人生旅日記 1998/10
98/10/01
■はふー10がつー
油断してたらもう10月。なんにもしてないのに10月。ん~泣いても笑っても地球滅亡まであと10カ月しか無いね。
■みえちゃん最高。
チャンピのグラビアみましたか?いやは、やっぱみえちゃんはかあういです。他にこれといって取り柄はないんですけど。しかし、グラビアにつきもののよくわからない文字(写真だけ載っけりゃいいものを)に「ときめき」を絡めるあたりちゃんぴの担当者の趣味がよくわかってよろしい。やっぱソレ系の担当者に扱われたんでしょうなあ。菊の作者の方は喜んでらっしゃったのでいいんでしょうが。
■決定!!
ドームの直接対決は横浜が快勝。マジック5が再点灯。なんてーか、もう決定でしょう。中日にはもうちっとねばって欲しかったと思いますが、肝心の直接対決であまりに負けすぎましたね。
つーことは、今年の日本シリーズは横浜と西武の青青対決ですか?なんか横浜x日ハムのチケットはもう刷っちゃったそうですが今年も無駄にすんのかな?
98/10/02
■今日という一日
なーもしてねーよー。13時頃起きて、レジャーチャンネル見て、18時頃原ちゃのガス入れにいって、19時頃飯食って、20時頃野球見て、22時頃どどんぱちやって今に至ってます。ごめんなさい、働いてる世の中の人々。
■これがきました
セガ・オフィシャルサイトによると、プロ野球チームとサッカーのつくろうシリーズがDreamcastに移植だそうだ。俺としては野球もサッカーも持ってはいるけどハマった記憶は無いのでどーでもよさげっす。でもサッカーは50万本売ったサターンにしては珍しい。ヒット作品ですからね。無いよりはいいでしょう。
ところでセガでは10/6に発表会を行うようで、この場で本体の価格などが発表になる模様。ちなみに俺予想は29800円。セガの過去のハードの初期価格はマーク3が15000円、メガドライヴ21000円、サターンが44800円ですから、この調子で行くと69800円くらいになるんですが。プレ捨てが18000円、64が14000円になっちゃってますので、それを考えるとこれくらいに落ち着くんじゃないかと。まあ10/6を楽しみに待て!
■デジタルCSの苦悩
日本では2010年までに地上波放送のデジタル化を行うそうで、衛星放送がすでにデジタル時代に突入してるこの時代に悠長な事言ってます。こんなもん無理矢理デジタルにして専用テレビ買わないとテレビ見られませんよってことにすりゃあ2,3年で移行するって。丁度不況も解消できていいんでないの?苦情の数が半端じゃねえだろうけど。
んですでに放送が始まって2年近く経つデジタルCSですが、これはこれで加入者が伸び悩んでいる模様。こないだPerfecが70万ちょい、Direcが20万ちょいで合計100万件を突破したらしいですが、Perfecで言うと採算が取れるラインが200万件なんだとか。Direcに至ってはいよいよヤバいですね。今加入してる人はとりあえずPerfecに乗り換えておいた方がいいかも。
多チャンネルをウリにするデジタルCS、その中で採算がとれてるチャンネルは1割弱。とくにマニアックな層を相手にするチャンネルは高い視聴料を取らないと元が取れないし、かといってスポンサーを取れるほど視聴者は居ない。どうにもなんねー状態じゃないでしょうか。難しいね、まったく。
■カラーゲボ
ゲボを生み出した故・横井氏曰く「携帯ゲーム機にカラーは不要」なのに恩をあだでかえすかのようについにカラー化。何がすげえって、同時発売のカラーゲームがこのポリゴン全盛の時代に今更テトリスとネタ切れを予感させるワリオランドってのも注目なんですが、カラーのくせに単3電池2本で20時間も電池がもちやがる事。
ポケットが単4電池2本で8時間、ライトが単3電池2本でバックライトオン時12時間という事を考えると結構すごい。ゲームギアが単3電池6本で4時間くらいしかもたなかった事を考えるともっとすごい。
それに加えてカラー32000色っつーことで、技術の進歩が見られて良いことなんですが、任天堂とそれをとりまく(最近思い出したようにゲボソフトを開発してる)馬鹿メーカーの勘違いが進行するのは間違いなし。ゲボ本体が売れてるのは120%ボケモンのためであり、それでゲボ市場が盛り上がってると見るのは大間違い!子供が望んでるのはおそらくボケモン金銀オンリーであり、ましんえいゆうでんワタルまぜっこモンスターじゃないんすよ!そろそろオオヤケドするぜ、ホントに(ていうかもう自爆寸前か。)。
98/10/04
■Dreamcastの実機公開
先週売りの各雑誌で公開されましたね。5月に公開されたモックアップ(模型)との違いをみていくとしましょう。他にネタ無い事だし。
まず、本体デザインはサイド前方に「SEGA」ロゴが入った以外はほとんどモックと一緒。ちょっと前のなんかのイベントではここに「Powered by WindowsCE」てな感じのふざけたロゴが入っていたので参りましたが、結局はセガロゴが入りました。
最近のCMをみてわかるように(提供が'SEGA'ではなく'Dreamcast'になってる)セガの社名よりもDreamcastの名前を前面に出してプロモーションを行うんでしょうが、本体にくらいセガって入ってないと俺としてはちっとさみしいです。
あ、それと、モデムが脱着式であることが判明しました。これにより各所BBSでは「すぐにモデム無しバージョンがでるにきまってる」だとか「56KとかINS(TA)が出たらこの部分が無駄だから別売にして価格を下げろ」だとかわかってなさ炸裂。だからこれがついてなかったらDreamcast最大の特徴が無くなるっちゅーに!!無駄でもなんでもついてないと意味無いのよ。わかる?
あとは……映像ケーブルがまた別の形になったことくらいか。サターンのと同様だったらS端子に買い換えなくて済むな~と思ってたんだけど、丁度サターンのコントローラー端子のような端子に変更されてるので接触が悪くならなそうってことで勘弁してやるか。サターンの映像端子はモロかったですからね。うちのもちょっとずれると映像が白黒になるっすよ。
てなところで。完成版を見たらなんかPC猿人のいっちゃん最初の奴をぶあつくしたような感じですね。アレは映像とアダプタを左右につけるっちゅう最悪の設計だったので本体がコンパクトなのにかさばりましたけど、Dreamcastはそんなことないし。結構いいんじゃないっすか?
■普通の日記
突然涼しくなったのでちょっとかぜ気味です。いまだに家にいるときはパンツ一丁だもんなあ。
今日はサークルKフクタがリブレッツにつけるCDROMドライヴを買いに大須へ行くというので昼間にいっちょ繰り出してくる予定だったんですが一向にきやがらないので寝る。昼頃電話がかかってきたけどとろうとしたら切れたんでまた寝る。2時間後くらいにまた別の奴から電話かかってきたけど眠たいのですぐ切って寝る。でバイトの15分前に目覚めてバイト。以上。
なんか寝っぱなしだ!俺!
■ページオーナー向け
俺がページを更新するときはいつも同じ部分だけを更新するときは「HomeFtp」、色々更新するときは「WS_FTP」というソフツを使い分けてるんですが、Homeのほうがどうもちょうしが悪い。
これはあらかじめよく更新するファイルを指定しておけばボタン一発でそれらをFTPでアップしてくれるという便利君なんだけどたまに終了、転送失敗って出てコケるんだな。もう一回やりなおせば大抵成功するもののこんな無責任なツール初めてだ。便利は便利なんだけどね。
■だるい
まだなんか体がだるいのでとっとと寝ます。最近サークルKでゴジラ(2冠王)に毎日会ってるせいだな……もういいよ……くどいよ……
98/10/06
■価格
Dreamcast本体の価格が29800円に決定。俺が10/2に予想したまんまでした。まー、セガとしては2万円台にのっけたことだし、限界ギリギリなんじゃないでしょうかね。多分日立だとかNECに対しても「1年以内に**万台売れるから」なんつー感じで値下げ交渉してんでしょうねえ。新ハードとしては破格。
が、世の中には納得行かない人も居る様子。1万円台じゃないと普及しない!なんていう予言者の意見や、3万円弱も出してハード買うのはマニアだけという事情通の意見など、聞いてるだけで楽しいです。
中でも一番笑うのは、「どうせ半年か一年くらいしたら25000円くらいになる」からかわねーっていう馬鹿ちん。買うなよ、お前みたいな奴は。そんなのはSCEだって任天堂だってしてることなのに、セガの悪癖みたいに書くからヤんなる。だいたい、ハードを初期価格で買った人間てのはその安くなるまでの期間に他の人より速く次世代機で遊べてんじゃん。その分の時間を余分な金額で買ったと思うべきでしょう。メーカーとしては普及させるためにどんどん値下げするのはあたりまえなんだし、文句言うほうがおかしい。
■参入
カプコンはバイオハザードの新作を発表。俺はサターン版1しかやってないのでアレなんすけど、2の売りあげを見る限りハードをひっぱる力を持ってるゲームっすね。そんなイイですか?バイオ。よくわかんないてす。ハイ。
あと、ナムコが参入。サターンに参入しておきながらソフトを1本も出さないといナメくさった行動に出たナムコですが、Dreamcastでも早々に参入を表明。またメガドライヴの時のように期限切れの腐ったようなゲームを出しまくるんでしょうか?興味津々です。色々な意味で。ふつーのラインナップで定期的に出してくれるのなら、来年の情勢はどうなってっかわかりませんね。
■通信
セガラリー2が対応してる通信対戦はどうやら専用サーバを介して行う模様。インターネットを通すとどうしても速度の点で問題ですんで、ユーザー<>サーバ<>ユーザーという最短経路で繋ぐと通信速度に近いパフォーマンスを得られるわけ。
ただし、利用料金はプリペイド方式。これは、実際ヤバいです。最低でも来年末くらいまでは無料で解放したほうがいいと思うけど……。ただでさえ通話料金かかるんだし。
■俺的総括
頑張った価格、意外と出そろったサードパーティ、夢だけは広がる通信対戦など、5月に最初に見たときに比べたらなんだか成功しそうな予感ばりばりです。でも俺としては半端に売れてPSX2と拮抗するってほうがいいなあ。そうじゃないとセガらしくないじゃん。やっぱ。
■外国人はあと1年待てっての
発表にあわせるかのように変メール到来。2通も。
1通目:ニュージーランド発
ハァイ!ボクは今ニュージーランドに住んでんだけど、Dreamcastが欲しいんだよネ。そんでさー、日本から送ってくれる人か店探してんだけどいいの居ない?教えてTellme(要約)
2通目:ジャーマニー発
ハァイ!ボクはすっげえセガファンなんだ。んでさあ、Dreamcastを海外に販売してくれる販売店をさがしてんだけど教えてくんない?よろしく頼むよ(要約)。
答え:めんどいのでヤ。
てゆうかなんで俺に頼む?
98/10/7
■ゲイムウエイヴ
ファミ通絡みの番組がテレビ愛知でもネット開始しました(水曜深夜1時頃)。まず提供が「ファミ通」「任天堂」「Dreamcast」なところがイカす。64のゲームなんて申しわけ程度でほとんどプレステのゲームの話なのに気前がいいことだよね!
で、最後にDreamcast版セガラリーの動く画面を公開!ヤバいです。実際に見る機会があったら車のモデリングの細かさ(とくにボディへの映り込みの表現)とか、遠くの景色の流れ方などに注目してみてください。次世代機なんだからこれくらい出来てあたりまえってのはわかってるんだけど、実際にこうして画像を見させられるとため息が出ます。
俺的に楽しみなじのちゃん情報はまだ全然出てこないようです。しかしヤバいなあ、これは年末までに金の続く限りソフト買い続けそうだ。
■風邪途中経過
店に常備してある風邪薬を勝手に飲んでみたり(売り物じゃないよ)、1本300円するビタシーゴールドを廃棄して飲むなどできうる処置を施しているんですがイマイチ治りがよろしくありません。いつも思うんだけど、こんなもんふとんに入って3日間くらい寝続けたら確実に治るんだろうな。しかしそれでも貧乏人は体にムチ打って働くナリよ。シクシク……。
■断髪
ここいらへん雨続きで湿気が多く、雨に弱い俺様髪の毛がうっとおしくて仕方ないのでだるいの我慢して散髪行ってきました。切るくらいしか対処法が無いのが悲しい。
平日お昼ってことでそこに存在してる客は競艇場の客並みに何の仕事してんの?って感じですがそれはともかくすぐに切ってもらえるのでよろしいです。んで、土日に行くと忙しそうで構ってくれない散髪スタッフの皆さんが今日はフレンドリーに話しかけてきます。よっぽど暇なんだな。
散髪屋での会話は決まってます。月に一度行くけど毎月同じ話してます。だいたいのパターンは
学生さん?>バイトやってんの?>どこでやってんの?>どれくらい稼ぐの?>就職どうすんの?
て感じ。しかも切る人、顔そるひと、頭洗う人と3人が対応してみんな同じこと聞きます。3人目になるともう説明すんの面倒です。今日3人目だったお姉さん(おばさん?)は何故か終始笑顔で応対してくれました。なんなんでしょう、そんなに俺のツラがおもしろかったんでしょうか(失敬な!)
98/10/08
■確かに熱い
金曜発売のハミ通にDreamcast版グランディア2の画面写真が出てるんだとか。この時点でもう画面が出せる程度ってコトは通常のメーカーだとして考えて来年春まで、ゲームアーツなんでその分考慮して夏までには出ますかね?
サターン版グランディアは賛否両論あったものの俺生涯最高RPGのベスト5には入るゲームなんで期待したいトコロ。7つのCPUを駆使するだとかなんとか難しい事を言わなくてもDreamcastのスペックならゲームアーツのやりたい事ができるだろうから。しかし、本気デスナ。Dreamcastとその周辺。
■いわゆるふつーの日記
朝9時頃起床、世間はカレーの奴で盛り上がってるのでワイドショーを見てみると作り話じゃないぶんとてつもなく面白い。あのオバさん、映してるだけでおもしれえよ。
ひととおり見終わった後CSに切り替えてレジャーチャンネルで競艇ダービーを鑑賞。期待してた瓜生選手が泥船乗り、仲口はF切って散々。中日スポーツ片手に予想しながら見るも結果はナカナカ……。地元福岡勢超有利らしい。
昼過ぎ、今日を逃すと面倒なので散髪に行く。土日は休日料金で高くなるし、バイト休みの金曜はゆっくり寝てたいから。あ、これって昨日付けの日記に書いちゃったか。たまに当日の内容を含みますが至ってどうでもよろしげですな。
高校生のようなさわやかカットになり、家で再び競艇観戦しているとマリ婆がマクドでハムバーガを買ってきたので食す。最近マクドで食うときゃめんどいのでテリヤキセットしかくわねえなあ。他のチーズとかノーマルの奴だと肉のパサパサ感が強すぎて食えないの。その点、テリヤキは体に悪そうな程ごってりとソースとマヨであえられているので辛うじて食えるカンジ。ちなみに弟が食ったカルビバーガーを食わせてもらったけどやっぱマズイ。まさか普通の牛肉と一緒にはさまってるとはおもわなんだ。マクドでうまいのはポテトだけだな。
松井繁が勝つところまで競艇を見たら眠くなったので寝る。今日は19時からのバイトなので余裕アリ。最近は17時~24時の事が多いのでペース狂うんだけども。時間数だけはサラリーマンとかわらんな。休憩無いし。
バイトに行くととりあえず笑われる。若返ってるらしい……そいや、こんなに髪短くしたのって高校出た時以来かも。浪人~大学とうざってえ髪型してたもんなあ……。とりあえず夜道には気をつけよ。ホントに高校生に見えないことねえから絡まれたら困る。(注:現実年齢満22歳)。
で、バイトはバイトで今日もゴジラが居た。ちぃっ、なんか最近縁があるな。比較的かわいい娘(俺的)は風邪でお休みなんだそうだ。あーあー、来たそうそうやるきしね~!!
21時頃、J-PHONEの情報ダイアル(1590)にかけてセリーグの結果を聞くと横浜が阪神を下して38年ぶりのリーグ優勝を達成してた。個人的には負けて明日以降の横浜スタジアム(本拠地)で決めて欲しかったんだけど、相手が阪神じゃどうしてもかっちまうわな。まだ映像みてないんだけど、ウィニングボールを手にした佐々木様はどうしたかな?やっぱ観客にほおったかな?
23時頃、今朝の新聞をしまい込む時に目に入った「今中、立浪トレード要員か?」の記事にちょっちびっくり。でも星野体勢のドラゴンズじゃ出しても不思議は無いなあ……。あと阪神の新監督で田淵に要請ってのもナニ。あそこはなー、監督っていうより選手一人一人の問題の方が大きいから誰がやっても一緒やね。
98/10/09
■ふつーの日記
朝9時頃、今日常滑に一緒に行く予定だった友人から電話。前の日に言っておいたんだけど、体がえらかったので今回は見送り。ダービー買いたかったし、常滑の一般戦も見たかったんだけど……。平謝りしておいて、再び寝る。
12時頃目が覚めたので飯を食う。あんまり食いたくなかったんだけど、さすがに丸一日何も食ってなかったので食った。久しぶりに納豆。たまに食うとうまいな。ウン。食い終わった後、お約束のように競艇観戦。
せき、たん用の薬を飲んで寝て、深夜1時頃起きるとゲロ吐きそう。うええ~。熱は下がったのだけどたんが絡むぞ。うええ~。さんざ寝た割にはちょっとしか良くならなかった今日一日。
■おかしい
ま~Windowsが変なのは今に始まったことじゃあないですが、Netscapeの挙動がおかしいのは困る。最近の症状はWebを回ってるとたまーにフォントが1回りくらい小さくなる。さらにEditからフォントのサイズを変更しても元に戻らないの。一度終了させると元に戻るんだけど気分良くないよ。
もうひとつは、リンクがクリックできなくなる症状。リンクにカーソルを持っていっても指の形にならないんっすよ。こうなったら一度終了させて再起動してもなおらず困ったちゃんです。再起動が変に速いんだよ、それこそ0.1秒くらいで立ち上がる。 何故かNN3を立ち上げてから立ち上げるとなおることが判明したのでそれで対処中。
年末に向けて、そろそろOS入れ直しかな。1年経ったのでそろそろ良い頃かも。しかしデータをMOに移してあーだこーだするのが面倒ナリよ……
■あー具欄ディあー
久しぶりにはみ通買って読んだ。あー、ホントにグランディア2の画面がでてら。こりゃ期待できます。一緒に出てる三国志もそうだけど、Dreamcastのグラフィックって、ハイレゾ(この言葉自体死だな)なのにチラつきが感じられなくて良いですね。サターンで言うところのTF5のオプションみたいにチラつきまくるのが今までのハードだけど、Dreamcastはなんかそこらへんのチラつきを押さえるチップがのっかってんだとか。ポリゴン以外にも色々と考えてるのね、セガって。
そいや、今日はゲームショウの業者日だったので、各所でまたまた新情報が盛りだくさん。Dreamcast関連ではタイトーがサイキックフォースの新しい方の移植を決定し、販売目標がその時出てるDreamcast本体の台数分なんだとか。それだけ気合いを入れてDreamcastに取り組むってことらしいけど、ちょっと吹きすぎです。タイトーさん。
その他ではバンダイが「WonderSwan」とか言う携帯ゲーム機を発売することを発表。これは白黒8階調の液晶がついてて軽いっつーのだけが特徴のハードで価格は4800円。サードパーティとしてナムコがファミスタや子育てクイズ、タイトーが電車でGOを出すとかなんとか。
なんでバンダイごときにナムコが肩入れしてんのか謎ですが、ゲームボーイが売れてる事でまた勘違いしてるメーカーが出現したなあというのが俺の感想。いくらナムコがゲームを出しても所詮は携帯ゲーム。ゲームボーイで十分じゃないっすか?そのゲームボーイでさえ今売れてる原因はポケモンとドラクエがある事で、決して携帯ゲーム機自体の需要が高まってきたわけじゃないと思うんすよ。
バンダイは高い年齢層に売りたいらしいけど、いまさら白黒の携帯ゲーム機が欲しいです?皆さん。外やらなんやらどこででもゲームができるってのはゲームボーイで体験したから、もういいって感じだと思います。うれねーなー、こりゃ。ネオ塩ポケットよりはいくぶんマシとはいえね。
98/10/11
■日刊ぐるぐる
今日のぐるぐるネタは「サクラ大戦3」の発表。まー、出て当然ですけど、意外と速い発表でした。また隊員が2人くらい増えて、ストリートファイターみたいに収集付かなくなるんでしょうか。
まー、アレが高解像度になるんだから楽しみです。あとは通常画面とかムービーの画質だけだもんな、サクラ大戦て。
■普通の日記
とにかく寝続け、起きたら16時前。あわててCSをつけて競艇ダービーの優勝戦を観戦。濱野谷の優勝インタブーを見終わってバイトに行ったため6分遅刻。仕方ないよね。
バイトに行くと17時から4人も居たので、自分の仕事を終えてしまうとやることが無くなる。仕方ないので店内をぶらぶらして仕事をしているフリをする。
あと、帰りに店長にまんじゅうをもらって帰る。以上、うすい一日。
■終了なのか?
知り合いがマルチ商法にのめり込んでいる。ナニ金だとか、ソレ系の本を読んだことある俺としては止めなきゃいけないんかなと思うけど、まあ他人事だしどうでもいっか。
マルチ(notお手伝いロボ)が違法で無い以上、本当に儲かるのか?大損することはあるのか?ってところが問題なわけだけど、今のところ支払った金は1万ちょっとらしい。ノルマがあって、それを達成できなくて自分で商品買ってぬかるみにはまってく……というパターンは考えられるけど、それ以外で損するとしたらどういう具合だろう。研究の余地ありだな。
今現在、子を5人くらい作って順調なんだそうだ。まー、人間関係崩さないように頑張って欲しいもんだよね。(笑い事?
98/10/12
■普通の日記
....気付いたら朝。今日は新聞休刊日ですることがなく暇。しかも俺のふとんに弟に先に寝られてしまったので仕方なく荒れ放題の弟の部屋でカイジの最新刊(Eカード)を読みふける。
....ナイスタスク到来。親父がマイルドセブンを1カートン買ってきたら釣りをやるというので喜んで申し出る。5000円札もらったから、2700円ゲットだぜ~!気前良いです。親父。
....テレビがつまんないので、弟の部屋にあった偽サターン(別名ぷれすて)をおもむろに起動。中に入っていたナムコムージアミュ4でとりあえずオーダイン。当時おもしろかったような記憶があるのに、今やったら激烈につまらん。背景が回転するのと、レインボーが綺麗ってだけのゲーム。
....次にアサルトを起動。これはご存じの通り2スティック/2トリガーのゲーム。当時のトレンドだった画面回転/縮小を駆使したゲーム性が面白い、んだけどぷれすてのパッドがいくら4方向+4方向だからといってもやりにくいことこの上ない。サターンのサインスティックが使えたら楽しそうなんだけどなあ。残念。そいや関係ねーけど2スティックと言えばアーケード版の忍者龍剣伝がこのタイプで、しかも内容がイカしてたので洒落で移植してくんねえかなあ>テクモ様
....9時になったらJLCの時間。ということでCSをつけて昨日までの競艇ダービー総まとめを見る。それが終わると今日の中継は尼崎の一般戦だけなので、裏でやってたMB記念の総まとめを見て過ごす。
....つーか、しらんうちに寝てた。起きたら16時だったのでしばらくぼーっとする。17時からバイトへGo。
....今日は隣のパチンコ屋が休みなので周りが静かで客の入りも悪い。のらりくらりと仕事をしてたんだけど、油断してたらついにこの話が。
....っていうのも、今バイトしてるサークルKのあるところに地下鉄の駅が建つので立ち退かなきゃいけないって事。もちろん名古屋市が勝手に計画たてて勝手に出てけって言ってるのでそれなりに保証してもらえるらしいけど、俺はどこで働けばいいのか?ローンあるのに!!
....俺に取っても死活問題なわけで。しばらくどっかで営業して駅が出来てからまた今あるら辺に店を作る可能性もあるらしい。どうなるんでしょーねー。結論が出るのはもうちっと先。他人の不安事は聞いて楽しいと思うので期待してろ。
■ネットスケーピ変更
もううざったいので入れ換えたさ。上書きはままならんに決まってるので、4.03日本語版をサクっと消して4.07英語版を入れた。ある程度日本語版に慣れてれば英語版も楽々操作できるし(日本語に設定するのがどこにあるのかとまどったけど...)、ツールバーが日本語版より小さくてグッド。今日本語版の人は英語版いれとけ!!
■Yahoo!変更終了
purevividからディスク移動したので変更を依頼。ついでに1年前と全然違うコンテンツの説明文も変更。今回はYahooにしては速い対応で一安心。「競艇」で1ページ目にヒットするのがナイスすぎだぜ!来て愕然として下さい!競艇マニアさん!
98/10/13
■普通の日記
....ダリィ。なんか雨降ってるしー。いきなり気温が下がったもんだからまた調子悪くなってきちった。くそう、環境適応機能皆無か?俺
....起きたのは夕方5時前(すばらしく非常識)。とりあえず風呂に浸かって人生と日本経済の今後について考える。おかげで指ふにゃふにゃ。
....あんまり長いこと浸かっていたので、バイトに行く予定だった18時に間に合いそうにない。今日はシフトでは20時で、速く来てもいいって言われてたので行く予定だったんだけど。とりあえず17時から働いてるギャラン(ナイスニックネーム)に遅れる旨mailを送っておく。
....マリ婆ご帰宅。このクソ雨ん中万歩計をつけて18000歩歩いてきたらしい。せっかくなので俺も腰に装備してバイトへGo!雨降ってるので歩いて行った。
....徒歩約13分でK着。この時点ですでに2000歩突破。バイトしてる間も腰に気をつかいつつ歩く、歩く。
....帰宅後、わくわくしながら万歩計を見ると8700歩。行き帰りが合計4000歩だから、Kに6時間居て4700歩歩いた計算。あの狭い中でどれだけ動いてるかと思ったら結構行ってるモンなのね。まー、だからといって何かとフリンドリーNowになれるわけでも無いんだけどそんな話ってコトで。
■キートン山田
油断してたらマスターキートン(notばかほりさとる)がアニメになってた。絵は原作(浦沢直樹)と一緒だし、動きも深夜モノにしてはかなり良い部類。しかし、原作知らないでこれ見ても何が面白いんだかなんにもわかんねえだろうなあ。
設定が1話2話見てわかるような単純なモノじゃないので、最初の方は我慢してみるよろし。面白い漫画っすよ、基本的に。
■amispice
公式ページにあるように鈴木あみちゃんのFCが設立。内容を見てみると至ってふつーなんだけど、オープニング記念で1桁、2桁番号がもらえる可能性があったり、ホームページに会員限定エリアを作るなど、某声優アイドルとは違ってツボついてます。このご時世にテレホンサービスだけでホームページさえ作れないんじゃあどうしょうもないネ。
費用のほうは入会1500円、年会費2400円、合計3900円と死ぬほどリーズナブル。年会費だけで4000円とるところもあるのにネ。こりゃあ入るしかないか?(えー!入るの~。)
98/10/14
■普通の日記
....今日はマジぶっこいて何もやってません。水曜日にゆっくりするのは久しぶりなので夕方時の暇時間を堪能させていただきました。もうちょっとアクチブに動かないとなまった体がさらになまるね。雨降ってなかったら浜名湖に行く予定だったのは秘密☆
■こういう輩が..
今週のゲームWaveは20年間ゲームにハマりすぎて彼女が居ないのでどうにかしてくれというわがままな視聴者の願いを叶えるという企画。あまりに型にハマりすぎててぶっとびました。では内容を簡単に紹介。チェキラ~!!
視聴者君は20歳のフリーター。どんなゲームが好きなんですか?という問いに躊躇することもなくギャルゲーと答えきる彼はこれだけで風貌が大体想像できるでしょう。つーか髪切れ!!後ろで縛るな!!
彼の部屋に鎮座するのは当然のように黒サターン。中でも好きなゲームということで取り出したのはこれまた躊躇することなくチングラだ!!ふむ~、ホントにこれにハマってる人って居たんですね。なんとかっていう娘が一番好きとか言ってましたが、あの絵と内容でハマれるなんてすごい想像力だよネ!
どーみてもソレ系の風貌の彼、結局「友達’なら’OK」ってことで茶を濁してましたが、アンタ絶対女できねえよ!無理無理む~り~!!そうだよな、端から見たら俺もコレと同列なんだよな。ふぅ~……。
■右と左
ぱぱぱぱぱふぇーを見てると、あみちゃん(右)のパフォーマーぶりが心地良いよね。写真で見るとゆみちゃん(左)の方が良さそうな感じなんだけど、動いてしゃべるとあみちゃんだ。同意見の方、是非文通してください(嘘)。
つーわけで、現在CSを駆使してぱふぇーのプロモビデオを収集してるんすけど、なかなか集まらないもんです。これやってると、全然興味無かったアーティストでも聞いてみようかなーってのがちょこちょこ出てきてけっこうな収穫。皆もやってみよう!
あ、あと全然関係ねーけど、今見てたあんみつ姫の声がコロスケだよ。キテレツ~!!コロッケ食うナリ~!!
■ニンテンドウとセガのCM戦略
湯川専務の自虐CMはコアなファンからの反発はあるものの、話題性では結構いってるらしい。朝日ニュースター(CS)でやってるCM番組の好感度ベスト10でも10位にランキングしてました。
でもまだイメージを変えるというところまでは来ていないらしく、ぷれすてオンリーユーザーの意見は「またわけのわからんCMして」ってな感じ。つーか、サターン持ってなくてロクにセガのゲームをやらずにそこまで言えるところが格好イイんすけど(一般人てそんなもん)。これからプラスのイメージに変えられるかどうかはこぶ平にかかってます。
で、ニンテンドウ。64ゼルダのCMが始まってますがこれがまた……。なんかよくわからん女性タレント(誰だっけ?これ)がゼルダをプレイしつつあれこれ言うっていうもので、これではインパクトが……。ポケモンスタジアムのCMは何種類もバージョンを用意して結構イケてたのに、こりゃあかんっす。画面出してる分、F-ZEROXよりマシですけどね。これと同じようにCM効果無しで散っていく……ってのは寂しいのでなんとかしてください。ゼルダが売れなかったら真剣に64終了だゼ!!(俺は無条件で買います。ハイ。)
98/10/15
■普通の日記
....朝。今日もやっぱり保険金疑惑が面白い。ナイスデイやルックを切り替えながら楽しむ(ハバアか、俺は)。
....今日から多摩川でG1。開会式がやっぱり面白い。仲口選手の元気の良さがサイコー。惚れた!
....レースを見てたら寝た。起きたら午後4時。今日は6時からバイトなのでどーやって時間を潰してやろうか迷った結果、あみちゃんのFCの案内を請求する事に決定。準備良く公式サイトの一部分をhtmlで保存していたのでそれを見ながら封筒に住所を書く。ほどなく完成。
....なんかものたりないので(どういう理由?)、ついでにヒロスエのも請求する事に決定。勢いではいっちまえ!!と封筒を仕上げたものの、80円切手が足りないことに気付く。マリ婆に所在を尋ねると「無いんなら無いんじゃない?」というステキな返事をいただいたので、宛にせず自力で検索。すると平成8年度お年玉切手が3シートあることが判明。これを使っていいかと尋ねると「お年玉だから駄目」というこれまた素敵な返事。迷った挙げ句、無視して勝手につかっちまうことに決定。
....なんか台風が来てるそうで、雨が降りそう。原ちゃりで行くとまたハマりそうなので、ちゃりんこでバイトに行く。途中、ポストに前述の手紙を投函し、K着。
....今日はお気に入りぢょし高生と一緒なので、極力レジから動かない事を決意。発注あとまわし。前だしあとまわし。こんなチャンスめったにないじゃん?
....そんな感じで一日も終わり。また薄い一日だこと。明日は久しぶりに金曜出勤だ。あーあー、ウリナリ見られねえよ!!
■忘れて多
今週売りの週プレにみえちゃんが出て多。あんた、1ページ目からパンツっすよ!パンツ!なんか良いよ。みとこう。みえちゃんが見られるラストチャンス!!
■勃発
つーか、ソニックっすよ!ソニック!セガっつたら、やっぱソニックよ。そんなわけで、セガBBSに突如ソニックBBSが出現。変に勢いだけはあります。
相対的に考えると、ヒゲオヤジよりもソニックっすよ。ペラペラのラッパーや犬なんてもちろんクソクラエ!あんなモンが企業キャラだなんて信じらんないぜ!やっぱクールでイカスのはソニックよ。ユーノー?(こういう事をセガBBSに書くと叩かれます。ご注意を!)
98/10/16
■普通の日記
----あんまりな内容なので削除----
■ディスクの話
ディスクの話。今はレンタルサーバを使ってryoko.nuドメインでページやってますね。使ってる業者は月々の使用容量、転送容量を細かく指定できるのが気に入って契約したわけですが、俺ペー位の容量ならこれで十分です。現在、ディスク使用量が多く見積もって4メガバイト、月の転送量が30メガバイト。これはこの業者の選択肢のそれぞれ一番最低、ディスク10MB、転送500MBに遥かに届かない量です。やっぱ、以前に使ってた業者は俺には不相応だったのだな、という話。
■湯川を男にして下さい!
すごいよ、Dreamcast。セガは変わったよ。サターン以前のハードではセガ特有のどんくささがあって、それが好きだったわけですが、今度のは色々な面で洗練されてます。世の中セガとDreamcastの事を甘く見すぎだと思うぜ?
まずイカスのはDreamcastと周辺機器のパッケージ。今週のサタマガに写真が出てますが、いやに格好イーです。本体の箱はマジでイカす。飾っておきたいです。
それと、起動デモ。これはゲームショウ秋のサイトのムービーのどれかで見られます。橙色の玉っころがはじけながらDreamcastの文字を描いて、最後にぐるぐるになるってカンジ。これがまたサターンと比べるのがアホらしいくらい洗練されててイカします。しかも同時に流れる音楽は無駄に坂本龍一教授。その無駄さに本気度を感じるぜ。ちなみにこれ飛ばせるよな?それでもキャンセルできねーと気分悪いからな。
そんな感じで全然どーでもいいところで褒めちぎってみました。昔、草の根のほうで会員の人にサターンのヤなところを聞いたら、起動ロゴやソフトのパッケージがダサいって言う人が結構居たんすよ。本質とは関係無いとはいえ、こういう細かいところに気を使ってこそ成功するのかもな、って話。
98/10/17
■普通の日記
....キー!!今日バイトしてたらこんな電話がかかってきたッスよ!!
こーいと:はいサークルKッス
電話:あ、今日そちらで買い物をした者なんですけど、そちらではバイトさんにどういう教育をされてるんですか?
こーいと:はぁ?どうなさいました?
電話:レジでね、女の子が私語だとおもうんですけど「買うの?買わないの?」とか「買わないの?ふーん」とか言っているんですよね(以下うだうだうだ……)
こーいと:(全然意味わからん……要するに私語がきにいらんのか?)はあ、これから気をつけるようによく言っておきますので(俺偉そう。)
電話:ええ、それでですね、そちらのエスブイさんでどなたになりますか?
こーいと:??エスブイですか?ちょっと意味がわからないんですが?(サークルKでは使わない単語)
電話:スーパーバイザーですよ。どちらが担当になります?一応本部さんのほうにも言っておいたほうがいいと思いまして
こーいと:(キー!!余計なお世話だ!!)はあ、当店の担当は**です。ほんと申しわけ有りませんでした
電話:よろしくお願いしますよ
こーいと:キー!!ガチャン!!(受話器たたき付けて切る)
わけわからん!!
歳は20代後半くらいの男性の声だったけど、つまらん事で(つーか、何が気に入らなかったのかさっぱりわからんかった)わざわざ電話してくんなってーの!!俺が悪いわけでもないのにあやまりっぱなしだ!!大体バイト高校生の小娘の振るまいにいちいち腹たててたらきりがねえぞ!!
ここでひとつ、俺の基本理念を。気に入らないならくんな!!
■セガラリー2延期!!
うそ~!?これが延期になったらVF3tb買うしかないじゃん。あーあー、発売日の楽しみ度が50%くらいダウンだよ……。
とりあえずソニックまで待ちかな……。とかいいつ絶対発売日に買うんだろうけどね。本体とメモリ2個とパッド1個とソフト1本とS端子でいくらだ?……約5万円か。あれ、なんかすごくキツクないですか?売れるんですか?これで。
98/10/18
■やらかした!!
ぉいぉい、カードねえよ!!今日買い物行こうと思って財布の中を見たらクレジットカードがねえでやんの!!笑う~!!(笑えない)
ここ1,2カ月カードを使った場所を考えると、8月末あたりにCSチューナーを買った時以来使ってないのなー。その後に部屋でPerfecTV!をカード払いにするので番号を写し取った記憶があるから、これ記入するときに財布に戻し忘れてどっかやったんだろうなあ。ん~、この部屋のどっかにあるにしても、これじゃ全然探しようないよ。
とりあえず電話照会で他人に使われてない事を確認し、その後仕方無いのでカード会社に電話して再発行申請。くは~!!精神的にえれ~!!
98/10/19
■普通の日記
ハーイ!!疲れてマース!!(*^^*)/~~~~げらげら なんかわけわからんくらい立ちっぱなしだったので精神的にやられました~(^.^)/ いやあ、こんなの労働法無視して働かされてるそこらへんの方々に比べたら屁みたいなモンなんすけど、俺の場合夜だから、帰ってきたらパソコム触るしか無いじゃん? で、気付いたら朝だから、寝てぇ、起きたらまたバイト。これの繰り返しなわけよ。そりゃちょっとおかしくなるっつーのなぁ!!(大爆笑!!)(^^;;;;顔文字最高!!コロス!ころしきる!!
■セガラリー!!
なんかまた本体同時発売に戻ってました。これを見て俺の思ったこと 「開発まにあわねー、延期~!!」>BBSでラリーが無いと本体買わないって人続出>それ見て「ヤベー、まだ納得いかねーけどだしちまえ!!」 って感じだったりして。
そいや明日からDreamcastの予約受付開始ですが、デジキューブ扱いコンビニも予約受付するそーです。ローソンは本体で1万、その他ソフトや周辺機器は全額を予約時に支払う必要があるので、予約するなら出時キューブか。
俺の行ってるコンビニで明日予約できたらしておこうと思うけど、以前PSのメモリーカードクリアの予約が始まったとき、レジからの予約の仕方がわからなかったので本部に電話して問い合わせたのな。そしたらさんざん待たされた挙げ句返ってきた返事が「今登録しましたから」だってサ!予約開始するんだったら登録しとけっつーの!!さすがアホサークルK!やることが一味違うよね!こんな感じなのでできなそー。
98/10/20
■予約開始
今日からDreamcast予約開始ということでセガBBSはヒート・アップ。あそこでは予約できた、これは予約出来た、何番目だった、などなど、かなりどうでもいい話で驚異的なスピードでもってページを進めてます。暇人は参加しよう!
さて、俺の話ですが、コンビニ(でじきゅーぶ)はまだ全く音沙汰無しです。ローソンは予約金が要るため(ま、あってもいいんだけどさ)、セガの直販で予約完了。これで申し込むと黙ってても発売日に一式家に届くんだぜ?楽でいーじゃん!!定価&送料が必要って事を考えても楽な方を選ぶのよー。こんなんだから金が常にないのなー。
■椅子。
パソコムやる人にとって椅子は重要っすよ。これが質の悪いものだと痔になりますな。ぢ。中には正座してさわってる人も居るだろうけど。
で、俺の椅子なんすが、今使ってる机と一緒に買った奴は、座り心地は結構良かったんですよ。本当に。だけど致命的な欠陥が一つあって、表面の皮、っていうか明らかにビニールなんですけど、これが時が経つとともにばりばりはがれていき、最後には中の綿だかスポンジみたいのがばかばかでてきやがったので使用中止したですよ。
んで、弟の部屋に全然つかわねえ椅子があったのでこれを採用。最初は良かったですよ、最初は。しかし最近になって、背もたれの部分はネジぶっとんでそのまま後頭部からぶったおれそうになるわ、座ってる部分のねじが順番にはずれていきそのまま横にぶっつぶれてケツうってみたり、最悪っすよ!最悪!とれたネジをしめなおしても、定期的にぶっとんではずれるのな。はあー、いいの欲しいよ。椅子プリーズ!!
■おー!!すげー!!
何?横浜2連勝じゃん。38年前から通算してシリーズ6連勝なんだってさ(なんだよ、それ。)。中スポにのってた評論家の批評では軒並み西武有利って感じだったけどこれまでの2戦を見る限り差は歴然ですな。とくに2戦目の走りっぷりはすげえ!広島か、往年の大洋をみるかのよう!
明日の3戦目は横浜は三浦でしょうな。斉藤隆が完投なんつー大仕事をやってのけたので、結構プレッシャーかも。どうなるか?6:20から西武ドーム(ドームだって。)でプレイボール!!
98/10/21
■普通の日記ていうか雑記
....これといって何も無かった日。とにかく給料前で現金は無いわ、カードは紛失中だわで身動きとれません。おとなしく家でパソコン触ってるくらいしか手が無いのが寂しいところ。
....最近気になってるのは京セラのPHS一体型PDA「DS-110/320」。これはPHS端末に大型液晶(またかよ。)が内蔵されているのが外見的な特徴なのだけど、ここから先がすごい。単体でWWWにアクセスできたり(テキストブラウザ付属)、Eメールが処理できたり、Niftyにアクセスできたりするのはあたりまえとして、ユーザーエリアを500kb程(DS-110。DS-320は100kb)持っているのでここにさまざまなアプリが登録可能!さらにはOSでさえPCからの書き換えが可能(PCスロットに直接接続)だったりします。Pメールもソフトで供給され、書き換え可能。
....もはや小型PCという感じのDSシリーズ。使いにくさはあるらしいけど、こういうのを意味無く持ち歩いてみたい!DDIポケットだからお気軽コースで1300円/月くらいで持てるし。ただ、色々なサイトを見て回ったところ実売価格が3万円ちょっとというのがどうも……。似たようなPDAのジェニオやピノキオが5万くらいすることを考えると安いんだけども、他のPHSが5千円もしないことを考えるとちょっと躊躇する値段です。
....ちなみに、同じ機体のDS for DoCoMoというDoCoMo800MHz対応データスコープもあるんですが、いかんせん糞ドコモなので買えません。毎月の基本料も高いしね。こちらは実売1万強であるらしいんだけど、後々の事を考えるとPHS版。くぅ~、欲しい~!!
....て、これじゃ全然日記じゃないな。反省。でも懲りずに今日読んだサンデーの話。どっきりドクターって何ですか?なんかアニメになっちゃってるんですけど……。読み切りも何が面白いんだかわかんねえし、この漫画自体古本屋でさえみかけた事ないぞ?何考えてこれひっぱってきたんでしょうか。イマイチわけがわからんな。
....やっぱ、サンデーっていったらモンキーターンよね。青島さん萌え萌え~。(シネ 来週から新展開らしいですが、もちろんみっちゃん編ですよね?瑞希編。あ、瑞木だったっけ?どーでもいいんだけどさ。
髪伸びたら青島さんもかわいくなったよね(*^.^*)ポッ(やっぱシネ
....あ、そーだそーだ。ちゃんとトップから入ってくれてる人は気付いたかもしれませんが、GigaHitってのを入れてます。これは要はアクセス解析をしてくれるところですね。ウチのホストにはCGIもSSIも入ってないので、結構重宝してます。予想通り、トップとメインでアクセス数にかなり差がありましたけどね。
....結構細かく解析してくれるので内容を見てみると、一日の訪問者は再訪問を除いて20~30人ってところらしいです。相互リンクは実質的に5つくらいしかないのでほとんどがYahooで検索してくる分なんすが、こんなもんでしょうね。検索元がほとんど「プレイステーション」ってのがどうかと思うが。二度とこねえって。
....それで思い出したけどソニーのポケットステーション、あんなの買う奴いるのか?DreamcastのVMSと違って本体のメモリスロットに装着するわけだから、手元で視認できるっていうメリットが無く、データを外に持ち歩いて遊べるってところだけになるわけだよね。子供にはウケは良いだろうけど、大人はわざわざ買うかな?無理に買う必要も無い物だし。FF8が対応しているのは大人の事情って感じがしてちょっとわらっちまったけどね。やっぱ標準対応って部分でDreamcastの方が面白そう。売れるのは本体の数の差でダントツでポケステだろうけど。
....今思ったけど、ポケステっていいな。改めて「ボケステ」。ボケに捨て。実にふさわしい。まあDreamcastもドリカスだからおあいこって事で。
....とか軽快に書いてきたのはいいけど、いよいよバイト先の話が煮詰まってきてヤバいのを思い出した。年越せるのかどうか微妙になってきました。無くなるなら無くなるで仕方ないけど、また別んところでイチから始めるのって精神的にえれえよな~。やることはほとんど一緒なんだし。
98/10/22
■普通の日記
....朝郵便でカードの紛失届の書類が届いたよ。どこでなくしたか(または盗難されたか)とか色々言い訳を書いて提出しないと、他人に使われていた場合保証が効かないんだって。おれの場合、とりあえずは金額が増えてないので誰にもつかわれて無いのでこれは安心。どう考えても自分の部屋でなくしてるし。
....書類と一緒に、状況調査みたいのがはいってた。カードを作った時は学生だったので親父が保証人なわけだけど、現在はぷー。こういうのって正直に書いたほうがいいんでしょうか?まー、どうせこんなモンカード会社としては親父に対して金を貸してるようなもんだし、俺の支払い能力なんてたかがしれてるしな。素直に年収160万円と書いておこう。(そんなにあるかー?)
....その他、非常にショッキングな出来事があったんですが、これはちょっと書けません。あー、残念。
■どこも上々
上場だ。東証に上場。初音(間違い。)がいくらつくかというのが焦点だったわけで、結局終値は460万円。1株ですよ、1株。イカれてますよ。
今後、年末に向けてジリジリ値上がりするんじゃないか?という期待を含んだドコモ株、一方ではパーソナル業務を引き継ぐというマイナス材料があるので、俺が金もってたらカラで売りまくります。(危険) 下がるってこんなもん!来年には100万円台!あんな糞音質とスカスカサービスで業界No.1を張るとはとんでもねえ会社だ!今日株買った奴は来年泣け!(大方の予想通りの記述。)
■人気殺到。
Dreamcastの初期出荷が不安定確定。PowerVRの歩留まりが悪いのが原因なようで、早速セガの足を引っ張ってくれちゃってます。さすがNEC。
これにより出荷台数が読めなくなったので、予約受付している販売店では予約を一時中断している模様。それで無くともなんだか変に人気で、どこもかなり予約が入ってるそうです。サターンとプレ捨ての時と比べると、サターンは「バーチャ」、プレ捨ては「リッジ」というビッグタイトルがあり、Dreamcastは旬を過ぎたVF3と発売日に出るかどうか不安なラリー2。どう考えても4年前より盛り上がらないはずなんですが、5月の発表会やゲームショウでさんざん煽ったのが功を奏した、という感じでしょう。プレ捨て不況(年末タイトルがどうもイマイチ)というのも多少は影響してるか。
10/20に書いたようにセガではインターネット直販(本体、VMS、ソフト1本セットで4万ちょい)を400台限定で受付け、半日ちょっとで完売。4万もするものが半日で400も売れるというのはちょっと怖い(これだけで売り上げ1600万!)。おそがけに申し込んだ人にはお詫びのメールが届いたとか……どうせなら申し込みがあったぶん全部売っちゃえばいいのになあ。なんとかなるだろ、それくらい。
ちなみに俺はなんとか予約完了したので、11/27に(たぶん)届きます。楽だ。死ぬほど楽だ。まだ自分の近くの店(ていうか近くの店ほとんど潰れて店自体が少ないんすけど。)のどこで取り扱ってるかさえ調べてないのでねえ。
■Dreamcastはここで買え
てーわけで、発売日に行けば山積みだと思ってたモンが、そうでもないようです。下手したら買えないかもしれないので欲しい人は要予約。俺個人の意見としては、出荷が少なくなってもやっぱり発売日で十分買えると見てます。この不況のご時世にあわせて4万だからねえ。そんなにいきなり売れないよ。まー、予約、購入するなら以下の場所でって事で。
セガパートナーズショップ
店先にのぼりがたってるらしい。そういう店はセガからの直接入荷するので間違いなく買えます。そのかわり中古は期待しないほうがよし。中古は中古で扱いそうなところをおさえておくべし。
ローソン
ロッピーで買えます。しかしアレは操作が糞面倒なので出時キューブのほうがオススメ。
出時キューブ提携コンビニ(サークルK、セブンイレブン、ファミリーマート、サンクス)
本体は間違いなく扱うようです。予約は月末あたりから。周辺機器はVMSとコントローラーを扱うようですが、ソフトは未定。
■ユニーがサンクスを子会社化!
むー、これには驚いた。ユニーとサークルK(サークルKはユニーの子会社)がサンクスの株の過半数を取得し、子会社化するという話。将来的には合併も睨んでいるようで、これが実現すると合計4000店舗で、セブンーイレブン(7000店舗)、ローソン(7000店舗?)、ファミリーマート(5000店舗)につづく業界第4位のコンビニになるんだとか。
サークルKは東海地方では激烈に強いものの他地方が弱く、他地方のサンクスの店舗が手に入ればおいしい。合併すれば双方にメリットがあるはず。こーでもしないと生き残れない世の中なんでしょうなあ。当分はお互い独自の運営を続けるそうですが、ちょっと目の離せない話ですね、これ。
98/10/23
■普通の日記
....今日は昼からプリンタを買いに行ってきたにょ。競艇の出走表をプリントアウトできないと不便なものですから。とりあえず繋げるようにしてあるエプソンのAP-900という骨董品的な熱転写プリンタ(定価99800円)ではテキストを印刷することすらままならないので仕方なくですね。このAP-900、2ページ以上にまたがる印刷だと用紙をちゃんとあわせてるのに下の方で重ねて何行も印刷しやがるので、2枚3枚とテープで繋げて印刷してたんだぞ。アホだ。
....とりあえず印刷できりゃいいので、一番安いNECのわけわからんインクジェット(13000えん)にしようと思ってたんだけど売りきれのご様子。ちょっと高くなるけどえぷそんかキヤノンのどちらかにしようってことで、奥行きの小さいキヤノンを選択。エプソンはスキャナもそうだけどデカすぎんだよ!!改良しろ!!
....買ったのはBJC-430Liteってモノ。定価34800円のところ20000円(税別)だから、まあ安いですね。売れ筋のは定価6万円くらいだけど、写真を印刷するのでなけりゃこんなもんでいいっしょ。しかし定価3万円でプリンタが買える時代なのだなあ。
....Liteというのが非常に廉価版を予測させるけど、どうやらBJC-430から黒インクカートリッジをなくしたものらしい。カラーカートリッジが1個だけついてます。
....最近のインクジェットは、カラーカートリッジでもカラー部分と黒インク部分にわかれているので黒は非常に鮮明(らしい)。昔のはカラーを全部混ぜて黒を表現していたのであまり良くなかったらしいですけどね。良く知りません。
....早速繋げてドライバをゲット・イン。95だと色々設定できるユーティリティがインストールできるらしいけど、NT4.0はドライバだけだ。うーむ、またNTで損してしまった。そろそろ環境をOSR2に戻すかなあ。
....プリンタのセッチングも終えて、早速NTテストページを印刷!するとどうだ、キチガイのように印刷しまくり、1ページ印刷するのに何秒もかからんじゃないか。AP-900比100倍くらいのスピード。音速だね。うわー、俺の知らないウチにテクノロジィは進歩しまくってたよ。そりゃ7年も経てばこれくらいにはなってるか。
....モノクロ印刷は死ぬほど速い。じゃあカラーはどうだってことで、適当なBMPをもってきて印刷。んー、インクが写真用じゃないからAP-900とたいしてかわんないや。速さも、印刷結果も。まー、こんなのはつかわないから良しとしよう。早速黒インクカートリッジを買ってこないとな。仕様を見ると、黒専用カートリッジで印刷すると、更に倍速になるらしい。そうなるともはや光速だネ。
....今日はめんどいのでもう行かないけど、後日インクを買いに行こうと思ってCanonのWebで価格を調べてみると、付属していたカラーカートリッジが5500円!!たけえ!!モノクロは3500円。あー、こりゃ今持ってるカラーカートリッジが無くなったらこのプリンタはモノクロ専用機になるなあ。 AP-900なんて3000円でインクリボンが5本も入ってて、1個のリボンで2~3度は使えてたのに(実際は1回こすったら終わりなので、2度目使うと文字がかすれます)。事実、6年前に買ったリボンがまだ3本余っている。とうとう使いきれなかったよ。
....このカートリッジ1本でどれだけ印刷できるものかは知らないけど、結構するもんなんすね。貧乏人にインクジェットは似合わないか。ばうばう。
■ていうか
またタイトルに日記ってかいといて中身日記じゃねえよ。まあいいけど。やっとまともなプリンタを買ったので当分パソコム関係の買い物は落ち着くんじゃないかなあ。強いて言えばメモリが欲しいんだけど今のままでも全然動くし、大容量バックアップメディアが欲しいけど128藻でもどうにかなるし、メガピクセル出時かめが欲しいけど一応写るのあるし。
年末、俺的にどういったコトになるか全然想像付かないので、シメてかからないと最悪親父に頭下げて金を借りるハメに。 しかしこういう時に限って競艇の電話投票が始まってみたり。 ヤバいかも、俺。
■益々ヒートアップ
サタマガが今週で終了し、再来週発売号から「DreamcastMagazine」に誌名変更。ゲーム誌は色々あるけど、結局はサタマガが一番内容が濃くて読める。プレステ雑誌は軒並み糞、総合誌はハミ通立ち読みで十分てな感じだしな。唯一ザップレは結構良かったのに週刊化して糞った。ていうか載ってるゲームがつまらなさそうだから仕方ない。
そんな中、先日のDreamcast出荷台数減少の話でセガBBSはまたもや空前の盛り上がり。この話はWebってるコアな人たちだけの間での話なので、一般の人もあわせると発売日はどういう状況になるのか想像もつかない。予約受付ちゃった販売店、しかも1万円も予約金をとってしまったローソンなんかはあせりまくってんでしょうな。まあガンバレ。
さて、たまにはプレステの話。去年の年末は「GT」「ばんでくー2」「電車」「テイルズ」「ちょこぼ」等、中身はともかく話題作が多かったと思います。現実そうだったんだから認めます。 で今年はどうか、とハミ通をめくってみると……寒い。俺的には間違いなく寒い。全然チェックして無い人のためにどんなもんか見て行ってみましょう。んじゃ!チェキラ~!!(お気に入り)
まずは今や売り上げだけのメーカー、スクウェア様が投入するのは「チョコボ2」と「エアガイツ」。エアガイツのほうはまともに出来てそうなのでそこそこでしょう。マニア君中心に40~50万は固い。しかしやばいのはやっぱりチョコボ!!さすがにカスユーザー揃いといっても、1で騙されて2を買うって奴は少数でしょう。それくらいの学習能力はあるはず。死んでもレベルが下がるだけというシステムが根本から間違ってるという事に気付いてればいいんですが、おそらくそのままです。終わりました。サヨウナラ。
本命はやっぱ「R4」(リッジレーサー4)。個人的にRRRを越えられるか期待してます。俺は買いますぜ。ただ、Dreamcastでセガラリーをやった後だと萎えるかもしれないので、セガラリーはR4の発売日である12/3以降に延期してもらって可。ていうか延期してください。
あとは……売り上げで行きそうなのは「電車2」「ばんでくー3」「ポポローグ」あたりだけど、以上!終了!じゃない?去年に比べるとヨワスギなラインアップ。俺的には「R-TYPEΔ」「TLS2」「ストZERO3」「テーマアクアリウム」あたりが気になるところだけど、ちょっと一般には弱いわな。キミタチはどれを買うのカナ?(慣れ慣れしい)
98/10/24
■至って普通の日記
今日は競艇をみつつ、CSでやってた浜松オートを見る。いやあ、オートのルールなんてなにひとつ知らないんすが、面白くもなんともないっすね!ルール的にイカスなあと思ったのは何が基準か知らないけど選手ごとにスタートからの距離が違うところからスタートするところや(ハンデって言ってた)、フライングがあったら仕切り直してもう一度というところあたり。ハンデは見た中で最高50メートルつくんですよ。逆転不可能だ。
なんかスタートでバシッと差がついて、そのまま順位きまっちゃうの。競艇でいうところの1マーク、競輪で言うところの最終周回のような熱さは皆無でしたね。こりゃ、全国に数場しかレース場が無いわけだ。
んで、バイト終わってからギャラン(誰?)の家でホームページの作り方を教えつつ、ビートマニア。何がマニアなんだかしりませんが、3時間ぶっつづけてやって飽きました。いや、面白いんだけどね、やることパラッパーと一緒っていうか。
98/10/25
■普通の日記
起きたら芦屋の優勝戦だったので見る。あー、やっぱ植木は他と違うね。優勝できなかったけど安定度が違うわ。
そのあとバイト。今日は特にこれといってイヴェントもおこらず、たらたら仕事。帰ってきて久しぶりにプを起動し、今更RRR。それくらいかなあ……(寒すぎ)
■野村で阪神は変わるか?
阪神の次期監督に元ヤクルト監督野村氏が就任。セガが入交社長に変わってから会社自体のイメージが変化してきているように、トップで指揮をとる人間が変わると組織自体も変化があるもの。けど阪神じゃあ野村監督に2億だして終わりっぽいところが問題といえば問題。阪神の1億円プレイヤーって誰がいるだろう。思いつきません。
まあ、これで4月末時点でBクラスが確定するということは無いでしょう。万年Bクラスだった横浜が優勝し、やっとこさ阪神にもテコいれされたことで来年のセリーグは更に面白くなりそうです。
■Dreamcast初回は10万台?
先日書いたようにDreamcastで使われているNEC製グラフィックチップの生産の遅れにより初回(発売日)出荷が大幅に減少する見込み。予約開始の2日間で5万台の予約があったそうで、それだけに台数減少は非常に厳しいところ。
サターンが初回17万台、プレステが10万台。今回は他ハードとの競合が無く、多くの新しいモノ好きとセガマニーが買いに走るため、10万台となると全然足りないと思われます。販売店を選定することでリピート体勢を整えている(と一応言っている)ので1週間ごとくらいにすぐリピートが入るはずですが、モノが無いとまず話にならないのでセガとしてはここがキバりどころ。Dreamcastを買うにしても買わないにしても、11/27の発売日以降はDreamcast関連に注目しておくがよろしいです。ええ。
98/10/26
■普通の日記
朝方3時間くらい寝て、午前中はぼーっとして過ごした。そしたらWebで発注していた横浜ベイスターズ優勝記念ビデオ(38年ぶり優勝にかけて記念価格3800円)が着払いで届いたのだけど、すっかり忘れていたので現金持ってないよ。仕方ないのでマリ婆に払っておいてもらう。おー、今月だけで3万くらい借金増えたぞ。
お昼に昨日余ったキムチ鍋を食って一息ついてると、高校3年間を一緒に過ごした友人から電話。なんかウチの近くの店で車検を受けるのでついでに寄るっつー話。昼からバイトの時間まで寝ようと思ってたけど、あまり無い機会なのでここぞとばかりにしばし語り合う。話してる内容は高校時代から進歩してません。
そんな感じでバイトの時間。丁度いい機会なので、ジャイ子(もしくは2冠王ゴジラ)に会わせてあげる事にする。見た時の彼の「あー、アレはブサイクだわー」という真っ向からの直球勝負なコメントがツボにはいっちまいました。まー、それくらいしか出てこないよな、普通は。
今日は何故か4人も居るので、俺的に仕事が無い。まー、俺に課せられた仕事はいくつかあったのだけど、ものの1時間でおわっちまって、そうなるとやることは店内の整理整頓くらいだな。もうちっと人件費の使い方を考えたら儲かると思います>店長殿。
9時からはもっちゃん(お気に入り)と2人だけだったので、これチャンスとばかりに絡みまくる。内容は恥ずかしいので割愛!
■横浜日本一
試合終了後即SkyMailで2通も速報頂きました。38年ぶりのリーグ優勝で、38年ぶりの日本一。下馬評では西武有利でしたが、横浜は地元横浜スタジアムでの勝率が驚異的に高い事を考えたら、1,2戦横浜球場、3,4,5戦西武ドーム、6,7戦横浜という設定な時点で横浜有利だったと思います。
数々の記録を残して日本一に立ったベイスターズ。今度は各選手の年俸がどうなるかが楽しみですね。横浜で目立って活躍した選手って誰?って考えてみると、セーブ王の佐々木、2年連続首位打者の鈴木たかのりをはじめ、ほとんどの選手がかなり印象に残るほど活躍してんですけど。考えたらすごいチームだよねー。ほんと。
■Dreamcast期待と不安
俺は自他ともに認める残念なセガ・ユーザーなわけですが、そんな俺でもDreamcastに対しては期待はもちろん不安も数多くあるですよ。今日はそこらへんをチェキラー!
Dreamcastが今までのセガハードと根本的に違うところは、以前のハードで不評だった部分を徹底的に潰していっているところ。スカスカ感がして無駄に大きかった本体のサイズをこれでもかという程小さくしてみたり、独特だった発色の悪さはMODEL3を越えるかと言われるほど改善、複雑だった設計はポリゴンに特化することとWindowsCEの採用で簡素化、ロゴイメージは一般にウケそうなモノになった、等など。
そういう路線を取るうえで、SCEのCM重視戦略、ニンテンドウの十字キー、パッド端子4系統装備など、他社のハードをパクり研究したあとが随所に見られるわけですが、余計な部分まで真似してるのがとてもセガらしいんですよ。例えば、メモリが本体に無くVMSで128KBしか無いこと、中古を潰しにかかってることなどね。どう転ぶかは発売してみないとわからないですが、不安ですねー。
とにかく、発売まであと丁度1カ月。なんか、この1カ月の間になにか隠し玉が発表されるような気がしてならないんですがどうでしょう。それくらいはやってくるはず!!たぶん。
98/10/27
■普通の日記
競艇が一般戦だけでつまらないので競輪・寛仁親王牌(ともひとしんのうはい)を見ることにする。はっきりいって何がどうなるんだかしったこっちゃあないんですが、決勝で一番人気が飛んで車連で5万円ついてました。うーむ、でかいなあ。
競艇が大穴で1万円という事を考えるとめちゃくちゃでかい。競輪は過去最高が20万円位だったかな?流して100円買ってても大もうけだけど、すでに頭が買えないってのな。なんつって新聞を見てると名古屋競馬の馬連単で20万円が出てたり。景気がいいんだか悪いんだか。
って、んなこと言ってる場合じゃなく、27日銀行引き落としの金をつかいこんじゃってたんだった。カードで回すこともままならんので(自転車操業)、仕方なくマリ婆に借金して穴埋めしておく。引き落としって、その日のいつ落とされるかが謎だったんですが、最近調査したところその日に預け入れするとその瞬間に落ちます。だから最悪当日に金を入れればセーフってことですね。過去に一度金を入れ忘れて次の日に電話して振り込んだ事があるんですが、振り込み手数料を取られる上にめちゃくちゃ面倒です。つーか、結局ローンがなけりゃいいんだよな~。年末までがんばろ。あと3回だ。
んなわけで夜はバイトなわけですが、なんだかえれえ続けて働いてマース!!前回休んだのが10/14の水曜日だから、これで14日間連続出勤でーす!!とりあえず来週の水曜までは間違いなく入ってるので21日連続コンボ完成でーす!!つーか働きすぎ!俺!
その上今日はジャイ子(しつこいようだがもしくはゴジラ松井)と2時間も2人きりだ!雨降ってたので2時間フリートーク地獄。死んだね。本当に。修羅場というものを経験しました。もう二度とごめんです。食われるかと思った!!
98/10/28
■終了日記
どーも!こーいとです。いやあ、今日はほんとに衝撃的な出来事がありましたね。なんていうか、俺の人生に久しぶりに動きがあったって感じです。つーか、普段動きがなさすぎなんすけど。
その内容は来週末くらいまで書けないんすけど、非常に楽しいことになってまーす!! 一気に人生が不安になりました。もう書きたくてしゃあないんですけど、今はじっと我慢するですよ。うふふふ
■20000ヒッツありがとう
カウント開始して1年と4カ月、16カ月で20000ヒット。ページの内容からして多すぎるような気がしないでもないですが、ログを見たら一日2度は覗くのは普通のようで。ありがたいこってす。まったく。
別に20000になったからって何が変わるわけでも無いんですが、これからも色々と精進させて頂く所存であります。Dreamcastとこーいと情報満載で行きますよ。ええ。
■み**ー!!
先日放送された「ナイナイナ」は声優アイドルみ**ー特集!!み**ー本人とそのファンを集めて色々やっちゃおうって企画だ。これはとんだ拾い物!じっくりと見てやろうじゃないの!!
はじめに、俺的にはみ**ーはどう考えてもブサイクの部類です。これは間違い有りません。ただ、あのセンスと声とぷにぷに感はなんとなく好き。一般的にも好みのわかれるところだと思われます。
まずとりおこなわれたのはみ**ーカルトクイズ。ばらまかれた紙をもっていきクイズに答えて正解すれば勝ち抜き。ハズレの紙を掲げて「これをなんと読む」っていうのは俺的にツボにはいりまくり。トメさんフォーエバー。
ここで多数のみ**ーファンがこともあろうかテレビジョンに映ってしまったわけですが、非常にまずいです。あえて言えば「深夜枠で良かった」というところでしょう。まー、アキハバラあたりでよく見られるあんなのとかこんなのが大集結。あー、見たくねーなー。
今思いかえすと、み**ーのキャラクター自体よりもそのファンの風貌を笑い者にするという感じの企画でしたな。残念ですが笑われて然るべき。あー、でも、み**ーの手作り弁当は俺もたべたーい!!参加すりゃよかったにゃ~
98/10/29
■J-PHONEが販売抑制
J-PHONE(東海デジタルホン)の加入者数が好調に推移しているため、11月、12月の加入数を2カ月で4,5万件程度と押さえるんだそうだ。先月の加入者は6万件程度で、ドコモ東海の5万件をうわまっちまってます。これはドコモのブランドイメージの低下を表してますな(少なくとも東海圏では)。
参考資料:1998年9月度携帯事業者別加入者数
ドコモ東海 2,052,000(8月末)>2,105,000(+53,000)(9月末)
東海デジタルホン 998,000>1,058,000(+60,000)
IDO(東海) 1,274,000>1,283,000(+9,000)
ツーカーセルラー東海 750,000>753,000(+3,000)
以上はTCAより引用
てなかんじで、J-PHONEの伸びよりもIDOとツーカーの伸び無さぶりのほうが驚きです。特にIDOは「若者人気急上昇」な割には若者をJ-PHONEにかっさわれてますね。メールシステムがJ-PHONEの方が高機能なので連鎖反応的にJ-PHONEに乗り換えていってるんでしょう。メールの使用に加入が必要なドコモは問題外として、ツーカーではSkyMessageというほとんどSkyWalkerと同機能のメールサービスを始めますが(互換性は無いはず)、あのどんくせえCMをどうにかしないと巻き返しは無理でしょう。サヨウナラ。
あ、そうそう。なんで加入を押さえるのかというと、あまりの加入者の伸びで10ケタの番号が足りないからだそうです。来年1月から11ケタ化するのでここは我慢どころでしょうが、好調なうちにIDOを抜き去っておきたいだけにくやしいはず。更に来月からは好きな着信音がダウンロードできるSkyMelody(対応端末が必要)も開始される事もあって、しばらくはJ-PHONE独走でしょう。ま、色々な面で比較すれば当然の状況だと思いますけどね。とりあえず今ドコモ持ってる奴はもう問題外。話にならんす。何がいいのか教えておくれ(最後はお約束のようにドコモ批判に収束)。
■Jリーグ終了
横浜マリノスがフリューゲルスを吸収合併。ま、あんなつまんねーリーグを展開してりゃ資金繰りに詰まって当然。ざまあみなさい。
元々サッカーの人気自体がバブリーなもので、一気にはじけたって感じ。面白くもなんともねーよ、サッカー。もうおわっちまえ!プロ解散してまた企業同士でシコシコやってたほうが絶対いいって。なあ。
■広末2月!!
アドレスが変更になって配送ストップになっていたHirosue-MLに再登録。迂闊にもSkyWalkerのアドレスで登録してしまったため、昨日から外に居てもブーブー振動してメールが入ってくるのでうざってえです。半分も読めないし(ひどい時はヘッダしか読めない。)。意味無いので設定変えないと……。
で、そこの情報によると広末のコンサートツアーは来年2月からだそーです。こりゃ早急にFC加入しなければならない!んてすが、取れるのは1会場のみ2枚まで。む、なんか聞いたことある制限だ。このままじゃ俺一人じゃ各地を回れないので誰かFCに入ってください!お願いします。
98/10/30
■ああ~もう!!
うごかね~!!突然eとrのキーが効かなくなったっちゅーの。しかし冷静に考えてみると先日コーシーをぶちこぼした記憶がある。 仕方無いのでさっさと分解して洗浄することにしました。
総勢32個にも及ぶネジをぶち外して中のフィルムをとりだしてみるとどうだ、コーシー漬けだ! うわ~きたね~!!ティッシュと洗剤で洗浄後とりあえずPCに繋いでみてテスト。難なく動くようになったのでネジを締め直して完了。
……と、これじゃネタになりません。いざつかってみるとコーシーこぼしたのと全然関係無い位置にある方向キーが動かないのな!!(けらけら)仕方なくもう一回分解して開けた状態からどうやっても方向キーは反応無し。さっきまでうごいてたのに……むー!!もうしらん!!廃棄だ廃棄!!(ブチ切れ)
つーわけで、今は以前使っていたFMVの富士通高見沢キーボードを使ってます。これ軽すぎて使いにくいのなー。もう新しいの買わなきゃ仕方無いんだけどそんな金無いっつーの。
あーあー、大きい事から小さいことまで色々と不幸が続くこと。やってらんねー!!
■SPEEDと広末完了
てわけでSPEEDのシングルが出たので補完しにいく。國府田マリ姉のシングルが密かに出てたけどいいや、こんなの。ちなみに店で見て初めてしりました。えへ。
一緒に広末の限定ビデオ+CDを補完。これ、パッケージがPC-FXのソフトのソレみたいで豪華でいいっすよ。あ、例えがあまりに逸般的でわかりませんね。
SPEEDのほうは、今回は歌う方の奴のソロ入り。まあ無難に仕上がってます。シングル自体もいつものノリでたらたら流しておくには最適。ま、それくらいで他に書ける事無いんですけど。
http://vainsystem.net/ Webmasterこういと
Made with XHTML1.0 + CSS.