人生旅日記 1998/07
98/07/01
■イチオシです
いや~、買ってきましたよ。鈴木あみちゃんのデビューシングル「love the island」。はっきり言ってCDで初めて歌声を聞いたんですが。顔に似合わずアーティスト系です。そこらへんのアーティスト女王よりよっぽど。
予期せぬあみちゃん概念の乱入で、俺の今年のアイドル情勢は広末~みえ~あみの三段がまえになんとなく決定!声優のせの字も無いぜコンチクショウ!つーかあんなもんカスだカス!声優はアニメの声だけやってろバーカ(と言いつつまだ結構好き)。
■同時に
谷村有美様概念が再燃。初めて有美様のクリスタルヴォイス(なにそれ~。)を聞いたのが中学生の頃だから、10年来のファンなんですなあ。うーむ、感慨深い。
最近は全然聞いてなかったんですが、久しぶりにCDを色々と聞くと心地よい透き通った歌声は俺の心のオアシスって感じ。いや、荒みきってますんで、俺の心。
■ロスで疑惑
なんかよくしんねーけどさ、13年も拘留されりゃいいんじゃないの?十分人生終了してるわけだし。しかし、俺が5歳だかの時に起きた事件でいまだにうだうだやってるってのは、裁判ってホントに悠長で素敵なシステムだよなあと思わせることしきり。
98/07/02
■いや~
この話って昔に書きましたかねえ?近くにゲーム屋があって、とにかく最低な店なんですよ。例えばバーチャ2を発売日に買いにいったらバイト君に「予約してますか?」と聞かれて、してないと言うと店長らしきオヤジが「いいわ、うったれ」となんかむかつく態度とってみたり、白サターンが発売された時に品薄だったもんでハードとソフトを抱き合わせで売ってたり、未だにゲームギアとネオゲオのソフトを発売時の価格で売ってたり、パックスパワーグローブの在庫があったり。
で、夕方テレビを見てたら、その店が今日強盗の被害にあってんですよ。げらげら~笑いとまんね~。被害は現金6万円とソフト2720本だって。うひゃ~、こりゃもう店閉めるしかないね~。店内が写ってたけど、棚に何もないの。綺麗にもってかれてるの。
なんつーか、これも淘汰って奴ですかねえ(違う)。俺には松井の店があるから全然OK!
■うるさい
隣のコカコーラの寮が解体されてるので毎日うるさいです。一番端っこの部屋なんで、隣の建物との距離は2~3メートル。今もなんかモニタが揺れてんですけど。
で、今度13階建てのマンションが建つとかで、日照権を主張しようかどうか迷ってます(嘘)。それより、ディレクTV入れたいのにこれのおかげで駄目っぽいのよね。南側の部屋から引き回すかなあ。
98/07/03
■Mステ
見ましたか?見ましたよね。いや~あみちゃんかわいかったっす。俺のツボに入りすぎなんですけど、どうにかなんないもんでしょうか。問題はデビュー前から知名度が高いので、こないだの栗林みえちゃんみたいなイヴェントは期待できないってコトですけど、メジャーにはメジャーの、マイナーにはマイナーのいいところがあるので両方押さえて置くと生きてく上で楽しいです。参考にしろ。
■グルーヴ
家にぷれすてのグルーヴ地獄V(ファイブ)が来た。ジャンルはクソゲー(発売元が断言)。しかし、狙って作ってるだけあって残念ながら結構まとも。心底笑えたのはタイトル画面の瀧のアドリブアカペラ熱唱(グルーヴじ~ご~く~、と叫び続ける。5分くらい。)だけで、ちょっと残念。
ゲームの目的は、テクノサウンドを演奏するために音を集めるというただ一点。本質はテクノプレイヤーってことですね。ここらへんは結構マジ系なツールです。でも、その音集めの方法がいささかいかれていて、とにかくクソゲーをプレイして金を稼ぐ。薪割り、ボールペン工場、チキンレースなどの心底糞なゲーム共が揃ってます。ちなみに俺はボールペン1000本作りました。
金を稼いだら、ガチャガチャを1回100円でプレイして音をゲットします。ガチャガチャだけにすべて運。ちょっとやったらだぶりまくりだし、スーパーボールやキンケシなどの無駄な景品も沢山。
総合的に見て、狙い過ぎで惜しい作品。クソゲーを語ってる割に、動作がしっかりしているのも難点。ロードがいちいち5分くらいかかるとか、色を8色くらいしかつかわないとか、ゲームがしょっちゅうバグって止まるなどのクソゲーに必須のスペックも搭載してほしかったもんです。
■あんた最高
華原の朋ちゃんの新曲が最高ですよ。なんてんでしょう、もはや歌というよりもシャウトですね。心の叫び。おそらく小室が書いたと思われる歌詞も最高。とくに「1は煙突~2はアヒルで~3はなんだっけへへええぇぇぇ」のあたり。イッてるよ、この人。
いや、でも最近好きなんでがんばってね、朋ちゃん。
■夏だ!ドームだ!
最近嗜好が一般寄り。つーわけかどうかしらないですが、明日はSPEEDのナゴヤドームライヴのチケット発売日なんで、気合いいれてくよ。どっちかってーと、SPEEDのライヴが見たいっていうより、ドームでライヴが見てみたいだけなんだけど。絶対何もみえんぞ、あんな広いとこ。
98/07/04
■あう
うー、時間ねーよー!!これからさちのイヴェントに行ってきます。明日の日記は多分熱いぜ。
■SPEED
電話つながんねー!!10:20にやっと繋がったんで一応とれたけど、渋い席だろうな~。一般売りはぴあは駄目ね。ローソンチケットの方がが繋がるし買いに行くのも楽。適当でいいからこれでいいや~
98/07/05
■しゃちで熱く燃えた一日(嘘八百)
いや~、性懲りもなく行ってきましたよ。菅原祥子シークレットギグインナゴヤ!!今日はこれの徹底リポートをお送り致す次第であります。
暑いんすよ。熱いんじゃなくて。冗談のように陽が照ってんですよ!!はっきりいってこんな日に出歩く奴は馬鹿っす!絶対馬鹿! もう、家から出た瞬間に後悔している俺が最初に目指したのは「亜空間」又は「存在する事自体が犯罪」と名高い名古屋アミメート。なるべくなら行きたくない場所とはいえ、今日のイヴェントの整理券をゲットするためにアルバムを予約してもらっているので仕方なくGO。
いつでも応戦できるようハンドナイフを小脇に抱えて半開きのドアからメイト突入!!するとどうだ、中はカーニバルかとでもいわんばかりの騒ぎじゃないか。まったく、ティーンエイジャーが日曜の昼間っからこんなとこに居ちゃいかんね。一体この国はどうなってんだい! と俺が言っても説得力ないですね。スミマセン。
こんな密度の高い空間には一秒たりとも無駄に居たくないので、自分の用事だけをさっと済まして帰ろうと思うも、奥の予約引き取り用カウンターに行くまでに俺を妨害する輩が多数。むう、俺に対する挑戦か!?無駄な戦闘は避けたいので、俺様搭載の16ビット級頭脳で迂回路を高速計算しつつ目標地点を目指したわけです。
そして、予約票をレジに出してみると、「初回版がメーカー品切れなんで、通常版になりますがよろしいですか?」とぬかすあんぽんたん店員に遭遇!さすが噂の薄給で働いてるだけあって、対応が最低だ。これが比較的どうでもいいCDだからどうでもいいものの、期待ドキドキワクワクもんのCDだったら瞬間俺の右肘が炸裂してるね。命拾いしたな、店員!普通は初回版を取っておいて欲しいから予約するもんだと思うがなあ。どうなってんだ、この店は。
そんな感じで予約CDを引き取ったのはいいものの、良く考えたらこのCDの曲を今日のイヴェントで歌うのに、行く前に買ってどうする?やる気なさすぎなんじゃないの?なーんて、わかってやってるからいいんですけど。
会場のある東別院に着くと、会場はいやに静まりかえってる。座席抽選の時間をちょっと過ぎていたのでもう終わっちゃったのかな?と思ったらそれは甘いぜベイベー。ちょっと行った先の公園で整理番号順に並ばされてるのさ。うはー!また整列!やってられませーん!!って感じなので、いつものように列には加わらず、路上でタバコを吸いながら待つ。
BAI氏+友人と合流したはいいけど、今日来ると言っていたHP氏が見当たらない。とりあえず電話してみると並んでました。HPさん、そんなに律義に並ぶ必要は無いんですよ、こんなもんは。
座席番号は抽選だったので、連れと行っても近くになる確率は低い。実際、4人ひいて350いくつが2つと50と150。このうちの50ってのは普通に考えりゃすげー前でラッキーだぜアンタってとこなんですが、そんなやる気も無いので300番台と交換。150のほうもそこら辺にたむろってた奴に適当に声をかけて300番台に交換。うん、世の中なんとかなる。後ろに行こうと思えばいくらでも行ける。周りはみんな前の方で見たい人ばかりで、うちらのようなアウトローにはいい環境だ。
会場のホールはキャパ400程度の小さいところ。とりあえずは満員。適当に固まって座って待ってるとさっちゃんの登場だ! で、ライヴについてどうこう書こうと思ってしばし考えてみたんですが、うまいこと文章にできません。なんでしょう、CDでアレですから、ライブもアレなんですよ。歌っていうよりサウンドとボーカルあわせてテクノって感じ?これはこれでイカスから許すけどね。
なんか変なノリの学園天国とか、「私をお買い上げ下さい」という歌詞が衝撃的。な曲など、何曲か歌って終了。え?これで内容のリポート終わり?って終わりったら終わりなんだよ!っつーかとても書ける様な内容じゃないんだよ!!俺らみんなことある事に腹かかえて大爆笑なんだよ!!
そんな感じで肝心の内容は90%以上カットさせていただき、最後に握手会があってさっちゃんかわいかったなあと一応フォローを入れつつ終わらせて頂きます。いや、ホント見た目かわいいし、声もかわいいし、キャラクター好きだし、乳でかいし。さっちゃんサイコー!なんすけど、あのライヴのノリにはついていけませんんんん。もう歳ですから、許してください。いじょ!
■続々SPEED
チケット交換してきたっす。席は1塁側34列251番。なんか、いつもいってる糞コンサートとは規模が違うということを実感させられる席番でございました。っつーか、これどこらへんなんだよ、全然わかんないよ。
■桃水
テレビでは4月からタバコのCMが一切流せなくなったんですよ。となると、JTは飲料水などのCMを投入するしかないわけで、朋ちゃんの桃の天然水のCMがばりばりオンエア中。
前回の転がりながらひゅーひゅー言う奴はまだ「かわいいね、あんた」と幼稚園児を見るかのような微笑ましいリアクションがとれましたが、現在流れてるボクシングのグローブをはめてひゅーひゅー言う奴は我慢できません。限度越えてます!!
98/07/06
■スタパトロニクス
PC-Watchで好評連載中のスタパ斉藤氏のコラムが死ぬ程面白いです。氏曰く「無駄遣いが俺の仕事」だそうで、最新テクノロジがびっちり詰まった機器をガンガン衝動買いし人柱となってくれます。DOS/VISSUEの連載なんかも実に面白いのでテクノロジイ野郎は発売日に本屋の前に開店前から並んで買って読め!!
で、今週分は俺を翻弄させたニクイ電話会社J-PHONEの魅力について語ってます。俺の思ってる事をもっとわかりやすく説明してくれていて、「わかる人にはわかるんだ」としばらく涙でモニタが見えなくなりました。なんつーか、携帯持つならJ-PHONEしかありえないし、逆に他のキャリアを使ってる人にはどこがいいのか聞いてみたいね。答えられない人多数だと思うけどさ。
関東、関西、中部圏の奴は問答無用でJ-PHONE、それ以外の地域では我慢してデジタルツーカーだ!!笑っちゃうほど楽しめるって表現は言い得て妙だな。ホント。
■あみちゃんは不評なのか!?
バイト先は一人大共感を得た以外は全員否定、うちのマリ婆も口元がおかしいやら歌が下手やらと否定(口元がかわいいんじゃん!!)、こないだ会った俺通からも歯切れの悪いコメントしかいただけず、と絶不調の鈴木あみちゃん。
一方では横浜でイヴェントをやり、3500人集めて大盛況。普通のアイドルのイヴェントが多くても200人という事を考えるととてつもない数。人気あるのか無いのか、イマイチ良くわからんな。つーか俺の周りわからん奴多すぎ!!(怒ってどうする。)
尚、こーいとぺーではあみちゃんを全面的にバックアップし、死ぬ気で応援していく所存ですので、是非洗脳されてください。よろしくな!
■石油無駄使い
菅原祥子様のベストアルバムSati's-factionを聴かせて頂きました。ちなみにsatisfactionは「満足(名)」ね。現役大学生、頼むぜ。
それはともかくジャケットからしてあんなんだし、CDのレーベルもわけわからんので中身はおそるおそる聴かせていただきましたが、予想通りというかなんというか。普通の人はconvenience storyだけで十分退かせられます。ボーカルの感じでは堀川早苗(ナイルなトトメスのお姉ちゃん)あたりが一番近いかもしれません。これでは全然説明になりませんね。すみません。
でも、Only youだとか、笑顔いっぱい!みたいな良い曲もあるんだぜ。あ、でもこりゃ既存の曲か。聞き慣れてるだけかも。
■そいや昔ライブアライブっていうクソゲーあったよな
時代はSPEEDですね。いや、ライブ行くんで自分の中で盛り上げて行かないと。たとえ新しいアルバム1回しか聴いてなくても、4人のうち2人しか歌わないんなら歌わない奴要らないじゃんとか思ってても、変なのが一人混じってるとか思ってても、映画すげー糞そうとか思ってても、ALIVEってお前ら意味知ってて歌ってんの?とか思ってても、ね。
■とりあえず歌
いやあ、今日鈴木あみちゃんが出るってんでHEY!HEY!HEY!を録画しておいて見たんすよ。そしたら木村佳乃がでてたわけですが、いや、久しぶりにビックなアイドルですね。もうびっくりするほど歌下手!!!俺が聴いてても音が常に外れてるってのがわかったから、まぁ見てた人の8割方は大爆笑でしょうね。
俺的にアイドル=歌下手という図式が成り立っているため、別にいいんですが、最近のアイドルは容姿的にかわいいのはあたりまえとして、歌も上手いんですよね。バラドル系統を踏んできて、とりあえず歌をだしとくか、って感じで歌ってる奴は除きますけど。
それにしても木村佳乃は……あまり個性が感じらんないですね。キャラクターも、歌も。2曲目無いかもしれません。
■中スポ
今日の中スポ(関東は東スポ、関西は大スポ)の1面は広末大特集。 仕事が忙しくて早稲田入学ピンチ!てな内容なんですが、アイドルやりつつ早稲田なんか簡単に入られた日にゃ、そこらへんの受験生全部糞じゃん!C級アイドル道爆進だった小川範子はともかくね。
アイドルにとって大学入学なんてのは肩書きでしかないので、潔くヤメちゃってください。それか、ワケのわからない大学(例:愛知工業大学、愛知学泉大学等)に意味無く籍を置いてみるってのもいいかもしんない!!
98/07/07
■影響
2年以上に渡って色々とWebサイトを回った結果、俺の考え方とか表現の仕方に影響を与えたサイトがいくつかありました。今回はそのうちのひとつを紹介してみようと思ったりなんかして。
で、JACK HAS A BAT AND 2 BALLSなわけですが、ここはすごいです。結構スレてる俺をここまで笑わせたサイトはそうありません。ランク付けすればA++って感じ?今すぐ読みに行くベシ!!全部読むのに数時間かかると思いますけど。
■あみちゃんんん~!!
鈴木あみちゃんのデビューシングル「love the island」がオリコン初登場5位!!いわゆる「小室効果」もはいってんでしょうが、アイドルのデビューシングルとしては数年ぶりのヒットなんじゃないすか?
俺と福田(もはや本名)だけが強烈にはまってんですが、福田なんて出る雑誌全部チェックして、気に入った奴は買ってファイリングしてんだぜ。俺も買うのは買うけど、ファイリングはできんですね。めんどくさくて。高校の時分はやってたような気もするけど。
■俺様プロデュース!!
小室はあみちゃんとかをプロデュース。奥田民生はパフエーをプロデュース。ときたら次は俺の番だろ!!渾身の力をこめてアイドルをプロデュースだ!!
まず、人材が居ないので有能なのを探すところから始めることに。オーディションなんて出来ねえので仕方なくタウンページから無作為に電話しまくって勧誘!!普段怪しい電話うけまくって要領は得てるので、それらしい女の子をひっかけまくりだ!でもこんな電話で呼び出されてノコノコやってくる女なんてぜってーアイドルになんかなれねーっつーの!!ダメだコリャ!!(長助)
つづく(嘘)
■勘違い
無線電話の王者NTTドコモ様が何をトチくるったか音声によるEメールサービスを開始。このサービスのイカしてるところを抜粋すると、ドコモの端末一つでEメール処理が可能!受信メールは音声で読み上げ!送信メールはポケベル方式!てなところ。しかも利用料は30秒10円で、音声で読み上げるということを考えると相当な通信コストがかかる。SkyWalkerの足元にも及ばないシステムにさすがの俺も脱帽。
何一つ利点が無く、唯一のポインツだった広末も他の人に変わり、いよいよ終了間近。いや、もう狙ってやってるとしか思えないところがすごいぞ。確かに。とか。を読み上げさせてみたいもんな!!
98/07/08
■この夏復活
なんかね、びっくり万チョコがこの夏限定で復刻版として出てんすよ。で、店にシールが落ちてたんで拾ってきました。ん~、見事にブラックゼウスです。どうやら当時のものよりはいい奴が出やすいようです。ま、そうじゃないと集めにくいわな。集める人いるかどうか知らないけど。
■あ゛~!!!ロッチ~!!!
↑の影響かどうかはしりませんが、ロッチが前人未到の18連敗(引き分け1つ挟む)。すごいです。エクスタシーって感じです。ビジュアル的に書くと
●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ですから。素敵すぎます。こうなったらシーズン終わりまで連敗で行っていただきたい!!近藤監督はやっぱり只者では無かった!!
一方では、佐々木様がついにサヨナラ弾を浴びて2年ぶりの1敗。ま、これは今までがすごすぎたんで、至極普通ですね。ロッチは異常。
■影響2
昨日にひきつづき紹介。今日は刑事。ま、おれぺー読者で知らない人は居ないと思いますが、一応紹介しなければならないページでしょう。
ここは、もはや企業の下にあるのが信じられない内容であり、未だに続いてる事自体ミステリアス。さすがドライな社風だ!!立つんだ湯川専務!!
■コナミ最高!!
某有名ゲーム系サイトでコナミバッシング最高潮。ここまで来ると事実なんだろうなあ。どうでもいいんだけど。某有名声優(俺が言うな。)についても書かれてるけど、これも事実なんだろうなあ。苦労してるね。
98/07/09
■夏の改編ドラマインプレ!
さてと、俺としては「踊る大捜査線」以来のドラマだったりするんですが、今回はアイドル系で見なければならないのが2つほど。んじゃ、簡単に紹介しましょう。チェキラ~!!(ランク王国)
神様、もう少しだけ(CX系火曜21時)
金城なんとかって奴が音楽プロデューサー役。こんな奴しらん!!んでもって、女子高生(これも名前しらん)と偶然出会ってヤっちまったらこの女がエイズだ。残された時間をうだうだやってくドラマなんでしょう。
つーかよ、内容どうでもいいんだよ!もちろん栗林みえちゃんが出てるのが目的。見た人、どこに出てたかわかりましたか!?最初らへんと中盤にチョコっと(5カットくらい?)、クソ女子高生役で出てたっすね~。いや~、さすがみえちゃん。素敵なくらいチョイ役だぜ!
見てしまったので、来週も見なければならなくなりました。ま、つまらないドラマじゃないんで、暇な人はどうぞ。主役の女のバイクにひかれっぷりが素敵でした。
世界で一番パパが好き(CX系水曜21時)
ひ、ひ、ひろすえ~!!!最高ッッッッ!!!俺的にみてられなかったと大評判の「ビーチボーイズ」なんかより全然面白いぜ。さんまの弁護士役も古畑人座ぶろうの時から思ってたけどハマっててよろしい。
今んところ広末はさんまの事を恨んでるので笑顔が無くて残念でしたが(もはや普通と視点が違うな、俺)、来週一緒に住むことになって、回を追う事に仲よくなってくんだね。いや~、毎週楽しみだね~。
今週の見どころはアレだよ、さんまと広末が言い合ってて、思わず大阪弁が出たところだな。もう俺胸がキュンとしちゃったね。かわいすぎて。もうなんだよ~スキねえよな~広末~!!!
■MS殺す!!
なんか最近突然青画面になって終了という謎のエラーがでるんだよなあ。そろそろNTも入れ直しの時期かもしれません。っつーか、ネットワークで使うOSがこの程度でいいのか!?ま、95に比べたら安定してるのは間違いないっすけど……。
で、今さっきもネットに繋いでる時におちやがったんで、仕方なくPCの電源切って、TAも回線繋がりっぱなしだったもんで電源切って、入れ直したんですよ。そしたらPCの電源が突然入ってびびったびびった。ATXって、周辺機器から信号が入ったら電源入る仕組みなんですかい?心臓ドキっとしたよ、ホント。
98.7.10
■最近の生活
前月より採用された「無駄金廃止タスク」により、まずゲームを買ってないので生活に変化あり。実に浅く単純な生きざまです。この調子で「趣味は貯金です」とほざけるつまらない人間になるようがんばります(無理)。
なんでこんなんかってーと、アムプとか欲しいからってだけなんですけどね。やっぱり目的は無駄使いだ。今月末には買えそうですが、また確実に部屋が狭くなる予定。すでに人が住む状況じゃないと自分で思ってたら、ほかの人に言わせるとまだまだ広い部屋らしいです。うみゅ
■ロッチついに勝利
勝ちましたね~。しかし、CBCがテレビ中継してたのはどうかと思ったですよ。確かにある意味注目されてた試合ではあったけど、ロッチとそのファンににとっては屈辱的だったんじゃないかな。
よい方に考えて、このまま負け続ければ普段めったに放送されないパリーグの試合が地上局でばんばん流れて結構良かったんじゃないかと思ったり。 それにしてももうちっと注目されてもいいと思うですよ。パリーグ。
■また提訴
ゲーム会社の中古訴訟、今度はセガも加わってます。セガは中古で痛い目見てるから気持ちはわかるけど(セガのユーザーは特に中古で済まそうっていう糞野郎が多いように思う)、ゲームを映画にあてはめてるのはやっぱ無理あるよね。
特にセガはDreamcastでSCEの糞商法を真似ようとしてるようで、実にヤバげ。一般人はともかく、立ち上がり時に市場を牽引するマニア層に愛想つかれては仕方ないのに……うむぅ。
■ケーブル人生
テレビはケーブルTV、ラジオは有線放送っつーことで、家ではすでに無線に頼る時代は終わってるぜ、とか思ったけど携帯電話がありました。それはいいとして今日はケーブルTVについてのお話。
ケーブルTVは、世間一般には無線より高画質と思われているようですが、それはビルの多い都市地帯でゴーストが出るようなことが少ない、というだけで、画質自体はケーブルを長距離引き回してることもあって無線の方がよろしいです。その上、最近どうも回線が安定してなくて、ステレオ放送での音声がブレるんですよね。うふゅ。
そんなんで、見るべきものも少ない名前だけの多チャンネルに期待するよりは、ケーブル網を利用したインターネット接続に期待してみたいんですよね。前にも書いたかもしんないけど。
理屈は単純で、テレビ画像を送ってる線でインターネットのデータをやりとりしようってモノ。理論的には数百メガビットの転送能力があるため専用のモデムとLANカード(16550程度では速度が追いつかないため)が必要で、電話代も必要なしの常時接続。これさえ叶えば低画質のテレビも許すって感じですがどんなもんでしょうかね。今年の冬サービス開始予定らしいので、もうちょっと待っててみようぜ。
98/07/11
■イッツワンダフル
今年もサークル啓プレゼンツ夏の報奨金が出ました。普通のリーマン風に言えば1/3カ月分。バイト君にとってはこれでもすこぶるありがたいモンです。いつもの俺なら「うっひょ~さっそくXaiとダブルキャストとデコトラ伝説とみんなのゴルフ買いに行かなきゃ!」って感じですが、今回は貯金です。ビバ!貯金人生!
■ごっくんフェア
バイト君5人で飲み会。「彼女欲しい~」とか「好きな娘はいるのか」など中学生の修学旅行並みの話題で盛り上がる。2次会のカラオケでは部屋が埋まっていたため、Syncomとかいうわけわからん機種で、アニソンが檄少なく俺の本領発揮できず。仕方なくT.M.Rやセガサターンシロ!などを熱唱し、すこぶるいやがられてきました。そんな感じ。
■バーニァ
アムプ買っちゃいました。順当にサンスイのAU-α607NRA。来週じゅうには届くと思われます。これで9年に渡って俺のミュージックライフを支えてくれていたパイオニヤプライベートA3にも別れを告げることとなりました。
思えば、周りがコブラトップやらドデカホーンなどのCDラジカセで盛り上がってる中、俺だけ高級(一応)コムポだったわけで、実に贅沢な中学生だったといえます。生意気です。おかげで買い換えまでこんなにかかりました。ありがとう、パイオニヤ。
■日本があぶない!!
胡桃沢ひろ子がこんな歌を歌ってたよな(胡桃沢は現在アサヤンで復帰にかける芸能人とかで出演中。お前復帰っていう程売れてないだろ。)。で、選挙なわけですが、無関心、というか、あんまりかかわる気もおきませんね。各政党のCMや日本代表ジャンパーが笑顔で投票を呼びかけるCMなんかを見てると一層萎えます。
そんな中、うちのオヤジの「俺は共産党に一票。マイナー政党に投じて攪乱してやる!!お前らも共産入れろ!」というアナーキーな発言に心を打たれたので今日投票してきます。バシッとな。もう考え方が野球におけるアンチ巨人、ゲームにおけるアンチSCEって感じで素敵です。国民も腐ってるぜ、日本。
98/07/12
■久しぶりにゲームネタ
盛り上がらないですよ。いや、今までのペースで言ったら今月もサターンのソフトで買ってるであろう奴は一杯あるんですけど、気分的にね。今月はF-ZEROXを買うとして、夏の暇つぶし用に1本ずつ吟味して買っていきたいと思うですよ。
で、本題。なんか話題沸騰中のコナミがときメモのエロ同人ビデオを作ってた会社相手に1000万円の損害賠償だってさ。そん時のコナミのコメント「苦労して生み出したキャラクターの清純なイメージが崩れる云々」は笑ったね。こんなもん適当に作ったんだろ、お前ら。
パワートダイBBSにもコナミから削除要請があったらしいし、コナミとしては「俺らをなめやがって~、どうなるか見せてやる!!ぶふー!!」って感じなんすかね。あーあー、ヤな会社だ。みんなコナミソフツ不買運動しようぜ!!(ま、買うもん無いけどな。)
■イッツエレクション
いや~、22歳にして初めて投票してきたですよ。不況、不況って言われてる中で、国民としては選挙で一票投じるくらいしかできないわけで、今回行かなかった人は死刑対象でしょう。
とはいうものの、会場に行くまで誰が立候補してるのかさえ知りませんでしたー。ついたてのとこに書いてある名前で適当に書きやすい奴を選びましたー。ま、こんなんでも棄権するよりゃいいでしょ。いいよな?多分。ちなみに政党の方はもちろん「スポーツ平和党」。 まだあったんだね、これ。
で、バイトから帰って選挙速報を見てると、自民党が続々議席を落としてんのな。やっぱ、今までの体制じゃ駄目でしょ、って考えてる人が多いんだよ。誰がやっても一緒かもしれないってもな。橋本総理もどうやら退陣するようだし、今回の選挙はおもしろかったんじゃないの?けっこう熱いぞ。
■横浜が熱いぜ!!
今日の試合(vs中日)は実際熱かった。9回表終了時で3-9。テレビ中継は終わってたので、こりゃどう考えても中日が勝ってるだろーと思って気にしなかったんすけど、屋ふーの野球速報を見ると8-9になってんだよ。あわててラジオをつけるとまだ試合やってんのな。
結局、9回裏に横浜が6点入れて9-9の同点。熱いね。熱すぎるね。試合は12回で日没のためコールド(北海道遠征のためナイター施設が無いのな)だったんだけど、95%落としてた試合を再試合で取り戻した形。うーむ、やっぱ首位に居るチームってのは勢いが違うし、見てて楽しい。ホントにすごいよ。
横浜は打線は去年首位打者の鈴木尚とか、コンスタントに3割叩き出すローズと駒田のクリーンナップ、その他波留やら石井やらの小技の効くニクイ選手など、1級品なのな。目立たないけど。そこに権藤監督がやってきて投手のローテがうまく行ってることでこの位置なわけね。今年は球団としての2回目の優勝が結構近くまで来てる感じ!!
98/07/13
■ブラッシンナウ
電動ハブラシを大購入。昔なんかの雑誌で読んだ「Macと電動歯ブラシは使ってみるまでその良さはわからない」というのを肌で実感。Macはしらんけどな。
あんまり使ってる人はいないだろうからどんなものかっつーのを説明すると、毛先が3000回/分で縦と横に交互に振動しやがる歯ブラシなんですよ。あ、そんなもん使わなくてもわかるか。虫歯の原因は歯と歯茎の間とか、歯と歯の間に歯垢が残ってることなんで、こいつをかきだしてやるのに大活躍です。機械パワーを感じましょう。
ただ一つの欠点は、12時間の充電に対して実働12分というラジコン並みの動か無さぶり。これを補うために、普通の歯ブラシであらかた磨いた後にスキマをこいつでブラッシンしてやると良いと思われます。さあ、明日買いに行け!
■やーんアンテナー
昨日電気屋行ったらBSアンテナと取り付け金具セットが破格の8000円だったんすよ。俺のビデオもテレビもBSついてるのにパラボーラアンテナから電波を流し込んだ経験がないので(テレビに至っては今は無きアナログCSチューナーまで付いてるぜ!)、ちょっと欲しいかなーなんて思いましたが、冷静に考えたら付けてもNHKしかみられんのな。みたけりゃケーブルで見られるし。高画質で「天うらら」見てもしゃーないわなー。
この先の短いアナログBSなんかにかまけても仕方ないので、時代はデジタルCSだっつーのな。パーヘクTVとディレクTVのアレだ。デジタルってのが身震いするほど格好いいけど、情報量が少ないからアナログBSのほうが綺麗らしいな。ケーブルTVが無けりゃ今すぐにでも入りたいとこなんだけど……。とりあえずもうちっと聴取料やすくならんかしら。
■やっぱキャラベースでしょ
Niftyリーディング再開。Web徘徊も飽きてきたところなんで、いっちょ喝を入れる意味もこめてニフティサービングです。
どんな風になってるか気になったんで、リリース当初しか使ったことのないNIFTY-Managerをインストールしてみたけど、やっぱり糞でした。これならターミナルの方がいいや、ってことでKTXでTelnet接続。昔糞野郎に勝手にML登録されてそのままだったので、majordomo宛にunsubscribe。vnとかいうわけのわからんアドレスのMLなので、majordomoじゃなかったら抜けよう無かったよ。危ない危ない(つーか、1年もほかっとくなよ>俺)。
300通の糞メールを削除してすっきりしたあと、フォーラム巡回。とりあえずはアイドル全般と広末、SPEEDあたりの会議室の発言をざくざくとダウン。この時点ですでに一時間経過したので、料金プランを従量からインタネ固定(Telnet接続に限り無制限、1200円/月)に変更して終了。来月から楽しいニフティライフがスタートよ(本当に楽しいのか?)
■国会議員並み!!
なんか3時間にいっぺんくらいのペースで糞がしたいです。どうしたもんでしょう。関係ないけど深夜の金ちゃんラーメンのCMがうっとおしいです。どうしたもんでしょう。
98/07/14
■やってくれるぜうへ~
今日、有線の契約更新の書類を書く必要があったので、大阪有線から営業の人がやってきた。記入は滞り無く進み、はんこも10個くらいついたところで営業が一言。「じゃあ、これからまた2年間、月6000円の24回、計144000円の契約ということでよろしくお願いします」と来たもんだ。
ちょいと待て、こないだの電話じゃ長期契約特典として4500円に割引って言ってなかったか?電話かけてきた人と今日来た人は別の人なので話が食い違ってるらしい。
よく話を聞くと、割引対象になるのは「単身者」の人だけで、それ以外はチューナーもう一個サービスなんだと。2個も要るかっつーの。単身者ってのがよくわからんけど、要は一人暮らしの人。じゃあ何か?俺は俺の部屋に有線つけて俺が聞いてるのに、家に親父とマリ婆が住んでるから6000円のままなのかい?んなもん納得いくかーー!!!
ただでさえ組みたくも無いクレジット契約するっていってやってんのに、じゃあ6000円でいいですなんて言うはずも無く。さんざん文句を言って、「4500円なら更新するけど、6000円ならヤメだ!ヤメ!契約解除!所長と話あってこい馬鹿!」と書類をつっぱねる。
その上「今記入した契約書はこっちで処分しときます。信用できねえ!!」と言ってあげると「私も名刺渡してますし、人間ですから……云々」とわけのわからない言い訳をする営業君。いや、悪用するとは思ってないけど、ハンコついた書類を渡すほど自信家じゃないのよね、俺。また何間違いされるかわかったもんじゃないワ。
結局、上の方に話をしてくるということで営業君撤退。なんか非常にむかついたので、6000円じゃないと駄目っつーんならこんなもん解約してCSに大移行だ。SkyPerfecTVのエントリーとPCMラジオあわせても4000円くらいだもんな。しかもデジタルだし。
どうなるか俺的に非常に楽しみ。続報を待て!!
98/07/15
■野球史に残る……か。なるほど。
お祭りですな。オールスター前夜祭。バイト行く直前まで中継見てたんですけど、丁度7-3くらいになって桑田が降板したところだったのな。そんで帰ってきてみると13-12で連夜のサヨナラ勝ちだってさ。両チーム合わせて40本安打とはいやはや草野球並み。
普通のチームだったら3回で7点差なんかついてたらご終了様~ってところですが、今年のベイスタは一味違いますな。最近投手がイマイチで打ち込まれているにもかかわらず、それを補って余りある打線の爆発ぶり。巨人のMKT砲なんつっても、結局ホムーランでしか点が入らないチームなんで恐るるにたらず。
これで2位中日との差は5ゲーム、前半戦を30何年ぶりに首位で折り返し。後は夏を乗り越えれば優勝可能性大!!そんでもって日ハムとイカす日本シリーズを展開し、あまりの経済効果の無さに不況にあえぐ日本経済ガッカシってのを希望!!
■音速を越えて早一日
局地的に大盛り上がりのF-ZEROX。けっこうすんなり買えました(さすが64)。止め絵はSFC版とさっぱり変わっちゃいないんですが、秒間60フレームのインパクトってのはかなりくるモンがあります。自機や背景もなんかあっさりしたデザインなんで、その分スピードを稼いでるってトコなんでしょうか。
このイカれたスピード感はセガラリー、グランツあたりのリアル系レースゲーでは味わえない(SS版STCCも結構速くて好きなんすけど。)ものなんで、是非体験して欲しいもの。ちなみに俺の成績は
- MUTE CITY 1'21"974
- マシン:ぴんくいカブトガニ
- ベストラップ:25"551
- MAX SPEED:1345Km/h
- セッチング:右から2目盛り位
てな感じになっております。Webを見て回った感じでは14秒あたりは出るようですね。まだまだイケるぜ!オーイエー!
■またまた桃水の話ひゅーひゅー!!
最近水系飲料にはまってますひゅーひゅー!!色々飲んだんですが、やっぱり桃の天然水が一番うまいですねひゅーひゅー!!(昔まずいって言ってなかったか?>俺)
そいや、CMのボクシングの奴によっぽどクレームが来た(かどうかはしらん)のか、風呂屋でひゅーひゅー言う奴に変わってますね。何度見ても朋ちゃんの飲みっぷりは爽快です。なんだかひゅーひゅーです。惚れ直しました(いつ惚れた?)。
98/07/16
■コストダウンナー!!
インターネッツ金かかりすぎ!!今現在でどれだけかかってるか紹介しよう。
プロバイダ IIJ4U 4900円/月>これ以外は考えられないし、今更ヘボ2次にすることはかなわんので据え置き
電話代 10000円前後/月>一切使わなくても基本料+テレホで5000円は取られる仕組み。昼にどれだけ繋がないかがポイントになるが、メールのチェックだけで済まして7000円程になる予定
レンタルディスクpurevivid.net 3600円/月>これが高い!!
プロバイダ biglobe 500円/月>弟のメールアドレスとして使ってるのでそのまま据え置き。IIJに追加アドレスが取れるようになったけど面倒じゃん(てゆうか、何故俺が金払ってる?)
合計 20000円前後。
さて、このうちの電話代は7000円前後と3000円のコストダウンを見込むとして、問題はレンタルディスクだ。50MBのディスク容量でこの価格はリーズナブルと判断して契約したものの、今現在でこーいとペーの使用量が約7MB(未使用のものや変換前の画像やCGI含めて)、Vividが360KBとおもいっきりニーズにあってない。てゆーか無駄!!
そこで思いきって業者の変更を決定。自分の好きなようにディスク容量等が決定できるところで、余裕をもって試算してみたところ安くて1200円、高くても2600円で済むことが判明。だいたい、今のサーバからしてT3回線だかなんだかしらねえがcgiはいっこも繋がらねぇし(カウンタこけるのは勘弁)、そもそも遅すぎだっちゅーの☆(パイレーツ)
ここまで遅けりゃ対して違いは無いのでここに変更。さようなら、こむこむクラブ。これで5000円前後のコストダウンが望める予定。ディスク変更に伴い、例によってリンクの変更をしていただく必要があると思いますが、ま、それはまたその時に(意味深)。
■やっとだ
Dreamcastにソニックがやってくる。内容はまだ公開されてないものの、ポリゴムになって音速で飛び回る彼の姿を想像しただけで熱いよな。
しょっぱつにソニックを持ってきたことで、セガもやっとやる気出てきたんだなあという感じ。サターンではJAMとRしか出てないしな。64マリ緒のような、新しいアクションの形を提示できれば未来は明るいぞ。とりあえずDreamcastと同時に買えるソフトが発表されて一安心か(本音)。
■風習
ここのところ、毎日の様に俺宅にビールが搬入されてくる。それもエビスや黒ラヴェルといった俺好みのものばかり。なんだ?俺をこれ以上太らせてどうする気だ!?
将軍もやってたけど、クーラーをかけてない部屋で一気に飲み干すビールは最高よね。こりゃ今年の夏もあかんぞ、色々な意味で……。
98/07/17
■ついに発掘!!
俺だけがうれしいお知らせです。今日、半年に渡って行方不明だった俺様眼鏡がついに発見されました。去年の夏に東京行くときに使って以来の再開に感無量なのはともかく、何故か弟の部屋から発見されました。そりゃみつからんわ(ガクン)
んで、おもむろにかけてみましたが、まだなんとか使える様です。しかしなんつーか耳と鼻んところが違和感ばりばりでとてもかける気になりません。眼鏡愛好家の弟に言わせると「こんなもん慣れ」だそうですが、なけりゃ生活出来ないってとこまで視力が落ちないとどうも駄目っぽいです。あう~
■名古屋はCDP
東海デジタルホン(Jほん)様から初めての1カ月まるまるの請求書が届く。カード払いにしてるから確認だけの書類なんだけど、カードが使えるってのは激烈に便利!!銀行引き落としだと27日払いなんで、28日給料の俺はつらいのよね。やっぱ時代はJほんだジェー!!(ジャニーズ)
んで、請求書を見ると5600円だと。うーん、ドコモんときより確実に高くなってる。 使い方がだいぶ変わってるから仕方ないけど。内、SkyWalker使用料が85円と、とってもリーズナブルなお値段かと思いきや、友人がJほんに変えたのが月末近くだったんで、来月の使用料はえらいことになってる事確実。間違いなく100通以上はやりとりしてるもんな~。
■伸びねえ……
64ってほんとに300万台でてんのか?と疑いたくなるほど知り合いに持ってる人が居ませんな。出荷台数のうち半分も出てないかもしんないね。ポケモンで売れりゃいいですが。アクションだけでここまで出してるのもすげえっちゃあすげえな。
それはさておき、時代はF-ZEROXなんですが、皆さんそろそろプレイされたでしょうか。本体持ってない人も店頭で一度触ってみることをおすすめします。
タイムアタックに弟も参戦し俄然熱くなってきましたが、楽々と16秒台を出されてしまい非常につらい状況となってます。巷の評判では「ゴマ&シオー」という機体がいいらしいんですが、これを出すためには中級(スタンダード)レベルで3つのグランプリを制する必要があって、ここで未だに四苦八苦です。上級(エキスパート)はどう考えてもライバルをぶっつぶさないと優勝不可能な難しさなんでおいとくとして、中級でも全然駄目っす。
うー、とりあえず精進、精進。
98/07/18
■更新だゼ
Fゼロックスタイム更新。マシンをゴールデンフォックスに変えて挑んだところ、これがぴったり。1'15"129のラップ22"227が出ました。この調子なら14秒台はいけるな。
では、今回はとりあえず20秒を切る走り方を書いておきます(参考>A_PROMPT)。とくにSFC版をやり込んだ人は、変更点に気をつけないとタイムがあがりませんぜ。
1.MUTECITYではZ,Rボタンは必要なし。さらにAボタンも押しっぱなしで指を放すことはありません。要するにラインをきっちりとれば、グリップDのマシンでもハンドル(3Dスティック)だけですべてのコーナーが曲がれます。
2.マシンの選択はブースト性能がAのものを選ぶと良い感じ。ボディはどうでもいいし、グリップはDでも十分イケます。あとは、重量が重いほうが最高速が出るので、なるたけ重い機体が良い(はずなんですが、軽いほうが良いという意見もあります)です。
3.セッチングは1ミリ動かしただけでタイムに相当影響してきます。俺が色々と試してみたところでは、なるべく最高速重視がいいにきまってるものの、ある程度加速の方に傾けとかないとスタートで出遅れた分を取り返せないので、右から1~2メモリが目安だと思われます。
4.コーナーはデジタル方向キーのようにチョンチョンと入れて曲がるのではなくて、3Dスティックを微妙に傾け続けて曲がると急激にスピードが落ちることがありません。この感覚がつかめるかどうかが分かれ目だと思います。
5.ブースト地帯(黄色いマーク)は1周目は全部踏みますが、2,3周目は場所によっては踏まずにブーストを使ってコーナーぎりぎりを走った方が良い結果が得られてる気がします。ここいらはまだまだ研究の余地あり。
6.振動パックは外しておいたほうが良いです。震えると肝心なところで焦ってミスるし、長時間やってると重くて手がしびれてくるっての。そんなのに動じないぜ!って人はいいですけど。また、タイムが伸び悩んだらゴーストを消してみるのも良いです。3つも出てくるとどうしても意識して自爆するんだよな。
てな感じでいかがかしら。もうなんか駄目だな~楽しすぎるよ。任天堂ラブラブって感じ。んじゃ、皆引き続き精進しようゼ!!(やってるの俺だけ?)
■トウハトPS版
の画面が今週のハミ通に載っておりました。なんつーか、当然PC版より解像度は落ちてますが、色数は増えてるっぽいです。でもやっぱ昔シャープのパソコンテレビX1がデジタル8色しか出ないのに解像度が高いってだけでMSXよりは綺麗だったように、解像度が高いほうが見栄えが良いですね(例えがマニアック。)。
中身は対して変わってないでしょうが、エロシーンがどういう風にアレンジされてるかが楽しみです。どっかのなんとかっていうゲームのように、画面真っ暗にして台詞だけ出すってのでも無理だろうし。ちょっと楽しみな今日このごろ(すでに買う気。)。
■そうそう、
巷で話題騒然の「ブレイヴフェンサー武蔵伝」ですが、当サークルKでは発売日の朝に入荷分すべて(っても3本)が即売れたそーです。ファミ通Waveの体験版でやってみたところ、間違いなく糞でしたので、100%FFの体験版目当ての人が買ってます。つーかさ、いまだにFFに期待できるっていうその視野の狭さが最高!!その調子で行け!!
あ、さらに思い出しました。ジャンプ系雑誌でドラクエ7の画面が公開されましたね。見たんですが……なんつーか……ん~……終了って感じですか?画面だけのインパクトならFFのほうが数倍上です。ま、グラフィックはともかく、内容でドラクエ3の楽しさを越えてるなら許しますのでせいぜいがんばってください。6とか5程度なら許しません。ええ。
■格好いい。まじで。
巷は三国競艇場で行われている「SGオーシャンカップ競走」の話題でもちきりだと思いますが、昨日の11Rは実に熱かったです。あ、ちなみにSGってのは競馬で言うとG1です。すっげー強い人が一杯出てくるレースです。
11Rは準優決定が3人、勝負がかかったのが3人と、このシチュエーションだけで熱かったわけで、そんな中6号艇濱野谷選手は1着か2着でないと準優に乗っかれないという厳しい状況。6枠から後ろに引いて5コースからのスタートでちょっとまずいかなあ、と思ったら1Mでインが膨らんだところを見事に差してトップだ!!まじ熱いよ。
そのあと4号艇太田選手とのデッドヒートも見ごたえ十分。結局6-4で決まって4000円ちょっとの高配当で見事準優進出。なんか突然勝負強くなって、モンタ読者としてもうれしいところ。この調子で優勝もかっさらって欲しいもんですが、今日の準優ももちろん人気薄でしょう。なんつってもモーターが出てないのが痛いっすね。なんとかSG取ってくれよ!!
98/07/19
■27時間かごくろうなこった
CX毎年恒例の徹夜テレビ。27時間っつても、間にクソまる子やら森田和義アワーをやってちゃいつもとたいしてかわんねえよな。ま、夜中にエロいコーナーがあるから俺的には許すって感じ。
こっちはまだ芸能人がヘラヘラ遊んでるだけだからかわいげあるけどさ、日テレの「愛は地球を救う」の方はヤバいよな~!!あ~書いててむかついてくる題名だぜ。とにかく最後にみんなで歌うのだけはやめてくんねーかなー。毎年この番組のCM見るたびに気分悪くなんだよ、俺(当然本編は1秒も見ない)。
■122点!!
聞きました?奥さん。高校野球の予選で122-0っつー怒濤の新記録が生まれたらしいでございますですよ。0点の方のチームはほとんどが他の部活からこないだやってきたような素人集団だったらしくて、参加することに意義があるっつても限度ってもんがあるよな。
これ聞いてなんか気の毒に思ったけど、やっぱそんな力でのこのこ予選に出てくる方が悪いぞ。相手が悪かったのかもしれないっつてもな。80本安打、ホームラン7本、4時間弱。122点とったほうもご苦労さん。
■業務連絡
なんとなく決定!!
魅惑の競艇観戦アンド舟券投票大会in浜名湖うなぎ食って帰るツアー
を開催します。参加資格は成年で学生じゃない人、は建て前なんで誰でもいいです。つーか元Vividnetの人以外きよう無いっての!!
日時:8/1朝から晩まで
場所:浜名湖競艇場(静岡県)
レース:G1浜名湖賞準優勝戦
費用:交通費(高速代、ガス代(参加人数により変動))、舟券代(1万円くらいは欲しいところだけど1レース1枚で1000円程度でも可。)、うなぎ代、競艇場入場料
参加希望の人は俺宛にメールでうなぎにまつわる思わず笑っちゃうエピソードを記入して送ってくれ!!ていうか誰も来ないと俺とHPさんだけで寂しく、それでいて微笑みながらうなぎを食らうハメになるのでふるってご参加下さい。
注:参加者の具合によっては常滑が蒲郡に変更の可能性あり。
98/07/20
■122点バーニング
先日、122点とったほうのチームが次の試合で2点しかとれずにしかもコールドで負けたそうだ。「調子は万全、完全に力不足」とのことだけど、それだと122点取られたとこって相当に悲惨。ああ、勝負の世界ってのは非情なものなのね。
■徹夜F-ZERO
今昼の12時前。バイトから帰ってきて遊び始めたのが午前1時前。すでに12時間近くF-ZEROやり続けてます。 なんだかバイトの友達君が来てて盛り上がりまくってるんですよ。もう4画面分割で対戦はやりたくないです。そろそろ吐くぞ。
MUTECITYのほうは14秒は出たけど、この先が厳しい。弟が13秒台を出しているだけに引き下がれないのですわ。また、次の面のSILENCEのアタックも開始。1分5秒台の攻防になってるようですが、ここの面白いところはとことん直線勝負で、スピードがのりすぎるとなぜかコース外にぶっとんで死ぬところですね。暇があったらこちらもどうぞ。
■なすびインターネット
日テレがなすびの部屋をインターネットで生中継。これだけ聞くとなかなかに興味深い企画なのだけど、なんと1分10円をカードで課金。金取るか普通!!
俺が入り口まで繋いで見たときにゃなすびは寝てました。まあ、午前4時だったからな。 それにしても、携帯電話の課金並みの料金を払ってまでベッコアメに繋いだ奴は居るんでしょうか。来た人の9割以上が繋がずに帰ったと思うぞ。読売って、やっぱアレね。
■有線その後
連絡があり「4500円でいいです」とのこと。とりあえず俺の勝ち!!
98/07/21
■へっぽこ普通の日記
いや~、今日は見事に何も書くことがないや。こういう場合書かなきゃいいことなんですが、ここになんか記しておくことがもはやライフワークになってるので、一応「何も無い」ということを書いておこうかと。
98/07/22
■ふとおもふ
8月頭予定のサーバ変更に向けて、ページのコンテンツ群を整理してます。古くなったものやつまらん奴はばっさり消去してシンプルにするですよ。ええ。もちろん何か新しいのも作りますけどね。
んでもって、ここのメインはこの人生ページなんすけど、ちょっとさかのぼって読んでみると4月頭から1日も休まずに書いてるのな。俺の場合一日ごとにちゃんとアップしてるので、端から見たら非情に豆だな。豆。自分でも信じられんな。
■ハドソンDreamcast参入
最初の感想は「よくまたセガに付き合う気になったな」ってトコか。サターンで出すもんだすもんすべてカス扱い(つーか、実際カス)で、評価されたのは数万本しか売れなかったバルクスラッシュだけ。いいかげん愛想つかしたものと思ってましたけどね。
ま、サターンでも天外魔境が20万ちょい出てるんだから、このシリーズをコンスタントに出せればいいんですけどね。PSで出ても絶対売れないし。基本的には期待はしねえけど、天外3だけはいつまでもマッテマス。
■Jフォナー待望
DP-145(松下製)がバカ売れのため、Skywalkerのシステムが飽和気味らしいです。らしい、っつーか、実際最近夜間になると、送ったメールが1~2時間遅れで届いたりしちゃうんですよね。速達(通常より3円増し)を使っても効果なし。しばらく我慢するしか無いか……と思っていたら、24日に回線増強工事を行うようです。
Skywalkerの優位性は、リアルタイムで届くことと、受信端末が圏外でも何度でもリトライして再送してくれるところ。こんなインテリジェンスなシステムを搭載してるのはJだけだジェー(しつこい)(ちなみにIDOのプチメールは相手が受信できない場合送信出来ない(はず))。増強によっていつものように戻ればいいんですが。不具合への対応は迅速でいいよね、やっぱアレと違って。
98/07/23
■やりましたよ
ついにやりました。4年とちょっとのサークルK人生で初めて「オレンジゼリー514個発注」という偉業を成し遂げました。普段、取っても4個くらいのところを何を間違ったか514個だから、その程が知れます。
今日の発注(納品の前日)やってて気付いた時にはカーニバルオブアフター。すでにキャンセル不可だそーです。てんちょが無理矢理話つけてどうにか持って帰ってもらうとしてますが、どうなるかは明日にならないとわかりません。やー、人間慣れてくると横着しだすよね。つーか、一回オンラインに流したら最後というシステムを改善しろ、馬鹿サークルK!!!500個もあったら変だと思えよ!!!(逆ギレ)
しかし、本当に514個持ってきたら心底馬鹿業者揃いだな……。
■コンポーネント完成!!
10年近く使ったコンポを廃棄して、新しいシステムにしました。アンプ「SANSUI AUα607NRA」、CDプレイヤ「DENON DCD-1650AR」、スピーカーシステム「ONKYO D-607F」。締めて23万円也(定価31万円)。
現在、適当に設置して慣らし運転中ですが、そりゃあもうヘタレたコンポとは次元の違う音が出てます。とりあえず明日はスピーカーの設置場所を色々変えてみてベストの位置を探す(=部屋大掃除)ことに専念してみます。あとスピーカーケーブルやピンプラグを高価な物に変えるとか、本体への振動対策とか、スピーカーの足回りの強化(固くて重い板が欲しいね)等など、やること一杯。楽しいナリ。
■言い得て妙(<流行らせる予定)
現在オンエア中の「こてっちゃん」のCMがイカす。内容がイカすんじゃなくて、山田まりやが。なんなんでしょうか、こいつは。冗談ですか?存在自体が。
マリ婆曰く、「まさかり担いだら金太郎」だそうです。うむ、言い得て妙。純度100%の金太郎ダナ。こりゃ。変な踊りとか歌が気にならないくらいで、ツラだけでウケを取れる山田まりやって実は大物カモ!!
98/07/24
■514個の行方
昨日の続き。どうやら納入元と話し合った結果、あちらで他店に割り振って全部さばいてもらったようです。俺としては非常に助かったなあというところでしたが、読んでいる方々に対しては実につまらない結果になって申しわけない限り。
まずはサークルKの本部に電話してどうしたらいいか相談したんですが、ウチではどうにもできないので納入元と直接話あってくれ、と、どーしょうもない対応した事に店長ブチ切れ。斡旋してんだから、それくらいの処理してくれてもよさそうなモンなのに、そこがやっぱりサークルKだよな。CMのセンスもアレだし。
■綺麗になりました
スピーカーの回りに余裕が欲しかったので、部屋全体を模様替え。余計な物を捨てて、本棚を窓際に移動したら相当広くなりました。ただ、窓際なんで本とかが色あせないか心配(北側だから大丈夫か)。
広くなったのはいいんですが、モノが突然減ったので声が響くようになりました。よくないなあ。よろしくないよ。音を吸収するために壁になんかかけないと……手間かかるなあ。
■新総裁
エロオヤジ(見た目であだ名決定)に決まっちゃいました。これが日本の代表になると思うと、かなり残念っぽいです。派閥とかなんとかのしがらみで決まってるのはよろしくない仕組みで、やっぱ国民の投票で決めるべきなんだよな。昨日から報道番組は残念色一色。日本の未来は暗いね。
■ちゃんと出ました
Windows98日本語版がひっそりと発売。しかし名古屋大須では夜中に7000人くらい集まったそうで、日本人のお祭り好きの体質が良く現れています。
機能的に95のOSR2.0以降をもってりゃほとんど違いが無いので、95の時のように速攻で移行することはありえないでしょうな。USBが使える人はまだ一部分だろうし、アプリの処理が速いってもそんなに違いはないし。
俺がおすすめする買い時は、SP1が出たあたりっすね。初期バージョンは間違いなくヤバいです。安定してからでいいっしょ、こんなもん。専用ソフトは一太郎とかそんなんしか出なそうだし。
98/07/25
■テルさんだってさ。
俺が見ている数少ないバラエティー番組の一つ「ウリナリ」内で勝負に負け、新曲発売を差し止められたポケットビスケッツ。その後新曲をなんとか出そうと全国で署名運動を行い、締めきり当日に50万通だったのが、この日のイヴェントで目標の100万通を大きく上回る170万通を集めたのは結構有名ですか?
なんつーか、この企画すべてが出来レースって感じで、冷静に考えたら新曲だせないってのも、100万っていう目標も、全部自分らで決めて自分らであおってるだけなのな。それでもここまでもりあがるってのは、やはりテレビというマスメヂアの影響の大きさ故なんでしょうね。
ま、千秋大好きっ子の俺としてはうれしい事で。、名古屋で明日イヴェントをやるらしいんですよ。その場所がまたナディアパークだったりするので、明日お昼頃栄に行くと楽しいかもしんないぜ。あんな狭いところじゃ大パニックだ。俺も朝起きられたら行ってみます(マジで。)
■すっきりオレンジ
前々から気になってた「なっちゃん」の人の本名及びプロフィールが判明したので俺的にすっきり。ジュース自体がまずいのはおいといて、ああいう見た目芯の強そうな女の子は大好きですよ。いや、俺「ちょっとぶさいく」な女の子が結構好みですし。
■資源は大切に
要らないモノが8割以上を占める俺部屋。その中でもかさばっていた98用ノーマルモニタを将軍に献上、コンポは米屋のおっさんが欲しいっていうのであげました。いやあ、自分にはゴミでも、使ってくれる人が居るならあげた方がもらったほうもうれしい(か?)し、俺も部屋が広くなってうれしい。良いことだ。
あと現在邪魔なのは1年分たまっているサンデーとチャンピオン。廃品回収に出すのに下まで持っていくのが非常にめんどいのでベランダで燃やしてもいいですか?駄目ですね。ごめんなさい。
■グウ
ドコモのインフォネクストのCMに出てる変に首が長いぶさいく!!なんだよこいつは。!!
98/07/26
■現在第8話
時代はラナですね。ラナ。あれですよ、「ラザニアたべたいわ~母ちゃんまっててや~」ってそれは宇宙船サジタリウス。そうじゃなくてコナンね。あれですよ、「ネクストコナン!!犯人はお前だ!!(ズバーン)」ってそれは名探偵コナン。くだらねえ前振り!!
じゃなくて未来少年のコナンですね。これを何トチ狂ったか弟が一生懸命みてんですが、一週間レンタルなんでまだ1巻から6,7巻くらいまで家にあるわけですよ。そんなの発見しちゃったら初めから見るしかないでしょ~!!ついでに借りたらしいナディアもあるんですけど当然これも見るでしょ~!!
いやあ、最近女でてりゃいいだろって感じの糞アニメしか見てなかったので、えれえ新鮮。ラナの髪型といい、ストーリーの進み方といい、グランディアとたまにだぶるんですが(え?逆?)、20年前のアニメでも面白いモンは面白いですな。まさに温故知新。意味は正確に説明できないけどそんな感じ。
■CS訴えられる!!
SkyPerfecTVで配信中のデジタルラジオがレコード会社各社に訴えられたそうだ。デジタルラジオってのは、その名の通りデジタルでCDからそのままラジオのように音楽を垂れ流す番組。ほとんどCD並みの音質で劣化がないため、DATに落とせばほぼオリジナルそのままのものができ上がるって寸法。光端子からMDに録音?そんなモンは論外だ。俺将軍派に下ってるから。
こんな番組が月1000円ちょっとで受信できるため、レコード会社が「CDが売れなくなる」ということで放送差し止めの申し立てをしたわけだな。配信元は著作権協会に金はらって正当な業務をしてると主張するだろうし、レコード会社の言い分もわからんでもない。今は加入者が7万程度だからいいけど、膨れ上がってからでは対処が面倒だしね。
で、思ったことは……インターネットなんかまさにそうだけど、新しいメディアが誕生して、それの運営を始めるにあたっての地盤固めが全然なってない。今回なんかはデジタルで劣化が無いなんてのは最初からわかってることでしょ?なんで始めてからそんなことをやるんだ、って話。なかなか難しいんでしょうが、消費者から見たらやってることかなりトロいぞ、実際。
■もののけ打線?こりゃまた結構
横浜30年ぶり10連勝。しかも阪神相手に16点。はっきりいって力つかいすぎ。連夜、連夜の打線爆発で、さすがにオールスター後は疲れて序々に2位との差が縮まっていくんだろうなあ……と思ってたらこれだ。やはり世紀末は近い。
はっきりいって、これで優勝できなかったら、そっちのほうがすごいですね。ぐんぐんあがってくるチームがあって競り合うなんて展開になったらもっとすごい。いや、期待してますよ、ほんと。
98/07/27
■くにふださん
CD買いにいってきた。現金が無かったので、CD屋に行く前に銀行に寄ったんだけど、CD機(おお、ややこしいな。)の前に人が3往復くらい並んでいたので却下。仕方ないのでカードで買ったよ。
で、「だいすきなうた」なわけですが、悪くないです。悪くないっつーか、なんか他事やってる時に流すには最適なんじゃないっすかね。なんでだってば!?より、さらにアーティスト嗜好になってるのは、勘違い進行としか言いようが無いですが。
しかし、これを基本にライヴを行うとなると……相当につらいんじゃないかい?もう、ひゅーひゅー(朋ちゃん?)言う時代は終わりにしましょうってことでしょう。ある意味終了ですが、アーティストとしては応援していきます。まあ、がんばれ。
■他とくになし
あふ。ネタ無し。
98/07/28
■そういえば……
今、地震で潰れかけた某ゲーム会社が、自社の持つ版権を守るべく色々と糞工作をしているのは有名な話。非難中傷なんかに敏感に反応しているようだけど、よく考えてみると俺もなんかそんな感じのページ書いてた様な気が。
ちょっと時期柄ヤベーかな~、なんて思いつつも、さすがに全文検索してもみつからんだろうし、そもそもこんなマイナーなところわざわざチェックにこんわな、と自分で納得。
■ニンニン
いやは、Nintendo64夏の期待作第一弾のF-ZEROX(ちなみに第2弾はポケモンスタジアム。終了!!)の初週売り上げが5万本っすよ!!! 300万台普及してるハード上のソフトで、5万本。ランキングのすぐ下にDEEPFEARがあることからもその程度がわかると言うモノ。
ヤバいっすよ。盛り上がってるのは本当にごく一部。つーか、世の中のニンロク所持者、本気で生きてるのか?それ以前に任天堂大丈夫か?
98/07/29
■岩田居ます
おなじみ岩田画伯がKAGから久しぶりのオフを利用して来日。すでに俺の部屋で寝てます。 あいかわらずの岩田ぶりで、俺も安心です。とりあえずお約束とばかりに変な20ページ以上に渡る鉛筆書きの野球漫画も読まされました。続きが気になります。
■まずすぎ!!
セガBBSが新しいスクリプトに変更になった。バージョンアップというから、てっきり認証システムを追加したりするものと思っていたら、スクリプトをまるまる変更してくるとは。
で、変更後の使い勝手ですが、これがまた終了してます。草の根のmmmのような、ベースノートを開くというシステムなので軽い話題は振りにくいし、とにかく重くなってます。アーティクルごとにHTMLを生成する以前のシステムと違って、今回は書き込みを読むだけでもCGIを実行しますからね。そりゃ重くなるよ。
イタズラが出来なくなったのは良いものの、これでは……。ま、馬鹿が書けなくなっただけでも儲け物なのかもしれませんね。ちっと残念だけど。
■集めてます
メールで申し込んでいた「あつめてゴジラ」が届く。Dreamcastのコントローラに接続してメモリとしても使えるミニゲームですね。これがまた……どう考えてもクソ。卵をかえしてからできることといえば撃墜ゲームっていうのだけなんですが、これがタマゲッチューのあっち向いてホイに勝らずに劣る出来。
撃墜チャンスは3回。うち2回撃墜すると勝ちでパワーアップ。撃墜は上、中、下のうち弾の飛んでくる場所1つを予想してボタンを押すと弾がとんでくる。見事予想があたると撃墜…………面白いわけないです。やる気しません。
そんなわけで集める以前に育ちません。誰か暇な人、対戦しましょうね(無理)
98/07/30
■悦
岩田画伯に「CDってこんな音が出るもんなんだ」と言わせることに成功。普通人から見たら馬鹿としか思えないようなオーデオシステムを組む理由の何%かは来訪者を驚かせることだよなあと思う次第。
とはいえ、自分的にはまだまだ納得行かないところ。この自己満足的なところは車をいじる人とやってる事は一緒ですな。趣味の世界ってのは奥深い。
■汗位
レンジで煮魚一分半の小林亜星大先生が、自分の曲がパクられたと、作曲家に1億円の賠償請求。会見で自分の作品と、パクられたと疑惑のある曲を一緒に流してどれだけ似ているかをアピールするという念の入れよう。
なんつーか、勘違い甚だしいというのが率直なところだろう。「自分が盗っ人と思われたら困る」らしいけど、てめーの曲なんてしらねーっての!!(げらげら) しかもそのぱくり元の曲って、何十年も前の奴らしいですよ。盗作と思ってるの自分だけだっつーの!! そもそも小林亜星って作曲家だったの?
■糞番組認定
不定期放送の「ゲーム王」を見た。プレ捨て通信(正式名称ファミ通)が全面的にパックアップしており、期待の新作を紹介しつつ山登りをするという、面白くもなんともない構成に俺様愕然。
ハミ通や同Waveの様な糞雑誌を平気で市場に流せるようなずぶとい神経の人間が絡んでいるだけあって、番組もそれなりの出来。Waveの方も付属ディスクがプレ捨て用だからって、中身がプレ捨てだけってのは駄目よね。64やサターンのムービーが入ってりゃ認めてやるのに。
98/07/31
■ちょっと書き方変えてみたりして
近況など。岩田画伯滞在3日目突入。てゆーかお前風呂くらい入れ。 今日はバイトも無く、車は親父が乗って会社に行ったためどこにも行けず、酒を浴びるほど飲んで終了。無駄人生の極みだネ。
千秋かわいいよなあ(ぶふ)金曜日はいいともとウリナリで千秋の日。冗談はいいとして、名古屋でのイヴェントの様子がオンエアーされてましたな。予想通りえらいことになってました。四国とかで1万人オーバーの人間があつまってんのに、ナディアパークじゃどうにもならんでしょう。冗談でも行かなくて良かったなり。
そいや、名古屋では朝にゴエモンのアニメが放送してるぞ。ゴエモンインパクトだってよ~!!冗談はみえちゃんの歌だけにしてくれよ!! 結局藤子漫画のフォーマットをなぞるくらいの事しか出来てねーのな。駄目なとこは何やらしても駄目だね。
今週はサタマガが出ない週なのでハミ通を買って情報補完。売り上げは634伝が30万ちょいということで、FFに期待してるコアなファンがそのまま数字に現れてるのでわかりやすい。634伝自体に期待して買った漢な人は「FFの体験版なんて余計なものつけんなFuckin!!」とか思ってるだろうけど全体の数パーセントだろうから問題無いネ。
最近のフェイバリッドアルバムは石野卓Q「BERLIN TRAX」か相川七瀬の「crimson」ってとこですが、それなりの音が出るオーデオシステムにすると、CDの音質自体に相当の差があるってことが如実にわかりますな。上2つくらいだとほとんど問題は無いんですが、王様レコードなんかは全滅と言ってもいいでしょう。とくに「満足」アルバムは元々の音質の悪さと軽い適当な音使いとあいまって聞いちゃ居られない感じ。ここはLDの画質もクソクソプーなんだよな。CAVであの画質では……(ちなみにエバンゲ)
蔵相の宮沢。街のインタブーで「任期中に死ぬんじゃ?」ってのはツボに入ったぞ。78歳じゃあなあ、明日死んでもおかしくないわな。
なんだよ、ガルビーのあの態度は!!てめえの能力の無さを棚にあげて審判に八つ当たりしてどうする。だいたい、審判は巨人に有利な判定が多いって話のほうが多いんだぞ。お前、巨人ファンの審判に嫌われてんだよ。
横浜の選手も、なんか「ナゴヤドームはフェンス際で失速する。飛ばないボールなんじゃ無いか」とか吐いてましたな。格好悪いので冗談でもそういう発言はやめてください。
バイト先の涼子ちゃん(仮名)の友達ってのがバイトとして入ってきた。まだ会ってないんだけども、今現在収集した情報によると「16歳」「でかい(160センチ)」「髪赤い」「見た目怖い」「男にもてるタイプじゃない」というところらしい。ロクなもんじゃねえじゃん(ぎゃふん)。日曜日に一緒の時間なので、続報を待て!!
今日は小ネタ集で行ってみました。んじゃ!
http://vainsystem.net/ Webmasterこういと
Made with XHTML1.0 + CSS.