPGなんて全然およばん。
バグが結構あるのはご愛敬だが。手軽に楽しめるRPGとしておすすめ。この冬にどうですか?
■基盤
もう完璧買う気だ。しかし迷っている。コントロールボックス30Kはいいとして、どの基盤にするかだ。安くなっているとはいえコンシューマと比べたら何倍もするわけだから下手なゲームは買えない。
もう欲しくて欲しくてしゃーないとなるとやっぱりZERO2かな。CP2マザーがだいたい25K、ゼロ2ロムが5K前後。CP2のゲームが色々できることを考えるとこれが今んところ最善手かと思っている。どうなるかは給料出てからだ。期待シテロ。
■クリスマスだー
うっとい。サークルKの有線は本部(?)が勝手にコントロールしてチャンネルを合わせる仕組みらしいのだが、12月入ってからというもの毎日クリスマスソング。しつこいっちゅーねん。
クリスマスが終わると、またこれが「たん、たたたたたたたん」って感じで琴の調べが毎日響くことになる。なんとかしろ!ほんま。
■最近の生活
母上がじいさんの看病しに山口へ帰っているため、家の中はくしゃくしゃだ。とりあえず、毎日のようにオヤジ宛のお歳暮が届くんだが、昼間は100%寝ているのですでに10枚近く不在連絡票がたまっている。実にやばい。
2週間分の飯代として2万もらったのだが、これをどうやって使い込んでやろうかと現在思案中。あともう少ししたら帰ってくるので、それまで持てば残りは小遣いだ。やっほー。
97/12/19
■言い訳。
ん~、6日に久々って書いたのにその次が19日かい。まー色々ありまして、一番大きな理由はじいさんの葬式でてんてこまい、次がPCの不調でいまいちキーを叩く気にならないこと、最後にグランディアが出ちゃったことですか。(昨日出たばかりだろが。
順を追って書いていきます。読みたくないだろうが付き合え!
■じいさん葬式in山口県
まいったまいった。21年間生きてきて最初の葬式が一番かわいがってくれたじいさんだもんな。前に会ったのが中学生の頃だからじいさんはオレが大きくなった姿を知らないわけで(主に横に大きく。、写真くらい送ってやればよかったと母ちゃんと2人で後悔。
田舎の葬式ってのは街のそれとは違うらしく、通夜も親族が集まってうだうだしゃべる会。通夜自体、故人をしのぶものだからこれが正しいんだとオヤジは申しておりました。えれえ酒飲んじゃって、何がなんだかわからなかったっすよ。
葬式は通夜とは違ってしんみりと。遺体を焼くときはさすがにぐっときましたね。さっきまで形あったもんが30分くらいでもう骨だけなんだから。このときの担当の人が骨を棒でぐしゃぐしゃ潰してたのが印象的。もちっとなんかやり方は無いものなのか?
まー、残されたばあさんは元気そうなのでこっちは安心か。じいさんの分まで長生きしてくれい。
■PC不調っす
ダメダメ。ちなみに今使っているのはFMVの95年夏モデルという、すばらしく昔の奴。CPUはペンティアムの75メガ、メモリ32メガ、HDD540メガでいままで耐えてきましたがもう限界。新しいPCを注文しました。
こちらのスペックは440LXマザーにペンティアム2の266メガ、SDメモリ64メガ、HDDはUltraATAの4.6G、ビデオはミレニアム2PCI4メガバイトというもの。ビデオカードはAGPにするかどうか迷ったけど、安定性でとりあえずはミレニアムを選択。3DはVoodoo2を待つとしましょう。
主にダイレクトXでゲームがやりたいから……というのが買い換えの理由だけど、今のPCがここまで不調だとさすがに買う気になりました。本体はがたがたうなるし、キーボードは操作不能になるし、突然落ちたりするし。 95が理由なのかもしれないけどマシンのせいにしとく
■グランディア新着れぶー
ついにでましたね。サターン最期の大型RPGが。 寒い、寒いといわれてきたサターン市場がさかつく2やX面で盛り上がってきたさなかの発売は実にタイムリー。年末商戦はこれでゲットだぜ。
FF7と比べるのはナンセンスではありますが、単純にどちらがゲームとして楽しいかといわれれば、途中ではありますけど断然グランディアに軍配があがります。FF7は淡々とストーリーを展開させていくゲームであり、細かく分ければグランディアとは全然別のゲームなので本当は比較しても意味がないんですけど。
細かい感想は終わったあとにするとして、まずはやって見てくださいとしか言いようがないですかね。サターン持っててこれをやらないのは損とまで言いきっちゃって良いかと。最初の4時間で良さがわかります。終わった後の総合評価が下がらないことを祈る。
97/12/28
■おぷ
今月は更新しなかったなぁ~。ってわけで19日の未アップ分も含めてまとめてアップです。
■ゲームネタが続くけどかんべんな
トップにもかいたるとおり、ゲームばっかやってるのでそれ系のネタで行きます。ダメ人間。
■バーチャスティックプロ到来!
いやぁ、ついに買ったッスよ。ファイティングスティックSS(初期型?)もそれなりに満足していたんだけどそろそろガタが来てるし、格闘や良質シューチングが揃ってきたこともあって思いきって買っちゃいました。ちなみにお値段15000円弱。ソフト3本買えます。
スティック2個買ったと思えばそう高くはないし、なによりアーケードそのものなので満足満足。スティックのはいりっぷりの良さはFSSSの比ではないです。これでエリアルレイブも極めたも同然!……とか言ってみるけどたいして結果は変わらず、要は腕なのよね。
■グランディア、いまんところ文句つけようなし!
ってわけでも無いんですがー。現在15時間で違う世界に居ます(1枚目)。Webサイトを覗くともうクリアしたっていう人がいて、気合いの違いの程を感じますねー。でも、そういう人に限って「もう売る」だとか「簡単ヘボー」とか、今やってる人の事を考えない発言が多くて困る。発売2,3日で解いちゃうなんて、どう考えてもゲームアーツが想定しているような解き方してないでしょうが。「魔法なんていらん、とにかく技」って人もいたけど、魔法つかわなにゃおもしろくないんじゃないの?(マナエッグ1個しか使ってないって言ってたな。おもろいか?)
掲示板読んでてとくに思ったのは、「楽しんでプレイしよう」という姿勢の人がかなり少ないこと。もっと楽しめよ、ホント。これだけ気合いの入った作品をそんな一気に終えたらもったいないよ。(時間の都合もあるだろうけど……)楽しんでたら一気に終わってた、という人は許可します。
■サタマガで……
ベストシューチング9本が紹介されてましたが、全部持ってました(笑。格闘もあすか以外は持ってたな。結構メジャーどころから押さえてるらしい……。
■犬
バンディクーは犬に決定。別に犬でいいじゃん。犬に見えるし。
■ミリオン
みんゴル、100万本突破おめでとう。ちょっとは恥ずかしいと思え!関係者にFAX送るな。(しかも外注だろ。ダサー)(いゃ、でもすごいわ。いろんな意味で。)
■年越し
今年はバイトで年越しが決定致しました。紅白の広末ちゃんが見られない……ガックシ。
■くりすまふ
てんちょうにケーキ(1000円の)もらいました。おいしかったです。(死)
http://vainsystem.net/ Webmasterこういと
Made with XHTML1.0 + CSS.