2008/12/23 [Tue]
■ [住之江] SG 第23回賞金王決定戦 最終日
12R 賞金王決定戦
1井口佳典 2松井繁 3湯川浩司 4濱野谷憲吾 5瓜生正義 6吉川元浩
ハマちゃんの展示がいい。湯川が握るのは間違いないから、23着は堅いよなあ。カドが差せば後ろは展開無い。1-[234]で大抵おけだと思うが、配分は難しい。王者の脚は一息な気がしたので軽視。1-4=3が本線。ちょっと余ったので、1-3=6をおさえ。センターまくりならば吉川内差しが届く可能性はある。計120まい。
結果、S揃って井口逃げ、湯川まくり差し、ハマ内差しで1-4-32あたり。まあ当たるだろ、と思ったら湯川と王者のうんこターンにより146になってた。もうわけがわからんわ。湯川はやっぱ場違いだな。わかってた事なのに、最後に買って裏切られると。王者(笑)。まあゴミ決定戦でしたね。裏開催の徳山くそおもろかった!
[前日のあれ]
こうも1-2が続いては……。検討するのもあほらしいんだけど。とにかくスローが浅すぎる。外枠が入るそぶりさえ見せないのは意味がわからん。勝つ気あるの?
井口はまくりが飛んでこない限り余裕逃げ。王者程度の脚では差し順走が一杯。ハマちゃんはお約束のカド差しだろうから、このレースのカギを握るのは湯川。それでもまあ、まくり差しに入って王者を潰すくらいで精一杯だろうな。56はサシノヤさんの後ろなので展開無し。吉川動かないかなあ。現状、考えることが無さすぎるんだけど。こんな決定戦初めてだ。
シリーズ優勝
ボンクラのおかげで深い。展示気配よく、いい位置とれそうなのが中島。まず3から124。信一郎持たせる場合、中島と次いだ気配の山口で1-3=4。安いので2点のみ。結果、深い起こし。中島出て絞るが信一郎が前にいる。1-3-4できるが、最後らへんボンクラに並ばれすっとぶ山口。この3着がキープ出来ないのは意味がわからん。しかも倉谷相手に。冷静に考えたらこんなのがSG優勝(一応)に乗ってるのがおかしいよな。企業杯でもやってろよ。
順位決定戦
魚の逃げは堅い。白井いって内々だろ。1-23-45。123は安いので捨てる。結果、白井いくが届かず134。丸岡が入ってくれればもうちょっとマシだったんだがだめか。参加賞にもほどがある。冷静に考えたらこんなのが(あと略。
http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと