人生旅日記 1998/09



98/09/11

■華麗に(か?)復活

梅宮アンナサイボーグ説が巷をにぎわしている昨今、みなさんいかがお過ごしでしょうか。このたびこーいとぺーでは1カ月に渡るお休みをいただいたわけですが、それに至った理由をすでに忘れ、端的に言ってしまうと「面倒になったから」という素敵かつ論理的には間違ってない理由をいまさらここにかかなくてもみんなわかってることだよな、とこんな感じで文章にしても仕方ないけど書いちゃたからまあいいかってところです。

そこらへんの日記では「日記なんて毎日かけねえよ面倒くせえ」って人が大多数ですが、実にもっともなことで。面倒なのはわかっていても更新してしまうのは、俺の奥底に眠る芸人魂のせい?とか自問してしまうのはともかく、キーボードの打ち方忘れてます。余計なキーばっかたたいちゃうぜ。これもすべてバックで流れているモーニング娘。(「。」重要)のせいなので気にしない、気にしない。

さて、今日は1カ月分のネタをだーっと出していきます。また以前のように暇つぶしに読んでやってください。時間の無駄ですけどね。

■CS大導入

前からさんざんわめいていた通りSKYPerfecTV!を大導入。AT-XのあるDIRECTVにするつもりだったのが、ディレクのあまりにヘボくさい料金システムにはつきあえそうにないのでパーヘクに決定。チューナーはソニーのアンテナ一式セットしか買えるのが無かったので、仕方なくこれを購入。

アンテナ設置は初めての経験だったのでとまどった。初めは北側から南に向けてアンテナを設置する予定が、うんともすんとも受信しやがらないので、仕方なく南側から20メートルケーブルを引き回してなんとか設置。CSのアンテナって向きがめちゃくちゃシビアで、ホントに5ミリで受信状況が変わるほど。携帯と家電話を活用してなんとかかんとか受信成功。

最初に見た感じは……「うーん、思ってたより綺麗」。アナログBSより画質が落ちるってのは知ってたけど、地上波に比べればまあ綺麗なレベル。ゴーストはでっこないですしね。音声はデジタルなので完璧。考えればaviなんかと基本的には同じ方式で画像を出してるわけで、いわれなきゃデジタルってわからん程の解像度と動きはなかなかのモンです。

仮契約をするとほぼすべてのチャンネルがしばらく見られるので、まずはじっくりと吟味。レジャーチャンネル(競艇実況チャンネル)は契約するに決まってるとして、他のは考えて選ばないといくら金があっても足りないですからね。ちなみにレジャーチャンネルはケーブルTVでも見られますが、大抵レジャーチャンネル1だけで、2と3が見られません。漢ならやっぱCSでみなきゃ駄目だな!!

では、2週間見た上での、CSの利点を書きつらねときます。金がある奴は明日にでも電気屋行ってチューナー買ってこい!!マジ楽しいぞ。

・馬鹿ほど多いチャンネル数。BSと違って画質よりも多チャンネルを売りにしてるCSだけあって、チャンネル数は豊富。パーヘクで170チャンネルだったと思います。ここから予算と趣味からチャンネルを吟味していくわけですが、俺の場合アニメと競艇、邦楽をすべてカバーして月4000円程度。これでこの内容なら満足ってところですね(内1500円は競艇です。げげ)

・簡単な番組検索&録画。チャンネルが多いため、EPG(電子プログラムガイド)で現在放送している番組を検索できます。例えば「アニメ」を選べば今現在アニメをやってるチャンネルを羅列できるわけです。便利!! また、録画はCSチューナー側の番組欄で予約のボタンを押すと、ビデオデッキと連動して勝手に録画してくれます。これも死ぬほど便利!!地上波にもこの機能があったら新聞の番組欄いらないのになー、っていうか、CSで地上波との同時放送をしてくれればすべて解決なんだけど。

■CS個別番組ガイド

デジキューブ
コンビニで流れてるアレが自宅で見られます。だから何って感じなんですがたまに見ると暇つぶしにゃなります。
カートゥーンネットワーク
一日中アニメを放送してる馬鹿なチャンネル。今熱いのは「ラムネ&40炎」「アイドル伝説えり子」「魔法のエンジェルスイートミント」など。ミントなんて毎日見てるぜ!わたーしミントー12歳~ま・ほうのえんじぇーるー!!
Viewsic
ソニー系音楽チャンネル。月に数本ではあるけど、邦楽アーティストのライブを中継してくれるのがうれしすぎ。パフィー!!
レジャーチャンネル1,2,3
3チャンネルで1500円/月。こないだのG1同時開催時は3チャンネル制を活かして、2元中継、桐生単独中継、蒲郡単独中継と競艇ファンにはたまらない構成になってた。必須でしょ!! しかし朝8時~9時の「スーパーゲートボール」ってのは一体……俺、PC猿人のあっぱれゲートボールで鍛えた故ルールを知ってるのでついつい見ちゃうんだよ!!どうにかしてくれ!!
エロ多数
PPV(番組ごとに料金を払う)方式でエロビデオが見られる素敵なチャンネルが多数。しかしビデオ録画できない(ガードがかかってる)ので、あまり使い道ないかも。いよいよネタに困ったときに使え!!

ほか色々。おれの場合、30チャンネルちょっと見られるようになってますが、今のところ不満無し。もっと早く導入すりゃ良かった~

■原ちゃり

2回目はちゃんと100点で通らせていただきました。くそ~こんなところに2回も来るなんて屈辱!!とか思いつつ試験を受けてたわけですが、前とか後ろの奴の受験票を覗き見たら結構2,3回目だったりするのな。余談だけど試験の時に席が近くかった女の子が殊の外俺好みだったのでちょっかい出そうと思ってたらそいつおちてんのな。そんなもん。そいや講習で隣だった奴は受験表の表に受験番号が入りきらずに赤ペンで「裏に続く」なんて書かれてたな。間違いなく5回以上は受けてます。受かって良かったな!!バーカ!!

そんなわけで、弟所有の空中分解寸前の原ちゃりで公道のワキをがりがり走ってるわけですが、こりゃあ楽だわ。てきとーにのれるしな。どーでもいいけど、いいかげん車の免許とりにいかんといけませんな。そんな俺も今年でもう22歳(独身)。

■iMacでしょ!!(げらげら)

ジョブスが何を考えてんのかはしらないけど、こりゃあまずいでしょう。モニタ一体型で日本価格が18万(だっけ?)ってのはG3マックとしては確かに素敵な価格設定ではあるけど、あのデザインは好きになれないなあ。俺的にマックと言えばIIciやQuadra700,9x0あたりの洗練されまくってるものを差すわけで、今のヘボくさい金属筐体(IIvi,vxからの奴)がなんで今まで続いてるかってのがまず不思議だよ。

それでもMac系の雑誌を立ち読んでみるとそりゃあもう絶賛の嵐なわけで、住む場所が違うと考え方も違うもんだなあとつくづく思った次第。Macユーザーはアレが欲しいわけだ?すげーなー、Macって。とかいいつつ俺も最近OldMacが欲しかったりします。いやあ、Quadra700の筐体にPowerMac7000のボード入れてくれる業者があるんだよね。すげえ惹かれる!!(話脱線)

■Dreamcastやっぱり延期?

そこらへんのサイトによると、やっぱりというかなんというか、Dreamcastの発売がかなり遅れる模様。SH-4の歩留まりがなんとかかんとか……っていう理由らしいですが、結構MSのOSの遅れだったりして。つーかしゃれになってないけどこっちの方が事実っぽいや。

ソフトのラインナップもかなり出そろってきたわけですが、少なくともマニア君にとっては買えるモンになってきました。ま、ハードだけでも買う人は買うんだろうけど。これは年末商戦わからんですよ、年末までにちゃんと出ればの話ですけど(笑えない)。

■どくいりきけん

「毒物列島」なんていう大笑いな見出しが新聞紙上をにぎわしてるわけですが、いやあなんつーかいよいよ終了感漂ってきましたね。ミサイル打たれてるし。事の発端になったカレーの奴なんてもう犯人決まってるじゃん?でも新聞の書き方は「住民が……」とか書いてあって、人権への配慮に必至。大変だね、どうも。

なにがうざったいって、コンビニで働いてっから影響受けまくってんですよ!!いいかげんにしなさい、たかのはな。洗脳されてる場合か!!(関係ない)。こちとらビデオの位置を確認しろだとか客の挙動に気をつけろだとか、非常に迷惑してます。客は死んでもしったこっちゃあないけど、俺が飲んだら困るだろうが!!(もっともな本音)

■ゴジラ出現!!

最近くるくるKのフクタ君がWebを見られるようになったので、このネタをひとつ。前に「ジャイ子」というステキなニックネームを授けてあげたバイト女子ですが、この度サークルK秘密会議にて「ゴジラ(日本版)」ということで決定したのでお知らせします。あのゴツゴツ感がソックリ。

最近、ウガニク氏の日記で読んだ自覚の無いブスが一番やっかいってのを肌で感じとり、あまつさえ初めに会った時から女として扱っておらずそもそも人間扱いしておらず、適当に応対していたのが災いしてか気軽に話しかけられちゃったりして俺様憤慨!!存在自体が犯罪!!

すでに許せないレベルに達している彼女ですが、あろう事か男を連れてます。許せません!!つーか、世の中にはツラはどうでもいいから女ならいいって男もいるもんだなあ、世の中広いよなあ実際、などと皆で驚愕しているところ。不可解だ。ああ、不可解だ。

■リフォーミングマイルーム

俺の部屋黄色いです。7年も住んでると白い壁もこういう風になるんですねー、不思議なもんだ。どうにも許せないので壁紙を塗るツール、言い換えるならペンキを購入してきて、端っこから塗っている最中。半端に塗ってしまったため後にひけず、しかもころころローラーしか買わなかったので端の部分が塗れなくてなんか他の部分に進む気がしないのでユニーかなんか行ってハケ買ってこないといけないあーめんどいなあ……といいつつもう一週間。

塗り終わった部分はなかなか綺麗な仕上がりを見せていますが、あなどりがたき6.5畳間。親父が退職になるまでに塗り終わるのか!?それは神野溝知るところ(クズ変換)。

■夏の総決算

あー、今年の夏もこれといって何も無くわけわからんうちに過ぎていったものだなあ。何をやったって思い返してみても、「原付免許とった」「浜名湖で競艇見た」の2つだ。浅すぎ!!価値無し!!こんなんじゃあ日記なんて書けないよ!!(かいてんじゃん)

で、サークルKプレゼンツ夏のカラオケ大会が隣のカラオケ屋でひっそりと開催されたのを思い出しました。これがまた端にも某にもかからねえつーか、まあ、つまんねーイベントで、クーラーが全くきかずうだるような暑さの部屋の中でどうでもいい感じの一般曲を次々聞かされ、さらにはフクタと一緒に「ヤマト」「ルパン三世」とどめに「ジェットコースターロマンス」というくどい選曲でデュエットしたところ場をすっかり引かせてしまうという大失態。高校生の馬鹿小娘相手じゃ俺の美声は生きてこないんだよ!!こんなイヴェントやってらんねーよ!!(ちゃぶだい返し)

と、いうわけで、20日の國府田ライヴの日はカラオケ行きましょう>関係者。でも行くの3人か?どうなんかな?(野郎3人でカラオケは素敵に寒いネ)

■笑うしかない!!

携帯電話の王者、NTTドコモ様がまたもやご乱心!!他社に遅れる事数ヶ月で通話料込みのプランを大導入したのは良いものの、これがまた大笑いの内容。

得トークセット「おはなしプラスM」

東海圏の携帯電話事業者の中で最も安い3600円/月!!

なんと無料通話時間が500円分ついてくる!!

500えん~!?おいおい、あいかわらず笑わせてくれるな、ドコモさんよお。携帯で500円でどうなるってんだ?13分の通話が可能だ?格好良すぎだろ~!!(げらげら)

ちなみにJ-PHONEのトークパックは3800円/月で無料通話が1400円分(最大40分)、IDOのコミコミプランSは3900円/月で無料通話が1200円分(最大30分)。ここらへんが常識的なラインでしょう。あいかわらず目が離せないドコモ様、この調子でぶっ潰れろ!

■CS追記

そうそう、うちの上のほうは丁度飛行機の飛ぶところなんですが、飛行機がCSアンテナの向いている方向を横切ると一瞬ではありますが受信不能になります。あまりに格好良すぎるけど、これはSKYサービスの方向だけで、Perfecの方には影響が無い様子。シビアっても、限度ってもんがあるよな~昼間見ないからいいけど。


98/09/12

■目頭が熱くなる前に頭が痛くなる

今日もCSを予約しまくってバイトに出たので、帰ってきてからじっくりと見る。今日あった中で最も熱かったのはアイドル天使ようこそようこ。モチーフとなった某陽子とは似ても似つかないキャラクターようこが「ようこのようはたいようのよう」(かないみかヴォイス)なんて言うのを聞いていると自分の古傷をこづかれるようでたまんない。

ちなみに「サキのさきはさきがみえないのサキ」(めぐみヴォイス)のサキさんの方が俺的にはお気に入りで、当時ふぃぎあを買おうとしたほど。危ないところでした。ところでこのアニメ、サーカスのシーンでようこが魔法でも使ったのか!?などと複線を張りまくっておきながら、何も解決せずに打ちきられゲッターロボ剛に差し替えられたというふびんなモノ。まあ、番組最後にあったゲンジツ陽子コーナーを見たことある人ならすべて納得だと思いますよ。打ちきられて当然だ、こんなの。

■巨人は来年も優勝する気はないらしい

巨人が今年低迷しているのは監督のせいであるのは誰の目にも明らか。今期からして「なんとかして優勝させるからやらせてくれ」と頼んでの就任のはずなのに、本人がやりたいんなら来年もどうぞってことでかたがついた。まあ、奴が客寄せパンダであることは誰もがきづいていることとはいえ、それでいいのか読売巨人軍。

今現在調子があがってきたとはいえ、ホームランでしか点が入らないのはまともな野球じゃない。それこそ高橋、松井でもってるチームだと言ってもいい。人気チームにはそれなりの苦労があるんだろうけどね。

■カツオ的思考

トモヤと濱野谷が5,6着なんて……。そんなちょっぴりセンチメンタルな今夜、家にはマリ婆が居ません。兄の7回忌かなんかで山口に帰っているので、1週間弟と2人で生きていかなければなりません。

どうやら親父が2万程めぐんてくれてるらしいので、食費を極限まで削ればほとんど儲けじゃん!!夜はくるKの余りモノを食うとして、朝はお茶飲んでいきてればいいか。あれ、それじゃ1銭も要らないじゃん。おお、こりゃ久々にビッグウェーブ到来?

……なんて考えおこすあたり、つくづく終わってるな、俺。

■右翼の車のほうがよっぽど健全

こないだ蒲郡に行った帰りの高速で巷で話題騒然のへきるカーとすれ違ったらしい。俺は徹夜状態で行ったため疲れ果てて寝てたんだけど。惜しいことをした。

で、某所にへきるカーのページがあるんですよ。これがもう……馬鹿もここまで行けば立派!!って感じ。その中でもなんか箇条書きで1.……2.……って書いて有るところがあって、4は必ず4.179☆LOVE。心底おもしれえなあ、お前ら!!


98/09/13

■アンケーツ

したの方にあるとおりまたアンケーツを実施させていただいてるわけですが、これはちゃんと意味があってやってます。3つめの設問はオチですけど。普段、ページオーナーの方々は観客がどう見てるのかってのがわからないので「感想ください」なんて良く書いてたりしますよね?でも、自分が観客の立場になってみればわかるように、よっぽど親しい仲でもなかなかメールで送る気にはなりません。ページオーナーが全然知らない人で、いつも読んでるだけなんてのだったらなおさら。

そこでこのアンケーツ方式なわけだ。これだとちょいちょいとチェックして送るだけなので、文章で要求するよりも回収率が良いと思われます。是非真似してください(なんつったりして)。

■ピカブー

F-ZEROXが見事なまでにコケ、最後の望みのポケモンスタジアムが30万本。国内500万本を越えるGB版ポケモンに対応してるこのゲームがたったの30万。すべて64の普及してなさが原因です。さようなら。

そんなわけでポケモン(ぴか中バージョン)なわけですよ。もう今のニンテンドウには焼き直ししかできないんですよ。新作作っても売れないんですよ。それもこれも全部糞ったれSCE&スクソウェアが荒らし回ったのが原因なんですけど。

この調子だと、11/14発売予定のゼルダも見事にマニアウケだけして散っていくこと確実。明らかにDreamcast+SONICADVENTUREへの牽制ですが、こういった思わくもむなしく、年末商戦はFF8の一人勝ちだと思われます。ここ読んでる奴で買う奴は居ないと思いますけど。

■てんてんくん

知ってます?今猛烈につまらないと巷で大評判の「はなさか天使テンテンくん」が驚異的な事にアニメ化!!糞つまらなさでは肩を並べる「遊戯王」で懲りたと思ったが、まだまだ糞街道を爆進するようです。

だいたいがアラレちゃんをリメイクするあたり、アニメやりてえけど題材がねーよー!!って感じなんですが、てんてん君のあの絵でアニメ化する気になるとは……。それもこれも今のジャンプの作家のレベルの低さ故なわけで、原作者のおまたさるまたとかいう感じの名前の漫画家はラッキーでしたね。速攻打ちきりでしょうけど。

■日本財団会長杯

結局書いちゃう競艇ネタ。19日から常滑で題名の奴が開催されるんですが、これに鈴木綾ちゃんが出ます。ええ、見に行きますとも。行かせていただきますとも。あんなちっこい体でモンキーしちゃうんだぜ、たまんねーよ!!悪い事言わないから応援しとけ。マジで。(暴走気味)


98/09/14

■生きてけます!!

先週金曜日-びっくしどんきーっつー店でハンバーグを食らう。1000円

先週土曜日-Kのあまりものの空揚げ弁当。

日曜日-Kのあまりもののサラダ巻き

月曜日-Kのあまりものの2色弁当

一日一食、4日間通算食費1000円!!(ぷぷっ とかいうものの、マリ婆がいるときからして家でほとんど飯くってないような気もする。っていうか食ってないわ、実際。思えば金曜日が最高に贅沢な食事だったのだなあ(遠い目)。

なんか最近体重がへってくと思ったら、あまりにずさんな食生活のせいだったのね。いいねえ、この調子で行こう!

■良くも悪くも小室

あみちゃんの新曲alone in my roomが9/17に発売になるわけですが、ここで見られるジャケットのあんまりな残念フェイスに愕然。しかし、ひろすえマニアを中心として形成される「あひる口ふぇちー」な方々には好評な様子。やっぱあひる口だよ!お父さん!!

■どうにかしてください

週刊少年チャンピで始まった「げっちゅーまごごろ便」です。マジでつまんねーです!!何が書いて有るのかわかんないです!!絵だけはマニア受けしそうです!!

新連載のはずだけど、第1回を読んだときから、なんか読者を置いて行ってるような違和感。どっかで読みきりとか何回かやって、この度めでたく週刊になった、とか、そんなんですか?これ。じゃなきゃ、あまりに説明不足だよなあ。全体的に。

まあ、そうは言ってもテンテン君よりはマシだけどネ。てへっ

■アロエヨーグルト

やっぱアロエだよ。森永のアロエヨーグルトのCMに非常にイカした女性が出ているので早速Webでサーチング!!森永のページはやる気ナッシングで何一つ情報が得られなかったため、CMに関するデータベースのところで探すと、プロフィールをゲット。

とか、書かれると、非常に気になりませんか? このCM、見たことない人は明日はステレオ録画モードにして一日中ビデオまわしとけ!!一回くらいひっかかるでしょ。たぶん。


98/09/15

■くいーんネタ

いやあ、競艇クイーンっていいですよね。どうやって選ばれたかが全く謎なあたりすげえイカしてます。クイーンのいでぐちみちこさんは競艇全国CMで商店街をパレードしてるので有名ですね。有名なんでしょうか?

競艇クイーンと、準クイーンの2人を合わせたユニット「ぴーく・あ・れーべる」(意味不明)で出てたのは浜名湖競艇のCM。東海地方の人なら見たことあるんじゃないっすかね。あ、それで話題は変わるんですけど、レジャーチャンネルを見てると全国の競艇場のCMが見られるんですが、地方色豊かで楽しいです。とくに住之江あたりは最高ですね。津ボートのは別の意味でたのしいですれど。

■台風じゃーん!!

今、外がすごいことになってます。学生にとってみたら別の意味で大騒ぎかもしれませんね。俺からすると別段得する事も損することもないのでとっとと通りすぎてね、って感じなんですが。

深夜にこんなことになるなんて全然知らなかったので、うかつにも原ちゃりでバイトに行きました。ええ、死にかけましたとも!車のあげる水しぶきで前がみえませんとも!ブレーキかけても全然とまりませんとも!しかもびしょぬれで帰ってきて一息ついてみると、メットインのところにカッパが用意してあんのな。弟!変に気が利くじゃねえか。気が付くのおせえよ>俺。

■X

ありむ氏、っていうかya9氏のページの日記をよんでたらnewXがどうのという記述があったのでさっそくX68000InfoCenterへGO。うむふ、どうやら060搭載のX68K互換機みたいですね。詳細は全然わかんないものの、この猫も杓子も窓なご時世にオリジナルマシンを作ろうって心意気が素敵スギ。確かに貯金せなならんな。

ついでに、Oh!X復刊の情報も。今度のは窓だろうがマックだろうがなんでもアリな内容なようで、これもちょっち期待。休刊前のOh!Xって、6割くらい意味わからんかったからなー(汗(しかしマヂ

注1)X68000>これを持ってるというだけでマニア視された不思議なパソコン。今では知ってる人の方が貴重。

注2)Oh!X>そのX68000の専門誌。内容は通常人には非常に難解で、100%理解するにはその道に相当精通している必要があると思われる。俺は読者投稿ページが一番好きでした(というか一番わかりやすかった)


98/09/16

■フォーエバー松井

ゴジラ松井(読売巨人軍)が店番をしているということで非常に有名なゲーム屋(過去の日記参照)からDMが届く。よくよむと「閉店のお知らせ」だ。くは~!!またご愛顧していたゲーム屋がつぶれるんかい!!松井が職を失うじゃないか!

葉書の裏を読むと、閉店セールを行う模様。これがまた……

プレ捨て500円引き/サターンと64 300円引き/中古20%引き

というあんまりな出血大サービスぶり!!300円かよ~!もうちっとどうにかなんないもんなのか?と思うところだけど、ここってチェーン店なので在庫処分する必要がないのよね。残念。前につぶれたところじゃ全品半額セール、おまけにバーチャ3(アストロ筐体込み)を30万で売るという暴挙ぶりだったのに。

これでまた近場のゲーム屋が消滅し、過ごしにくい世の中になってきましたなあ。これも任天堂の失墜と、SCEの台頭(ソフトの低価格化、中古廃止)が原因ですね。ゲーム屋は中古うらねえと儲かんねえんだよ(元ゲーム屋店員談)。あ~あ~

■世も広末

俺世界は広末を基本に回ってるわけですが、今日初めて「広末涼子ワンダフルストーリー」(期間限定販売ビデオ)を見ました。いやはや、ファンにあるまじき行為ですな。

それはいいとして、パパ好きがついにラスト寸前。ギルティのマスター(大捜査線の馬鹿所長)が借金つくったおかげで事務所が解散、さんまと広末は離ればなれに!どうなるんだ~気になる~!最終回はやっぱ「お父さん」って呼ぶのか?っつーか呼ぶ!絶対!スーパーひとし君賭けます!

■ついにヒートアップ

今週売りのサタマガでついにバーチャファイター3とセガラリー2のDreamcast移植が発表になったようで、その筋の方々は大盛り上がり。プレ捨てだって立ち上げ時はリッジレーサーで売れたんだからアーケードの移植は必要ですわな。さいしょっから一般人に買わそうとしてもそうはうまくいかんでしょう。

ただし、ここらへんの移植もんだけがあんまり目立って売れてしまうと結局サターンと同じ道を歩んで行く結果になるわけで、セガとしても発表の時期や売る時期が難しいでしょうなあ。なんつってもマジで後がないわけで、倒産しないように頑張ってください。はい。

■あーめんど

再開して一週間もたたねえのに、もう更新が面倒でーす!!だってこんなんしてるよりテレビでガンダム見てるほうが楽しいもーん!(リハビリ不足)


98/09/17

■アンケーツ結果

9通ほどいただきました。サーチ猿人ナシ(アドレス変わってるため)、突然の更新でこれならまあまあでしょう。ご協力ありがとうございました。

あとで思ったんすけど、「更新して欲しい」と「好きな」ってのはほとんど一緒な気が……。まあ、やっちまったモンは仕方ないですな。まったく、考えなしに設問するからこういうことになるんだよ。反省しろ俺。

ではまず更新して欲しいほうから。これは山場が6通でトップ。あれ面白いんですかねえ?自分じゃあなんともわかんないんですよね。一部、お気に入りはあるんですけど。最初の「知るかボーン」とか「地球ばーん」とか習字とか。こんなもんでよければいくらでも更新できます。絵にするの5分くらいだし。

以下、「無駄画像」「はみこん」「Dreamcast」と続きます。無駄画像はネタがあるときに作るもんなので、なかなか更新できないです。すまんす。ゲームでははみこんが一番人気。うーむ、あれどうやって収集つけたらいいんだろう。すでにくそげーページみたいになってますがあれはあれでいいか。書いてるとき結構楽しいんですよ、俺の中で涼子像が完璧にでき上がってるから。

次に好きなコンテンツ。これは旅日記が8通で順当。つーか、これが好きじゃなかったらこんなページ見に来てませんわな。これしかないようなモンだし。以下、山場、無駄画像、ぷれ捨てと続きます。ぷれ捨てねえ、あれ更新されませんよ、俺ゲームかわねえから。

最後にオチの一発選択。ひとつだけダブった解答がありました。何故か「湯川専務」。マジか?キミタチ?

■今洗脳がブーム!!

たかのはなが整体師(「せいたいし」ってのがしゃれがきいててよろしい)に洗脳され、コンチクショウとかいってみたり、意味無く笑ってみたり非常に楽しいことになってるらしいですな。一方ではXのトシ君が変な宗教みたいのにかまけてて大変みたい。いやあ、こういうニュースを見てると、イヤが王にも世紀末を感じますね。

そんな中、ゲーム業界にも新興宗教の波が!ゲームで宗教といえば言わずとしれたミナコ(仮名)。会社ぐるみの宗教にあきたらず、ついにおおっぴらに勧誘を開始!その名も「ドキムモ教」(ばーん!!)教祖はもちろん世界初のヴァーチャル教祖藤崎奈々子死織。信者はドキムモグッズを購入することによってランクがあがり、オールコンプリートで幹部昇進!実に恐ろしいですね。

ちなみに後半はフィクションですが、なんか現実にすでに行われている気がするのは気のせいですか?

■こんなので金もらっていいんですか?

今日は18時から24時までアルバイティング。レジに2人女の子、冷蔵庫の商品出しに一人居るため、俺一人浮き。やることねーじゃーん!!仕方ないのでチビチビと自分の担当の発注をこなし、店内の商品の整理整頓。完璧綺麗になった!さすが俺!と悦に入りつつ時間を見ると19:30。おー!1時間半にしてやることなくなったじゃーん!!

マジぶっこいてやることがないので、店長のやるぶんの発注をちびちびやったり、冷蔵庫を手伝ったりしてなんとかかんとか21:00。仕事が無いっつーのも逆にえれえモンですな。とくにレジにすでに2人いる場合、割り込んで話するのもなんなんで一人孤独を楽しむことにしてます。色々と大変さ。

そんな感じで非常につまんねえ仕事内容となり、あまりにロンリーロリー(歌:桜井智)だったので腹いせに閉店間際に来る出入りの業者のお姉ちゃんをとっつかまえて会話してみる。この推定21歳・芸術系学校に通うお姉ちゃん、週に一回来るか来ないかなので、ここぞとばかりに「久しぶりですね~」などと話しかけると実にうれしそうな顔をしたので(お、結構脈有るかも)などと思ってみる(ねえよ。)。しかし、帰り際、「足大丈夫ですか?けがしてましたよね?」などと必要の無い心配をされてしまう(大笑い)

誰とまちがってんだよ、お姉ちゃん。見事にボケかえされてしまったものの、なんか気分良くバイトが終われました。今日はそんな話でシメてみたい感じ。


98/09/18

■NA@MIでまた盛り上がり

セガがDreamcast互換基盤NA@MI(ナオミ)を発表した。ロゴのO(オー)の部分はDreamcastのぐるぐる。結構まじめに次世代機について考えてたんですね。

サターンの時にもST-Vという互換基盤があったんだけども、こちらはアーケードに置くにはイマイチ表現力が足りないのであまり他のメーカーは使わず、それなりにセガと関係の深い会社(デコ、トレジャーなど)しか使いませんでした。が、今回のNA@MIではすでにカプコンや彩京などのメーカーが使用を決定しているらしく、セガの実現すべき点であるAMとコンシューマの融合がなんとなく実現しそうな感じがします。

他のメーカーが互換基盤を使うメリットは「基盤の開発に費用を裂かなくて良い」「Dreamcast(=コンシューマー)への落とし込みが容易」という2点。コンシューマへ落とすのは現在のPS互換基盤でも同じことですが、全国にAM施設を多数持っているセガのボードであるという点は大きい。ゲーセンで遊んでいたゲームがそのまま家で、という実にわかりやすい引き込み方が可能なわけです。

その上、MODEL3(セガのアーケード用ハイエンドCGボード)などと比べると1/3くらいの価格なようで、AM施設からも受けが良いと思われます。実際、今回のこのボードの発表でセガの本気ぶりがちょっとわかって安心。ここまでやってコケたら、そりゃあしょうが無いよ。なあ。

■B'z The BEST -Treasure-

20日発売なんだけど、日曜なので今日出てます。これは前回のベスト「Pleasure」に同梱のハガキで人気投票をし、上位の曲が収められているというベスト盤。最初っからファンから票を集めたらもっと良いアルバムになった気がするんですけども。

しっかりとシングルを買ってないとしらねえような曲が入ってるあたり、結構選曲がマニアック。最近なんかのクルマのCMで使われててびびった「RUN」だとか、シングルのC/Wだったため埋もれた名曲「恋心」など、マジでおすすめの1枚です。最近はちょっとマンネリ気味だけどもさ。B'z。

■あーあー……

今年一回くらいはドームで野球みにゃあならんなあと思ったので、友達を誘って20日の外野を2枚ゲッツ。で、よくよく考えてみると、20日は池下の厚年で國府田マリ子ギグがあることがのちに発覚。げー!!

幸い、野球が14:00からなので、よっぽど試合が長引かなきゃ18:00のギグには間に合いそう。しかし、智、じゃない、友と久々に会うのに終了後の語らいの時間も無いってのはつらい。良い方に考えればバイト一日休んだだけで済んだって言えるんだけどさ。

■今日は常滑

きょうは常滑行って鈴木綾ちゃんに会ってきまーす。朝イチから行ってコーナーでバシーンとやってる写真撮ってくるよん。ちなみに金は無いので舟券はひかえめ。勝負に出ると十中八九どころか九十くらいの割合で負けるからハナっからもってかないよ。


98/09/19

■普通の日記

目が覚めると8時過ぎ。とりあえず中スポで常滑の出走表をチェックすると(今考えたらインタネで前日に調べられるな)、お目当ての鈴木綾ちゃんは8Rの出走。14時過ぎだから、これを見て帰っても十分17時のバイトには間に合うな、ってことで支度開始。

原ちゃりで最寄りの駅(大曾根)へ行き、金山ってところで名鉄に乗り換え。ここで常滑への往復券(1200円!)を購入して急行に飛び乗って耐えること30分強で常滑着。うーむ、「名古屋から一番近い」ってのは真実であったな。これは意外と楽に行けるぞ。

常滑駅の改札で払い戻し整理券をもらって、無料送迎バスへ乗り込む。中は何故か居る2人組の女の子(推定20歳前半)を除いてはすべてオヤジ。俺男性軍最年少確定!!

常滑駅から競艇場まではバスで2,3分。歩いても十分行ける距離でした。入場してとりあえずあたりをウロウロしてみること数分、なんか静かだと思ったらまだ1Rの展示やってました……こりゃあ、孤独が味わえるわ。

まずは今日の目的である綾ちゃんの単勝を買わねばならんっつーことで、単勝の売り場を探すがありゃしねえ。場内をくまなく探してやっとみつけたんだけど、自動券売機でしかも1Fのフロアに2台だけ。こりゃあ、みつからんぞ。売る気あるのか!?

結果ですか?もちろん負けました!

■でっだらいぶ2

[IMAGE]DOAバナーここ で発表になってるデッドオアアライブ2の画像がイカしすぎてる。マジですかい?これが動くんですかい?ヤバいですよ、てくも……

もちろんCGボードはNA@MI。っつーことはDreamcast早期移植は決定的。俺的にはどんどん明るくなるDreamcast街道、一般にはどうなんでしょうか。知りません。 ちなみにこれに触発されてサターン版1をやり出したりしてるんですが、やっぱこのゲームおもろいですわ。乳揺れ万歳。

■まとめ。

一般人と話してるといまだに「携帯はどこのがいいんだ」と聞いてくる甘ちゃんがいるのでここでキッパリと説明しときます!!各社の東海圏での特徴(俺的)を羅列しておくから、自分にあったのを選びませう。じゃ、れっつらごー

NTTDoCoMo

J-PHONE

IDO

ツーカーセルラー

つーことで、要は周りにJ-PHONEが多いならJ-PHONE、IDOならIDOにしとくが吉。または音質にこだわるならJ、電波の入りにこだわるならIDOって選び方もアリ。周りがみんなドコモって場合、あなたがJかIDOにしてどんどん替えさせるベシ!これで世の中は平和だ!


98/09/20

■いささか強行軍な一日

午前11時頃、一緒にドームへ行く友達がきたので起きる。12時30分頃ドームへ向けて出発。今考えたらドームで待ち合わせしたら済むことのような気がした。

入場するとモギリの兄ちゃんが笑いながら「3階コンコースで立ち見でーす」といいながらチケットをちぎる。何がおかしいんだお前は?馬鹿か?しっかし、広島戦で立ち見だとは思わなかったなあ……たまらんなあ。

で、中日側に行くのは馬鹿なんで、広島側で観戦。途中ちょっと中日側にも行ってみたけど、こりゃあ駄目っす。熱気で倒れそう。広島側も半分以上は中日ファンで埋まってたんですが、そんな中広島の応援団は元気一杯。なぜゆえそこまで広島にイレこむのか、非常に謎なんですが。変なメモを見ながら一人一生懸命応援してる熱心な兄ちゃんもいましたね。

試合のほうは広島が3点差をひっくり返され、また4点とってひっくり返すという俺としては非常に満足な結果。最後まで見られなかったんですけどね、↓の奴に行ったから。

■國府田マリ子ギグinナゴヤ

國府田ギグへの参戦は今年3月くらいの富山行って以来。前回のツアーが3回も4回も見た割にゃ糞っぽかったので期待はしてなかったんですが一応行かせていただきました。

感想としては、まあ前回よりははじけてて良かったとは思いますが、構成がやっぱイマイチかな、と。基礎になってるアルバム(だいすきなうた)がアレですからその中にいきなりPureだとかマダラの歌を混ぜられてもなんか寒いっす。流れを無視してます。

そして一番残念なのは最後の「合い言葉以下略」。これで台なし。コ△ミがちょっかい出してきたのは明らか。コンサートの構成くらい自由にやらせてやればいいのに。

んで、終わった後のほうが熱いのはいつもと一緒。会場入り口前でうだうだ話しているとひよわそうな兄ちゃんが録音用マイクを持って近づいてきて「おつかれさまです。今日のコンサートの感想を聞きたいんですが……」とほざいたのを聞くやいなやBAI氏が真顔で「イヤです。」とキッパリ。ゲラゲラ、やっぱここで甘い顔しちゃ駄目だっつーのな!!腹かかえて大爆笑!!俺らはなれ合う気はないんだよ、キミタチとは。

まーまー、お気に入りの「あっぷあっぷ」が聞けたから良しとしましょう。俺はこういう曲をまりねえに望んでいるんですよ。おわかり? そんな感じで今日の総合点数は65点くらいですかね。もうちょっとがんばれ。


98/09/21

■雨雨雨

9月だっていうのによく台風きますねえ。雨が降ってると外に出る気がしなくて無駄な金使わなくて済むのでうれしいんですが、バイトいくのだけが面倒です。バイト行ったら行ったでこの糞雨ん中客なんて来ないぜ?開店休業って奴だ。

あと、雨が降ると野球が無いジャン。セもパもこの熱い展開をみせてる中、雨で潰れてると夜の楽しみが一つ減るってモノ。そのうえ今日は競艇も関東の辺で軒並み中止順延になっちゃうし、あまり雨が強いとそもそもCS放送自体が受信不可能になったりする。あーあー、やっぱ雨はヤだね。そうすると。

■無理移植

いやー、サターン版VF3は開発中止になったそーですが、こんなもん本当に出ると思ってる人居たんですか?その上VF3が出るからってサターン買った人なんて居るんですか?居るわけないじゃーん。

頭の回転が早い人、っつーか常識的な人はDreamcastで出るモノと最初からわかってたと思いますが、世の中にはわからん人もいるのよね。それでセガ不信に陥るようじゃあまだまだセガファンは語れませんね。セガの言う予定はあくまで予定なんだよ!昔っからそういう会社なんだよ!

まあ、世の中には無理移植ってのもいくつかありますから、無理すればイケたでしょうけどそんなの出して信用失うよりはいくらかマシでしょう。過去の例から言えばマーク3版アフターバーナーだとか、エンジン版パワードリフトだとか、メガドラ版ギャラクシーフォースとかね。とくにエンジンのドリフトは笑ったね。あまりのぐしゃぐしゃぶりに。(作ったのアスミックだけど。)


98/09/22

■延期でーす!!

Dreamcastの発売が1週間延期になって11/27になりましたー。俺としてはもうちっとのばしてもらった方が給料後になって良かったんですけど。

1週間延ばして何が変わるのか知りませんが、やっぱバタバタしてるみたいっすね。SCE社長に「セガなんてダメー」(要約)と言われてみたり、某ゲーム系サイトのBBSでは今更サターンでスコスコに叩かれてみたり(わかってることだろが)、さんざんなセガ陣営。巻き返しなるか?なんにしろ発売まであと2カ月。金ためとけ!!

■あほてる

ネタにしろと言われたのでします。ここで発表になってるアステル関西の新プランが熱い。なんと業界初の「基本料0円!!!」でも発信不可。

これだと、アステル関西は契約者から徴収する金はどうやっても1銭も無いわけで、何考えてこのプランをぶちあげたのかが興味の的。一応2年契約となっているけど解約は自由にできるらしいし……

俺的な考えとしては、おそらくですが、アステル関西の通信網に繋ぐ際の接続料だけでもいいから稼ぎたい、または、日に日に減っていく加入者をこれによって数字だけでも増やしたいか。そんなとこじゃないでしょうか。興味深いですね、これは。

■雨

今日の台風はマジでキてましたね。サークルK、閉まってるかと思ったけどしっかりやってました。チッ。

何が痛いって、そんな予感はしたんだけど、CSのアンテナが風の方向に思いっ切り動いちゃってたこと。ソニーのクソアンテナだから、ネジで固定してもなんかゆるいのよ。また深夜に携帯使ってちまちまちまちまアンテナの方向設定する羽目になったよ。くそ~!!めんどくせ~!!


98/09/23

■パパ好きラスト

今日はこれに尽きます。いや、ホント久々に良いドラマでございました。最後にお父さんと呼んだ時には思わず「おおっ」と声あげちゃいましたね。

まとまり方としてはちょっと読めすぎな部分もあるけど、広末が出てるから細かいところは許します。許すよな?これでドラマも終わり、あとは11月の舞台を残すのみ!来年はコンサートツアー!やっぱ広末が熱いよナ。

■キッカケ

Webに居る人は大抵なんらかの趣味を持ってると思われますが(無趣味な奴は手を出さないくさい)、何かにハマるのって何かしらキッカケがありますよね。例えば俺の場合だと、國府田マリ子(趣味か?)にハマったのはたまたま見たテレビアニメがキッカケ、セガにハマったのは当時買っていたベーマガのおかげでメガドライヴを買ったのがキッカケ、携帯に変に詳しくなったのはニフテイでPHSが当たった(てゆーか配ってた)のがキッカケ。

で、今競艇にハマってるのはモンキーターンという漫画があったからなわけですよ。サンデーは昔から買い続けてたんだけど、なんとなく読むうちに俺の中にあった競艇のウサンクサイイメージが一転して、舟券を買って儲ける、儲けないに関係なく楽しめるモンだと認識できるようになったわけです。

と、いうわけで祝!モンキーターン連載100回!(なげえ前置きだなあ。)考えてみれば舟券を買えない読者層の方が多いと思われる少年誌でここまで続いてる事自体驚異。これも競艇のレースとしての面白さを主体に描かれているからだと思います。素敵な漫画をありがとう!河合克敏先生。


98/09/24

■ついに目前

今日横浜が中日に勝ったためマジック9が点灯。ちなみにマジックっつーのは横浜が勝って中日が負ければ2減り、横浜だけが勝つと1減り、0になると優勝決定っていう数字。それはいいんだけどなんでマジックって言うの?昔から疑問なので誰か教えてくださーい。

■みえ

来週の週刊チャンピのグラビアはマイスイートハニー栗林みえちゃんらしいぞ!!こんなビッグな雑誌に載るのなんて初めてでは?快挙だ!快挙!

そういえば来週日曜に名古屋近鉄で4時から新曲発売イヴェントが懲りずに催される模様。俺バイト5時かららしいからちょっと行けなくなっちまったんだけど、時間変わってもらってでも行く価値ありか?いや、これで最後かもしれないと思ったら行かなきゃなんないよな。

■オリコンー!!

今日ナイスデイを見てるとホンジャマカ石塚が有名人のお宅に泊まっちゃいマース!!という馬鹿企画をやってたので見たらこれがまたおもしれえのなんの!!俺の胸のうちにしまっておくのはもったいないので大紹介しちゃいマス!!

今日石塚が訪れたのはオリコン小池社長宅!!石塚が玄関先まで来ると娘(不幸なことに社長に激似)がお出迎えだ!!お前はテレビに出るな!放送禁止だぞ。

リビングルームに通された石塚、社長はだだっぴろいリビングの真ん中にポツンと置かれたピラミッドの中で瞑想中!!マジですけえ!?会うやいなやピラミッド・パワーについて力説する社長!!大丈夫か?

次に通されたのは書斎。壁に色々な額が飾って有る中、目立つところに「捨身」の文字。社長曰く「人生は捨身だ」とのことだけどお前の顔がすでに捨身だ!!(ゲラゲラ

そんなこんなで最後にオリコンの社長室に呼ばれる。これまただだっぴろい社長室の一角に子供用おもちゃが散乱した謎のスペースが!!社長曰く「オリコンお子様ランド」!!(マジ腹いてー。)ここで童心に帰るのがいいんだそうだ。っつーか、この社長についていって大丈夫なのか?社員一同!マジで他人事ながら心配しちゃいました。

#注#オリコン社長の顔知らないと笑えません。


98/09/25

■多少訂正

昨日のマジックの説明はちょっと足りなかったですね。横浜が勝つと1減り、中日が負けても1減る、横浜が勝って中日が負けると合計2減る、ってのが正しいです。一応訂正。あと、みえちゃんのイヴェントは明日(9/26)の16時からでした。バイトの時間変わってもらったので行っちゃうよ!出時かめでバシーンと写真撮って明日の日記で1日だけ公開する予定!(予定は未定)

■Dreamcastに賭ける

セガはNA@MIボードに続いてカラオケ機器にDreamcast互換基盤を使用することを発表。これは若者向けの新曲の配信には通信を使い、その他はDVDを用いるという方式なんだそうだ。現在、セガのカラオケ市場でのシェアは10数%で第一位の第一工商30%に追いつきたい意向。

現在のセガカラがサターン互換基盤っていうのは有名かと思いますが、これがDreamcast互換基盤になって表現力があがれば単純に若者にウケると思われます。新曲の配信はどこの機種を見てもたいして早さは変わらないので、あとは表現力の勝負でしょう。たぶん。

これでDreamcast基盤1枚作っただけで「コンシューマゲーム」「アーケードゲーム」「カラオケ」の3つの市場にテコ入れが出来るのはセガだからこそ。これがコケたら他に何も無いのもセガだからこそ。楽しくなってきました。ええ。

■アイドルフォウエバー 第3回

ちなみに第2回は4/23にあります。

CoCo(ここ)

90年にデビューした5人組アイドルグループ。おにゃんこの90年代版ともいうべきフジグループが放った最後のアイドル(なのか?)

のちに瀬能が卒業し4人グループとなるも、ソロの個性を活かした展開をみせる事になる。現在はもちろん解散。

メンバー

瀬能あづさ
歌唱力No.1でルックスも眉毛が太いがちょっと抜けてるリーダー的存在。初期の頃はころころしてて、「ささやかな誘惑」で腕を回す振りの時はあまりの腕の太さに見てるほうが悲しかったです。 その後CoCoから卒業(便利な言葉だ)し、ソロで活動していくが最後によくわからんドラマに出演して終了。現在は横浜の石井の奥さん。ソロアルバムの「Crystal Eyes」はマジ名曲揃いの逸品。
三浦理恵子
猫声で他を圧倒。未だにアイドルをやってるらしいです。そのユニークな声と笑うとできるエクボで俺を惑わせました。 現在はダイアモンドユカイっつーアーチストの奥さん。
大野幹代
背が高い、一番若い、という以外に別段特徴が無い人。最近グラビアでヌードになってて非常に驚かせていただきました。ソロシングルもなんか暗いイメージのものばかりで、どうも売り方に恵まれてなかった。
羽田恵理香
非常に特徴の有るツラと、いかにもアイドルらしい終了気味の歌声がポインツ。俺としては「はねぴー」というふざけた呼称が実に気に入りませんでした。
宮前真樹
現在はバラエティ番組で活躍中。当時から「歌担当の瀬能、三浦、大野」「芸担当の羽田、宮前」と分けられていたくらいで、解散後もそんな感じになりました。当時瀬能、三浦、羽田と次々にソロデビューしていく中宮前だけが取り残され、コンサート会場では「まきちゃんをソロデビューさせよう」という署名が行われるというふびんさ(俺も署名しました。)。のちにスト2の歌「夢へのポジション」というチュンリー面の曲に詞をのっけたシングルが出され、ジャケットでもチュンリーの格好をしてました(キツイ。)が、世間一般にチュンリーと言えば水野美紀。宮前の存在って一体……?

デビュー曲「EQUALロマンス」かららんま1/2のエンディングに使われ、フジ系であることを活かす。この曲はコンサートのラストを飾るのが定番になり、最初の「ダーリン!」で止まらなければならないのはCoCoファンのお約束。

他に瀬能あづさ卒業にあわせるかのように出された「だから涙と呼ばないで」とか、ベイスターズの選手も一緒に歌ってる曲が入ってる「横浜BoyStyle」など名曲多数。俺的なお気に入りは(おそらく)3枚目のアルバムである「Share」。アイドルポップの王道行ってます。最近はびこってる糞声優アイドルもこういうアルバムを作るよう努力しろ!!

CM

CoCoストア(コンビニ)は有名でしょう。ちょっと出来すぎな起用な気もしますがね。あと記憶にあるのは……あれ?無いわ。

ラジオ

「恋は大騒ぎ」という15分くらいの帯番組がかなり長いこと流れてました。これ、俺一回採用されて変なレターセットもらったなあ……(遠い目)。あと、毎週日曜くらいに「5カラットのロマンス」というのもやってました。どちらもやってることはほとんど一緒。さすがに5人も居るとフリートークだけで楽しい。

俺とCoCo

俺の中学生時代と高校前半はCoCoのためにあったようなもの(かなり嘘)。3カ月にきっちり1枚出るシングルと、フジ系番組とのわかりやすいからみ、これでこそアイドルっつーモンです。今はこんなに熱くさせてくれるアイドルは居ませんね。駄目駄目君だ。

次回は酒井法子を予定。期待してろ!(しねーよ)


98/09/26

■失敗

ミーチングみえちゃん失敗。寝てました。そりゃあもうぐっすりとね。起きてSkymail見たらHPさんから今日いけねーっていう旨のメールが届いていたのでちょっち安心した。ヤバいところだったよ、実際。

おかげで今日は全く代わり映えしない一日となってしまいました……バイトやって終わりじゃ、そりゃあ曜日の感覚も無くなるってのな!

■タイムプラスやっと開始

月々200円を払うと市内料金が5分10円(昼間)、7分10円(深夜)となるプランタイムプラスが11月からやっと全国展開する模様。これは元々NTTの野郎が東京電話という3分9円の市内電話会社をぶっつぶすためにブチ上げたプランで、東京電話の無い地域は見送られてたのが、郵政省かなんかの指導で全国展開するものとなった(はず)。

200円だから、昼間に2時間半使えばこちらのほうが得になる(ただし3分ごと、5分ごとの課金なので、実際はもっと少ない時間で逆転すると思う)。テレホーダイとの併用も可能なので、昼間にインターネットにつなぐ人に取っては朗報。ただ、ISDNでは関東でもこのサービスは行われていないので恩恵にはあずかれない。って俺じゃーん!!(テレホも導入が遅れたからねえ)やっぱNTTクソ!!

■イヤです。

いやね、ちょくちょくくる客で、財布に下級生のヒロインの女の子の人形つけててペンクラとかメンズヤング買ってくのが居るんですよ。これが今日はなんとペーパームーンの袋に明らかにレーザーディスクを入れて参上だ!やめろ~ちょっとは隠せ~!

ペーパームーンとは、愛知県にちらほら存在するアニメ系ショップ。等身大人形を50万とかで売るイカス店さ!しかしだな、ここで買い物したときはまっすぐ家帰れ。見てるほうが恥ずかしいからナ。


98/09/27

■やかん。

え~、今日の夕方頃、名古屋市内のサークルKに入店するやいなやカウンターにやかんを置いて立ち去ったババアが居たという情報を得ました。怖いのでやめてください!!


98/09/28

■ろー損

セガBBSでつかんだガセネタによると、ローソンがDreamcastを予約販売する模様。過去の経験から言って本体さえ手に入りゃソフトは発売日にでも楽々買えたのでこれは使えるカモ。値引きも期待出来ないような本体価格を付けてくる可能性が大なのでコンビニでもいいっしょ。

なんか予約金1万くらい要るみたいだけど、俺はOK。まー、腐れSCEのように初回から絞って品薄感を出すようなことはせず50万台用意するらしいので、余裕で買えるようなきもするんだけど(ホントにそんだけ用意したらぜってえ余る。)。うし!10月の給料はDreamcast基金に募金決定!

■奇跡的

あんびりーばぼる。奇跡的なことに今月からじきうが20円アップしてました。今年の昇給はこれが最初で最後かもしれません。

ちなみに、今月は俺記録を更新するほど給料が入りホクホクか、と思いきや、先月カードでCSチューナー買ったのでほとんどいつもと一緒だ!駄目な金の使い方だね!みんなも見習おう!

さあ!この金握って常滑にダービーの場外買いにいくぜ!うおらあ!(<駄目過ぎ)

■日々疑問

なんでビデオデッキのリモコンには「カセット取り出しボタン」が無いんすかね~。アレか?どうせカセット取り出すんだからあっても仕方ないと思ってるのか?それとも技術的に無理なのか?(それは無い)

CDもLDもリモコンで開けられるんだから、ビデオもできていいじゃん。いちいちデッキまで手を伸ばして取り出しボタン押して出てくるまで待つ間すげえむかつくので早急に改良してくださいボケ。


98/09/29

■エムディー

弟君がエムディーにご執心。ちなみにMDは俺にとってメガドライヴの略なので音楽用ミニディスクはミニディスクまたはエムディーと表記させていただくこととします(かなりどうでもいい)。

それでですね、録音にあたって俺が死ぬ気で借金して買った電音様のスーパーCDプレイヤーDCD-1650ARちゃんの光デジタル端子をまんまと利用されてしまい俺憤慨!そのうえちょっとMDプレイヤーが欲しくなってる俺に対して俺憤慨。 まあ、欲しいCDは買うし、外で音楽聞くようなハイソな人間じゃないので全く持ってイラナイんですけどね。規格作ったのソニーだし。

■歯痛

なんかよくわかんないけど奥の方の歯がカケててたまに痛い。バイト時に荒波がやってきたので仕方なくそこらじゅうの物に八つ当たりしときました。そしたらまた女の子に怖がれてしまい俺憤慨!気が粗いぞ!俺!

もうなんなんだよ~いやがらせか~くふ~

■どらくえ欲しい

ゲボのどらくえが結構良い様子。雑誌でみた感じじゃあボケモン人気に便乗してるってカンジがしたのでクソクソプーと見ていましたが、腐ってもどらくえな様子。

ボケモンの影響力ってのはたいしたモンで、死に絶えていたゲボの市場を蘇らせてみたり(んでも新作売れてたためしがねえケド)、どらくえを始めとしてコーエー(新社名)とか潰れかけのはど損(何故かワタル)にモンスターものをださせてみたり。2匹目のドジョウって居るんですかね~??


98/09/30

■へ?

祝!カルチャーブレーンDreamcast参入しかも飛龍の拳!!

セガも「断る勇気」を持った方がよろしいかと存じます。

■裕クン

今週の週刊プレイボーイは買いだ。なんつってもセガAM2研の大将、鈴木裕クンのインタービューがぶち載ってるから!!何をくっちゃべってくれちゃってるのかわくわくしながら読んでみると内容ゼロ!!ドリームキャストはすごいんだよ~軍事用のコンピーターよりすごいんだよ~プレ捨ての10倍くらいすごいんだよ~ってすごいすごい言われても何がすごいんか全然わかんないんですけど。

そこらへんの中身の無さが裕クンらしいんですが、これを載っけるWPBもたいしたモノ!いまどきアウトランとかアフターバーナー作った人なんつー紹介の仕方はねーだろ。それで良けりゃ今頃サターンが市場握ってるっつーの!!

■今消防士が人気

せっかくだからWPBから仕入れたネタを一つ。今消防士が大人気なんだそーだ。試験の倍率は45倍。公務員だから給料安定。人を助ける仕事だからなんだか格好良い。ん~俺もなろうかな(嘘

消防士になったらガスが充満して爆発寸前の地下にもぐって要救助者を助け出してみたり、土砂崩れ寸前の場所で倒れそうなでっかい樹木を一人で支えてみたり、ヘリコプターが落ちた位置をカンで探し出してみたり、崩れそうなトンネルの中に閉じ込められた事故調査員を助け出してみたり(それは違う漫画)などなどやりたい放題。危険が好きな奴は是非なれ!

■こんなの

CS放送を録画するにはチューナーで予約をするとビデオデッキと連動して勝手に録画してく れるってのは前に書きましたが、もちろん、チューナーからの出力が来てる外部入力にあわせておかないといけないんですよ。オレの場合L1にチューナーがついてるからチャンネルをL1にあわせて電源を切っておかないといけないんだけど、帰ってきてみたらまんまとL2だ。テープを再生してみると延々2時間黒い画面が録画されてました

ていうのももう2度目。この注意力の無さはなんだ?俺。まじで自分自身に対して頭いてーよ!

■馬鹿でしょ

よくきく事件だけど、消費者金融の実態調査だとか称して大学生をバイトで集めてカードを作らせ、カードをとりあげた上勝手に金を引き出してトンズラぶっこくなんてのがありますよね。毎度毎度思うんだけどカードを人にあずけるなよ!!

それで破産にまで追い込まれる学生までいるんだとか。世間知らずもいいとこだよな~マッタク。ええ、それだけで別にオチは無いんです。すみません。



http://vainsystem.net/ Webmasterこういと
Made with XHTML1.0 + CSS.