[画像]

vainsystem.net


2008/07/23 [Wed]

[蒲郡] SG 第13回オーシャンカップ 2日目

僕がこのサイトに記しているのは予想ではなく、「これこれこういう理由でこの目を買いました」という記録。他人がどういう思考でどんな買い目に至っているのか、見たいとは思わないか。意外とこういうのを書いてる人って居ないんだよね。買い目だけ書いて、当たった外れたで終わっている人が大多数。

常に他人から刺激を受けていたいもんだが、最近の競艇客は明らかに程度が低くなっている。2ちゃんの本スレが良い例。昔は面白いのが沢山いたんだが、今はもう悲惨の一言。

2日目は1号艇が全般にキツイ。というか厳しめの番組が多い。初日見たあたりのコメントをチェックしておくと、白井池田はまあまあ。吉川はそれほどではないようだ。魚は「ゆっくりやっていきます」じゃわからんが、道中見る限りはイマイチか。王者はもうちょっとS出るかと思ったけどな。

12R 予選

1湯川浩司 2三嶌誠司 3室田泰史 4池田浩二 5山崎智也 6馬袋義則

展示が全体にゆるい。馬袋が若干いいかなあ。展開はちょっと読めない。三嶌が壁で二人旅、じゃしょうがないしなあ。かといって345もいつもほど気配は良くない。これは仕方ないな。馬袋なんとなく差して3着入って舟券でも買うか。池田智也が居たら2着までは無理だろ。

[IMAGE]がま

結果、内S行って智也食い込み154決着。馬袋行き場ナシ。道中もイマイチだったな。この見えてなさぶりはどうした事か。こないだから惜しくもなんとも無い。半年のブランクはなかなか埋まらんなあ。

11R 予選

1白井英治 2瓜生正義 3平尾崇典 4笠原亮 5松井繁 6飯山泰

蒸し暑いからか、内がS持たない。展示気配良さそうなのは平尾と王者。白井も逃げられる位はありそう。瓜生もいいんだが、黒い時点で居なかったことにしたい。ろくな思い出が無い。S展飯山のみF、チルト3。このS展なら大外ドカンは無さそう。王者も行き脚良さそうなので、飯山は抑えるだろう。咲攻めはどうだろうな。普通に考えたらカドの笠原だろうが、平尾もS見えてるぽい。んじゃま、ベタにセンターまくった差したの1-3=4と1-3=5で。万が一飲み込んだら3=4。イン逃げ3単だと6点は買いたいが、これだけ荒れてちゃ信頼は無理。1-3=4の2点集中でいってみよう。

[IMAGE]がま

結果、センター34S出るも瓜生が壁、平尾は差し切りかえられず流れる。1-4-5体勢からそのまま決着。平尾絶望的に下手すぎる。23着箱でなら普通に取れてる所か。ダメな流れだ。

[ カテゴリ:競艇::SG ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと