人生旅日記 1998/05



98/05/01

■コーシーの通販が妖しい

俺はコーシーが好きなので食い物屋に入ると大抵コーシーを頼むんだけど、 ファミレスは全滅、飲めるのが某サンドイッチ屋の奴ってくらいで 満足いくモンが無いので家で豆を挽いて毎日飲んでます。(実際入れるのはマリ婆だけどさ)

それでも、最近はうまいコーシーが無いってんで インターネッツ通販に手を出しました。 色々探した結果、ターゲッツとなったのは広島のCafe工房。イカすことにアドレスがcafe.co.jpです。

ここで電子メールで注文したところ驚異的な事に3日後に届いた。 市価の2/3程度という安さ!送料無料!しかもうまい! ブラボー!Cafe工房!最高! なんか宗教絡んでるんじゃねぇかとマリ婆と一緒に不安になったくらいだ。

■世間はゴールダンウイーク?

っつーことは俺は仕事の時間が長くなるんじゃん。 連休なんだからみんなどっかあそびに行け!そしてコンビニに来るな! とくに茶屋が坂。

#すっげー暇なのを期待してまーす。


98/05/02

■ババババーチャル!!

「お昼なら松井(巨人軍)が気軽に応対してくれる店」 として有名な某ゲームショップで探していた「バーチャル競艇2」を発見!! この店は新品はそこそこ(5800円>4980円、でもぷれすては定価)、 中古はちょい高めで在庫は少ないんだけど、レアなソフトの発見率が高い。 新作はサターンでもぷれすてでもとりあえず1本ずつは仕入れているんじゃないだろうか。

しかし価格が驚異的な6120円。高い、高いぜ服部~!! これではさすがの俺でもなかなか手が出ない(ゲームは糞だろうし ) くう~今のうちに買うべきか?迷うぜ植木~!!

■3月末携帯電話加入者数

かなり驚異的。

ドコモ東海 188万台 (ドコモ全体 1800万台)

IDO東海 108万台 (IDO全体 280万台)

東海デジタルホン 75万台 (デジタルホン全体 240万台)

ツーカー東海 67万台 (ツーカーグループ全体 232万台)

なんだ?ドコモの1800万台ってのは? ぷれすてより多いぜ、おい。 ドコモ中央だけで810万台だったりするのな。恐ろしい。 ポインツはブランドイメージって奴ですかね、やっぱし。

■奥さん、見ましたか?

今日の巨人戦ですよ。 いや~、僕ちゃんもう笑っちゃいましたね。 ヤクルトの悲惨さに。

なんつっても高橋が活躍しすぎでつまらん!! こーゆー、いきなり活躍する奴は大成しないって本当ですか?


98/05/03

■普通の日記

起きてバイト行って終わり。 素敵な日常ってカンジ☆

連休中かつ雨降りということで客は普段比4/5。 23時頃なんて暇過ぎるので珍しく床掃除しちゃったさ。 こういうバイトを目指してるんだよ、俺は。 今日も来るなよ。

ちなみに今日は携帯を取りにいって、ついでにスロットでもかまして来ようと思う。 ん~

■太りすぎデス

去年の夏ズボンがきつい。 明らかに太りすぎだ!!

あたりまえだけど生活がそのまま影響するっつーか。 高校、大学の時は通学それ自体がかなりの運動量だったので。 55~60Kgを保っていたんだけど今は67~70Kgくらいある。 ヤバすぎだ!俺!!

全く持ってイカンので、運動することにする。 一番影響してるのは酒だろうから、これも週一くらいに自粛。 2月~4月頭にかけて毎日ワンカップ飲んでたからな、そりゃ太るわ。

■CD売ります

5/8からデジキューブ取り扱い店で音楽CD売ります。 システム的にはゲームと同じで、初回は本部投入(勝手に届く)で 売れた分が補充されるというもの。

深夜でもCDが買えるというのは客にしてみりゃ至極便利なコトだと思うけど 売り手としてははっきりいって「面倒なコトすんな」って感じ。 なにがいかんかって、CDそのものを陳列棚に置くあたり。 気ぃ抜いたら簡単にパクられるんじゃねーの?

■で、ユリカ

名古屋市のバスカードが今までの回数型から金額型に変更。 2000円のカードだと1回分(200円)のプレミアが付くので割引率は一緒。

名古屋市のバスは主要交通機関なので他の都市と比べて気合いが違う。 バスレーンなんて初めて見たらなんじゃこれって思うんじゃない? こんな変なもんがあるのは名古屋市だけ!!

ついでにこのカード1枚で地下鉄にも乗れちゃいます。 さすが電車の整備が全く整ってないイカス中間都市名古屋、 みなさんも移住してみませんか?不便極まりなくて最高よ。 (どんな締めだ。)


98/05/04

■普通の日記

携帯。今日の1時にとりに来いと言われたので 中日x横浜を見終わった後にえっちらおっちらチャリンコを漕いで行ってきた。

しかし

なんとなくそんな感じはしてたんだけど 「郵便が遅れてて……」とかわけのわからん言い訳をされて届いてなかった。 む~オヤジ~!!郵便ってどっから取り寄せてんだ~!! あまりにも買う人が少ないレア端末だからといってもそれは無いゼ!!

しかもページを徘徊していたら購入予定の端末のEメール送信時のバグ報告発見。 ん~買う前からバグがあるとわかってるなんて素敵スギ。 漢の仕業って感じだぜ!!(意味不明)

それから全然関係ないけどウリナリに出てる奴等!! 「おいしい」は「グッドテイスト」じゃなくて「テイストグッド」だ!勉強しとけ! (ほんとに関係ない)


98/05/05

■部屋を明るくしてテレビから離れて見てネ

火曜深夜の「アウトロースター」とかいうアニメを見る。 どうやら漫画原作のアニメ化らしいがそのわかりやすい展開に唖然。 深夜らしく絵の崩れ方やうごかなさぶりも素敵で、今俺的に大注目。 「俺達は***を目指すっきゃない!!旅立つぜ!」とか言われてもなあ。

あと、ちょっと前だけど林原が絡んでるなんとかっていうアニメも見た。 本編はともかく、間のCMがきわどすぎてみてらんない

■デス

ついにアンテナ折れる。 知り合いのP101のアンテナも1年経過した時点で折れたため どうやら時限でぶっこわれる仕様らしい。 なんかソニー的

[IMAGE]どっこも死亡
見事だ。


98/05/06

■iMac

apple.com。

Macと言えばカクカクコンピウタだったのは昔の話。 1300$っつーのはイカスが何なのこのデザインは? こんぱっQか!おまえは!! Quadra950とかIIciなんかめっちゃめちゃ格好良かったよな~中身ヘボいけど。

■いいから名前入れろ!!

レッツゴー。

なんだかわかんねえが俺の名前50点。 300点出せばランキング入りのようだけど、どうやらマイナスが出るほうが多い様子。 しかも高得点でもダークなメッセージ出まくるし。 ビシッと名前いれてブルーになろうぜ!!

■ゲーム消化中

未消化のゲームをちょこちょこやってます。 それはともかく、まだ携帯届かないっつーの!! ブッ殺す!!!


98/05/07

■衝撃!!!

ぴか中語講座

ピッピカチュウ (日本語訳:ゲットだぜ!)

にんてんウドン公式ホームページ様より抜粋。 なんか精神的ダメージ大きいわ。

■アレですよ、アレ

触れないで置こうと思ったけど、大騒ぎになってるので一言。 Hideの自殺について。

Hide本人についてはほとんど知らないのでおいとくとして、 後追い自殺かましやがった奴等な。 おまえら自分の命をなんだとおもってんだ? まあ当人にとっちゃあショックな事だったんだろうが、 それで死なれちゃ親とか回りの人たちはたまらんぞ。

そんな事がわからんような奴ならやっぱ死んだ方がいいか。 どんどん死ね!!

■電話できました

やっとこさとりに来いってよ。 いやあ、一週間かかったね。

ちなみにこの携帯屋のお姉さんが草地章江。 似てるっていうレベルじゃなく、まんま草地。 だから何って言われるととてもつらい。 誰それ?って言われるともっとつらい。


98/05/08

■今日の俺

雨が降っていたので弟に車に載っけていってもらう。 携帯屋に入ると草地(昨日の日記参照)一人で、先日居た店長らしきおっさんは居なかった。 はっきりいってかなり頼りない店だ。 以下やりとり

草地:大変おまたせしてしまってすみません
こ:いや、ま、連休がはさまってたので仕方無いと思いまして
草地:会社は営業してたんですけど佐川(急便)が休みで(以下略
こ:じゃ、これ料金
草地:これいくらでしたっけ?忘れちゃって
こ:(忘れるか!?)ああ、1万円ですよ
草地:えーと、じゃあ遅れちゃったんで、8000円でいいですよ。

なんと適当な店なんだ。 万札を出して2000円釣りをいただく。 こんなもんかね、携帯屋って。

一式を引き取って、とりあえず車の中でちょいちょいといじってみる。 電話番号が030番なのにちょっち驚いたけど、 去年の時点で020や040が詰まってたと聞いてるので 030から順に空き番号に入れて行ってるんでしょうね。

そのあと弟が両さんを補完するというので古本屋巡りに。 うちにはとびとびで50冊以上あるんだけど もはや把握できるレベルでは無いので「自分が持ってる巻の表」を参照しつつ購入。 親父もゴルゴ13を買うときには表を見ながら買ってますな。 俺はゲームコーナーでサクラ大戦花組コラムスが1980円という破格だったのでそれを購入。 うむ、いい買い物だ。

そのあと「さと」で学食並みの味の日替わり定食(580円)を食し おかわり自由のコーシー(100円。まあまあ)を2杯飲んで退散。そんなとこ。

■DP-212インプレッション

[IMAGE]DP-212
ちょっち大きく取り込みすぎたよん。 こんな感じでメールも打てます。電話をかける時は縦型表示も使えて便利。

いやあ、一度触ればわかるんですけど、P201なんて糞すぎて使ってられなくなるレベルですな。 1年でここまで進化するもんなんですねえ。

212のまずイカスところは全面液晶画面っつーところ。 一世代前の211swにはハードボタンは無かったけど、 212では3つのボタンが付いてるので操作はかなり楽になってるんじゃないかと。 ちなみに液晶はタッチパネルで、文字入力などの細かい操作は付属のペンでやるとそこそこに快適です。 ペンは長いのと、携帯できる短いものの2本がついてます。

J-PHONE自体の電波状況ですが、かなり良好。 俺の住んでる社宅は鉄筋なのでもともと携帯は入りにくいんですが その厳しい状況下でも確実に3本ゲット! たまに2本になりますがアンテナをのばせばばっちり。 これだけで糞ドコモから乗り換えた価値があるっつーモンです。

[IMAGE]比較

出時かめで上手く撮れなかったので無理矢理スキャン。 ドコモの野郎、圏外かましてくれやがってます。素敵!! J-PHONEは3本。

もうひとつ、J-PHONEのアドバンテージとして 端末すべてが(たしか、全部だと思った)フルレート対応な事がありますね。 デジタル携帯は33.6Kbpsの速度で通信しているんですが これを3回線で使うのがフルレート、6回線で使うのがハーフレートです。 単純にハーフレートの倍のデータを持つわけですから、 音質はそれだけ良いってコトですね。 ドコモ等も昔はフルレートだったんですが、加入者の増加によって今の機種はほとんどがハーフレート。 うむ、なんだか漢を感じるぜ!J-PHONE!!

実際、家に電話をかけて比べてみましたが PHSの音質にはかなわないものの、ドコモの800MHzよりは全然高音質です。 もともとJ-PHONEが1.5GHzってコトもあるでしょうが 品質で選ぶなら断然J-PHONEですね。うん。 (とりあえず自分が買った奴だから褒めちぎってみる。)

(まめちしき:ドコモとIDOが800MHz、 デジタルツーカーとJ-PHONEが1.5GHz。 一般に1.5GHzのほうが高音質だが、電波が入りにくい)

こんな感じでとりあえずは不満が無いイカスJ-PHONE、 みなさんいかがでしょう。 DoCoMoなんて知名度だけで中身全然だぜ!!死ね!! Eメールについてはまだ設定されてないので後日報告ね。


98/05/09

■212でバカウケ

予想したとおりバイト先で馬鹿受け。 大抵は「操作しにくそう」とか「液晶割れたらどうすんの」という 哀れみを含んだ意見で俺様大満足。

大体なぁ、良い操作性なんぞ望んで無いワケよ。 それよりも「メールが広い画面で確認できる」っつーのがでかいんで これはこれでいいのだ。

利用法としては自分の掲示板のメッセージを転送するとか 野球とかの情報系MLに登録してバイト中でも結果を知るなど。 普通のEメールと違って自分でサーバにアクセスして拾う必要が無く、 随時配信してくれるというのは実に便利。 プッシュ型って奴かな?

■花コラが熱い

コラムスなんてメガドラ以来だなあ。 落ちゲーとしては不満な部分も多いけど、ゲームとしては非常に良い出来。

コラムス自体、考えて連鎖を作るのが難しいゲームなので (慣れればそれなりに組めるけど) やはり対戦も大味になりがち。 それでも某ぱずるだまよりはキャラ差の付け方がおとなしいので まだ遊べる、といったところでしょうか。 ぱずるだまの場合はキャラによっては「即連鎖しかえしてください」 といわんばかりの攻撃だまを送ってしまい全然攻撃になってねえのもいましたからね。

キャラゲーとしても、本編では見られないような表情とか出すのでグッドよ。 ホントいい仕事してます。

■すえひろ大人気

テレビに出て支持/不支持の意見投票をしたら不支持が90%だったってさ。ぷぷっ 結局政党に入らないと何もできない、っていうのは良くわかるけど 簡単に意見曲げる奴の言う事なんて誰もきかないわな。 だいたいこいつら万博なんてどーでもいいと思ってるぜ、絶対。 俺もどうでもいいけどな。


98/05/10

■若いって素敵

登場人物

・佐々木君(仮名) 高校2年生。バンドを組んでおり、ドラムを担当。太り気味。

涼子ちゃん(仮名) 高校1年生。ダンス推薦で私立高校に入学というイカし気味の経歴あり。150cm無いちびっこちゃん。

こーいと(仮名) 22歳プー

上の3人は某コンビニでバイトをしています。 佐々木君はバイト4カ月目。そこへ涼子ちゃんが1カ月程前に入ってきました。 佐々木君と涼子ちゃんは同じ中学校で、お互い顔と名前は知っている程度の関係でした。

ある日佐々木君は涼子ちゃんにPHSの番号を聞いたそうです。 そのとき涼子ちゃんはなにげ無く教えてしまったのですが、それからが大変。 佐々木君は必死で涼子ちゃんに毎日電話をかけたそうです。

これには涼子ちゃんも参りまくり。 以下の言葉でようやく状況に気が付いたそうです。

佐々木君:俺さ~、週2日しかバイト入れてもらえなくて、 金になんないからやめようと思ってたんだけど好きな娘が出来たんでやめれなくなったんだ。

こういう場合は思いきってはっきりと言った方がいいですね。 涼子ちゃんは「うっとおしい」としか思って無いようです。 あまりにうざいのでついにPHSの電源を切られてしまいました。 これでは繋がりませんね。(ぷぷっ

さて、こーいとはバイトが夜なんで涼子ちゃんとは入れ違いの事が多く、 会話は交わしたことが無かったんですが、この間初めて一緒にバイトして色々と話を聞いたようです。

あら、涼子ちゃんは新しいPHSを持っているようですね。 なんでも「あまりにうっとおしいので、電話番号を変えた」そうです。 ここまで嫌われるとかえって気持ちが良い物。 ちなみにそれを聞いてこーいとは横隔膜がおかしくなるほど大爆笑。

こーいとは涼子ちゃんに尋ねられました。 「佐々木君、やめないんですか?」 こーいとは「俺にそんな事聞かれてもなあ」と答えましたが 「やめさせてください!!」と頼まれる始末。 いやあ、限界点突破してますね、涼子ちゃん。

なんつーんでしょう、とてもほほえましいですネ。 若いって素敵。

(実際どういう人たちか知らないとつまんないか。まあいいや。)


98/05/11

■Eメール設定される

ようやくJホンにEメールが設定されました。 設定完了のお知らせがメールで携帯に入ってくるところがまずイカス。

とりあえず掲示板のメッセージを携帯に直で転送するように設定。 これでどこに居ても書き込みを見ることが可能。 見てどうするという意見は却下だ!

こんなイカスSkyWalkerも、実は欠点ありまくり。 まず痛いのが「受信192文字」というあまりにきつい制限。 192文字で何が伝わるってーの。 MLの記事を読むにもかなり(つーか完璧に無理)つらい制限です。

Jホンのパンフを見ていて、これでは駄目だなあと思っていたところで SkyWalkerをおいしく使おう(削除991025)のページを発見。 ユーザーがサービスしているサーバですが、これを介することで色々な機能を付加できます。

長いメールは要求を出すことで続きを送ることが可能。Jホンが返すエラーメールを吸収。subjやfromを本文に埋め込むことが可能(SkyWalkerのみだとこの項目は無視される)

などなど。 このサーバを通せば相当使えそうな予感。(あくまで、予感。) 時代はJホンでSkyWalkerだネ!

■みやじ死亡

城南電器の社長が亡くなったそうだ。69歳。 パチンコやってみたり、多額の現金を持ち歩いてみたり、 イカス社長だったのに、えらいあっさり逝ってしまいましたね。合掌。

■FF8 年内発売

今日付け日経によると、FF8 レ捨て)は年内をメドに出すんだそーだ。 FF7以降の経過から言ってろくなモンは出来ないだろうが、 まー、楽しみに待ってましょ。 鈴木Uよろしく自己満足の世界に入ってるスクウェアがどこまでやってくれるでしょうかね。

■弟、PS2クリア

驚異的な事に難なくクリア。 プレイヤーに優しくないインターフェイスもなんのその。 楽しんでやがりました。

これも強力なPSサイトがあったおかげ。 海外のサイトですが、マップもすべて載っているので、 PS2で一番厳しい「マップの広さ」をある程度フォローできたのが原因でしょう。

ここは1から4まですべてのマップが載っているので プレイする際に参照すると便利でしょう。 ちなみにマップも当然英語版なので一部アイテムの名前が違うので注意。

The Phantasy Star Pages


98/05/12

■なんつーか驚異的

今日も一発目はそこらへんの携帯はくそくそぷーとまで言いきれる程の素敵な端末DP-212の話です。

掲示板のメッセージが随時配信されるというのは昨日書きましたが、 今日のバイト中にさっそく入ってきてなんだかいい感じ。 開いてみると「弁当持ってかえってね by弟」 って、便利に使われてるじゃん、俺。

前々から月3600円+通話料(ドコモ)は高いと思ってたけど、 これならなんか持ってるだけで楽しいのでモトとれそう。 あ、でもEメールオプションつけて月4500円か……やっぱたけえな……

■セガフェニ

また噂かぁ。 セガBネタで申しわけないけど、次世代機の名前が「セガフェニックス」。 なんかさー、「フェ」ってつくといやらしく聞こえない? あ。俺だけですか、そんなこという馬鹿は。

今回、MSのOSが載るって言うハンデをしょっぱなから担いでいる上、 発売予定の年末にFF8が控えているから歩が悪い。 出だしはどうせマニーしか買わないから関係無いっつたらそうなのかもしれないけどねー。 とりあえずのポイントはウリのPCとの密な関係がホントに活かされるかどうかかな。 サターンとは逆にアメリカで売れて日本でコケて撤退ってのも期待してるよん。

俺的にゃおもしろきゃなんだっていいからまあ頑張ってくれ、セガ。 もしかしたら次世代では市場を掌握できるかもしれないじゃん!! 可能性だけはあるぞ!!

■電話でGO!

おおうっ!! 競艇の電話投票募集してんじゃん!!! この権利さえゲットできれば全国24場のレースすべてが買える!! イカしすぎだぜ、マスター!!おかわり!! む~、興奮しすぎてわけわかんないゼ!!

ちなみに全国2万人限定とのこと。 競艇がどんだけメジャーなギャンブルかはしんないけど まぁPATよりゃいい確率で当たるでしょ。 期待してるぜこん畜生!!


98/05/13

■新曲だオラァ

涼ちゃんの新曲「SummerSunset」が出ました。もちろん買いましたよね? 俺はちゃんと買いましたよ、サークルKで。 半端に便利な世の中ですね。

今回の曲は広瀬香美が作詞作曲で、歌もそれらしく仕上がってます。 が、しかし、どうも今までのシングルに比べてインパクツが弱いと思うなりよ。 一回聞けばこう耳に残るタイプだったのに、今回のはダメダメ君。 やりなおし!!

■日テレ営業中!!死ね!!

日テレのページに逝くと「にってれ営業中☆」とさわやかなWavで出迎えてくれた。 そんなのしらねーっつーの、こちとら「やるじゃん!中京テレビ」だっつーの!!

と、それはどうでも良くて、ここで面白いのは「懸賞生活」。 電波少年の中でやってる、人は懸賞だけで生きていけるかという馬鹿企画。 説明はめんどいのでページみなさい。

見たね? いやあ、懸賞って結構当たるもんなんですね、 週に1000枚以上はがき書いてるけど。 そのはがき代で相当いい暮らしができそうでも それは趣旨から外れるから駄目なのね。

俺的にゃ、米と電車でGOが来たときにはゲラゲラ笑ったね。 料理できねーし、プレステねーっての。

■花コラに燃える理由

今日弟と2人で悟りました。 これは連鎖を組むよりも「攻撃と防御のタイミングを見計らう」のがポイントでした。 ためて、ためて、Lv.3で攻撃しても、すぐLv.3防御されたらおしまい。 それよりも、相手の積み具合、ため具合を見て、タイミングを見計らって Lv.1や3の攻撃、防御をからめていくんすよ。

また、キャラによって特性が違うのも、パターンを考えることで面白くなってくる。 たとえばマリアだと攻撃はたくさん送るけど時間が短いんでLv.1でがしがし攻撃して力押し、 アイリスだと防御がめっちゃ強いので防御しまくりながら長期戦、とか。

某糞玉と決定的に違うところは、連鎖の大きさが直接攻撃玉の数に比例するわけでは無く、 消した数でレベルがあがり、防御と攻撃を選択できて戦略が幅広いところですね。 これでキャラ差がある事を利点にしています。

あ、プレイしたこと無い人には全然わかんねえ説明でしたね(^^; なんつーか楽しスギなんで、今からでも買え!! キャラがサクラ大戦じゃ無くても充分面白いッス!!


98/05/14

■普通の日記

バイトに入ってすぐにおかんから電話がかかってきた。

「有線から電話がかかってきて、 リクエストしてくれって言うからリクエストしたんだけど聞くにはどうしたらいいか」

というつまらん内容で10分くらいうだうだしゃべりやがるので俺も熱くなって

「バイト始まったばっかりの時間につまらんことで電話かけてくんな!!馬鹿馬鹿ぷー!!」

などと大声で叫んでしまい、 ふと見るとレジ前の客の行列がすべて俺の方を見ていた はずかちー

ちなみにその時バイトに入っていた同僚は今日一言も口を聞いてくれませんでちた。 怒ってると思われたらしい

■昨日の話

よくわからんが「赤まむしドリンク」をいただいた。 3本も。 ラベルからしてキまくってて、いかにもヤバそうな絵に加えて 「Deluxe」なんて書いてある。何がデラックスなんだ!?こえ~。

せっかくだから、冷やしていただいてみようと思う。 夜にこんなの飲んだら今晩びんびんかぁ?困るなあ~。

■有線活用法

せっかく有線の話が出たんで、有線歴約2年の俺様がおすすめチャンネルを紹介してみたいと思う。 バイト先に有線が入ってる人なんかはこれを参考にレッツチューニング!!

普通系 A-1,A-29

普通店舗等で流しているのはここらへんだと思われる。 A-1はリクエスト、A-29はオリコン。 オリコンのほうはその週のオリコンチャートの上位10曲くらいと、 赤字で書かれている曲(赤丸急上昇? )が繰り返し流されるので、流行りの曲が聞ける。

ラジオ C-40(文化放送)、C-36(ニッポン放送)(以上、中部地区有線の場合)

文化放送は関東圏でも海外の強力な電波のため受信が困難だそうだが、 有線も局までは無線で受信しているため、たまに混信 文化の糞アニメ系ラジオと、オールナイトニッポン2部がおすすめ。

逸般系 I-40

羊を延々数えてくれる素敵なチャンネル。 1000匹まで数えてくれるがそれ以降は……聞いてのお楽しみだ!!(楽しいか?)

K-36あたり

知らない人たちが電話で会話する非常に怖いチャンネル。 どこに電話したらここに繋がるかもわからんし、 有線でわざわざ一般に公開する意味もわからん!!! 今聞いてたら「鞄の話をしよう」とかわけのわからんことを言い出した!! 怖いっす!!まじこえーっす!!

いじょ。参考にしてね。


98/05/15

■きやがりましたねえ

FF8が正式に発表になったようですね。 何がすげえって、武蔵伝とかいうアクションゲームに体験版が付くこと。 やめときゃいいのに……。

いや、なんだかんだいってもFFには期待してるワケですよ。 買わないけど。 1から6までは楽しませてもらったしね。

ただ、今のすくえあの「CGが綺麗ならそれで良し」という、 ユーザーが本当に望んでいるのとまったくあさっての方向を向いた方針がいけないわけで。 SFCであれだけの物を作ったメーカーなんだから、 CGはもちろん内容でも他の追随を許しちゃいかんのです。 今許されまくりだけど。

まあ、がんばれ。

■普通の日記

今日はようやく重い腰をあげて、某声優アイドルのファンクラブの会費を振り込んできた。 あと半月で抹消されるところで、ぎりぎりセーフってとこ。 まあ、このままやめちゃおうかとも思ってたんだけどね。 あまり入ってるメリット無いから。

そのあと今集めてる「浦安鉄筋」の単行本でも買おうかと古本屋に行った。 目当てのモノは一冊も無かったんだけど、 サクラ1のソフトバンク刊設定資料集があったので補完。なかなかいい出来。

最後に本屋に行って、サタマガその他の本を補完。

■次第に盛り上がる次世代機ネタ

や~、各所で盛り上がってるわ。色々な意味で。 入ってくる話がすべて噂なんで何が何やらさっぱり。 とりあえずの話題は名称みたいですね。 コードネームの「BlackBelt」(だっけ?)から始まって、 「KATANA」だとか「ドリームキャスト」だとか、他色々。

セガBBSでも言ってる人は多いけど、 やっぱ「セガ」の名前は入れない方がいいんじゃないかな。 もしくは、メガドラの時のように正式名称は「セガ・メガドライブ」だけど 「メガドライブ」で浸透する、ってな感じでよろしく。 まあ、21日が楽しみだわね。

■先日の話

Jほん加入時に「ロングウェイサポート」 (最初に1000円払って登録すると、13カ月目の基本料が無料、以後割引) に加入し忘れたので、手引きを参照してJほんに電話すると 「電話では受けられません」という素敵なお答え。

もらった手引きには確かに電話で加入できると書いてあるのに…… 一番近いJほんショップが守山なんで、行くのめんど~。 なんつーかJホンマイナス1点って感じ。


98/05/16

■これだからあんたら大好き

飯くいにいくってんで、ついでに四軒屋のどこもショッピに寄ってもらった。 事前にどこも東海のWebぺーを見たところ、解約に必要な物はとくになしとあったので、 端末ととりあえずは印鑑だけ持ってGO。

ま、予想どおりっつーかなんつーか、 「免許証かパスポート。顔写真の入ったモンがねえと駄目」とぬかしやがった。 (ちなみにどこもでは学生証は駄目。それさえ無いが。) 免許証無いぞ。パスポートなんてもってるわけねえし。 これ聞いた時点で切れそうになったんで速攻で退散。 具体的にどうすりゃいいか聞く気にもならず。 いいかげんなコト書くくらいならページ閉じろ! なんか必要なら必要と書いとけ糞野郎が!

家に帰ってからどこもに電話して聞くと、 免許が無い場合は保険証と住民票が必要なんだそうだ。 契約はわかるけど、解約も住民票を要求するか? 解約されて何が困る?解約手続きを面倒にして契約期間を引き伸ばす作戦か? Jほんのを見ると保険証のみでOKだし、追加書類も本人宛郵便物で充分(住所の特定のため)なのに…… 最後の最後まで糞ですな。どこもは。まじでいつか潰す。

■格好いい

鹿児島の人がJTを相手取って 「タバコを吸って肺ガンになったから1000万円よこせ」と訴訟を起こしたらしい。うきゅ~!!イカス~!!

この原告の人たち、もっともらしいことは言ってるんだけど 結局自分たちの責任だろ?たばこ飲みとして基本がなってねえよ。 アメリカならわかんないけど、日本じゃ敗訴決定的だな。

■キャー雨~

どこもの件では腹たつし、たばこ買おうとしたら500円が転がってどっか行くし、 バイトの帰りは大雨だしでろくなことありゃしない。寝る。


98/05/17

■AVだ。

久しぶりにAVReview誌(隔月刊)を買ってみた。 AV雑誌なんで、まーDVDの記事の多いこと多いこと。 リファレンスLDと比べて画質では勝って音質で劣るのが今のDVDらしいですね。 どうでもいいんだけどさ

なんでここでAVの話かってえと、今使ってるコムポがもう8年モノでやばいわけですよ。 電源が入ったり入らなかったり。 何段も重なってる割には使うのはアンプ部分だけだったりもして。 なもんで、そろそろアンプの買い時かなと。

一般人ならMDとかついちゃったコムポに買い換えるんでしょうが もちろんんなモン買いません。 高校時には買えなかった10万円クラスを行く予定。 気合い入ってきたぜコンチクショウ!

■鼻風邪?

なんか調子悪いナリ。 突然寒くなったりするからな~ こういう時は家でおとなしくしてるに限る。


98/05/18

■子供界はげせんな

おは!こーいちだヨ!

君たちはビーダマンを知ってるカナ? ぼくちんもどういうものなのか常々知りたいと思っていたんだけど、 今日とうとうわかっちゃったんダ。

簡単に書くとね、ビーダマを発射するマッシーンをチューニングして 的を狙う競技らしいんだ。 ものすごくくだらなそうだよネ!

これならボケモンのほうがまだましそう。 ま、はど損が絡んでるからこんなモンだね。 じゃ、また!

■一発屋大賞!!

歌手界には一曲だけヒットさせて以後音沙汰無しというイカス人たちが存在する。 俺の記憶に新しいところではKANとか大事マンブラザーズバンド などね。

そして98年、また一発屋登場を予感させるアーティスト誕生。 その名も「Kiroro」

何故売れたのかわからんふざけた歌で大ヒット中で そのうえボーカルめっちゃぶさいく。 6月に新曲が出るそうなので要チェック!! 売れたら残念がれ!!

■もう不調

今年1月に入れたNT4が不調。 終了出来ないのはお約束として、IMEが2つ立ち上がって消せない、 突然アプリが止まるなど大盤振る舞い。 まあ、95に比べりゃ5カ月ももったんだから優秀ですけどな。

考えて見りゃ、こんな終了寸前のOSがセガの次世代機に載るんだよなあ…… やっぱセガ終了かも。

■珍念さん

知念里奈の新しい歌が良い。 彼女もツラさえまともならもっと売れていたはずだ。合掌

■納税

納税は国民の義務。 小室哲哉が10億円納税してます。 良かったな、TMNをずっと続けてなくて。

他にすごいのはニンテンウドンの社長が8位くらいに入っていたのと、 松茸子が芸能人5位に入ってたこと。 あんなおもしろフェイスのお姉さんが各所からひっぱりだこってのも納得行かないがなあ。 やっぱ近々終わるね、日本。

■ゲーラボが腐ってマース

月刊化して糞さに磨きがかかったゲームラボ誌。 昔はハード中心でそれなりにコアなユーザーが楽しめる内容だったのに 今は何かってえとWAREZ、WAREZだ。 悪さするときは串を差せとかさ、くだらんコト教えるから半端な知識で馬鹿やる奴が出てくるんだっつーの。 ちょっとは責任かんじてんのか?この雑誌。

(もっとも、インターネットの存在自体が糞っぽいのが一番の原因なんだけどな。 セキュリティ面のすべてにおいて半端だ。)


98/05/19

■きつ~

編む炉が男児出産。 どんなブサイクな子供が出てきたかと考えるとそれだけで笑えるね。 とりあえずあの2人から色の白い子供は出てきようが無い。

■ドーピングジャスティン

久々にグランディアをたちあげてガイア内でセーブしたデータで始めてみると ジャスティンとフィーナのステータスがすべて999。レベルは255。 うーむ、予期せずプロアクションリプレイ状態だ。

なんだかイカスのでそのまま最後まですすめてみたところ戦闘が笑う笑う。 なんせ999だから、IPのあがりが異常なまでに速く、不意をつかれても先制攻撃。 攻撃しだしたら超高速で動き回るし、コンボ回数も多くなってるようで、どつきだしたら止まらない。 どんな敵でもジャスティン1人で1ターンですべて瞬殺。 なんとラスボスでさえ2ターンでノーダメージで撃墜。 さすがサターン最期の大型RPG、終わったあとでも楽しめます。

■アウトロースターにはまる人

たまたま見たアニメにかなりはまっている。 これは新しいパターンだ。

今週も途中で女の子出てきた時点で 「こいつ絶対敵」と確信したら本当に敵でした。 これだよ!このわかりやすさが最高!メルフィナ萌え!シーンによっては髪型くしゃくしゃ!

伊東岳彦先生のページ http://www.ceres.dti.ne.jp/~morning/

ウルトラジャンプのページ http://www.showa-bt-unet.ocn.ne.jp/SHOWA_HOME/UJ_home.html

■SG 笹川賞競走

はじまりましたね。 ドリーム戦は誰がどう予想してもこう決まるって感じでしたね。 モンタ読者なら応援しなければならない掟の濱野谷憲吾も2着で順当な結果。 中継が見られなかったのは痛い……


98/05/20

■次世代ネタ

はい、今日は待ちに待ったセガ次世代機の発表ですね。 とりあえず今朝の朝刊の全面広告を見ろってんだオラ。 かなりセガらしくない、思いきった広告だぞ。 今は死んでるそーです。

さて、じゃ発表直前に噂のスペックを羅列してみましょうか。

とかなんとか。 さて、どーなりますかね。

■NTTパーソナル清算

パーソナルを清算してドコモに営業譲渡。 今現在で2400億の赤字があって、一日に2億ずつ赤字がかさんでいるらしい。 整備しないで適当に大通りにだけアンテナたてて営業を始めたもんだから 「PHSは入らない」っていうイメージを生んじゃって自業自得だね。 DDIPはともかく、ASTELも終了は時間の問題でしょ。

で、これからどうするかってえと、 元々パーソナルの株の50%弱を持ってるドコモが引き継ぐことになって、 とりあえずは携帯とPHSが1台で使える端末を開発するらしい。 これだけ聞くと「普段は携帯、地下などPHSのほうが強いところではPHSで使えるから便利!」 とか思うんだろうけど、相手はあの糞ドコモ。そんな簡単には行かないでしょう。

俺的な勝手な予想としては、 一番濃厚なのがそのまま携帯とPHSの基本料金を取るって事。 両方便利に使えるのはいいけど、 結局携帯とPHSを2台持ってるのと同じ料金がかかるかちょっと安いくらい。とか、 または地下とかで入るのはいいけどPHSの電波を使っても携帯と同じ通話料とか…… いくらでも思いつくし、ドコモなら実際にやってくれるはず! おおもとがNTTだからどうせそんなもんです。はい。

■昨日にひきつづきアウトロー

原作の2巻を買ってきた。 1巻は持ってないんだけど、ありゃしねえ。

アニメと比べて、鈴鹿がキレモノって感じでかなりイカス。 エイシャはモモマンを食ってるだけなのでよくわからん。

■AVACからDM

AV(エロくないほう)専門店のAVACからDMが届いた。 カタログを見る限りでは名古屋大須の某ドロップなんとかよりは品揃えよさそう。 ドロップかカトウ無線で試聴してからここで通販かな。

プリメインアンプは、見た感じではSANSUI(現在の株価60円。)のAU-α607NRAか、 marantzPM-16あたりがよさそう。 さて、どうしたもんか。


98/05/21

■今日はこれだけ

セガの次世代機「Dreamcast」が発表になりました。 お約束どおりファーストインプレでも書いてみますか。

うん。不安要素ばりばりだ。 だけど、これをセガが作ってるってのが驚異的なんだよな。 間違いなく去年までの、ハヤオ君体制のセガからはこのマシンは出てこない。 成功するかどうかはやっぱ出てみないとわかんないね。

情報サイト http://teleparc.com/ja/game/geisen/topix/spc00601.htm


98/05/22

■ドリキャス特集その2

セガDC掲示板や業界人BBSではクソミソですが 今のセガの状態を考えたらどんなモンが出てきてもこうなるでしょうな。 ROM採用で「ぜってえ駄目」と言われた64が海外じゃ大成功してるように 出てみるまでわかんねえよな、実際。 まあ、俺は発表になっても微塵も話題になんねえよりはマシだと思ってますが。

じゃ、色々な掲示板で見たメッセージについて考えてみたいと思います。 まだ全然読んでない人は回って来てから読んでネ。

Dreamっていうのがうさんくさい
ええ、俺もそう思います。 しかし今までのセガハードのネーミングセンスに比べると格段に良くなったと思ってます。 ぷれすてとか64が格好良いと思ってる人はどう考えるんでしょうか。
WinCEって事は起動遅いだろ
Windows自体アレなんで、評判悪いですね。 CEが載ってるっていっても開発レベルで扱いやすくなるってだけで、 ユーザーがその存在を気にする必要は無いと思うんですが。 電源入れたらデスクトップが出てきて、ゲームのアイコンをクリックしてゲームスタートてなわけないでしょ。 PSやSS同様だと思いますよ。憶測だけど。
モデムって必要か?
33.6kbpsで「遅すぎ」という意見を見るとは思わなかったが……。 入交社長も言ってたけど標準搭載ってのはでかい。 成功するかどうかは別としてゲームの作り方に幅が出るのは事実でしょ? 例えばハードと同時にVF3が出てそれが通信対戦に対応していたら…… 考えただけで恐ろしい。

たぶんつづく。

■機種変更がお得

ドコモによると、現在機種変更が15000円引きだそうです。 例えばP206へ変更するとたったの16800円。 一回潰れた方がよさそうです。(しかも変更手数料2000円。)


98/05/22-2

■ドリキャス特集その3

すっげえ暇なので続きを書きマース。

本体やコントローラのデザインがださい

慣れです。 俺もかなりダサいと思ってたんですが、すでに慣れました。 本体はかなりコンパクト(サターンより一回りは小さい)なので どう作ってもあんな感じになるんじゃ? シンプルに真四角にすると小型ぷれすてになるしね。

コントローラは何回も書いてますが適当に仕上げた奴でしょ。 あまりにもマルコンと似すぎてるし、デカすぎです。 サターンのパッドをあれだけ上手く仕上げたのにまたメガドラ時代に逆戻りって事は無いはず……

ビジュアルメモリがパクり

ぷれすてで同様のものが出る予定なのでぱくりぱくり言われてますが セガのほうが先に作ったという話も聞いてます。 ぷれすてのは現行機種だけに発表だけすぐ出来た、という感じらしいです。 本当かどうかはしらねーですけどね。 ま、これはどーでもいいんじゃないです?

サターン互換機能をつけろ

ソフト的にエミュレートできるなら付けりゃいいですが ハードが必要なら全く必要なしでしょう。

ハードやロゴのデザインや仕様をみたらわかるように DCでは主にサターン未購入層を相手に商売をしたいようですから なおさら必要ないですね。 っつーか、サターン持ってる奴はサターンで遊べ。

サターンユーザーは切り捨てですか?

切り捨てです。 セガはハードを捨てる、と言われてますが 任天堂だってファミコン>SFC、SFC>64で同じことやってるじゃん。

今年の年末にDCが出たとしてサターンがメインストリームに居たのは丸4年。 昔と違ってハードウェア性能が飛躍的に上がっていってる現在では十分でしょう。 大抵の人はモト(2~4万円)は取ってると思いますが、 そう思えない人は自分から積極的に情報収集していない人。 テレビCMなどの受け身の情報しか得てない人にとっては サターン事業は満足できないものだったはずです。

サクラ2やサカつく2などで本体購入してしまった人はどうするか…… サターンには過去1000本を超えるソフト資産があるので十分でしょ。 近々終了するとわかっていて買ったのだから文句を言う人も居ないと思います。

つづく

■今日はD2

今日は東京某所でDの食卓2の発表会があります。 これはhttp://warp.arena.ne.jp/index_j.htmで中継されるらしいのでチェックね。

見どころは「サターンか、ドリームキャストか」というだけ。 サターンだったらその時点で終了だし、DCだったら飯野ひっぱりすぎ。 どっちにしろ叩かれるという。

■セガ、外部から取締役

秋元康、作曲家の三枝なんとか(SFCのエルファリアで作曲してたね)、 角川の社長など4人を外部から取締役として入れるんだそうな。

こいつらがなにすんのかよくわかんねーけど、 着々と変わっていってるところが怖い。


98/05/23

■E野と入交

さて、本日16時からDの食卓2の発表会があったので RealVideoで生中継を鑑賞させていただきましたがな。 便利な世の中になったものよのう。

さんざしらばっくれつづけたプラットホームも結局はDreamcast。 始めっからみんながわかっていたコトではあるけど、 あんな早い時期から広告打つ必要あったのか? しかも「D2 runs under ******」などと小粋だが全然文字数あってねえ 素敵な細工までしてくれちゃって。ふう。

さて、内容ですが、 D2自体はまあCGに関してはすごそうナリ、ってなところ。 わざわざDreamcast使ってプーションに劣るってわけねえし当然か。 あくまでもCGに関しては、ね。

飯野賢治のトークよりも、ゲストの入交社長のトークが熱すぎ!! ちらちらとヤバげな発言かましてくれちゃって、 聞いてる方が不安になるという始末。 入交しゃちょー、素敵っす!!(まじで)

■ギャグ

今こってんのは「浦安鉄筋家族」の単行本収集。 「ウンコオチ」「あかねちゃん爆死オチ」などは何度見てもサイコー!! 今まで見向きもしなかったのが悔やまれます。 (つーか、おまP読むまでチャンピオンに触ったことすら無しという)

ちなみにこの作品の中でお気に入りのキャラは「のり子」。 あのダークさが実によろしい。出てるキャラ全部ダークだけど。

■異変アリ!!

左耳のみみたぶあたりに謎のできものが!! 歯が悪いとここらへんにできものができると聞いたことがあるが、 去年の夏直したばっかなのにもう虫歯か!? (去年の夏あたりの日記参照)

なんかぷくっとふくれちゃってとっても危険な状態。 突然はちきれてなかから変な液体がどろどろと流出しないことを望む次第。


98/05/24

■Dreamcast俺様ガイドライン(もちろん偏見大有)

現在サターンをメインに遊んでいる人
速攻で消えない限り早かれ遅かれ買うので問題なし
現在64をメインに遊んでいる人
64はソフトの数が少ないのでDCのソフトが充実してきたらサブマシンとして買って欲しい
現在コンシューマ機であまり遊ばない人
自分の欲しいと思うソフトが出てきたら買って欲しい
現在プレ捨てをメインに遊んでいる人(複数機種保有者)
万が一DCの方が心地良ければ乗り換えて下さい
プレ捨てしか持ってない人
てめーら絶対買うな。邪魔。

でもこれじゃサターン以上は普及しないのね。嗚呼。 どっちに転んでもお先真っ暗。 ライトな奴らが入ってきてもセガなら大丈夫……なんてとても思えない。

■無駄LAN

弟がファイルのやりとりをしたいというので 何ヶ月かぶりにNetworkComputerを起動。

知らない方の為に説明しておくと、 俺のスーパーコンピュータが鎮座するハイテク研究所(仮名)と 2メートルと離れていない弟の部屋は 10Mbit/sというウルトラ高速線でもって結線されているので、 ファイルのやりとりが自由に可能なのだ。

設定は以前済ませているはずなのでスパコンからは弟のパソコンは見えているのだが、 弟のから俺のへアクセスする際にパスワードを要求してくる。 予期せぬゲイツからの挑戦状に慌てふためく俺。 当然のごとくパスワード忘れた。

アクセス不能。

■桐生

濱野谷残念。SGとって欲しかったナア


98/05/25

■聖子感激!

どうやら涙は流せるようになったようですね しかしまあ、なんつーかすごいわ、この人。 「幸せになります」とかなんとかほざいてるけど 100人中100人がすぐ離婚すると思ってるでしょ。

■スクウェア参入の危機

巷で噂になってるスクウェアがDreamcastに参入の件。 噂の出所はこないだのD2発表会での入交社長の坂口云々発言と 某ゴシップ系海外ゲームサイトの記事らしい。

確かにスクウェアが参入というだけでDreamcastの未来は一気に明るくなる。 でもそれは今の「売り上げだけで中身はスカスカ」の プレ捨てバブルと同じ状態を引き起こす原因にもなりうるので、 ユーザーにとって必ずしもメリットがあるとは言えないと思う。 (スクウェア参入>ユーザー増える>それを見て弱小メーカーもこぞって参入> クソゲー増える>結局売れるのはスクウェアだけ>中身スカスカ)

まぁ、現実的には可能性は薄いんじゃないでしょうかね。 参入したところでFFを出さなきゃ一緒だし。

■驚愕

コンビニでバイトしてる人ならわかる公共料金徴収の話。

アレは1枚打って60円程度しか儲からないというイカス奴なので 要するにコンビニとしては「払い込むついでに買い物してってね」という作戦。 中でも糞ドコモの野郎が月末締めきりなので20日を越えたあたりからだんだん増え出して、 31日には50~60枚にはなる。 うざってえので銀行引き落としかカード払いにしろ。 ちなみにこれは命令です。

っと、本題はこんなことじゃなかった。 今日、東海デジタルホンの払い込みにきたおばさんの徴収金額が 1円だったので驚いたって話がしたかったわけ。 1円だぜ?1円。携帯って1秒かけたとしても10円は取られるのに、 どうやってたたき出したんだ?裏技? それと1円払ってもらうのに50円とか払って葉書送ってくるデジタルホンもイカス!

■きまぐれ日記

日記猿人READMEってとこに登録してみました。きまぐれで。

別にそれだけ。じゃ!


98/05/26

■ある意味熱いニュース

格闘ゲームのキャラだけでなんとか会社が成り立ってる程度低い会社 SNK(本社大阪)が携帯ゲーム機市場に無謀にも参入する模様。 今朝の日経新聞から記事を要約してみようと思う。

SNKは10月中旬に携帯ゲーム機市場に参入する。 セガのDreamcastと接続できるのが特徴で 16ビットCPUに2.6インチの8階調白黒液晶を搭載。 8ビット、4階調白黒のゲームボーイと比べ性能を大幅に向上させた。 価格は6800円で初年度100万台を目指す。年内にカラー版も投入予定。

っつーことなんですが、 Dreamcastと接続できるという以外は何一つ成功する要素が見当たらないというのがさすがSNK。 ソフトも格闘ゲームを主体にしていくようで、Dreamcastとは比較にならない程出る前から終了が確定。 極一部のSNKファンが買うにとどまることは必死でしょう。

万が一成功するとしたら、それはDreamcastとの絡みが上手くいった場合。 64がゲームボーイと繋がるのとは土台が違うわけで、 0からのスタートで何をしでかすのか、今後注目でしょう。

#ゲームギアと接続は駄目ですか?

■昨日登録した奴

日記猿人では3人もの方に投票していただき、 真琴にありがとうございますとお礼申し上げると共に入れなかった奴は今日からでもいいからいれやがれと 多少興奮気味に煽らせていただくこととします。

README!のほうは三十何アクセスで三百何位(2200件中)と可も不可も無い結果が出て、 そもそも一日50前後のアクセスがあって更新してるところが日記しか無いんじゃ これ位の結果が出ることは最初からわかっていたなんて言うとつまらないので言いません。けど書いてしまいました。

すんません、サイバアブレードを読んで来た直後なので文章がちっと逝ってます。

■ダークゾーン

前掃除した日が思い出せない程久しぶりに掃除をしました。 俺の部屋が汚れる主な原因は一つとしてまともにケースに収まっていないCD(音楽、ゲーム共) と毎週5冊ほどのペースで増えていく雑誌なので、 適当にまとめあげて押し入れにほおりこむという非常に後ろ向きな姿勢で処理。 今の押し入れの状態は見ているだけで頭痛いです。

俺を困らせている物の一つとしてポスターもあり。 CDを買ったときにもらえる奴や、 一時気の迷いで没頭していたときめきなんとかのポスター抽選式販売機の景品 とかがスピーカの後ろあたりに散乱。こんなのいらん。

そんな中、 昔あっしゅ氏にもらったサクラの和紙ポスターがあってちょっと喜んだのは秘密として、 開けた形跡のないポスターがあったので開いてみると林原めぐみ。 一生貼ることは無い。

■親父大喜び

親父がエアコンを大購入。 20数万したそうで、こんなモノを一括でスパッと買ってしまう当たりに親父パワーを感じる。 買ったのがまた松茸子がCMしてる奴で、 俺的には瀬戸朝香の方が良かったなあ~と思ったけどどうでもいいといえばどうでもいい。

このエアコンをつけるのに電源を3つ又に変更する必要があって、 家の電気を元から落とすというのでスパコンを5カ月ぶりに、 草の根ホストを1年ぶり位に落とした。電気代、無駄使い。

もう慣れちゃってんだけど、ファンの音が一切しない部屋というのはもうほんとに久しぶり。 Windowsが立ち上がるのが遅いから付けっぱなしにしてるわけだけど、 この静寂と引き換えにしてると思うとちょっと損な気分。 とりあえず俺の部屋で寝ようとした人は100%「うるせえ」と言ってくれます。

■ソニー派

技術のソニーなんて言われてっけど、とにかくすぐぶっこわれるのはどうにかしてくれ。その技術力で。 俺的にはブラウン管だけは未だにソニー独断場と信じているので、 テレビ(キララバッソ第2世代・29インチ)とモニタ(17GS)だけはソニーを愛用してるわけだけど、 テレビはチャンネルを替えてたら音量まで上がり下がりするし(どういう仕組み?)、 付属のふしぎリモコンはすぐイカレたし、 モニタは前にも書いたとおり起動時に異音を発する。

もしかして、これも魅力の一つなんだろうか?


98/05/27

■守れ

今日付けで「コンビニで携帯電話使ったら死刑」案が可決された。 お調子ぶっこいて携帯で話しながら店に入ってきて ひとりでうだうだしゃべりながら店内を徘徊されるのはたまったモンじゃないという 愛知県のコンビニ店員の意見が通った格好。

電話しているのだったら外で済ませてから入ってくればいいものを 格好良いと思ってるんだかなんだかしらないが全くもって遺憾。 遺憾ってどういう意味か聞かれたらはっきりと説明できないけどとにかく遺憾。

また、これはまだいいほうで、 電話しながらレジに来る素敵な方も見える様子。 こっちゃあ完璧な接客態度(多少誇張含む)で望んでいるというのになんということだろう。 あ、まじで死刑なんで、こういう行動をとった事ある方は死なないように気をつけましょう。

■米NumberNine社が新ビデオチップを発表

2Dはともかく3Dの性能が他社製品と比べて半分以下という なんだかわからないチップ「Ticket To Ride」(TTR<適当な略称) を製造したメーカーが「同IV」を発表した。

性能はTTRの3倍になってるそうだけど、 このチップは他と比べてやけに高い割にはたいした性能じゃないという俺的評価を頂いてるすごいもの。 俺がこないだ導入したスパコンの標準構成のビデオカードがTTRを搭載したRevolution3Dだったけど、 気に入らないのでわざわざMillennium2に変更したもらった程。

昔は#9といえばハイエンドカードの代表的存在だったように思うけど。 まあがんばって欲しいものですな。2Dと3Dのバランスが良ければ買ってもヨカよ。

■巷で話題の奴

バイト先にいる高校生がアブフレックスでダイエットに成功という話を聞き多少困惑気味。 買っただけで話としては大笑いなのに、効き目があってしまっては笑いも半減。 お腹が気になるあなたは今すぐ電話で注文だだdd!!

ちなみに我が家では去年DD7を大購入。 簡単マイペットとたいして変わらない効果に驚愕。 唯一イソジンを溶かした水にDD7を入れると透明になるという実験は成功したものの、 これが何の役にたつのかイマイチ不明。


98/05/28

■うーみー

涼ちゃんが秋にミュージカルをやるというので要チェック。 つーか、つまんねえとわかってても行くのが漢ってモンだよな。 ちなみに名古屋公演もあるでよ。

あと20世紀ノスタルジアを見るためだけにDVDプレイヤーが欲しい。 LDはデカすぎてもう置く場所がありません。うう……

■普通の日記

上のボタンは新しいのを読むごとに押してネ。 その一押しが俺のやる気を継続させます(まじで)。

今日は某妖しい団体から会報が送られてきました。 会費を入れて無かった期間の分もまとめて送られて来たわけですが どうもこのノリがあわなくなってきたっつーか、てめーら勝手にやっとけって感じ。 今度のイベントもいかんカモ。

■DVDは必要か

セガDC掲示板にたむろするDVD推進委員会の存在は真琴に遺憾である。(だからわかんねーなら使うなよ。遺憾) 新機種を出すならDVDじゃなければ駄目だ、というのが彼らの主張だけど、 載せられる程のコストなら真っ先に載せてるんじゃねーの? ぷれ捨てが18000円で普及しているっつーことを念頭に置いて2,3万で発売したいからこそ 12倍速のCDROMドライブなんでしょうが。

はっきりいって俺的には12倍速っつーだけで驚いてますが。 1GB入る倍密度CDROMを採用したのも驚き。 十分ですがな、本当に。 数Gの大容量になっても、持て余すところが大半だろうしね。

結局、DVDを載っけて欲しいっつー希望を持ってる人は DVDプレイヤー自体が欲しいんじゃねーの? 単体プレイヤーが7,8万する今の時期にどうやってゲーム機に載っけるんだか。 もっと考えようネ。

■さて

先週はサタマガが買えなかったので、 今日は朝からローソンに行って買ってこようと思うですよ。 今週はDreamcast特集らしいので要チェック。はみ通も読んどこ。


98/05/29

■帰宅。

ビール飲んで日本酒飲んで果実酒飲んで焼き肉食ってゲロ吐いて カラオケに雪崩れ込んで歌って騒いでちんこ出したりしてたら もう5時なんでタクシー使って帰ってきたら一晩で1万円使ってました。 違う意味で頭痛てぇ……(一部嘘)

■回収

給料日後のお約束、雑誌等の重要参考資料 回収に行って参りました。 4冊しか買ってないのに3600円も請求されてちょっちびびったね。 う~ん、「ユーズドゲームズ総集編」が1800円だったか~。たけぇ!!

他3冊からは別に書くことも無いので、アップツーボーイの7月号あたりでいきます。 今号の表紙は涼ちゃんなのでここを見ている人のほとんどがすでに買っていると思いますが グラビアは3P目が良いです。死ねます。ええ。 早速スキャニングして窓の壁紙にするとします。基本ですね。

そんでもって、中とじでトレーディングカードなるモンが入ってたんですが、 これがまたエンクミ。あと2枚がモーニング娘。 いりませんな、きっぱりと。

エンクミは最初の頃は良かったのに、なんか最近です。 なんか笑えるくらい変。 ショートカット推進委員会に所属する俺としては 「広末に対抗できるのはエンクミしか居ない」とまで思っていただけに至極残念です。 ちなみに山田まりやは却下と言うのが当委員会での統一見解です。 全部嘘ですけど。

■広末メーリングリスツ

しゃちML,Saturn-ML,PeaceMLにつづいて4つめのMLとして広末MLに登録。 MLっつーのは入ってみないと雰囲気がわからないから、入る時には慎重になるモンですが、 最近のは簡単に抜けられるから便利で良いですね。 リムネットのアカウントで桜井智MLに入りっぱなしで半年くらいほかってあるんですけど、 どうなってるか考えただけで頭痛いです。

この広末ML、テレビ出演なんかにはすっげえ迅速に対応して記事が流れてくるんですが、 同時に草の根ばりの一行レスメールもがんがん流れて来るのが相当イカしてます。 紹介記事の「100通/日」は誇張では無かった。やばいぞ、俺。

■ネットで再会はあるか

まだ中学や高校の卒業アルバムはおもちですか? あったら名簿からInfoseekあたりで手当たり次第に名前を打ち込んでみましょう。 もしかしたら同級生とか知り合いがページを開いているカモ。

とりあえず思い出した2,3人入れてみましたが全然さ。 全く、やるきあるのか!?(怒ってどうする。)


98/05/30

■最近の俺

先日書いた耳たぶの後ろのぷにぷに物体ですが、なんか小さくなって来た感じがして一安心。 これで1カ月くらいどうにも変化なくて、病院行ってみたら先生に 「あんたコレいじったりしてないでしょうねえ?いじったんでしょ?いじったんだ! そうに決まってる!あ~もう駄目だわ~あんた死!!明日死ぬっつーの!!」 とか言われたらショックだったところだよ。

それはいいとして、最近鼻毛の伸びがやっけに早い。 はみでそうな奴は一応切るんだけども、なんか毎日切ってる気がする。 空気が悪いと伸びが早いそうだけど、 名古屋市の空気っていかにも悪い感じがするから仕方ねえかと自分で納得。

■ちょっと暇だったんで

なーもしないでいるのも何なんで、 CASL(アセンブラ)についてなぞちょこちょこ読んでみたです。 参考書が良いのかなんなのかわからないけど、すげえ簡単。 情報2種の問題も見てみたけど、もうちっと知識を詰めればイケそうな雰囲気。 いや、しかし実際受けたら落ちるんでしょうなあ。

■頭いて

今日横浜x中日の中継を見終わったあと油断していたら 「アキハバラ電脳組」(だっけ?)っつーイカれたアニメが始まってしまい、 最初から最後まで見てしまいました。 最近のアニメについて何も知識の無い俺ですが、これには参りましたね。 出てくるキャラの容姿と声、設定、かなりキてます。 ノリはいいんだけど……夕方にやるモンじゃねぇと思うぞ。


98/05/31

■続・ぷにぷに

昨日書いたぷにぷに物体がさらに小さくなったのはいいのだけど、 なんか殊の外固くなってきた。おう、かなりいやな感じだ。 これで病院に行って先生に 「あ~こんなんなっちゃって。できたての頃はもっとぷにぷにしてたでしょ? あ~惜しいなあ、その頃来てくれればなんとかなったのに。 いや~まったくもって惜しい。残念だけど手遅れなんで明日死んでくださいネ」 とか言われたらショックだなあ。

■月イチ恒例

夕方6時頃余裕ぶっこいて風呂になぞ入っていると電話が鳴ってる。 家には俺以外誰もいなかったので、仕方なく出たらサークルなんとかっていうところからの電話で 「今日6時からバイトなんで来い馬鹿」だってさ。 へ~、俺日曜日は7時からだと思ってたのに今日6時かあ~。ふ~ん…… って、オイ。今風呂はいってんのにいきなり出られるか。 っつーわけで店に着いたのは6:40。駄目ねえ。

■と・ろ・け・る・ぷ・り・ん

昨日お店に行くととろけるプリンが40個来てました 注文なんぞしてないんだけど、持ってくる時におかしいとは思わないのか?

発注時に数字を間違えて打ち込んでしまい、 その数だけ届いてしまうってのは良くあるんだけど。 過去に五目おにぎり30個とか、大福800個(ぷぷ とかあったね。

■ディあ風呂PS版

なんですか、これは。 battle.netが出来なくて、2人同時プレイだけだってさ。 はあ~、これ移植した奴アホですわ。 PC版のディあ風呂をやってる人はわかると思うけど、 このゲームの魅力の90%はbattle.netなわけですよ。 それをさっぴいてディあ風呂を語るとは実に情けない。

Dreamcastで日本ローカルサーバを作って移植して欲しいですな。 PCは自由度が高い分怖くてさあ。 それよかネットワーク的に遠くて まともに最後までプレイが継続したことないほうが問題かもしれんけど。



http://vainsystem.net/ Webmasterこういと
Made with XHTML1.0 + CSS.