Mikuni Shimokawa
下川みくに みくなび
2006/09/26 [Tue]
■ 地上波みくに
「LOVE LOVE堂本兄弟10周年記念生放送スペシャル」にラブラブオールスターズとして生出演。
9/29(金) フジテレビ系 19:00~21:00 生放送
06年度最初で最後の全国放送出演。「あの人は今」状態でイジられるみくにさんの姿が目に浮かびます。もしくはすみっこに映ってるけどスルー。
新番組「下川みくにのみくもりっ。」
文化放送 毎週水曜 26:30~27:00
なんかラジオも。もういいから歌を歌ってください。
2006/08/26 [Sat]
■ 下川みくに 新曲「Bird」(仮?)
プロデューサーが語っております。
王道、代表作、進化を遂げた、かあ。どれだけ良い作品でも、売り方(アニメタイアップ)が今までと同じならなんも変わらないよ。クソみたいなヲタが買って終わり。知る人ぞ知るという域から脱しない。「南風」があれだけ神がかった出来であのセールスだからな。
最近のシングル全部、作り込まれているなあ、というのは感じる。楽曲のクオリティに関してはなんも心配してない。
※M'S BAR vol.3の記事をちょっと更新。
2006/07/23 [Sun]
■ 下川みくに 「見えちゃうラジオ」出張イベント
名駅地下の外れにて。いつものが100人くらいは集まっていたが、こんな人通りの無いところでやってもなあ。過疎ってる桜通線(赤)の近くだもの。状況は推して知るべし。
内容は、まずラジオの一コーナー「みくにジャッジ」。好きなモノを最初に食うか後に食うか。前の方は早くから来て席取りしてるだろうに、会場をヒモで半分にわけてどっちかに移動して!とか無茶言うみくに。動くかよ(笑。二三人捕まえて理由を聞いてみるが、やっぱり早口。
ミニライブはカラオケで「南風」。手拍子ズレてる。いかに聴いてないかだな。惰性で叩くからこうなる。うたの出来は良かった。
さいご、じゃんけんで勝ち残ったらノベルティプレゼント。出来たばっかの奴(何かはよくわからんかった)。
以上、おしまい。CD即売会へ。なんか一言言っていこうかと思ったけど、これ以上キャニオンのカスを儲けさせるのもしゃくなので帰った。数十分で特に面白い話もない薄い内容だったけど、みくにはかわいかった。なんか黄色い服を着ていた。
まあそんな感じで。
2006/07/18 [Tue]
■ みくに先生のトップ10番組がひっそり終了していた件
スカパーの契約を変更しようと自分の契約チャンネルを眺めていたら、見覚えのない「歌謡ポップスチャンネル」というのがある。なんだろうと思ったら、カラオケチャンネルから名称変更されていた。これに伴い、みくに先生唯一のレギュラーテレビ番組も終了。残念だ……隣で喋ってる三瀬さんの執拗なカメラ目線が好きだったのに……(そっちか)。
最新の女神映像はブロードバンド生放送で見られるが、これは内容がな……。つうか眼鏡やめろいい加減くどい。
Made with XHTML1.0 powered by blosxom