人生旅日記 1999/01
99/01/01
■信念
あけめとう~!!
ついに人類最後の年がやってきました。なんてーか、去年31日から風邪ひいててロクなもんじゃない年明けなんすけどね。こんなもんさ。けっ。
1/1と言えば年賀状っすよ、年賀状。みなさん何通きましたか。俺はもちろん来ましたよ、3通も。
内訳は、まず「鈴木あみファンクラブ」。 そして「元サークルK店長」。 そんで大阪の中学時代の友達の計3通。やふー。 以上、特にオチは無し。
■初め
正月早々暇だったのでお参り行ってきたっすよ。名古屋に来てはや8年、初めての試み。 ギャランと一緒にってのがさえないんですけど。
それ自体は1時間くらいで終わったので、家に帰ってきてとりあえずCDでも聞くことにする。それもよりによってへきるを。 いいよなあ、少女爆弾。もうあのころのへきへき(死語)は帰ってきませんか?
99/01/02
■はい
今日も太陽が出ている間中パーフェクトに寝てまして、テレビみるかゲームやるかPC触るかしかないといういつもの状況に追い込まれています。そんな中、NIFTYへ行ってみるとようやくKFのパスワードが届いてました。これでようやくバリバリ更新できるゾ(嘘くせ)。エクスプローラーなんかじゃやってられませーん!!
信念を迎えたということで、俺の無線発信機も11ケタに変換。変換機能があるので作業は5秒でしたよ。なんかケンウッドの奴を持ってる人は1個1個変換したらしーですけどね。ごくろーさん!!(けけけ
しかしなんだなあ、俺の無線番号は030で始まってクールな番号(どこが)だったのに、090になっちまってエロQ2みたいでなんかイヤン。増えるのわかってんだから最初から11ケタでやりゃあいいのにさ。ドコモのせいだな。決定!ぶっつぶす!(信念早々それですか)
■どらーくえー
おーおー、年が変わったと思ったら早速ヘボドラ食えのCMやってるよ。どうせまだ全然できてねーんだろうが。DreamcastとかFFがあんな画像だしてんのに、あんな画面が回転するだけのスーファミ絵を堂々と出せるところが偉い!さすがエニックス!これ開発してるのはどこの会社ですか?
そいやFFはFFでCMになるとムービーしか流しませんね。アレか?内容見られるとヤバいことでもあるのか?それかムービーだけのゲームか?7800円ていう価格もヤバいけど、相当キてるよな。大丈夫なんか?ゲーム業界。ま、俺はFF8買いますけどね。やらないで批判しちゃあ駄目でしょう!!(どっちにしろ叩くくせに。)
99/01/04
■今日一日
うみゅー、とりあえず手元に現金が2千円ちゃかないので身動き取れず。銀行はさすがにまだやってないよなあってことで仕方なく自宅で競艇。朝9時から昼2時に寝るまでずっーとレジャーチャンネル(競艇実況)を見てたね。もはや俺には地上波やスカパーの別のチャンネルは必要ないらしい。
で、さっき目覚めて名古屋コーヒー(実名。どこらへんが名古屋なのかは謎)を片手にこれを書いてるわけですが、今日から早速バイトです。なるべくなら働きたくないので出来れば10日くらい。からにして欲しかったんだけど、「毎月予算を報告してるから働いてもらわないと困る。4日からちゃんと来い」と勝手に決められてしまいました。意味わかんないです。
あんま働くと税金がかかってくるし、そもそも去年の税金がドカンとかかってくる(年間100万余裕で越えてるから)かも知れないのでガンガン働く気はしないのな。2つあったローンのうちの1つも去年で終わったし。気力も野望も無いので必要最低限だけ稼ぎたいのに、そんなに俺に日本財団に寄付させたいか?そういや競艇の借金がすでに積もり積もって2万円。泣きたいね。
■VM最高
てことでバイト話。いまやってるバイトは雑用がなければ店先につっ立ってるだけという馬鹿でもチョンでもできる(差別用語)バイトなもんで、そのつったってる時間をぶっつぶすためにVMが大活躍。Dreamcastにつけるアレです。
ソニックアドベンチャーにはチャオっていう謎の小動物(クリアすれば実態がわかる)がいて、それをチャオガーデンってとこで育てられるんですよ。ゲーム中ではエサをあげたりレースをさせることができるんですが、VMに移して外で育成できます。VMでチャオに名前をつけてあげると、ゲーム中で名前が表示されて結構感動もの。たいしたことじゃないんだけど。
VMでのゲームはお散歩。てくてく歩くチャオを監視しつつ、ゴールを目指す、と。神経衰弱みたいなゲームをやると色々な実がもらえて、それをチャオに食わすとステータスがあがる。そんな感じなので、バイト中に手にVMをしこんで実稼ぎまくり。チャオ育成しまくり。
バイトが終わってしこたま育成したチャオをまたDreamcastに戻して、ぷにぷにいじって遊ぶのがまた楽しい。すでに情が移っています。でも、いつかは死んじゃうのよね。ああ、寂しい……(馬鹿だ、マジで馬鹿だ。)
99/01/05
■セガラリー2延期
セガラリー2の2度目の延期が決定した模様。当初はハードと同時の11/27だったものが1/14になり、こんどは99年未定にまで。正確には最初の発売日は11/20だったから3度目だな。
原因は通信のドワンゴらへんらしいが、どうせ伸ばすなら2度目の延期の時に無期延期にしとけばいいのに……と思わせるあたり実にセガらしい。考えてみるとサターン時代はビッグタイトルで延期ってのはほとんど無く、多少不具合があっても出してしまうのが常だったからショックもデカイわな(例:バイパーズ、さかつく2、等。ていうかそれもほとんど無いな。)。ていうか通信で不具合があったら金が絡んでくるからマズすぎるか。
ついでにクライマックスランダーズも6/10に延期と実に半年も伸び、なにがなんだかわかんねえDreamcast。いよいよ何を売る気なんでしょうか?これはすべて計算ずくの延期で何かスゲエのが突然発表されるのか?うわーいい方に考えすぎ!俺!ありえねえ!!
いくらセガ寄り過ぎな人間な俺としても、さすがにこれはまずいと思いました。以上!!
■計算
ひー!今持ってる金は10日のカード引き落としで終了、今月半ばにもらえる給料は月末の引き落としと来月のカードで終了。身動きとれなーい!!
でも競艇はいくのな。マジ駄目じゃーん!!
99/01/06
■あーあー
やらかしました!!
元日あたりから体がダルかったんですが、それの影響かなんなんだか、今日起きたら辺りが暗かったんですよ。うー、こりゃ早く起きすぎたかなあって思って時計見たら「PM6:00」だ。うわー、半日寝過ごした!!
むぅ、今日も朝9時からバイトだったのに。マリ婆に聞いてみても別段呼び出しの電話も無かった様子。アレか、居ても居なくても同じってか(泣)
魅惑のバイト内容を公開。職種的には警備員。家から歩いて1分くらいのところにある郵便局の店先に立って、ぼーっとしておく仕事(仕事か?)です。これはもうちっと向こうの別の郵便局でトミー(過去の日記参照:車ぶつけられたバカ)がやってて、募集してるとこがあるのでやってみないか?と持ちかけられたので、近いこともあってちょっとやってみっかと思ったのがキッカケ。
もちろん一日中立ちっぱなしというわけではなく、なんか雑用があればそれを局内でシコシコやる。ここ2週間でやったのは「まとめ送りのハガキにどんどん印を押していく(100枚くらい)」「業務日誌の下のところになんか印を押していく(365ページ)」「封筒に鈴を入れていく(300個くらい)」「きんさんぎんさんのふみカード(なにそれ)をホルダーに収める(200枚くらい)」「年末クソ寒い中窓拭き」などクダラネエ仕事オンパレード。
中でも一番参るのが「紙をちぎる」っての。100枚くらい束になってるオンライン端末用の用紙をピリピリとちぎっていくの。それだけ。こないだは1000枚ちぎりました。もはや紙ちぎり職人です。
公務員がビシビシ働いている中、ぼーっとつったってるだけの俺は立場的に苦しいです。このバイト自体なんか予算が余ってっからつかわなソンって感じで適当に行われているくさいので、どうもノリきれません。つったってる時、通りすがった局員のオネエチャンが「暇そうだねー、今別に仕事ないからー」とか気にかけて話しかけてくれるんですが、そんなもん暇に決まってます。イヤです。
つーわけで、やってられないのでスパっとヤメるんですが、無断欠勤した手前どうしてくれようか悩んでいる最中。「カッタルイのでヤメます」って電話すっか、そのままバッくれるか。どうしようなあ……
99/01/07
■普通の日記(久々)
はい、逃げの快感を覚えてきたこーいつです。やっぱ漢ならイン取って速攻体勢だと思います。あの綺麗に逃げ切った時の感触がタマラン。イン屋最高!でも西島嫌い! あ、ついつい競艇ネタからいってしまいました。シツレイ。
今日もぐっすり寝てましたよ。もうバイトはどーでもいいんで気にせず寝続けてたら(ていうかすでに目が覚めないあたり順応性が高い)、電話かかってきました。すでに週の頭から「かったりい」「体だるい」など伏線を張っておきましたので、「じゃあ今日はお休みってことで。休むときは連絡いれてくださいね。お大事に」というご丁寧なお電話でした。ていうか、マジで風邪ピークで動けないんすけど。
安心しきったところで再び終身。いや、就寝。昼頃目が覚めたらかなり体が軽くなっていたのでここぞとばかりに競艇。平和島でこっぴどくやられました。
カードの支払いが11日なので仕方なく銀行に行って金を入れてきて帰ってくると、ギャラン訪問。うだうだ話してメシくってロボコップ(大馬鹿映画)見て解散。22歳にもなって一番つるんでるのが18歳の高校生ってのがどうにもアレですが、大丈夫です。奴見た目25歳既婚子供2人(小学校1年生、幼稚園)って感じですから。腹毛も立派だし。
■ええ絵?
ええっ!?ぼくらのみやむーが結婚だって!?。
いやー、マジでびびりましたよ。俺が好きで好きでたまらないみやむーが声優なんてクサレ職業な時点で女としても終了感ばりばりなのに結婚してしまうなんて!!お相手もよく知らないけど名前聞く限りおたっきー佐々木と同レベルの近い業界の方でしょうね。
さっそくソレ系の掲示板を見に行ったんですが、みなさん至って冷静でお祝いメッセージを贈ってらっしゃってほのぼのしました。ちょっと残念かな。俺の優子をとりやがってーとか言って暴走する奴が居て荒れてたら楽しかったのに。
99/01/08
■普通の日記
今日は電話でバイトやめます宣言。なんかやめるのにはんこが居るから来週来いって言われたけど、普通そんなの要るかしら。どーでもいいじゃんなあ。
昼、またしても平和島でこっぴどくやられた後フテ寝。起きたら次の日でした。そんな無駄に生きてる22歳の冬。
■クソですか?
メイン環境を95OSR2に戻して1週間ちょっと経った。やっぱり、NT4に比べて不安定ぶりが明らかに違う。NT4もお世辞にも安定しているとはいえないけど、95に比べたら相当マシ。普通に使ってる分には絶対落ちませんからね。95は平気で落ちます。うんこです。
一番参ったのは、ダイアルアップ切断時にある程度の確率でフリーズする事。そういえばバグがあるんだったよな……とソレ系のページでパッチを探してきて解決、したはず。同じ症状がある人はここにあるパッチをあててくださいな。
あんまりにも落ちるので、「98にしたらマシかな……」とか思ったけど、悪化する可能性の方が高いですな。これはこういうもんだと我慢して使うことにします。あー、マジでLinuxをメイン環境にしてみるか(無理です)。
99/01/09
■普通の日記
なんか大雪。これではぶーぶーに行けないのでサターンをやって過ごす。買ってほったらかしのに手をつけていこうということで、今回採用されたのは「わくわくぷよぷよダンジョン」。これって、サクラ2の2日前くらいに出たもんで、実質一週間もやってないのね。昔のサタマガを引っ張り出してきて参照しながらシコシコプレイ。結構おもしろいジャン。
夜、電波少年の特番を見る。サムエルは当然生き残り。アレだけ宣伝費かけて売れない方がおかしいわな。曲自体はソコソコいけてるんだから売り込んでもらって勝ちだ。ま、一発野郎にならんことを祈ってます。
あ、あとモンキーターンを1巻からすべて読破した。20周目くらい。小林さんはいつ活躍すんだよ~!!唐津で青島さんが出てきたんだから、次は宮島とか丸亀あたりが舞台だよな~?頼むよ~!!
■95様ご乱心日記
このイカレポンチOS、また今日も不具合だしました。今日は、突然マウスポインタが消えるという新機軸に挑戦。キーボード操作を知らなかったら再起動もできんではないか。
あと、IF-SEGAがドライバ突っ込んでるのにウンともスンとも動きやがりません。ドライバの設定画面ではたしかに認識してるのに、コンパネのゲームコントローラでは認識しとらん。うむふ、さすがに5枚もカードが入ってると入れようによっては不安定か?(SB64AWE、SCSI、Millennium、IF-SEGA、Ethernet)
しかし、昔使ってた時もこんなにガタガタだったかな?なんか増して不安定な気が……やっぱなにかに呪われているんでしょうか?
■ラリー2がさ
どうやら1/28発売になるらしい。2週間の延期で何がどうなるのかしらんけど、それにしても対処がまずかったな。最初から未定にしておいて間違いないところで発売日を決定しても一緒だとおもうがなあ。
ま、この感じで行くとこまかいバグは沢山あるんだろうと思います。細部で手抜きとかな。ソニックみたいにそれでも面白いからいいや、ってな感じならいいけど、こんだけ延期しておいてアレな出来だったらセガBBS荒れるぞ~。フライングゲッターズを考慮して1/26あたりからはラリーに興味なくてもセガBへみんなでGO!だネ!
99/01/10
■してやられる
カード会社から新しいカードが送付されてきた。今持ってるカードの有効期限は3月までだからちょっと早いなあ?と思って見てみると、「学生カードをおもちの方に対して一般カードの送付」でした。チッ。
もう学生では無いことは前になくした時に連絡したハズなのになんたることか。同封の紙には「限度額をアップしてあります」とあるけど今のままになってるからちゃんとわかってるらしいが。ケチくせえな。
いやね、新しいカードがきて有効期限が3年後(今までは1年ごと)になってるのはいいんですけど、またカード番号変わってるんですよ。番号がかわると大変なのに、また同じ事するハメになろうとは。ガックシ。
99/01/11
■普通の日記
むう、今日もぷよダンジョンをやっていたら一日過ぎてしまった。変化をつけて早急愚連隊にも挑戦。1コインでは4面が限界でした。 難しいのぉ……
速攻でバイトをやめてから次のを考えているけど、なかなか良さそうなのが思いつかん。就職してないのはまだしも、せめてバイトで世の中に労働力を提供しないとマズすぎる。ソレ以前に俺自体借金がかさんでいってマズすぎる。
栄とか名駅まででるといくらでも働き口はあるんだけど、家の場所的に通うのがツライ。かといって家の近くを見回してみても何もない。手詰まりだ。どうにかせんと。
■今日は気合いいれてく!
てーことで、とりあえずはぶーぶーを気合い入れて処理してしまう事にする。しかし、仮免まで行っちゃうと受験料とかもろもろ(1万円くらい?)が要るんだよな。払えません。どうしよう。
今日は丁度残っている学科がまとめてあるので一気に消化したい意向。11時、16時、17時、19時と最高で4時間イケるんだけど、実際どれだけこなせるかが見もの。間の時間でぶーぶーに乗れたらベストなんだけど、空いてるかなあ。昼は高校生が居ないからよさそうなもんだけどどうだろうか。ガンバリマス。
99/01/12
■日記。
ぶーぶー行って終わり。昼御飯は残り物のカレー(4日モノ)、夜ご飯はタチウオを焼いたのと豆腐を焼いたのとなんかの刺身。貧乏ですね。
■貧乏金なし
しゃあないので経費削減。SKYPerfecTV!のガイド誌とセット(基本チャンネルから12個選んで1900円/月)をとりあえず解約するコトにする。これでスカパーはレジャーチャンネルと無料チャンネルだけが映って1800円/月にまで押さえられるんだけど、多チャンネルがウリのデジタルCSに対してシツレイかも。
あとになって冷静になって考えてみると、ここで3000円ばかし浮かすより電話代減らしたほうが得策かも。こればっかりは一向に減る気配を見せませんね。3分ごとの課金なんつーヘコい体勢だから無駄が多いんだよ。どうにかしろ、へっぽこNTT。
99/01/13
■日記
ぶーぶー行って寝た。早急愚連隊は未だにノーミス3面。5面が凶悪すぎる……。TF5より難しいです。しかもラスボス前(多分)で100%フリーズして先にすすめんし。どういうこと?
■女王!クイーン!
アーティスト女王様がこともあろうか一般番組「笑っていいとも」にご出演なさったとかで、その筋の方々は大盛り上がり(そうか?)。本編は見逃したけど、今日のお友達が坂井真紀というのを見て「おぃおぃ、自分で勝手にお友達と思ってんじゃねぇか」とか思いませんでした?思ったよね?そうだよね?
いやぁ、最近すっかり魅力の薄れちまった女王様ですが、今の髪型は俺的に好きですよ。ほんと、見た目だけはいいよね。あと、少女爆弾(しつこい)。
■とうとうやったか
ついにきた。ソレ系のサイトはこの話題でもちきりさ。知らない方のためにリンクだ。トップページからして「デスクリムゾン情報」なところがいきなりイカス。会社のページよりも大切か!
さて、開きましたか?あいかわらずのクソ遅です。アクセスが殺到してる。ということをさっぴいてもこれは、ひどい。しかもNTサーバー。狙ってるのか!?
トップには移植に至った経緯がつらつらと。しょっぱなからとばしまくりです。このセンスで作っているのだから、半端なモンができる訳がない。圧倒されつつ、最新情報を開こう。ここは結構普通。どういうジャンルだかも書いて無いところや、明らかにデッチあげたストーリーはさすが。謎の大富豪というのもいいです。そりゃ謎ならなんでもアリだよな!
残念ながら掲示板はどうやっても開けず、LINKを開くと、デスクリリンクへの直リンク。むぅぅ、自らここにリンクするとは……。半端じゃないわ。
ある意味注目度満点のデスクリ2ですが、なんとなくまともに(設定は別として、ポリゴンとかは)仕上がるんじゃないかなあと思います。ここまで話題にされて、1と同じレベルで出してきたらそりゃあもう頭下げるしかないっしょ!!普通の学習能力がある人間なら、意地でもまともに作り上げるハズ。ハズだと信じたい!
99/01/14
■日記
またぶーぶー。朝から晩まで車校(注:しゃこう。名古屋あたりでの自動車学校の呼称)に居たよ。あんまり居心地の良いところじゃあないっすね。知り合い居ないし。
老化が進んでいるのか、これだけで疲れてしまい、20時頃からの記憶が飛ぶ。目覚めて今1時。うーむ、こうやって生活に波が出てくるのだな。近々死ぬ予定。
■シロ
旧世代マッシーンセガサターンを今日も楽しくプレイ。早急愚連隊はついに観念してレベルを2に下げたところ(1(easy)~4(saturn normal)~5(acade normal)~8(hard))なんとか3コインで1周。ていうか、内2コインが6面(ラスト)で消費されます。今日はフリーズせず最後までイケました。とりあえずその場面に来たら止まらないようにへきる星に向かって祈るコトにしてます。
そうそう、特定の場所でフリーズするのは白サターンのせいかなあと思って黒で起動を試みたところ、ゲームが始まりませんでした。 そもそもゲームディスクと認識されないので故障っぽい。世間では高度の壊れ率を誇るプレリー洲てーしょんの初期型はぴんぴんしてんのに。まあ、使用時間が推定1000倍くらい違うけど。
そんなわけで、今一番欲しいのは新品サターン。今更。HIとかソニックとかスケルトンが良いですね。それか要らない人が居たらください。でかくて邪魔でしょ?
■うおーCeleron~
すでに時代は400MHzオーバーでしたか。俺のP2-266が当時で5,6万した気がしますが、今はP2-400が45000円、Celeron400だと25000円ですか。そりゃあCeleron買うわな。
俺的にはまだまだ変更するほど価格に対して性能が上がっていないのでどーでもいいんですけど、どうもウサンクサイんですよね、Celeron。どうせ廉価な方を選ぶならSocket7&K6-2と心中とか、そっちの方が面白くありません?将軍。
99/01/15
■ポンコツ
俺愛用のキララバッソ(92年後期・ソニー製29型テレビ)の調子が悪い。右の音が出たり出なかったり。こりゃあスピーカーがイカレたか?と思い、ライン出力をアンプに繋いで見るも結果は同様。どうやら内部からイカれているらしい。
別に見られないわけじゃないからいいんだけど、どうも気分が良くない。修理に来てもらうにしても金無いしなあ~。とか考えていたら、連鎖するかのようにスカパーチューナー(これもソニー製)のリモコンの左キーがイカれる。おもくそ押すと利くからまだなんとかなるものの、これも気分悪し。
そんなカンジで昇天間際のソニー製品。テレビは7年目だからまだ納得いくものの、リモコンはまだ半年たってねーっての!触るコトが多いモンがそんな耐久力でどうするか。そういやテレビについてたふしぎリモコン(普通のリモコンに加えて付属)も半年で昇天。マジか?マジかよソニー!!っていういつものグチ話。
■どりぃむまっぷ
http://www.dricas.com/ではDreamcast登録ユーザーが自分の家の場所にピンを立てられるどりーむまっぷってのがあるんですよ。俺が発売日翌日にピンを立てた時は自分の家の入る範囲に関しては俺一人。名古屋市をぐるっとみてまわっても5,6本って感じだったんですが、今日見てみると自分の回りに8本!めっちゃユーザー居るじゃん。
もろちん、ハードを買ったけどピンを立ててない人も居るわけで、全員が立てたらどういう状況になるのだか……まだ50万出荷のDreamcastでこれですから、プレステで同じことしたらこれまた……。500万台とか1000万台って、とてつもなくすげえのかもしんない、と感心したって話。
■無駄多
コンタクトがコスト高。1DAYACUVUEっていう1日交換使い捨てレンズを使ってるのだけど、目に入れる時に3回に1回くらいの割合で失敗する。失敗てのは、ちゃんとはいってもゴミがついてて痛くて駄目とか、なんか眼球の上のほうにずれちゃって安定しないとか、そもそも表と裏を間違っていれるとか。一回出すとレンズが変形しちゃって、更に成功率は下がる。どうしても駄目な場合は廃棄してもう一枚新しいのを使うから、どんどん消費される。
買って2カ月半で2箱(30日分)を消費したけど、実際つけるのはぶーぶー行くときだけだから、約15日間。どうやら倍使ってます。ケアする必要が無いっても、かなり割高になっちまった。こりゃあ次は2週間交換のにするとか、考えないといけないなあ、っていうたいして面白くも無い話。
99/01/16
■むきー
最近spamが多い。どーでも良いクソmailのことですな。とりあえずロボ対策でページ表面からは拾えなくした。ソースはそのままだけどこれも直さないと駄目なのかな?今のところryoko.nu宛のspamは無くなったのでこれで良しとしよう。
問題はiij宛のspam。最近は使わないから流れるはずはないんだけど、事実届いてる。掲示板に書き込む際にはなるべくメールアドレスは書かないようにしてるのに(書いてもメリットは無い)、一体どこから……。ここいらへんに詳しい人は教えてくれるとありがたいんですが、知らないでしょーなあ。
■50歩100歩
SCEの掲示板にプレステ萌え萌え君が現れてヒドイ書き込みをなさって去った(現在は管理者によって消去済)。掲示板と言えばおそらく日本一巨大なセガBBSを考えると、要するに利用する人間の数が増えるにしたがって変なのも増えるわけで、セガだからどうこうってのは関係無いんですな。
セガBBSは一時期ヒドイ時期もあったけど、Dreamcastで更にアクセス者が増えた割には結構まともに運営できていると思います。一般に「セガBBSはバカの吹きだまり」と言われているようですが、草の根なんかを運営したことがあればそんなコトは言えないはずです(参加者20人程度でも難しいのに)。SCEは固有のゲーム専用のBBSにして範囲を狭めているようですが、それでもバカはやってきます。これで運営の難しさを知って欲しいものですな。
■便利君
Eメールが扱える携帯端末に便利なサービスをかあくんが発見。これに登録すると、指定したWebページが更新されるとその更新された部分を任意の形で端末に送信したり、自分宛に届いたEメールの引用部分を省いて指定された大きさだけ届けたりできる。
具体的には、アドレスにあるminibbsを指定し、書き込みがあるとその部分だけ端末に送信するとか、日記のページを指定し、更新されたら「更新されました」というメッセージを端末に送るとか。考えて指定しないと余計なトラフィックが発生するので使い方が難しいですが、すげえ便利です。
このサービスは無料ですが、軽々しく教えると重くなるかもしれないのでアドレスは伏せときます。Eメールサービスを申し込んでいるDP-212ユーザーは使わないとソンですので、個人的に聞いてくださいな。他はしらん。勝手に調べて。
99/01/17
■え?あすかちゃんが?
モーニング娘。の一番田舎くさい娘が勉強したいとかで脱退。くはー!モーニング娘。で名前がわかるのこの娘と演歌の娘だけだったのに!隠し芸のチンドン屋のコスチュームが一番ハマっててかわいかったのに!ガックシだ!
俺の中でモーニング娘。の40%があすかちゃんだったので残念です。あすかちゃんが居ないモーニング娘。は。の無いモーニング娘って感じです。自分で書いてて訳わからないです。あー、ショック。
#いや、マジで。
■95様ご乱心日記#2
マウス壊れました。突然ウンともスンとも言わなくなり、再起動したら「マウスが接続されていません」状態。んー、線が切れちゃったりかなんかしてんだろか。仕方ないのでFMVに接続していた沙希ちゃんマウス(なつかしい!!)で茶を濁す日々。これもそう長くはなさそうなので、新しいマイクソマウスを買ってこなければ……ってそんな金ないってーの。バルクでもキツイわ。
今日もイカした不具合勃発。タブレットドライバを入れようと思って、WACOMのWebから落としてきたドライバのSETUP.EXEをダブルクリックしたら瞬間エラーで終了。どないしろいうねん?別の方法をとるしかないので、コントロールパネルのハードウェアウィザードをクリックして起動したらその瞬間エラーで落ちた。なめてんのか?
再起動後、再びハードウェアからディスク選択してドライバをインストール。なんとかできたらしい。しかし、こうもOSレベルでエラー出されるとたまらんなあ。スキャンツールも起動した瞬間「なんとかdllはNT用だから駄目です」ってエラーを吐きやがるし(その後は普通に動く)。こりゃあ、入れ方をまずったのかな。面倒でもカードを全部外して1枚ずつインストールしなきゃ駄目なんすかね。手遅れだけど。
■危険!危険!
左みみたぶあたりに謎の生命体が寄生している。この感触は絶対なんか住んでると思う。最近体がえれえのはこいつが栄養分をむさぼっているせいだったのか……って、前もこんなことありましたな。あんときは謎の液体が吹き出してエライことになったぞ。ほんと。
#どこまでマジだ?
99/01/19
■動けない。
金が無いのでなにもできん。人間楽を覚えるとなかなかもとに戻れないものですな。しゃあないので今日も蒼穹。ランク2で1-6ラスボス前、1000万点ちょいが1コインでの最高。稼ぎをちゃんと行うと3面くらいで1000万点越えそうな雰囲気だけど、6面でやっとだよ。ていうか、今どきこのゲームやってんの俺くらいだな。
■ぷれすて15000えん
3000円下げてボケステとの同時購入を促している模様。つーか1000万台越えてんだからセコイ下げ方せずに一気に9800円まで行くべきですな。それくらいなら初期型の人が買い換え考える頃でしょう。やっぱ色塗ったり変なチップ組み込んだりするにはなるべく安くないとネ。
俺のボロステ(SCPH-1000)もかなりヘタってきているので、新しいゲームをやるならそろそろ新型を買ってもいいんだけど。なんか画像とかシークもちょっとだけ改善されてるらしいしね。どうせやんないから(以下略)。
■繋がる
18日から郵便局と一部金融機関が接続。郵便局の口座を銀行から引き出したり、その逆ができる。一般的には数が少ない銀行の口座を全国に23000ある郵便局から引き出せるので便利になった、ということだけど、俺的に速攻でヤメたバイトの給料が銀行から引き出せたので早速便利さ実感。だって引き出しにいけないじゃん。
そういえば郵便局の貯金は、定期を入れておけばその額を担保に自動的に融資されるので、電話とかの引き落としに便利だそーです(かあくん談)。例えば定期を50000円入れておけば、口座残高-50000円までいけるという。俺的にはあんまりいいんだか悪いんだかわかんないんですけどね。
99/01/20
■総合日記
すこぶる暇だ。起きてから新聞にひととおり目を通した後、徳山競艇を観戦。ウチの田舎からちゃりんこ圏内にあるからSGが来れば見に行くのになあ。隣で見ていたマリ婆が中継されている景色を見て「あっ、これが**にいくほう!」とか「こっちが下松!」とかどうでも良い情報を提供してくれます。競艇については全く無知なマリ婆ですが、幼少の頃から死んだじいさんに徳山競艇に連れてこられ、はずれ舟券を収集して楽しんでいたという強者です。かないません。どうでも良い話ですが。
競艇が終わったので仮免学科の勉強。俺の行ってるぶーぶー特訓施設はボロいので学科訓練マシーンなんてありません。手渡された問題集を解くのみです。これではラチがあかないので、Webで探してきた出題ソフトで勉強。これをひととおりこなしたあと、問題集を解いてみると楽々満点が取れるからすごい。コンピュータ万歳!
ま、ぶーぶー日記とかぶるんですが、ついでだから教習所の話。弟が行ったところと俺の行ってるところの格差がすげえんですけど!表にして解説しちゃうぜ!(無駄解説)
弟んとこ | 俺んとこ | |
技能予約 | 予約マッシーン | おねえちゃんに頼む。 |
技能1時間目 | シミュレータ | いきなりミッション。 |
学科勉強 | タッチパネル式マッシーン | 紙の問題集。 |
各種申し込み | マッシーンに入金 | 自販機で券を買う。 |
高速教習 | BMW | マーク2。 |
受付のおねえちゃん | 美人揃い | ぶさいく揃い。 |
なんでこんなに差がありますか?金額的にはほとんどかわらないのに。設備がヘボい分は自分でカバーするしかないですね。こんなだったら多少遠くてもそっちいきゃよかった……って後の祭り。
夜中、PCをかあくんに強奪されたので、仕方なくタバコを買いに出る。23時を回っていたので自販機はアウトだけど、密かに売っている自販機押さえている。ミニブーブーでGo。1,2分でたどりつくも丁度自分のすっているタバコが売りきれ。 ついてねえ……仕方なく隣の区のタバコを売ってるコンビニまでアクセル全開でふっとばす。凍るかと思ったよ。
帰ってきてからインターネット。セガBBSを覗くと「モータースポーツ」というBBSが出来ている。中を見ると車とバイクの話がほとんどなんだけど、タイトルには「四輪、二輪他」と書いてある。他……ってことは競艇もですか? さすがに発言する度胸はありませんでした。
99/01/22
■携帯ゲーム機戦争か
WonderSwanってどうでしょうね。今更白黒でファミスタなんかやりたかないんですが。実機を触ってみてこりゃあすごいと思ったら買うかも。たぶん思わないけど。
何がいやって、発売元がバンダイなところよね。程度低い会社ってのはセガとの合併話の時に判明してるし、なによりプレイディアで騙されてるからな。 しかしよくナムコとかタイトーがついてきたな。そこらへんすべて「ハードたち上げ時の入れ食い狙って儲けたら撤退」っていう作戦でしょうか?
もっとどうなのかわからんのがネオゲオポケッツカラー。白黒モデルが出て半年も経っていないのにカラー版が出るとは、すばらしいナメっぷりです。KOFなんてカラー版でもう一回でるらしいですよ。唯一の救いはなんとカプコンがソフトを供給することですが(しかしロックマン)、いくらなんでもマニアックすぎますわな。ゲボとの真っ向勝負は避けてそういう方向を狙ってるのかも知れないけど。
■一般
もののけ姫みちゃった。てへっ。なんてーか、動きはいいんですけど、この話面白いですか?ちょっとFF7と通じるモンを感じるんですが。
ま、世間で評判がいいと得てしてこういうものなんですかね。関係ねーけど何とかっていう黒人とジャッキーチェンの共演の映画はかなり見たい感じです。終わり。
■日常
みにぶーぶーで裏道を走ってたら三叉路の信号でひっかかった。車は全然通って無いんだけど律義に待った。かなり待った。あんまり長いのでアクセルふかして遊んだ。それでも変わらないのでブッちぎろうかと思ったけど信号を良く見たら「感知式」。なるほど、上を見上げるとなんかセンサーがついてら。原ちゃだと反応しないのか。
ふー。
立ち去る瞬間が周り誰もいねえのに恥ずかしい。
■イカス
セガラリー2のCMが2種類ある。ひとつはほとんどゲーム画面だけのふつーの奴で、もう一個がプレステ式の奴。オチの三輪車がツボにハマって飲んでたコーシー吐きました。
99/01/24
■大仕事
95があんまりにも不安定なのでまたもやWindowsいれなおし。この調子ならインストール職人として食っていけそうです。今度はまた95を入れるか割りきってNT4にするかしばし迷いましたが、NT4で行くことに決めました。1年間再インストール無しで通した実績があるからな。
前回NTをインストールした時は95からの追加インストールで、起動時のOSセレクターで選択してどちらも立ち上がるという形でしたが、今度はまっさらのHDDにNTのみ入れることにしました。どうせ95つかわんし(ただし、2,3動かないアプリがある)。
まずは、NTのCDをドライブに入れ、フロッピー3枚にインストールディスクを作成する。これが無いとまず起動させられないですからね。この場合、CDドライブは使えるのかなあ?と思ったけど、汎用ドライバかなんかで動く仕組みみたいです。よくわかりません。
HDDをフォーマットし、フロッピーを突っ込んでリセット。この時点でPCにOSは入っていないから、ディスクがなんかの具合で起動しなかったらどうしようもないんで結構ドキドキ。このフロッピーでPCのハードを特定してインストールを行う模様。
ひととおりインストールして、まっさらのNTを起動。エラー。 お約束の展開。spoolサービスってのが入ってないのがいけないらしいけど、どっから入れるかわかんないし、どうしても動かないのでもう一度フォーマットして入れ直し。2回目突入。
2回目、今度はダイアルアップネットワークを入れた時点でServerサービスが無いと言われる。仕方ないので3回目に挑戦。
3回目、今度もServerが無いと言われたけど、ヘルプを見るとローカルネットワークで使われるサービスらしいので要らないと判断、サービスを停止する。今のところ動いていますが、2回目の時にこの処置に気付かなかったのが痛い。ちなみにこの間、7時間。
どかどかアプリを突っ込んで今これを書いてますが、さすがに安定してます。あくまでも95に比べれば、ですけど。予定では3日くらいかかるはずだったので、以外と早く環境戻せて良かったです。これでNetscapeのBookmark残し忘れなければ……(またか!!)
■ここでも失敗
BIGLOBEのサーバがあんぽんたんな上、4月から値上げするとぬかしやがるので移動先を検討。今現在BIGLOBEはCGI用として利用していますが、ryoko.nuでも月1000円追加すればCGIが使えるんですよね。でも外国のサーバでCGIってのはちっと信用ならんもんで、日本の大きいところを探したわけで。
長らく検討した結果、1000円以内でCGIが利用できて大手となるとHi-Hoしか無い模様。ここはya9氏が利用しているという実績もあったのでオンラインサインアップで契約。
後日、セットアップが完了したというのでサーバにログインしてみる。試しにプログラムを転送して実行してみるが、結果はNotFound。んん?アドレスは間違って無いはずだよなあ。仕方ないからヘルプを良く読んでみる。
よくよく読んでみると、Hi-HoのCGIは「用意された掲示板、カウンタ等」か、「htmlのフォームから呼び出すCGI」しか使えない模様。やられたー!! これはもう、何も出来ないといっても間違いじゃない。以前と仕様が変わってるじゃねーかー!!
そんなわけで、契約から3日と経たずに解約申し込み。むふう、こういうのを契約する時はもっと細かく検討する必要がありますね。勉強になりましたわ。
99/01/25
■痛い
Windowsを再インストールし、ダイアルアップの電話番号をメモしていた紙から写して使用していたところ、なんか接続とかが遅い。IIJのWebで調べてみると、どうやらアナログ33.6Kのアクセスポイントに接続していた様子。そうか、前回アナログモデムで繋いだから、間違ってそっちの電話番号を入力しちゃったんだな。
昨日一晩テレホーダイがきかず、7分10円で接続されていたため、700円くらいの損失。金ないのに……。それにしても、TAから接続しているのになんでアナログのAPに繋がっちゃうんですか?今度56Kに変更されるらしいけど、56Kってデジタルでも接続できるんですか?よくわかんねえなあ。
■ようやくDoCoMoがネットに接続
DoCoMoの携帯からインターネットに繋がるようになる様子。専用の端末が必要で、このサービスはiモードと呼ばれる。CMキャラは涼ちゃん(すてき!)。
これでDoCoMoは念願のネット接続をはたしたわけですが、基本料が月300円、9600bpsのパケット通信によるため、利用料金が128byteあたり0.3円というかなり駄目くさいシステム。モバイルバンキングやWebブラウジング、Eメールも利用できるとはいえ、端末の小さい液晶でできることなんて知れてる。
そこまでするなら見にくい端末でやらなくても、リブレットでも持ち歩いた方がよさげな感じ。なんか今回もさすがDoCoMoって感じの仕様なんですが、みなさんはいかがでしょう。もっとこうワクワクさせてくれるようなサービスをして欲しいよな。それこそ端末衝動買いしてしまうくらいの。
99/01/26
■ナイス選択眼
かあくんがAT限定解除に挑戦。技能4時間、4万円弱だったかな。話をきくとロクにできやしねえのにきっちり4時間乗って検定受けてハイ、修了。今度平針(運転免許試験場)に行って書き換えたら完了です。4時間でマニュアルぶーぶー運転できるものですか?
4万円と手間が余計にかかるといっても、免許を取る段の仮免試験だとか、卒検がすべてATでできるんだから、こんな楽なことは無い。元々ATの方が安い事を考えてMTで5,6回コケたら同じくらい。これからの免許の取り方はこれだな。AT限定で取って、1年くらい乗って、限定解除。友達に薦めてあげようネ!(マジで)
■最高スギ
YURIMARIが俺のハートをゲッチュウ。アサヤンから出た奴等なので俺的にはノーマークだったんですが、こないだめちゃイケ(たしか)でジャイアントスイングかまされまくってるYURIMARI見て墜ちました。さようなら、昨日までの俺。
いやね、別段かわいいわけでもないんですよ。YURIのほうはさすがに何千人かの中から選ばれただけあってルックス的にはイケてるんですが、MARIはYURIのお友達ってだけでデビュー決定したらしいし。
一応歌手らしいので、avexで過去に出たシングルをチェックしましたよ。これがまた実にチャレンジブルな楽曲で俺大満足。プロデュースは爆風の中野と河合氏で、その色がきっちり出ている、っつーか出すぎです。女爆スラです。
ほぼしゃべってるだけのヴォーカルなのに、勢いだけはあってたまんないです。Hello,Iloveyouは偽アラレちゃんアニメのOPですね。CPUは100万メガヘルツです。この歌も墜ちた原因の一つです。おかげでアラレちゃんのOPだけは毎週きっちり見てチャンネル換えますから。ええ。
■ガフン
未だにソニ夫やってます。あとテイルスクリアしたら100%なんだけどな。このゲームとペンペン(最近全コース制覇。良いゲームです)を散々やり倒したおかげで、標準コントローラに不満が出てきました。アナログスティック部分なんですが、これが倒れる具合がちょっと深すぎるんですよ。特に上に倒し続けるとスティックの真上じゃなくて、側面の部分が親指に当たり続けて痛いんですよ。
それと、アナログを操作しながらLRトリガーを押すのがちょっと無理。ソニ夫のサーキットステージ(要はF-ZERO)で曲がるときに曲がる方向+曲がる方向のトリガが激烈に押しにくい。特にLは位置が悪すぎる。もっと奥か、右寄りに無いと。
Dreamcastのページで散々褒め倒しておいてこれかって感じですが、不満が出てきちゃったんだから仕方無いです。なんか、もっと手のちいさな子供の事を優先して作ったって感じがしますね。手が一回り小さければフィットしそう。
セガはメガドラの6ボタンパッドからサターン、マルコンと素敵なコントローラを編み出してきたのに、今回ちょっとアレだったらしく。まあ、プレステのアレがいいっていう奇特な人もいるようですから、たいした問題じゃないのかもしれません。やっぱ64のが最高だわ(十字キー除く)。
■湯川ゲーム
現在、ソニ夫パスポートでネットにアクセスすると、湯川元専務を探せゲームがダウンロードできる。30ブロック程度のデータをVMにダウンし、ゲームをはじめると最初の街にでっかい風船みたいのが現れる。これにさわったらスタートで、街のあちこちに置かれている湯川元専務看板にすべてタッチし、ゴールにいくまでの時間を競う。もちろん、タイムはネットに送信でき、自動集計のランキングが出る。
発売後にゲーム内容に追加事項があるって事が驚き。しかも30ブロック(=20Kb弱)のデータ追加で。やっぱりDreamcastは今までのゲーム機とは格が違う。それが一般層に受け入れられるかどうかは別として、ね。
■気になる娘
MAXって居るじゃないですか。こぎたねえ4人組の。なんでこんな奴らのCDが100万枚とか売れるのかが不思議な昨今ですが、こいつらの出てるエステデミロード(全国区かどうかは不明)のCMを最近しょっちゅう見るんですわ。んで、なんか変なツラのが順番に写るんですが、まあ3人目までは許しますよ。要らないけど。でも4人目は許せないんですよ!!マジで!!
なんですか、あの冗談フェイスは。なんで間違ってMAX入団しちゃいましたか? MAXについては何も知らないんですけど、こいつもSPEEDのアレと同じような扱いを受けているんでしょうか。ていうか、受けてないとゆるさん。俺がシナス。
99/01/28
■ラリ2ゲッチュウ
借金してセガラリー2買ってきたよ。もうどうにもなんない!(我慢するという事を覚えようネ!)
うーん。画面は綺麗だ。デフォルト設定ではRがアクセルで、Lがブレーキ。ちゃんと緩く入れる事で加減できる。イカス。
とりあえず、デザートコースを走ってみる。ラリー1より車が増えてるな……。よくわからんので、ランサーエボリューション5を選択。名前聞いたことあるから。
タイムアタックで20周くらい走る。操作感覚はラリー1とおんなじだ。アクセルちょい離しのドリフトもきまるぞ。うひー、キモチイイー!!ぶしゅぶぶぶぶー(ドリフト音らしい)
4ATで走って、ラップタイムが55秒。まあいいところまで来たぞ。こんな感じでプレイ中だ。通信対戦は、東京に繋ぐ必要があるのでまだ試す気無し。KDDを使えば10円/分でできるけど、申し込みが必要らしい。チッ、はやいとこもうしこんどきゃ良かった。
一息いれて、車紹介モードを見てみると、ナレーションが古谷徹。んー、カーグラTV。 実につまらんところに金かけてます。
以上、とくに文章的に盛り上げる事もなくレポート終了。敵車が出てくると処理がモタるのがなんですが、レースゲームとしては最上級です。Dreamcast本体もふつーに売ってたし、買わなきゃ嘘でしょ。マジ面白いっての!
セガラリー公式サイト http://www.segarally.com/
■ネットワーク対応
やっぱやってみたよ、通信対戦。東京まで電話をかける必要があるので命懸けだ。
メニューを見ると、あらかじめ東京1~15の15個のサーバが用意されている様子。適当に選んで、ダイアル。当然ビジー。
発売日だから混んでるのは仕方ない。サーバを替えつつ、しつこくダイアル。4回目くらいで繋がる。繋がると、チャットの画面になり、自分の入りたいチームを探す。そのチームで対戦するので、1チーム4人まで。無い場合は自分で作れます。
適当なチームをえらんで、スタート。パッドなのでほとんど会話は出来ず。やっぱキーボードあったほうがいいっすね。どきどきして画面が変わるのを待っていたものの、スタート画面でフリーズ、終了。 電源を入れ直して再度接続。まだ不安定か。
つなぎ直して、いざ対戦。デザートコースで3人での対戦になった。スタートして、敵車が自分の前に出ると、多少飛ぶものの、しっかり表示されてる。自分の操作感はシングルプレイと全く同じで遅延無し。さすがドワンゴ。
が、しかし、MTランサーにぶっちぎられて孤独なレースになる。 オートマのセリカだもんなあ。かなわんよ。結局、7秒差をつけられてレース終了。もう一台はぶっちぎれたようです。あー、よかった。
多少不安定なところはあるものの、アクセスの集中する発売日にこのレスポンスを保てているってのはたいしたもんです。あとはせめて政令指定都市くらいにはサーバを設置して欲しいですね。データオンデマンドで1分10円でもまだちょっと高い。名古屋市内にサーバ立ててくれたらそりゃあ毎日やりますよ!って感じの面白さでした。ラリー2買ったら1回は試してみる価値があるでしょう。おわり。
99/01/31
■うぼ
ラリー2が一息ついたのでエヴォリューションに着手。リニアが!リニアがかわいすぎます!ポリゴムキャラでここまで表現できるとは……。某絵だけの大作RPGの7でも似たような動きをしますが、エヴォのキャラは1ランク上。細かい仕草とかな。例えばマグが店で買い物してたら、その間リニアは店の子供と戯れて遊んでたり。
そんな感じで当分ハマります。いまんとこDreamcastハズレ無し。サターンやプレステの時とは大違いだ。いきなり夢見館とか実況偽プロとかつかまされたからな。
■サクラPCで参ります
あー、出るらしいよ、窓版のサクラ1。なんか変なオマケがついて9800円だってサ。サターン版との違いは高解像度とムービーがMPEGってところ。画像命クサイサクラ大戦が高解像度ってことは……ふむー……欲しいな。
■変なグッズ届く
すげー昔に申し込んだヒロスエグッズが届く。タペストリーとCDと携帯ストラップ、あわせて5000円くらい。CDはともかく、このストラップ、何がなんだかわからないんですけど。 RUN OR HIGHとか書かれてもナア。だったら買わなきゃいいのに。
タペストリーは非常にいい感じの写真でお気に入り。この作り笑顔がいいんだよ! ただ、思っていたより2回りくらいサイズが小さい。アレだね、おみやげとかの菓子で一杯詰まってると思ったら上げ底だったって感じ。あ、全然違うね、スミマセン。
http://vainsystem.net/ Webmasterこういと
Made with XHTML1.0 + CSS.