人生旅日記 1998/01
98/01/05
■どうも、今年もよろしくお願いします。
ここ最近はバイトとサターンの繰り返しで変化がないったらありゃしない。別段書くこともないんだけど、とりあえず新年第一弾なので多少つらつらと書いてみますか。
■年賀状など。
去年は適当に友人ネットの人間に送ったんだけど、今年は一応喪中ってことで自粛。そして届いたのはなんと4通。うち3通までが昔の友人だったし皆のやる気の無さがうかがえる。オレ的にゃ1年に1回くらい手紙を兼ねて年賀状くらい送るのもいいかなと思ってるんだけど、たしかにいつも会ってる友人に送るのはバカらしいよな。
■税金のしくみ
がどうなってんだかさっぱりわからない。だいたい雇用する側人間がよくしらないってのはどういうことじゃい。去年1年間で114万円稼がせていただいたんだけど、学生っつーことで免除になって税金ゼロ。しかし今年はフリーターなわけだから、どれだけとられるか想像も付かないってんじゃやってらんないなあ。
■色の具合
とりあえずうわっつらだけページのデザインを変えてみたっす。拾ってきた素材のカラーバリエーションが少なかったので適当に組み合わせてみたけどなんか変かも。背景が白だと画像を使わなきゃ寂しいし、あんまり使うとごたごたするしで難しいなあ。
■踊る年末
「踊る大捜査線」の年末スペシャルをビデオでようやく見た。いやー、このドラマは近年まれに見るヒットですな。いくらなんでも警察をなめすぎでは?と思うようなシーンが多いんだけど、笑えればいいよな。水野美紀がかあいいから許す(笑。
ちなみに広末がチョイ役で出てて思わぬ収穫。不良少女ってのもなかなかいいんじゃない?
■PC
1/13出荷との連絡をもらった。オーダーメイドな上、年末年始がはさまると時間かかるもんだな。4年計画でモニタもいい奴を買っちゃったので、今使っているPCは弟に譲ってLANを組む予定。今思えばMMX200くらいでも十分だったかな……95がマトモに走りゃいいんだし。
98/01/19
■来たッ
糞FMVに別れを告げ、ペンチアム2がメインとなった。うっひょ~はええ~!でもそれだけ~。ってところで。ポリゴンのゲームが走ったり、IMEの変換が速くなったり、キャッシュのおかけで激烈にアプリの実行が速かったり、、、って結局速いだけか。
■ピスタチオ
名前が怪しいけど結構うまいもんだネ。高いから買えないけど。
■めんど
色々書くネタはあるんだけども、草の根に一杯書いちゃってるのでもいちど書くの面倒だわ。ま、こんなもんでいーか。
98/01/20
■バイトの話
某サークルKは24時閉店だが、20時~24時の人を「ラスト」という。今まではこのラストが2人居たためうまいこと回っていたのだが、もう一人の方が大学卒業ってことで1/15で辞めたので俺一人になってしまった。そんでもって22時以降できる、要は18歳以上の人間が2人しかおらず、そのうちの一人は昼間担当なので結局容赦無くラストは俺一人ということになる。
話し合いもろくに無いまま、決まっていた16日以降のシフトは土~木曜ラストが俺、金曜だけ休みという過酷なものだった……。4時間とちょっとだからたいしたことは無いのかもしれないけど、休みが週1ってのは精神的に疲れる。とはいえ俺しかやる人間が居ないんだから仕方ないと言えば仕方ないが……。コンビニでは破格といえる800円台後半の時給と月1万の手当があるからこそなんとかやっていける領域。音を上げるのはそう遠くないか?
■日本酒も悪くはないか
新潟直輸入の純米酒がまるまる1本あるのでありがたくいただくことにした。わざわざ買ってきて飲むことは無いけど、飲んでみるとこれが結構いける。ビールと比べると即酔えるので経済的だ(そうか?)
という今も飲みながら書いてます。なんかよく分からなくなってきました。きくなあ。
■ネズミ項だかマルチだか。
弟が車で接触事故を起こしたのだが幸い車の傷は浅かった様。それはいいんだが、この相手がどうもそれ系の商売の人らしく、講義のビデオを借りさせられて来た。断ると話がこじれるかもしれんので仕方無くといったところらしい。
俺も少々見させていただいたのだが、いいことを並べていても結局人間関係を金に変えるというシステムは他と一緒。いまさら始めても儲かるのはツリーの上に居る人間だけだということも一緒。結局その手の商売である。
だいたい、商売の基本は物かサービスを提供してその見返りにお金をもらうということで、会員を勧誘して云々というのはハナっから話にならない。気づかなくてカモにされるほうもほうだと思う。せいぜい上の人間を儲からさせてあげてくださいな。俺はナニワ金融道で鍛えている上、もともとすれているのでかかりませんが。
■酔いが……
回ってきて良い気持ちです。もっと色々書きたいんだけど今日はこの辺で。
98/01/21
■続バイトの話
ついに「24時間店舗にしたい」といいだした。店がある茶屋が坂ってとこは今度地下鉄ができるときに駅ターミナルになる予定なので、近々立ち退かなければいけない.周辺に移転するとなるとサークルKと再契約になって、今は24時間でしか契約してもらえないので今から慣れておく意味も含めてとか……。
おれの時間は変わらないから別にいいんだけど、なーんか大変だよなあ。特に夜やる人間をどっから引っ張ってくるんだか。
■ネズミ講、完結
どこの会社かは書かないけど(攻撃されたらイヤだもーん。)、ページ見て回った感じじゃ結構色々やってるなあ。怖い怖い。
んで先日の事故の件だけど、昨日の夜中突然親父が相手の学生に電話。深夜0:30にだ。うちの親父もさすが外回りの営業課長というだけあって話術巧み。聞いてて笑う笑う。話じゃ相手はどうもそのネズミ講に加入させたい腹積もりだったらしいところを、最後には「もういいわ」っていって弟宛てに電話があったらしい。なんというスピード解決。おそるべしうちの親父。
■VAIO505にご執心。
SONYから発売されたサブノートが熱い。その薄さや美しいフォルムはノートパソコンに求められる欲求を完全に満たしている。家電系のメーカーほど陥りやすいんだけど、ノート型が欲しい人間はデスクトップ並みの性能は求めちゃいない。そういう人も居るだろうが、ほとんどが「もって歩きたい、そして持っているという満足感を得たい」んだと思う。
要するに、ノート型は「性能よりも格好」だと思うんだな。大抵はデスクトップも持っているんだから、性能は95が動く程度で結構。あとはかっこよさとある程度の大きさと長時間バッテリだ。この考え方でいくと今世にあるノートで評価できるのはこの505とDECのハイノートウルトラ2だけで、ハイノートが名前の通りハイエンドの価格であるため実際買えるのは505だけということになる(実売25万程度)。
みたら欲しくなるぞ。みんなで買おうぜ。
http://www.sony.co.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/VAIO/Note505/../
■SCEの戦略に関して。
20日にSCEが公取委から排除勧告を受けた。要は「小売店に対する定価販売の強要や中古販売の制限は独占禁止法に違反するからやめなさい」ってことだ。
これに対してSCEは反抗していくらしいが、その際のコメントが中古についてしか言及して居ないことが気になる。SCEとしては自分らの作り上げた商法を肯定化する一番の材料に「中古販売は違法であるから、それを抑制する」というものがあるから、ここを強調している。
中古が違法か否かというのは難しい問題らしいから置いておいて、新作が値引きナシというのは事実行われているから言い訳の余地はないんではないかと思う。素人目から見たら完全に販売店を縛りつけてるようにしか見えません。
なににしろ新作が値引きされるようになったらそれでいい。消費者はやっと「適正な価格」で買うことができるようになる。知らないで買う方も問題だけどね。ま、いまさら市場の状況に影響はないだろうから、適当にどんぱちやってください。
98/01/22
■続々バイトの話
これくらいしかネタないんだ、すまんなあ。
今日は18:30頃自宅に電話がかかってきて「19時にこれんか?」とのこと。シフトでは20時からだったんだけど、一人風邪で休んだので早めに来てその分補完してくれってこと。その時俺は風呂あがりで、これから鍋食おうっつーときだったのでうざったかったが、さすがに断るわけにもいかないので了承。
あとからこんなぎりぎりに電話ししてきやがって~と思ったのだが、はっときづいてズボンのポケットに振動君にして入れっぱなしだった携帯を見ると、16時頃からがんがん着信履歴が入っていた。あう~意味ない~。
■ごみごみ
最近のPCの内蔵HDDはクーラーが要るらしい。5インチベイに入っているんだけど、本体前面にファンが付いてる。このファンがくせ者で、ファンの上にスポンジがあって格子のカバーがしてあるので、使用半月でスポンジ綿ぼこりだらけ。カバーも糞ほこりだらけ。24時間つけっぱなしなのが原因だろうけど、お手入れに手間がかかるもんだなあ。
■うーいー
前に書いた新潟の酒”越後とじ”がいまさっきついにそこをついた。早すぎる!!
■今日は街☆
サターンの「街」が出ますぜ。雑誌の評価も上々という感じだったし(買うときの参考にはするんだ、俺は)。買わなきゃはど損ダネ。
98/01/23
■街で終わり
23日午前1時~3時、間にイッパツマンを見て。ふたたび4時~15時まで休憩をはさみつつ街。これだけやってもまだ1枚目おわんねえよ。ストーリーどうこうで熱くなれるのは実に「ポリスノーツ」以来。買って損はないとだけお伝えして再び街に潜ります。グッバイ!
■サタマガソノCD
期待外れだったかな。まあテッサの1枚目に比べたらよくできてる。読者の4コマとかがCDで見られたらもちっとおもしろくなるかな?
ただし、バーニングレンジャーだけは圧巻の一言。これはまじですげえよ、中さん。期待して待ってるので、頼むぜ。
98/01/24
■街、その後
2日目でつまる。七曜会と飛沢が終わらない。ザッピングポイントは押さえていたつもりなんだけど、見逃していたようだ。こうなると解くには他の人間で初めっから見ていくしか手は無く、自分の手際の悪さにガックリくる。
■イチオシ
梅酒だだだ!梅酒がうまいッ!プラQというワンカップサイズの梅酒があるんだけど、コレがとってもいけます。梅が2個入っていて、最後に食えるところもおすすめだ。いや~、しかし毎日のように酒浴びてるので、体調が心配。死ぬな、こりゃ。
■セガの次世代機
シェアをPSから奪い返す、というつもりで発表したんなら終わってる。今の差は決して性能差でついたもんじゃないからだ。バリューのあるソフトを順次供給して、それをユーザーに認知してもらう、ってのが今一番やるべきことだろう。ハードの性能からしてサターンはまだ2,3年行ける。血迷うなよ、ホント。
■イチローさん
3億!?やるもんだねぇ。彼の実力は皆認めるところだけど、もちっと愛想良くしてもらえないかね。俺的には松井の方が好きだ。黒ダレだし。
98/01/25
■街、さらにその後
3日目(ディスク1)まで終わった。牛馬+飛沢んところで大抵の人が詰まるだろうね。さすがにここまで来るとコツがつかめてきたので、一気に終わりまでいっちゃうよん。しかし……熱いソフト作るよなあ。これで5800円ってのはサービス満点(bySCE)なので余裕があったらぜひに。
■とけむも
今日Kでお菓子の発注をしていると新規登録商品に「ナガサキヤ ときめきメモリアル」という謎の商品があった。ランクはCなので(売れ筋から順にA,B,Cとランクが付く)どうしようか迷ったが、よく見ると価格が菓子とは思えない「680円」。速攻ヤメました。一体どういう菓子なんだ?コナミ寒波はコンビニまで進出か?
■青木のおっさん
バイトに行く前に報道番組を見てるとナニワ金融道を書いた青木雄二の特集をやってた。なんかの講演会の模様を写していたけど、しゃべりっぷりからしてもはやただものではない。金融道の内容を考えるとなんか納得。インタビューで氏は「日本は共産主義にするべきや」と行ってました。それもいいかもなー(無責任)。
■悲報
弟の友に貸していた黒サターンがお亡くなりになったという報を得た。もともと調子悪かったからまあしゃあねえかな。中古でもう一個黒かお。
98/01/26
■街、さらにのまたその後
一応8人ともコンプリート。まあ知ってはいましたがコレでは終わらないッ!というわけで現在おまけシナリオ中です(マニュアルに書いてあります)。おまけといっても半端じゃないです。すごい、本当にすごいっす、チュンソフト。
ところで今週のサタマガの中村氏のインタブー読みました?高校生の時に確定申告だって。半端じゃない人ですね、この人。
■キーボーヅのお掃除編
コーシーのしずくを落としてしまったので、キーが変にくっついてよろしくなくなってしまった(まだ動くだけマシだが)。気分悪いのでキーボードを分解して掃除することにした。FMVのキーボードは棒みたいな物でカクッと「てこ」の要領でやってやれば簡単にキーが抜けたんだけど、今度のはそうもいかないみたいだったんで仕方なく。
対象となる部分のキーを調子よくはずしていってたのだが、調子にのるのはよろしくない。 一個のキーが机の後ろに飛んでった。「左ALTがぁぁぁぁぁ」。 俺部屋に来たことのある人はわかるだろうが、机の後ろは亜空間である。一度ベランダに出て窓を開けて救助活動を行うハメになる。飯食いたいのに……。
■暇ってのはいいことだ。
純正のプーになって以来、生活がパターン化してしまい、実に暇である。それはいいとして、学生証が使えないので、今身分を明かす物が無い。こりゃイカンので、あさってにでもとりあえず原付の免許を取りに行こうと思う。22になろうかってのに原付も無いんだが、身分証明が無いってのは色々と不便。まぁここのいいネタになるからいいよね。
■おまP45話
45話「ゲームの星」が単行本未収録になった関係で、関連サイトは変に盛り上がってる感じ。まぁ、あの程度でクレームが付くとは思えないけどなぁ(付いたのかどうかは知らないが)。そういう非難の部分を抜きにしても45話はノリちゃんを語る上でとても重要な話なので、修正を施すなどして収録して欲しいところ。こないだ集まったときにチャンピ本紙に載ってる奴をみんな読んでましたが、好評でしたよ。(とくにレビューの文章が熱い。)
98/01/27
■おきゅうりょう☆
さて、明日は給料日だったりする。正月などの手当て込みで普段の1.5BAI(当社比)なので何につかったろうかって感じ。だが、しかしだ。ふとディスプレイのはしっこを見ると付箋紙95でご丁寧にも「NTTとドコモの代金払う」と書き記されているではないか!! 思いっ切り払い忘れているッッッ!
と、なると、今月の給料は先月の電話代をさっぴくといつもとたいして変わらなかったりする。ああ、使い込んでしまった自分が悪いとはいえ何故こうも損した気分になるのか。今月はしっかり払お……
■寝助がただになったんだって
ネットスケーピーが無料になったらしい。無料と言われてもピンと来ないんだけど、はっきりいって「金払ってネスケ買ってる奴いるの?」ってトコ。3のときもしばらくしたら只になったんだろうか?ずーっと2を使い続けて、一時期IE3に心移りして、そのヘボさがわかったところで今度は3に変えたんだが、別にアラートなんかでなかったし。常に無料期間だったか、評価版を使い続けていたらしいな。よくわかんねえよ。
さて、時代はネスケ4とIE4になっているらしいが、全く興味ナッシング。こんなもんテキトーにブラウジングできりゃ上等ジャン。95自体思いっ切り書き換えてくださるIEのほうなんかは死んでも触りません。うふっ。
■一方通行の恋
銀行のカードがどっかいった。通帳はあるのでそれで引きだそうとしたらできねえ。入金はできるが、苦しい時などに引き出す事は不可能というすばらしい状況に陥っている。最近は財布なんぞ持ち歩いちゃ居ないので家のどっかにあるんだろうけど、魔界へ一番近い部屋(注:こないだ来た方々へ。すでにこないだの286BAI汚れてます)と化している俺の部屋での捜索は非常に困難。捜索打ちきり。
ついでといっちゃなんだけど、通帳も引き落としの記載が多すぎてページが無くなった。結局銀行にいかなきゃならないってコトだな~。しかしさ、なんで銀行って3時ごときで閉まるんだろ。普通の人(注:社会人、またはまっとうに働いている人、学生、昼間寝る人=俺)はいけねージャン。そんなんだから潰れるのさ。ふふっ。
■今日のひとこと
スーパーファミコンジュニア。
ぷぷっ
98/01/28
■飲む
24時にバイトを終えてから、つい最近まで共にバイトをしていた人(山場のマジンガーとか書いた奴)の送別会っつーか、それにかこつけて飲む会に行ってきた。色々誘ったけど結局来たの3人。そのうち一人はOBだし、まー、人望故って奴かね。一応フォローしとくと、現役まるKバイト君が俺を除くとほとんど高校生ってだけ。
池下のあたりの某店に行ったのだけど、ここがまた安くてうまいという庶民の味方な店。ただし、店は汚い。生で乾杯したあと、なにやら色々食いながら世間話やバイトの話でもりあがる。後半地酒を3杯もいただき(おいしかったにょ)、ほろよい加減で4時頃退散。ちなみに3人で3時間ちょっと居て12000エン也。店長に5Kもらっていたので安く付いたわい。
その後、ゆきちゃんラーメン(めんどいので詳細カット)へなだれこむ予定だったが、行くとすでに閉店後。残念におもいつつ千種の藤一番で台湾ラーメン食って解散。俺吐きかけ(くうなよ、んなもん) しかし、たかだかバイトの同僚でここまでなれあうってのはめずらしいカモ。皆経験長い人同志だから、友達感覚ダネ。
■そんなこんなで
5時頃家に帰ってきて、風呂入ってひといきついたら7時。それから寝て、今(13時)起きたので、まだなんかぼーっとしてらあ。メール回収して、ちょっと更新したるかってトコ。
■飯野出る。
セガBBSを覗くと、飯野批判大会になっていた。さらに飯野氏自身がレス書いてた。まー、色々書かれるのは仕方ないけど、こんなところにまで出てくるってのは他のクリエイター(ダセエ言葉だ)には無いコトなんで、ちょっと感心。書いてる内容は別にしといてさ。
俺的にゃちょっと「飯野シンパ」入っちゃってるので、コメントは割愛させていただきたいのだが。、批判する前にリアルサウンドだけはやっとけ。他のはどうでもいいけど。
■バイオ2の状況
入荷。予約8本に店売りが2本。コンビニでこれだから、普通のゲーム屋の状況を考えたら恐ろしいもんがあるな。俺も欲しいんだけど、AZELにゃ及ばないんでこっち優先。今月はすでに使える予算が4万程度しかなく、これも富山で消えそうなんで、ま様子見ですな。
98/01/29
■今日の中京スポ
関東では東スポ、関西では大スポのことね。今日の見出しはすげえぞ。
「広末、全裸」。
要は、インタネで流れているアイコラ画像がどうのこうのって記事なんだけど、トップに持ってくる記事かぁ?ネタが無いときにこういうことやってくれるから中京スポからは目がはなせねぇぜ。見出しで例えば「**自殺」とか書いてあって、折り目で開いたら「か?」とか書いてあるとかな。最高だよ、あんたら。
■某BBSで
バイオ2の評判が気になるので、色々と覗いてみた。まぁおおむね好評なんだけど、一部の意見「2はクソゲーですね。明日売りに行きます。怖くないんだよ。」とのこと。
自分なりの意見をストレートに書いてるんだろうけど、クソまで書くか?漢だなぁ。(やってみなきゃわかんないけど、そんな程度なのかな?)
■MS色々
暇だったのでMS叩き系サイトを回ってみた。下逸君の人柄からIE4の糞さまで色々と書かれていて楽しませていただきました。こういうところに書いてある事を鵜呑みにするつもりは毛頭ないけど、IE4だけはカンベンって気にはなった。こないだ買ったパソコムの95にもIEは付いていたけどインストールはされておらず、別CDで添付した上で「インストールにより不具合が出る事が報告されていますので、インストールはお客様の責任に於いて行ってください」って注意書きがついてたしね。
こういった文章を読んでまで、まだ「いや、俺はIE4を入れる」って人はなかなかの漢ですな。ホントか嘘かは別にして関わりたくないぞ。俺は。
98/01/30
■すばらしい
今日はバイトやすみ。昼にサタマガやらDOS/VISSUEなどの本を買いにいって、寝た。んで起きたら0時過ぎ。それで一日終わる……。
98/01/31
■AZEL購入
街が意外に速く終わってしまったので、コンビニでゲット。クリアにそんなに時間がかからないって聞いたんでちょいとやってみます。さて、どんなもんかねえ。
■母帰還
こないだのじいさんの49日(こう書くとなんだかわからんな)から帰ってきた。ここ一週間居なかったわけだけど、家がぐしゃぐしゃになるというデメリットはあるものの、居ない方が静かで良いことがわかった。死んで初めてありがたがられる人です。うちの母親は。
■PCが結構やばいかも
省電力モードってのが見つからない。NT4だから、ネットワークからアクセスされることを考慮して省いているのか?スタンドアロンじゃダメなのか?このまま行くと来月の電気代がえらいことになるのでなんとかしなくては……(電源切れよ。)
http://vainsystem.net/ Webmasterこういと
Made with XHTML1.0 + CSS.