人生旅日記 1999/02



99/02/01

■正平が!

ジャイアント馬場氏が死去。16文の馬場が!マジカル頭脳パワーでボケまくってた馬場が!風呂場で滑って利き腕をけがして巨人軍ピッチャーからプロレスラーに転身した馬場が! 全日&大巨人(浦安鉄筋)ファンとして残念な限りです。

それにしても、最近芸能人の方の訃報が目に付きますね。桃屋のCMの声の人とか、朋ちゃんとか(死んでない)。やっぱ世紀末だからですかね(ベタ感想)。

■遅ネタ

PHSが基地局を改善。一般道程度の速度で走っていても切れなくなったそうだ。簡単に言うと、PHSはアンテナの範囲が500メートル程度と狭いため、移動すると範囲から出てしまって切れる。今まではその範囲ごとの受け渡しが高速移動中は出来なかったけど、できるようになったって事。

携帯電話は元々電波が強いのでそんな事はないんですが、こちらはこちらで都市部で利用が集中すると裁ききれないという欠点が出ている。ツーカーなんかは特に人が集まる地点にアンテナを多く向けるなんていう処置をしているようですが、他のキャリア(特にIDO)はキまくってます。

PHSの弱点であった「すぐ切れる」ことが改善されたため、ほんとに人が集まる地点では携帯よりPHS有利ということになりそうです。余程自宅が田舎に無い限り、これからはPHSかもしれませんね。これで端末がダサくなければね。(どうにかならんのか、PHSの端末のヘボさは)


99/02/03

■大騒ぎ。

今週売りのはみつうでサクラ大戦のゲボカラー版が発表になったとかでセガBBSはエライ事に。キャラクターの版権はREDが持ってそうな感じですからゲボカラーで出ても不思議は無いんですが、よくセガが許したなあと。

こうなると憶測が飛び交うのはもうお約束。Dreamcastの十字キーと交換だ、とか、業務提携だ、とか。劣勢2社が組むってのは別におかしいことじゃないですが、相手は任天堂ですからね~。もっと冷静に考えましょうよ。

あと、任天堂絡みの会社であるマリーガル(げんきでちゅう制作)がDreamcastにソフトを供給するとか、カプコンがZERO3をDreamcastとサターン4MB専用の両方で出すとか。ZERO3はマジで嬉しいです。プレステでしかでなかったので相当買おうかどうか迷いましたが、待ってて大正解でした。

4MBとDreamcastのどちらがいいかってのは難しいところですね。4MBはロード速いし移植度は相当高くなってくるだろうけど、画質や音質的には他より劣るし、Dreamcastはコントローラがアレだし、解像度の違いが心配。

なんか色々と面白くなってきましたね。


99/02/05

■通信大戦まっさかり

KDDのデータオンデマンドが開通したとの報を受けたので、早速セガラリーサーバにログイン。今日は1回で接続できました。さすがにデータオンデマンドは沢山回線が用意してあるんじゃないかな。東京以外の人はみんなこれ使うわけだし。

テキトーに空いてるチームに入って、3人での大戦。Snowy,Muddy,Snowyと3戦して、不完走、2着、不完走。 Snowyは難しいって。まともに走れなかったよ。

レースはファイナルラップ方式で、後ろに居る奴はブーストがかかるのでコーナーでのやりあいがいやがおうにも熱い。たまんねえです!めちゃめちゃ面白いです!

ちなみに、3戦にかかった時間が35分、350円。んー、まあ、安くはないですけど、ゲーセンで大戦したとおもやあ一緒。内容を考えたら十分にバリューはあるんじゃないかと。ほんとやってみてよ、たまらんから。

■イリさん怒る

先日のマリーガル暴走事件でまだまだ大盛り上がり。さらにはネオゲオポケッツにSCEが参入(確定)というニュースも流れて、いよいよわけわかんなくなってます。セガーマリーガルー任天堂は、どうやらサクラ大戦がどうのってレベルの話じゃないようです。こりゃ近々えらいことになるかも。

■久々にかみきり

そろそろ他人との絡みもあるので、ウザッテエ髪を切ってきた。今日はやっぱり車校の話で髪切り兄ちゃんと盛り上がる。だって、これしか話すネタないじゃん?

兄ちゃんがソアラ乗りでガス代が月4万てのを聞いて感心。よくやるわ。そんでもって、免許取ったらどういう車乗りたいの?って聞かれたんだけど、別に車乗りたくて取るわけじゃないんだよね~。そろそろ取らないとヤバいってだけで。

新車だと新型シルビアは6MTですよかっちょ良いですなあとか、プリウスは地球に優しくて良いなあなどたわいも無い会話が続く。まあ、金無いからS13か14あたりを乗り潰したほうがいいですな(よくわかってない)。ローレルとかビスタは要りません。

久びさ(日記を読み返したところ10月頭以来)にさっぱりしてご帰還。あー、これで風呂から出た後に髪乾かしやすくてよいや。マジ大変よ、長いと。


99/02/07

■日記。

土曜日深夜、ギャランがラリー2をやりにくる。通信対戦をやらしてみたら、横で見てても面白いでやんの。俺の名前でめちゃめちゃな振るまいするのはやめてください。

日曜夕方頃、高校時代の友人さかきばらがラジオを録音したいというのでわざわざやってくる。BayFMが有線で入るからね。この時まだギャランが居たのだけど帰る気配なし。そりゃあもう赤の他人なのに、意気投合です。どうしたことでしょう。

夜、かあくんが車にのって帰ってきたので、それをさかきばらが運転して牛丼を食いに行く。さかきは車で来ていたのだけど、2シーターなもんで3人じゃ行けないの。使えねえ。

帰ってきた後、スポーツカー(よくしらんがRX7のカブリオレ)はどんだけ違うのかってことで、となりの車が止まっていない駐車場でちょっと運転させてもらう。いきなり座る位置の低さに驚き、シフトやハンドルのあまりの具合の違いにまた驚く。無免許の上に人の車なんで、ゆっくりぶーと行ってみたけど、こりゃあいいね。曲がるときグッと行ってきもちいい。30Km/hくらいしか出してないけど。 これでATじゃなけりゃ格好いいのに!

俺部屋にもどり、ネットやったり雑談したりしてすごす。結局ギャランは1日半くらい家に居ましたね。なにか、そんなに居心地いいのか?

■マッキン日記#2

マックユーザーさかきにMacフォーマットのフロッピーで解凍ツールを持ってきてもらったので、やっと話がすすむ。とりあえずネットに繋がるようになったら一段落だ。

フロッピー経由でPCからファイルが持ってこられるようになったので、まずはネットスケープのインストール。どっかのページで見たところ、フロッピー1枚で入るのは1.12だけなので、これを探してきてダウンロード。ファイルが1.38MBで、フロッピーの容量が1.37MB。入らねえじゃん!!

しばらくして、マックの圧縮ファイル(.sit)をもう一回Lhaあたりで圧縮してやれば多少は小さくなるんじゃないか?と考える。やってみると見事に1MBに圧縮成功。冴えてるぜ!俺!フロッピーに移してマックで解凍。なんとかネットスケープは入ったぞ。

次にMOが使えないかなあと思う。ケーブルはなんかしらんけど丁度いいのがあるので、物理的に繋げちゃえば動くだろってなところ。接続して、システムを見てみると設定したIDのところで「光磁気ディスク」として認識された。されたのはいいんだけど……デスクトップに無いよ。どうやって開けばいいんだい?

MacOSの場合、デスクトップにディスクのアイコンが出るので、それをクリックすればそのディスクの内容が覗ける。窓だとマイコンピュータを開いて、その中にすべてのディスクが表示されるって感じだけど、違うのね。

よくわからないけど、デスクトップに無いってことは多分使えないってことだろう。そういえば、MOディスク自体はPCのフォーマットだから、読めなくても不思議はない。フロッピーと同様に互換性があると思ったのに、違うのかしら。

どうもならんのでMOはあきらめ。もしかしたらシステムのディスクにフォーマッタが入ってるのかもしれないな。だとしたら本当にどうしょうもない。

次にPPPのセットアップ。ヘルプを参照しながら設定していくと、コントロールパネルにモデムのアイコンが無い。TCP/IPにもPPPの項目が無い。PPPはツールでどうにかなるけど、モデムはどうしょうもないぞ。うーん、どうしたらいいのか。わかんないので、あきらめて寝る。がふん。


99/02/10

■売れません。

どうも!ユースケ・キンタマリアです!今日はね、俺のフェィバリッドアイドルのYURIMARIの話をしたいと思うんですよ……ってオーイ!俺の話を聞けってーの!頼みますよタモさーん!!俺の事がそんなにキ・ラ・イ・ナ・ノ・カ!

俺がいつものようにアラレちゃんのOPだけを見て軽快にチャンネルひねってると、シンスケさんが司会のなんとかポリスくんってクイズ番組にYURIMARIの2人が大出演してんですよ!もー、びっくりしたね、俺!こないだ出したシングル「お世話になります」の売り上げくらい驚いたっつーの!だから芸能界は甘くないっていつもいってんでしょ、俺!だからここからはこの番組を見たと断定して話すすませてもらいますよ!ちょ、ちょっと!字幕かぶってるって!CMまだ行っちゃ駄目だっての!人の話は最後まで聞け!

アレだよ、アレ!タイムショックみたいなクイズで、何問できるか競うんですよ!そこで最初に出てきたのが我らがMARIちゃんだ!もう俺めちゃめちゃ興奮したね!意味も無く!いきなり見せ場かよオイ!みたいな!

さあ!軽快にカウントダウンスタートだ!問題が次々と出されていくね!まぁ、みんな見たから知ってると思うけど我らがMARI姫、見事に0問正解だよ!ていうか0問だったら正解じゃねーっての!全問不正解のほうがわかりやすいってのな!

そして敵チームで出場は歌姫YURIちゃんだ!これには俺も参ったね!そりゃあもう大捜査線で拳銃で撃たれた時以来に!なんと5問正解!意外!意外すぎるってーの!それでもそこはYURIちゃん!「二階から**?」て問題で「ボタモチ」って答えるね!なんだよ!おいしいところはちゃんともっていくんじゃん!て感じ!

その後もな!2人してボケ連発だよ!MARIちゃんに関しては点数はどんどんアップされるしな!最後に1万数千円もらった時には「うれしいですよ~銀行残高500円やねん」とか言ってたし!やっぱ只者じゃねーよなー!ところで、俺のミニアルバム「ビッツバーグ」が2/20に出るんで、みんな買ってくれよ!ていうか絶対買えよ!お前ら!「青春ヨーデルど真ん中」聞いてみろっての!こりゃあ売れるなー!

■日記。

うるさい上につまんないですね。もうしません。

今日はハンコつきに来いって電話があったんで郵便局に行ってきたよ。いやー、行きづらいねー!!適当にうだうだ言ってごまかして、はんこついてとっとと帰ってきたけど。アレだけ速攻でヤメたのに、「3月まであるんだけどまたやんないか?」って聞くのはどうかと思うよなあ。理由つけてても、結局は仕事がヤなんだよ!ていうか、仕事じゃねえケド、あんなの。

そこで、「ウチのかあちゃんがやりたいって言ってましたけど。」と言うと、「あーそれでもいいよ」だって。さらにそれをかあちゃんに言ったら行く気満々だし!行くなよ!冗談だよ!

■セガラリー新CM

みなさんラリってますか?健康的にラリりましょうね。俺のラリ近況は通信対戦をお休みしてタイム出しにかかっていて、デザートプラクティスが44秒でグローバルランキング1000位くらい?まあこれは走り込めば43秒台はイケそう。42秒はキツイ。

10イヤーにも着手して、今3年目をはじめたところ。2年目までは1位になったけど、3年目がちょっと厳しい。ちゃっちゃっとこなしてとりあえず10年目まで行っておいたほうがいいのかな?まぁボチボチやります。

んで、蒸気を見てたら新しいCMが流れていたのでそのご報告。ドリフトに驚いていたお兄さんが、知らないうちにラリーに参加しちゃってるって内容だ。今度のもオチよし。しっかり笑いとれてるからたいしたもんだ。


99/02/11

■一生モノ

こんな~ひ~ろ~い~そらのしぃ~たぁ~でぇ~ってなかんじでひろすえです。RH DEBUT TOURと題してコンサートやりやがったのでFF8やりたいのも我慢して行ってきましたよこんちくしょう!会場はいきなり頂点極めてレインボーホール。そうすると次はナゴヤドームですな。

JRおおぞねからかなやまを経由してかさでらで降りる。そこまで満員だった電車が笠寺で半分降りた時にはひろすえパワーを感じましたね。おまけに帰りの時間に臨時列車が用意されていたので俺的にひろすえ列車と名付けました。ひねりはありません。

お連れ様と合流して開場を待つ。会場の前はグッズを求める列と、入場を待つ列でごったがえし。もちろん俺らは楽に入れるようになるまで待ちましたが、今回も署名部隊に捕まりました。「パソコンを買ったら何%かが戻ってくるように求める署名」とかなんとかよくわからんやつで、もちろん署名する気一切ナッシング。こういうのは某アーティストのライブの時とかにやったほうが効率いいかもしれません。

入場して席を確かめると、丁度高台の前で結構見やすい。ステージからの距離も会場の広さを考えたらまぁまぁ。ナイスだ!フレンドル!

MK5でスタートを切り、アルバムとシングルを折り交ぜて次々と熱唱! MCでは「天むす食いました」っつーベタな会話も聞け、ある意味大満足な俺。観客の程度としては、やはり一般人が締める割合が高いため、1曲目からして手拍子もなし! 一応総立ちなんですけどねえ。席が平坦だから前が立ったら後ろも立たなきゃしょうがねえかって感じ。

途中、なんかの歌の時にひろすえが目の前のお立ち台に!おおー!人間大ひろすえ!もう目前!(多少誇張)もう今日きたかいあったよ。しんでもいいかも。しなんケド。

そのほか、後部のプロジェクターに歌詞が映ったプライベイトではひろすえが歌ってるのと全然違ってみたり。 アンコールで「大スキ!」と「明日へ」を歌った後に2度目のアンコールがあって、今度(2/17。買えよ!)出るアルバムで作詞をした「あのつくことば。」を歌って終了。なにですか?会場がでかくなると2回アンコールはお約束ですか?こないだのSPEEDと同じなんですけど。

帰り際にこんどCMで起用されたティオ(紅茶)をもらい、グッズの列に並んでみんなの分のパンフとポスターを買って、メシ食って帰る。いいね、パンフのまとめがい。「4冊」ってのがマニアっぽくてイカス。

[IMAGE]ひろすえ

奇跡的な位パネルにぴったりおさまった巨大ポスター。オバQと比べてみよう!

[IMAGE]ひろすえ

おまけ。FC限定発売タペストリー。作り笑顔最高!


99/02/13

■ハイテクマッシーン導入

オヤジが何を思ったかFAXを買うというので駆り出される。今使ってる電話は俺が386パソコンを買った時一緒に買った奴だからいいとこ寿命だ。ていうかよく今までもったよ。

なんか色々と、ピンからキリまであるものの、もちろん俺が居るからには無駄に高性能なモノを買わせちゃる。 検討した結果、コピー、FAX、子機1台、コードレススキャナが付いてるパナの奴に決定。44800円。何がイカスって、B4サイズが取りこめるハンディスキャナがついてて、簡単にコピーできんですよ!すげえ無駄!

もうひとつ決め手になったのは、本体と子機にくるくるダイアルがついてる事。ダイアルでくるくるっと電話帳を検索して、発信ボタンでかけられる。ソニーのソレよりは劣るけどこりゃあ便利だ。

家に帰ってきて早速設置。そしたらまあオヤジ大喜びでFAXを持ってる会社の同僚に送信!返事返ってきてまた大喜び!さすが昭和初期生まれは違うね!端から見てて微笑ましかったです。

んでもって、どさくさにまぎれて空気清浄機を大導入してもらう。2万円。今はTWINBARDとかいうわけわからんメーカーのが設置してあるんだけど、俺のヘビィスモークぶりに太刀打ちできんらしく効き目なし。今度の松下製はどんなもんか期待が高まるところ。

明らかに作りの違う筐体がさらに期待感を高める。壁に設置して、レッツ清浄!インテリジェンスな事に、空気の汚れを自動的に判断して汚ければ全力になり、綺麗なら待機モードに入る。すげえぞ!松下!

愛用のセブンスターにおもむろに火をともしバトル開始。部屋の真ん中で吸ったところ、3秒くらいで感知したのか全力モードに移行。汚れメーターが20をマークして清浄されまくり!これが1になるとクリーンてことだ。

そんな感じで、しばらく待ってみると部屋の空気がクリーンに!おそるべし、清浄機。やっぱこういうのはいいのを買わないと駄目っすね。これで人が来てもきがねなくすぱすぱタバコ吸えるっすよ。まあ、どっちにしろすうんだけどな。

■ランク王国とその他ネタ

いや~、いいかげん寒いギャグやめて欲しいです。度を通り越してむかつきます。 そんな困った番組ランク王国を見てたらですね、住んでみたい街ベスト10てやってたんですよ。下北沢とか原宿とかホザいてるブサイク(この番組わざとぶさいく選んでるって!絶対!)はともかく、部屋がワンルームで7万から11万!どうやって生活しているんでしょうか、東京人は。

そういえば、前にネットで部屋を探してる時(何故探す!?)、「専用線装備マンション」を発見したっすよ。有線とかケーブルテレビがついてるのは良く聞くけど、専用線とはこりゃあ参った。部屋代とは別で、24時間つなぎっぱで月6000円。埼玉あたりだったと思いましたけど、もう少しで引っ越すところでした。


99/02/15

■日記。

朝方ギャランが来る。マックモーニング(まずい)を食って一息ついたところで、なんかおもろしいことないかなーと考えたら、今日からKの同僚ミヤヂが俺と同じ車校で初乗りすることを思い出す。これは見に行くしかないでしょ!

初乗りで何も知識が無い(教本さえ読んでない)てのがコワイが、見てみたらごくふつーに動くからつまらん。後ろつまってる中お約束でエンストこいてましたが、あとはカーブでおもいっきしコースから外れていくくらい。初めてにしてはうまいもんだ。

夜、オヤジが俺が会社宛に送ったメールをプリントアウトして持って帰ってきた。アドレスをもらったから俺もEメール使って仕事するんだぜ~と言っていたので送ってあげたんですが、まさかプリントアウトしてくるとは思いませんでした。

アドレスが何故hirosueなのか説明するのに一苦労でしたが、結局理解していない様子。 こりゃあ駄目だ、連絡手段にはならんわ。

■3月夢

Dreamcastの3月の発売ソフトがすげえ。

2/25パワーストーン ポップンミュージック
3/4まあじゃん大会 エアロダンシング ぷよぷよ~ん PF2012
3/11モナコグランプリ リグレット
3/18北へ。
3/25マーブルvsカプコン 三国志6 信長将星録 HOD2 ブルースティンガー

なんでしょう、この充実ぶりは。そのぶん4月以降にまだ全然無いんですが、それでもこれだけ出るのはすごい。サターンと比べれば一目瞭然だ。

95/3/3ポポイっとへべれけ
3/10パンツァードラグーン まあじゃん巌竜島
3/24ダイダロス
3/25EMIT
3/31サイドポケット2

な?


99/02/16

■日記。

今日はさかきばらがまよのラジオを録音に来た。さんざん聞かされた後、うたばんにもまよ。時代はまよです。宝物です。

その後、ラーメン食って、瀬戸と豊田のほうをドライヴ、デニーズに行ってコーヒーとかパフェとか食いまくって帰ってきたら5時。何やってるんでしょうか、全く。

■マッキン日記#3

FreePPPというのをインストールする。これが一番安定しているらしい。設定して接続は成功したものの、Netscapeでブラウズできない。DNSがみつからんとかなんとか……。わかんないので、IIJで説明のあるひとつ下のバージョンをインストールしてみたら、やっぱり先に入れた最新版が立ち上がる。うーむ、どこを消したらいいのかさっぱりさっぱり。

色々いじってはみたけど、英語版なので何が何やら。そんなことをやってるうちに、接続さえ不可能に。 ん~、困難にぶちあたるってのは楽しいなあ、と、おおらかな気持ちでMacに向かう今日このごろ。

■うはは飯野

なんか飯野がイベントやるらしいぜ~!!行くしかないわな~。

3/6(土)11:00~ マジカル甚目寺

イベント自体はリグレットらしいです。どんな客が集まるのか、飯野がどんなことくっちゃべるのかなど興味アリアリなのでみにいきま~す。他にも行きたい人がいましたらご一報を。


99/02/21

■死

ハッピバースディトゥミー!おめでとう俺!油断してたら23歳です。人生50年、もうすぐ半分です。思い起こせば18で高校でてから何一つ進歩してないというか退化してます。 こんな俺でもいきてけます!さぁて、守護下っ点見よっと!

■MF2

モンスターファーム2のCMが良いです。もちろんあみちゃんが。 いいよなあ。最近のアイドルであんな良い表情できるのはあみちゃんだけです。これじゃあツラれてゲームも買っちゃいそう……なんて事はもちろんアリマセン。

■初回250万本

FF8(のディスク1だけ)大入荷。早速プレイしてみた次第です。最初に断っておきますが、この感想はディスク1を1時間ほどやっただけでのものです。さわりの感覚はこんな感じだった、という事で。

始めてみると、CMでよく見た感じのムービー。たらたらとわけのわからん画像が流れます。画質はプレ捨てでは最高レベルですな。細かいところまで良く動きます。

すでに眠くなった頃にガビガビポリゴン画面に移行。このギャップがたまりません。ポコポコとトバしつつみていくものの、設定等予備知識は一切無いので、主人公が何なのか、どこにいるのか等さっぱりわかりません。

ここで、主人公に名前が付けられるので、デフォルト名の「スコール」を「ゴンタくん」(なんとなくかわいいから)に決定。ついでにGFを「ひよわクン」(顔青白いから)などとフィリーングで決定。親しみがわく。

そうこうしているうちに移動画面にほうりだされた。これがまた懲りもせず7と同様固定視点方式だ。移動しにくいっつーの!!その上今回はキャラクターが8等身になっているため、ダッシュする姿が異様に不自然。もうちっとどうにかならんのか。

噂に聞いていたように、ポリゴンからムービーへの移行は結構スムーズにいけてて良い感じ。その画質のギャップはどうにもならんがな。

その後、戦闘。カッタルイ程視点が回ってからようやくバトル開始。その後もゲージがたまるまで行動できない。イラつく。GFひよわクンで氷攻撃をかましてみるとこれがまた過剰な演出で眠たくなる。氷飛んでバーンでいいじゃん。なんでわざわざ全面凍りついてから割れますか。

おっと、ソレ以前に、今回はシステムが凶悪な位複雑。チュートリアルがありますが、1回読んだ程度ではわけわかりません。戦いに出てコマンドが「たたかう」しかなかった日にゃどうしようかと思いましたよ。まぁ、序盤ってことで、一緒についてきてくれる香山先生(見た目で決定)が忠告してくれるから、よくきいてりゃわかると思いますが。

ストーリーは、なんか学校みたいなとこで涼子(見た目で決定)にぶつかって案内させられ、なんかのテストで洞くつもぐってボス倒した、ってとこ。まあ序盤だから書いてもいいでしょ。この倒したボスもいただいたので、「あつあつマン」(炎を吐くから)と命名。

と、いうところで1時間。はっきりいってつまんないです。


99/02/23

■ファイファン(←推奨略語)日記

ファイファン8終了(ディスク1が。)。ディスク1終了間際ではなかなかの盛り上がりを見せ、続きが気になるんですがディスク2は手元にありません。早く貸してください。

ここまでウン時間ぶっとおしでやってみましたが、思ってたより面白いです。ただ、これのどこがファンタジーなのかがすげえ気になるんですが……。今のところ、ファンタジーというよりラブラブコメディーなんですけど。またFFのイメージ崩れちゃったよ。1~6のカンジを想像してると参ります。

全体的な雰囲気がどうもB級映画並。なんでしょうかね、前半はこの調子でひっぱって、後半シリアスチックにまとめるんでしょうか。いろんな意味で楽しみだよ。

ディスク1終了時評価:250万枚は売れすぎ

■チケット大作戦

あみーゴ(このニックネームは許せません。)のスプリングコンサートFC先行予約開始。俺らが普段慣れている「同封の用紙に記入して金を振り込み、取れなかったら返金」というのでは無く、まず電話をかけて予約するという非常に困ったシステム。普通FC枠はほぼ100%取れるもんなんだがなあ。

22日予約開始の東京分はギャランが2枚押さえたので、今日は俺が大阪分に挑む。左手で携帯、右手で家電子機を持って11時からレッツダイアル。むふー、予想通り繋がりゃしないけど、話し中の音以前にNTTが出て込み合ってます宣言。こりゃあ混戦が予想されるぜ!

20分経過し、家の電話のほうは話中音になるようになった。こりゃあきらめだしたか?一方、携帯のほうは繋がったかと思わせといて速攻切れて15円(Jほん)取られるという体たらく。なんてこった!

ボタン操作にも慣れ、電話かけ職人としての一歩を踏み出した50分経過頃、ようやく繋がる。必要事項を話して予約完了。ふぅ、電話が少ないから裁ききれて無く、多少おそがけでも十分取れるみたいだな。席はどうせ抽選だから取れれば良し。

さてと、あとは金だな……。なけなしの金(郵便局バイト)をつかっちまったので、いよいよピンチ。ま、どうにかならあ。

■ぶーぶー大人気

拉致があかんので予約開始の10時ちょっと前に車校に行ってきた。入ってみると、カウンタ前には長蛇の列!あー、50人位並んでるよ~!これじゃあ11時に行ってもとれないはずだわ。

金曜日に高速2時間を取って、これでなんとか乗れる。高速後のあとの2時間はキャンセル待ちで乗れるからね。あと4つだってのに詰まってるよな。


99/02/25

■IDOかな

IDOの新しいCMみましたか?なんとDoCoMoに三くだり半たたき付けてオダユウジが出てます。しかもアンテナが1本2本でブチ切れてむかついているというなんともナイスなもの。なんでもアリだなあ。昔とんねるずが黒ラベルやってたのにいつのまにかモルツに出てたのと一緒。

IDOが春から採用する「cdmaOne」は簡単に言うと3方向から電波が来るため、音質が良く切れにくいという新世代方式。9600bps以上のデータ通信もサポートする予定。ただし、その分端末の電力消費量は増える。

去年から話題のcdmaOneですが、一からアンテナを立て直しているわけで、半端な音質だったらPHSのほうが有利。加入者が伸び悩んでるIDOがどんな戦略で来るのか今から楽しみですな。

■リフォーミングナウ

部屋に新しいカーペット(3畳用・3000円)をひいた。デフォルトのカーペットは汚すぎるので、それを隠す形。なかなかいい感じに仕上がりました。

ついでにカーテンも安い奴を導入。今までついてた奴はホコリとヤニでえらいことになってたので捨てました。あとは残りの壁を塗料で白く塗るのみ。天気の良い日にやろうっと。こういうのって、結構楽しくてはまりますよ。やっぱ時代はDIYですね(ホームチャンネル)。


99/02/27

■おいおい

J-PE01発表。SkyWebとSkyMelodyに対応しているのは評価できるとして、なんですか、このデザインは。退化してどうしますか!ついでにいやあ待ち受け時間はほとんど変わってねえし、重さもそのままだし。やるきねえなあパイオニア!

操作性はどこまで改善されているかニュースリリースではよくわからない。とりあえず文節変換には対応しているようだけど、意味のない10キー画面はそのまま。使わねえモン残してどうするよ。ホントへっぽこ揃いらしいな。俺に作らせろ!

■PSプレイ

パワーストーンをプレイ。とりあえずは2人目で負ける。 数十分やってみたけど、とりあえずエアガイツとは全然違うぞ。

このゲームの場合、敵と対峙してPPKとかやってたらラチがあかず、とにかくパワーストーンをとっとと集めて変身してぶったおすのが基本。敵が残り1個をもってたらそこらへんにある物をぶん投げて奪ってもいいし、新しく出てくるまで格闘するのもよろし。好き放題。ついでに読み込みがどうかしてんのかと思う位激速です。サターンの4Mと同程度と思ってもらって結構。

新ハード1発目オリジナルでこれなら上出来スギです。なんとなくおめでとうカプコン。

■久々ヒット

いやあ、今日のめちゃイケはヤバかったです。今年一番面白かったテレビ番組かもしれません。 内容はおにゃんこ世代のタレントを集めて新田恵利(人妻)の家に行くという企画だったんですが、もう皆熱すぎですよ。 俺的には吾妻佳代(字違う?)が見られたのが収穫。歳とってても美人でした。オワリ。

(おにゃんこ世代じゃねえだろ>俺。 (20代後半がソレらしい))

■未知の領域

押し入れをちょっと整理した。空間の98%くらいがモノで埋まっているため、一度に処理するのは不可能と判断。とりあえず目に付く位置にあったものをばさばさと処理。

したらまあ、出てくるわ出てくるわ無駄物件が。一番無駄だと思ったのが高校3年間の定期テストひとまとめ。こんなもんとっとと捨てろよ!なつかしかったけどな!

あと出てきたのは「ROMROMアンプ」「98マウス」「高橋由美子のサイン。」「一太郎dashのマニュアル沢山」「小学校の時の集合写真」「田村英里子FC会報。」「へんな犬の人形」等いろいろ。あとイカスの2,3点は画像付き↓

[IMAGE]??

上:なんかしらんが「理恵子とX’masパーティ」に2列目で参加してます。そういやこれってホールのくせに最後に握手会あったな。なつかし。

下:株券。倒産したので価値なし。

{IMAGE}??

驚異的な島崎和歌子シングル。貴重品スギ!価値無いけど!今ママ役でCMやってるし!推定18歳時。当時ショートカットアイドルといえば和歌子だった(まめちしき)。おまけにQlair。名曲「SUMMERLOVER大作戦」。

ゴミすぎ。



http://vainsystem.net/ Webmasterこういと
Made with XHTML1.0 + CSS.