[画像]

vainsystem.net


2006/07/30 [Sun]

[若松] SG オーシャンカップ

12R 優勝戦

1松井繁 2上瀧和則 3山崎智也 4江口晃生 5西島義則 6田村隆信

[競走成績 1-2 460円(1) 1-2-5 1570円(2) 逃げ]

S展枠なり6単騎。俺が智也でも主張する。5カドにしてもなんもうまみがない。西島は前を伺って回り直しはあるな。65ダッシュなら確実に着を拾える。脚的にはまあそれほど目立ったのは居ない。単騎もしくは5カドを願って田村のヒモ1-6を本線(3単なら1-[632])に。脚は若干劣るっぽいが、このS展なら23着で買える。上瀧2Cでは薄い、智也は優勝戦はS普通23着本線、江口問題外、西島は3C取れれば。穴のイメージは沸かない。松井だけ買って、コケたら叩くことにする。

結果、枠なり5カド。西島カドか……これは……もう……。西島遅れてインがわり、王者逃げて1-26体勢。田村はいいところに入ったが、34が突っ込んできて2Mの展開が最悪。脚もちょっと分が悪かった。1-25で23着競って、結局125決着。夢も何もない結果。まあ王者おめ。西島はSでこけたがさすがの捌きだった。普通は1Mで6着。

1M抜けたところでは最悪126は出来たと思ったんだけどな。仕方ない。2連単1点、3連単2点以内でしとめないとどうもならん結果。

[前日のあれ]

言うまでもないが、ここまでメンツが揃ってしまうとどうしょうもない。内指向が3人で、結局枠なりが濃厚。枠なりならば、なんぼへたれ王者でも華麗に舞ってしまう。現時点でも1-23が5,9倍ついてるのでそれでいいんじゃね。俺は死んでもかわんけど。

動きがある場合で一番ベタなのは36ダッシュだが、1245スローはどう考えてもでれでれに馴れ合う。中途半端なスローを5Cからまくるのは難しい。江口か西島が自爆覚悟でインに行けば、松井は(自分は王者だと思っているので)間違いなく突っ張る。このあたりはS展で判断。ブラフも考慮してな。

結論としては、各々適当に100えんずつ好きなのかえ。こんなレースで勝負する馬鹿はいまい。

[準優3個]

10R、なにもなし上瀧逃げ西島差し。上瀧はいつもに比べれば動いている印象。

11R、太田が1Mすごい間隙を突いてびっくりしたが、2Mで自爆してさらにびっくり。

12R、王者が華麗に3Cまくり差し。これはいい回りっぷりだったが、2Cのへたれぶりも見逃せない。あれをとばせなかったらなんのための2Cだ。

準優を見る限り、買ってみたいのは上瀧。が、SG優勝戦で2Cを買うのは最終手段だからな。消去法で行くと残念ながら松井になってしまうなあ。

[ カテゴリ:競艇::SG ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと