2010/05/01 [Sat]
■ まりほりの作者って女性なんだね今知った
こんな馬鹿な漫画を描ける女性が存在するとは……(褒めてます)。
正直アニメ3周くらい見てます早くBD!ちなみに好きなキャラはまつりかさんですよろ。
「Appleの意向で」ヨドバシ通販、Apple製品の扱い中止 Amazon、ジョーシンは継続 - ITmedia News
もう完全にMacBookしか使ってないんだが、画面が狭いのな。せっかくなので、自室の兆高級24インチモニタに繋ぎたい。オプションのアダプタとケーブルが必要。
Apple Mini DisplayPort − DVI アダプタ - Apple Store (Japan)
間違って買ってるボケが多すぎてうける。うちのモニタのDVIはWindowsで埋まってるので、できればHDMIで繋ぎたい。DVI→HDMI変換ケーブルも買う必要がある。
んでリビングと自室で使うにあたり、追加のACアダプタが欲しい。いちいち持って歩くのめんどい。
Apple MagSafe電源アダプタ(60W) - Apple Store (Japan)
8400えん。あたまおかしいんじゃないかこの値付け。
なので、よくわかんない香港サイトでこうてみる。
DealExtreme: $11.85 Mini DisplayPort Male to HDMI Female Adapter (1080p)
HDMIアダプタ12どる。1080pだが、レグザにも繋げるのでまあいいかなと。
DealExtreme: $28.49 Replacement 60W Power Supply AC Adapter for Apple Macbook
ACアダプタ28どる。
DealExtremeで買い物をしてみた トップページ - 7MC.ORG には、発送まで1ヶ月くらいかかる事もあるので気長に待て、とあるが、なんか二日であっさりと発送された。早くアップルざまあってゆいたいです。
例のあれ
ろくなのなかった。
- ○はなまる幼稚園
- ぽてまよ的な小動物と戯れる話。山本先生が天使すぎる。メガネはとっとと押し倒せよ揉めよ!本当に何もないまま終わりやがった。メガネの妹(ブラコン気味)がかわいかったので、掲示板で評判を見てきたら、わりと散々だった。あの棒読み具合がいいのにしおんぬ……。
- △バカとテストと召喚獣
- ノリは結構好みなんだが、シナリオがひどい。無いわ。
- △デュラララ!!(12話くらい)
- ノリは結構好みなんだが、シナリオがひどい。無いわ。
- ×とある科学の超電磁砲
- 1クールで終われば佳作だった。禁書よりはマシだけどな。
- ×ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
- 中二が1時間で考えたような舞台設定に、テンプレキャラとうんこシナリオ。実に吉野らしい。OPEDだけは良かった。
- ○ひだまりスケッチ×☆☆☆(2話)
- まだ見てない。
モーターボート競走の呼称変更について 「競艇」から「BOAT RACE(ボートレース)」へ 競艇オフィシャルWeb
徳山競艇創立時から通ってた事でお馴染みうちのじいちゃんは、いつもボートボートいうてた。レース場近くの標識や看板も「徳山ボート」って書いてある。さすが徳山は最先端やで!
まーボートでもいいけどさあ、サイトの殆どが競艇のままじゃん。こいつらのやることはいつでも中途半端だ。
■ ヤクルト 5 - 3 横浜 監督であれだけの醜態をさらして平気で解説できる神経
プロ野球スコア速報 ヤクルト対横浜 : nikkansports.com
中澤x加賀。初回豚ムリーで軽快に先制したが、勢いはそこまで。加賀がすこすこに叩かれ3回5失点降板。球自体はきてたように思うけどな。自身のエラーや、内川のホーム魔送球で爆死してしまった。
最終回はイムちゃんが乱調。5連敗してたらそら出番無いよね。スレ押し出しで1点は返すが、豚カス三振でおしまい。凡退するにしても、もうちょっとなんとかさあ……。
最初から最後まで、投打ともにぴんとこなかった、というか、そもそもこんなもんなんだよな。はいはいプチ確変おしまい。明日誰投げんだよ。
ほかみどころ。ホームクロスプレイでふじもんと武山交錯。ブロックしてタッチアウト、に見えたが、不服ふじもんが主審を突いて退場。スローだとブロックは決まってるが、まあ、あれだな。
あと、ヤクルツの女性ファンがえらいかわいい。あれなんなの?選抜メンバーかなんか? 我慢できないので、明日現場に見に行くわ!外野で。レフトと比べて泣く。
2010/05/02 [Sun]
■ 甘いコロッケ対策委員会
市販のコロッケはなんで砂糖を入れるのか。もう自分で作るしかない。
表面がアレなのを言い訳させて貰うと、パン粉を買い忘れたんだ。冷凍の食パンをおろしで削って代用したが、なんかカリカリに揚がって逆に具合が良かった。もうちょっと細かいおろし器か、フードプロセッサがあるといいね。コンロに180度保持みたいなボタンが付いているので、揚げるのは超楽。奥様におすすめ。
具は男爵いもを10分くらいレンチンし、皮を剥いて潰したものに、タマネギと牛豚ミンチ。味付けは塩胡椒と、バター、醤油。塩と胡椒をグレード高い奴にしとけば大抵いける。これだけはこだわる。
同居人にも大変好評。簡単でおいしいので是非どうぞ。ただ、今はキャベツが高くて美味しくないんだよねえ。昨日まるごと98円セールで買ってきた奴は、固い皮ばっかで食べられる所が極小だった。もったいないから青いところも刻んだら悲惨なことに。高級品は半分で250えんとかするし。しばらくは苦しい戦いとなりそう。
お急ぎ便急ぎすぎ感動した
自室の壁から来ている共同アンテナをUHF/BSCSにセパレートする必要があるので、その機械をアマゾナスで注文。ヨドとかで買うと3000えん近くするんだが、尼はマスプロの奴が1400えん。さすがに安い。
ついでに、自室用のギガビットハブを購入。今ギガでも3000えんであるのなー。バッファ朗だけど。ケースのあまりのちゃっちさに泣いた。まあ飾るようなもんじゃないのでいいけど。
1030にお急ぎ便(昼12時まで)で頼んで、当日1930到着。500えんの追加料金でこれだったらいいかもしれない。年間3900えんのプライム(急ぎ放題)も検討しよう。関東と関西圏以外ではここまで早くないんだよねたぶん。味噌ざまあ。
■ ヤクルト 1 - 4 横浜 大家さん全く期待してませんでしたすみませんでした
20数年ぶりの神宮。小学生の頃、家族でフラフラ歩いていたら、見知らぬ家族に「チケット余ってるから見ませんか?」と4枚貰って見た。しかも巨人戦。
外野指定1900えん。前方だが、わりとフェンスが邪魔(座ったのはもっと下)。平日は自由で十分だな。
見やすい球場だと思うが、スコアボードがたびたび全画面動画になるのが邪魔くさい。オーダーとかは常に表示しておいて欲しい。
ブルペンが見えるのは面白い。ぶーチェックが投げてて噴いた。後で見たら、高宮と加賀を落としてんのな。よくわからん。
プロ野球スコア速報 ヤクルト対横浜 : nikkansports.com
ゲームの方は、言うことなしの好ゲーム。序盤でぽんぽん点入るし、村田がHR打つし、継投全部はまるしで。大家は打たせて取るピッチングができていた。つうか、ヤクルツのオーダーが無いわな。外国人が居ないだけで相当楽勝ムード。中継ぎが無意味にまたいだのだけが不満。
夜はまだちょっと肌寒く、トイレが近くなる。4番村田からだったので颯爽とトイレタイムしてたら、なんか大歓声が笑。500えんぶんくらい損した!
しかし、HR込み猛打賞とはなあ。村田の所だけ特別に声を出して応援したかいがあったぜ。普段はじっくり見たいのでわりとタイガー。
いやあ、実に気分の良い夜だった。うはうはだ。
2010/05/03 [Mon]
■ 横浜 1 - 3 広島 予定調和
プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com
序盤そよぎHR、スクイズで2失点。しみったれた攻撃だが、実にカプさんらしい。マエケンは前回よりは悪く、球が散らばっていたが、要所を抑えて1失点。まあ、しゃあない。こんなもんだろう。球数を投げさせただけ進歩した。
ランドンは7回5安打2失点、2四球9三振の好投。もったいなかったな。うんこでも投げさせておけばよかった。これで怒濤の5敗目を達成。頑張れ、そのうちよいことあるよ。
実質最終回の8回、内川三振、村田初球捕ぽp、スレ見逃し。見事なあっさりぶり。
9表、幻の外人ぶーチェックがついに登板。奴は実在した! 青白いすまし顔でてきとうくさく投球。先頭死球、ヒット、タイムリーで軽快に失点。なんだこのクソ外人。失点後は低めのストレートや、フォークくさい良い球が来ていた。球はとりあえず速いが、超手投げくせえ。使えるかどうかは微妙。
9ウラ、シュルツからカスヒット、藤田プロ四球で見せ場は作るが、無得点おしまい。何も無いよりはましか。
3回、武山たまたま直撃で交代。一応大丈夫らしい(生殖機能については不明)。細山田に交代後、ランドンがあからさまに良くなった。解説槇原が、打者を惑わしてるとかなんとかいう感じで褒めとったで。ランドン専用武山は幻想。
2010/05/04 [Tue]
■ 横浜 6x - 5 広島 演出過多
プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com
寺原x斉藤(左)。3回、石川が2-1からインコースぎりぎりを見極めボール。これが効いて、2-3からのインハイをレフト2塁打1-1同点。続く内川2点タイムリーで勝ち越し。さらに村田センター2ラン5-1。なんだこの畳みかけ。どこの強豪チームだよ。
しかし4回、寺原が2死から広瀬にソロ、四球死球四球で満塁。はいはいよくあるよくある。代打嶋に1球投げたところでトレーナーがやってきて寺原を下げ、そのまま真田に交代。内野ころで切り抜け、吠える。
先頭東出からの7回は牛田を投入。789を牛尻どすこいと決めているのか、左右と打順で決めているのかはわからない。仲良く1点ずつ取られて5-5同点。江尻の状態が悪かった。山口は低めにすごいのが来てるが打たれる。敬遠満塁は完全に逆転フラグだったが、なんとか同点でしのいだ。
9ウラ、守備固めで入っていた藤田プロが、建さんの初球を叩いて出塁。続く下園バント、2塁送球逸れて12塁。武山3塁線バント、カバーおらず1塁アウトのみ1死23塁。代打稲田敬遠満塁策。1番イデ隊員、インローをレフトにひっぱたいてサヨナラ。
寺原が下がった所からもやもや。リードしているとは思えない空気だった。押されっぱなしの拙攻まくりで、普段ならびんびんの負けフラグ。それをはねのけたのが、寺原の高校の同級生のイデ。やりすぎだろ演出班。劇場を見慣れた我が軍マニアでも、さすがに堪えたぞこれは。
寺原は肘に違和感。尾花いわく、前の回あたりから状態がおかしかったので、確認に行かせたとのこと。さすが、長いこと見てただけの事はある。素人目にも状態がおかしければ別だけどな。いつものが始まったくらいにしか思ってなかった。
イデ隊員は、もちろん我が軍となって初めてのお立ち台。終始笑顔で、なにいってっかわからない高揚ぶり。結果は出てないが、打席の雰囲気はいいんだよな。おそらくそれで起用してるんだと思う。むしろ、センター守備の方が怪しくて気になる。
サヨナラのホームを踏み、右手を突き上げながら走る藤田プロ。ぴょんぴょん跳ねながら寄ってくる寺原。イデに乗っかるカス様。たいへん和みました。
2010/05/05 [Wed]
■ 金銭的に苦しいとむしろ使いたくなるのはなぜか
DealExtremeからブツが到着。04/28に注文したから、約1週間。香港のくせに意外と迅速。エアメールなのに送料無料ってのもすごい。なんか、郵便の書留?(サインがいる奴)で届いた。
梱包と包装は必要最小限という感じ。このへんはApple純正のもかなり簡素。
ACアダプタ(29ドル)は、純正品(8400円)とほぼ同じ機能。質感も似たような物。延長アダプタとコードが附属していない。マグネット部が垂直に出ているのはメリット。純正品は向きを間違えるとLANと干渉する。マグネットの強度はとくに問題なし。ランプの挙動も一緒。充電中は橙、満タンだと緑に点灯する。
あと、コンセントに差す端子の、左右の大きさが違う。左の方が長くなっているコンセントの場合、大きい方を左に合わさないと入らない。日本じゃ見ないねこういうの。
HDMIケーブル(5ドル)は普通に使えた。太いし、問題なさそう。オーテクのとか、2000えんくらいするんだけど。
問題はHDMIアダプタ。レグザは普通に映る。PCモニタ(MDT242WG)も差したら映るんだが、最適な解像度が見つからない。テレビ用の解像度しか無いみたいだ。一応、1920x1200というのはあるんだが、「オーバースキャン」をオンにしないと出ない。1080pを拡大してるぽいな。若干ぼける。
使えない事は無いんだが、もうひとつだ……。MacをDVIで繋いで、WindowsをVGAにするしかない。1920でVGAってどうなんかな。いかにもボケそうだ。MacBookを閉じたままで使おうと思ったら、無線キーボード、USBハブ、USB切り替え器(キーボードとマウスをWinMacで共用)などなど、色々と必要になる。なんかめんどくせえ。ノートでいいや(結論)。
おまけで付いてきたDXキーホルダーランプ。面白い店だなあ。パチもんとはいえ、こんなんで儲かるのか?
TimeMachineがこける問題
定期的におかしくなってバックアップが止まる。検索しても、不具合のパターンが多すぎて、どうしたらいいんだかわかんない。エラーメッセージがいい加減すぎるし。色々やってみたが直らないので、バックアップファイル(というか、フォルダ)を作り直し。NASにある「(コンピュータ名)(MACアドレス).sparsebundle」というファイルをリネームか消去して、NASのメニューから新規作成。TimeMachineで「今すぐバックアップを作成」を実行すると、MacBookのデータすべてを一からバックアップする。現在総データ量60GBくらい。
どうも、NASを色々いじると壊れるような気がする。でかいファイルを動かしたりとか。バックアップ中にスリープするとかして、テンポラリがぶっ壊れてる可能性もあるかな。いまいちよくわからない。
[N] 「Time Machine」が動作しなくなった時に試してみるべきことなど、色々と対処法はあるようなので、また動かなくなったときにゆっくり検証したい。トラブった時のしんどさはWindowsの比じゃないな。そもそも情報が少ないし。ターミナルとか、よくわからない隠しファイルを弄らされるのもめんどい。
見知らぬ、天丼
てんや。えびが3本乗って700いくら。普通のだと500えん。安くてそこそこ美味しいね。味噌帝国には無かったんだ。近くだと錦糸町にあるので、また行こう。
今日は一日“帰ってきたアニソン”三昧
NHK-FM 9:20〜25:00笑。おまえら準備は良いか?
■ 横浜 5 - 4 広島 中継ぎから点を取ったら死んじゃう病
プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com
横浜ちゃんは不治の病に冒されています。
1,2回と軽快に4得点。何この強豪チーム。イデ隊員まさかのセンターHRもあり。清水は不調ながらしのぐピッチング。6回10安打4失点(無四球)。今日の状態で4失点はさすがと言える。
1点差にツメられた6回、チャンスを作るが、石川遊ぽp、内川1邪で終了。今日もいやな流れ入りました。
7回牛田は先頭ストレート四球。もうわざとやっているとしか思えない。2四球で大劇場を展開するが、最後にいいストレートをぶちこんで無失点。
8表、江尻の状態が悪いので、ぶーチェックを投入。かなりのギャンブルだが、他に手がないのも確か。倉に安打を許すが、代打前田を1ころ(内川ファインプレイ)で仕留める。なんとも言い難いが、使えそう、か?
8ウラ、先頭下園ヒット、武山送り、藤田プロ四球で1死12塁。続くイデ隊員、華麗にゲッツー無得点。これは最悪の流れ。胃が痛い。
9回山口。先頭東出にお約束で出塁され送り。四球でツメたあと、栗原センター前……と思いきやそこは藤田プロだ。643ゲッツーで横浜優勝。石川アマだったら完全に抜けていた。守備って大事だね。
これで4カード連続勝ち越し。9連戦を6-3で乗り切る。次の新潟巨人二つは、出産スレの代わりに内藤との事なので連敗するとして、交流戦がどうかだな。スコアラーを配置したはずなので、昨年のような醜い事にはならないと思うが……。
というか、交流戦の心配ができるなんて素敵やん?借金2とか夢のようやん? 今年は実にいいGWになりましたな!
2010/05/08 [Sat]
■ 横浜 3 - 4 巨人 これは見事な采配負け
プロ野球スコア速報 横浜対巨人 : nikkansports.com
3回、先頭石川ヒット。早川バントの構えからまさかのバスター成功12塁。次の内川にバント指示、3塁刺殺で無得点。
4回、先頭下園ヒット。内藤バントの構えからバスター、セカンド正面ゲッツー無得点。
7回、1死12塁で早川に代打イデ、3塁方向バントで2死23塁。内川三振無得点。
8回、内藤セーフティ、投手正面も越智悪送球1死23塁。吉村釣り球からさん無得点。
9回、2死から内川四球。代走野中。村田の打席で、野中盗塁失敗試合終了。
尾花が巨人戦に入れ込む気持ちはわかるが、これはさすがに動きすぎ。中でもまずいのは4回の内藤バスター。選手の技量を考えて欲しい。9回もクルーンが荒れてたので、焦って走る必要はない。村田がからさんで終わる方がよっぽど納得できる。次にカス様もいるんだしよー。
三浦には特にコメント無し。5年勝てないんだからもう勝てないだろう。ローテを崩してでも避けるべき。小林とブーはまあまあ良いリリーフ。
新潟だったが、守備は良かった。石川プロ横っ飛び好捕、カス様深いところジャンピンスローなど。相変わらず鬼肩。
スレの代わりにレフトに入った内藤は良いところなし。明日はどうするか。内海相手に、吉村じゃなあ……。
負けはしたが、善戦だとは思う。昨年までなら、3-10くらいで負けてるゲーム。実質勝利ってことでいいよ。
2010/05/09 [Sun]
■ 下町ぶらり旅
お天気が良かったので、散歩がてら浅草に行ってきた。自宅から3キロちょっと。
隅田川を渡ると台東区。
浅草駅の西に、かっぱ橋という調理器具屋街がある。冗談抜きでなんでも揃う勢い。
包丁専門店でメイン包丁を物色。その店オリジナルの15000えんくらいする奴は、ステンレスとモリブデン鋼が何十層にもなっててずっしり重く、表面の模様も美しい。なんていうか、芸術品だな。今度買おう。
お菓子問屋発見。うまい棒チョコ30本入り250えんゲット。中身はコンビニで売ってる10本100えんチョコ棒と一緒。さくさくうまうま。暑さでどろどろ。
ペッパーミル840えん(黒胡椒装備済み)。片手でごりごりできる。「男子ごはん」でケンタロウが使ってる奴が欲しくてさあ笑。よく使う人は大きいサイズの方がいいかも。2000えん弱。他にも色々種類がある。胡椒はその場で挽くと全然違うよ。
げすいビル発見。さすがくそまずいビールを大量排出しているだけの事はある。
浅草から隅田川を渡って東、業平橋(なりひらばし)はツリー祭り。人大杉写真撮りすぎ笑。これがさらに倍の高さになるんだから、どうしょうもない馬鹿タワーだよなあ。ちなみに、周辺にたいしたもんはありません。
5,6キロ歩いたかな。疲れた。下町いいなあ。
餃子初挑戦
あまり綺麗に包めなかった。タネを一定量にしないと見苦しいね。最後は皮が余り気味だったのでタネ少なめ。皮が余るのは良くないね皮は。残った皮は味噌汁に入れてくうた。まあまあ食えた。
タネは白菜とニラを徹底的に刻んだ物に、豚ミンチ、ニンニクショウガ、他調味料。もうちょい野菜多めでも良かったな。肉肉しかった。
焼くときは最後まで強火。並べたあと、お湯をひたひたに注いでフタ。水分がなくなったら、油を薄く引いてかりっと仕上げる。
たくさん出来るし、なかなか面白いね。今度はエビとか入れてみよう。
■ 横浜 5 - 7 巨人 3タテ食らわなかったので実質優勝
プロ野球スコア速報 横浜対巨人 : nikkansports.com
ランドンx内海。初回、長野の2ころをカスが暴投オールセーフ。小笠原タイムリー、ラミ3ラン、阿部ソロの5失点で試合終了。
巨人は右の若手とファースト谷。地方球場だからか守備が締まらない。3失策、2暴投、その他ぼてんなどを戴いたがつけこめず。3,4番が仕事すればどうにかなったかもしれない。勢い的には押していた。
5回の早川の守備も大きかった。センターオーバー2失点の場面だが、目測を誤っている。外野守備は誰を入れても……という感じだな。
スレを欠いての連敗は予定通り。初回大爆死の割には観戦に耐える試合だった。いいとこを探すと、まずショウマ。2点ビハインドの8回、高橋を1球で1ころに仕留める。一応抑えたのは好材料。あとは石川プロ、武山の好走塁など。
4豚はまたぽpり出した。よくない。吉村はくそゲッツと三振で、3打席目は代打を送られる。そして出てきた内藤も問題外。非常に苦しい。シーレはゴミ溜めみたいになってるしなあ。誰もあげられんのかいな。
借金4で交流戦に突入。ロッテ→西武とか、ろくなことにはならなそうだが、なんとか頑張って頂きたい。はなくそほどには期待してるよ。
横浜ベイスターズ - ニュース - トレード移籍のお知らせ 吉見選手コメント
吉見取説
- 球界を代表する強打者。
- 背が無駄に高い。
- 左手で投げる事も可能。
- 年に一度スーパーうんこにチェンジする。
- 通称「だめなほうの吉見」。
- AAが似ている〔 `」´〕
ネタキャラが去るのは残念だが、投球自体は普通にうんこなのでしょうがない。年に一度の神ピッチを待つほど余裕無い。しかし金銭というのは解せない。なにかしら獲るアテがあると思いたいが……。
2010/05/12 [Wed]
■ 横浜 1 - 2 ロッテ 地味に孤軍奮闘
プロ野球スコア速報 横浜対ロッテ : nikkansports.com
地味様が古巣相手に8回2失点。主審が低め取りまくりワイドだったのが有利に働いていたが、ソロ2本だけで沈む。今日はもう、本当にいらつくクソゴミ打線。9安打1点ってなんだよあほなのか。ランナーを出してビタ止まりが多かった。右に意識はあるのかもしれないが、どいつもこいつもふらふらと打ち上げやがる。自慢の箱庭球場でHRのひとつも出ないんだからしょうがない。4豚は豚だし。
最終回、ランナーを出して、本日タイムリーの金城に代打森笠は意味不明。そして初球ぽp。自軍の選手の評価がなってないんじゃないか。特に打者。守備固めの選定にも疑問がある。というよりむしろ4豚。
細かい所では、石川のバント打ち上げ、カスの帳尻などもあるが、やっぱり4豚。凡退してバットに当たってんなよ4豚。
まーなんつうか、強豪とプロ野球の試合ができるくらいには強くなってるが、勝てる所までは来てないな。というか4豚。
ロッテの中継ぎはやばいな、あんなのは打てん。すんすけをどうにかしなければいけなかったのだが、序盤でバントする程度の工夫しか見られなかった。スコアラー入れてアナルライズでこの程度だろ。こりゃ3連敗じゃすまんで大型連敗あるで。
湘南シーレックス - 試合結果 東京 26 - 20 湘南
なにこれ?野球? アトリやら吉原やら、景気の良い燃えっぷり。HR無しで26失点は大概。ヤクも館山とよりのりが投げてこれか。
2010/05/13 [Thu]
■ 横浜 6 - 14 ロッテ 横浜バッティングセンター(ナイター営業中)
しばらくカス様動画でお楽しみ下さい。(ハマスタウェーブ動画直)
せっかくウェストしたのにぽろってしまうカス様(このあと失点)
我が軍マニアは総じてこういう外国人が大好きです。
ハマスタウェーブがリニューアルされたが、だいぶ使いやすくなっている。MacOperaでも見られるし。プレイに対して何時何分かが表示されているので、実況板と照らし合わせて探すのに便利。いちいちCMが入るのはうざいが、これはしょうがない。
プロ野球スコア速報 横浜対ロッテ : nikkansports.com
試合は大家がこらえる展開だったが、後を継いだ真田が逆転満塁HRをくらってEND。右ポール際でファウル判定だったが、ビデオ判定で覆る(動画)。さらに江尻ぶーと大爆死してこの有様。HRを食らいまくってんだがなんなの。そんでこっちは0本とか。
尾花の継投や中継ぎPをdisる向きが多いが、個人的には武山。井口に合わされた外変化球とかな。単純馬鹿すぎる。まーしょうがないけども。
日焼けサロンに行ってリニューアルした4豚は、3打点を上げたが残念賞。抑えれば打たない、打てば打たれる。この噛みあわなさが我が軍。今年もパには歯が立ちそうにない。次の西武もエースクラスが来るのでおしまいだろう。ここまで4連敗なので、どこまで伸びるか見物。
2010/05/15 [Sat]
■ 横浜 3 - 12 西武 横浜バッティングセンター(投手の方にはサービス中)
プロ野球スコア速報 横浜対西武 : nikkansports.com
三浦が3回途中8失点END。投手の涌井に一掃打を食らう始末。ここまで悪いと何も言うことが無い。通常なら落として再調整だが、寺原も居ない現状では難しい。
後を継いだ小林はそこそこ。もうしばらくしたら先発で使わざるをえないだろう。問題はクワケンと佐藤ショウマ。クワケンは出るなり四球、四球。涌井にバスターで満塁とされたあと、ストレートの四球で押し出し。5点ビハインドでこの投球をされたらベンチもたまらない。
唯一の中継ぎ左腕、佐藤ショウマは、以前より腕を下げてほとんどサイドハンドに。最速136で、死球を与えるのは以前のまま。これじゃあ高宮の方がいくらかマシだ……。また有望な若手を潰されてしもうた。
打線は相変わらず。4豚は外おっかけ空振りとかしていて、もはや吉村臭。森笠起用は意味不明。武山もそろそろ煮詰まってきているので、他のを起用した方がよかろ。
連日のようにファミスタ野球を展開する我が軍に未来はあるのか。涌井にあれだけ馬鹿にされて、次の日また同じようにフルぼっこじゃどうしょうもないぞ。少しは意地を見せろ。しかし、横浜高校ってほんとバカしかいねえな。脳沸いてんじゃねえか。
- 涌井ヒロイン(ハマスタウェーブ動画)
- 涌井、資料見ていない!尾花アナライジングを無視!…西武:プロ野球:野球:スポーツ報知
- 【横浜】フルボッコの番長「悔しいです」 - 野球ニュース : nikkansports.com
- 涌井をKO?ハマスタに美人すぎる売り子さん:プロ野球:野球:スポーツ報知
2010/05/16 [Sun]
■ 横浜 5 - 6 西武 ビデオに完全敗北
プロ野球スコア速報 横浜対西武 : nikkansports.com
内川のライトフェンス上段への当たりはHRから2塁打に。中村のレフトポール上空大飛球はHRから覆らず。プロ野球ニュースによると、ビデオ判定って放送映像ひとつで判断してるらしいな。見てもわかんないから、結局審判団で話し合って決めてんだろ。じゃなきゃあんなに時間かかるかよ。試合展開に悪影響を与えるだけなので、カメラを増やすなり、廃止するなりすべき。
試合の山場は同点の9回。投手山口。先頭中島2塁打から、中村ブラウンと連続三振。高山にインコースストレートを3連投後、外のストレートが甘く入ってタイムリーおしまい。以前ストレート連投で痛い目を見ているのに、またこれかい。変化球が使いづらいのはわかるが、もうちょっと配球で目をそらさないと無理だろ。誰だって外ストレート待つよ笑。
金城まさかのHR、しもくぼの同点タイムリーなど、多少のいいところはあった。問題はやはり(以下省略。あと、バスターの使い方がとても気になる。送らなくていいところですんなり送って、送るべきところでヒッティング臭わして失敗みたいな印象。とりあえず6回の代打稲田で、2ストライクなのにバントの構えからヒッティングはだめだろ。今日は結果オーライで得点できたけども。必死で得点率を下げている。
これで怒濤の6連敗達成。次は楽天仙台だが、この状態では苦しむだろう。先発は完全崩壊しているし、中継ぎもぎりぎり。基本的には相手の失策待ちだね。ここまで全くつけこめてないが。
- スポーツナビ | 野球|プロ野球|ニュース|横浜・島田ヘッド、武山の配球に苦言「もったいない」
- 【横浜】守護神山口が打たれ6連敗 - 野球ニュース : nikkansports.com
- ランドルフ途中降板、17日にも抹消へ…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
2010/05/18 [Tue]
■ 楽天 5 - 7 横浜 久々村田出場で交流戦初優勝
プロ野球スコア速報 楽天対横浜 : nikkansports.com
0-0の5回、先発清水が突発炎上。2死走者無しから、四球四球連打HRで5失点。HRなんかは完全に狙い打たれている。このへんはやっぱり、な。最終的には甘い所に投げたPが悪いんだが。
6回、無死12塁で藤田プロ。バントの構え3塁線ファウルで2ナッシン。粘って2-3からセンター前満塁。内川下園タイムリー、暴投捕逸各1点で5-5同点。7回、村田タイムリーで勝ち越し。9回、村田ソロで加点し逃げ切り。
結果として、藤田プロのバント失敗が勝敗を分けた。送って1死23塁だと、取れたとしても2点止まりだろう。無得点なのでまずは確実に、というのはわかるんだが、5点ビハインド、しかも中軸に向かう打順で取る作戦じゃない。押すところは押さないといけない。
本スレでもバントの是非を巡って侃々諤々やってたが、否定派も権藤みたいな野球をやれとは言ってないだろう。要は使い所だ。尾花(というか島田?)はそのへんがかなり曖昧。1アウトの重みがわかっていない。ま、打たせたら初球をぽpるのが我が軍なんだけどね!そこを我慢して信頼していかないと。
そのほか。カスを右翼起用したら、2回で自爆して下がる。藤田プロと村田3安打で穴を埋めた格好。明日から出られないとなるとわりと厳しい。
4豚に代わって久々出場の村田は、初球変化球タイムリーと、アウトハイ釣り球レフトHR。ついでにチャンスで外スラ三振。今日は当たったが、やはりまだ微妙。HRは本当にびっくりしたけどな。いつもなら確実に空振りのコース。右にHRが出たら復活とみなす。ここまでのパターンだと、次の日には4豚置物に戻る。明日が重要。
終盤、1点リードの8回から山口を投入。普段なら牛田続投か江尻あたりを挟むところ。連敗を止めるべく抑えを、という事なんだろうが、逆に不安なのが我が軍抑え。今日は変化球を多投していたが、見られてストレートを待たれるいつもの感じ。変化球の精度がもうちょい上がれば楽なんだろうが。
ようやく連敗ストップ。これだけやられまくっているのに、ミルミルとカプさんはしっかり負けてくれている。大概だなセリーグBクラスリーグ!
- 横浜・尾花監督「逆転できたのは大きい」 - 野球 - SANSPO.COM
- 【横浜】カスティーヨ右太もも裏負傷交代 - 野球ニュース : nikkansports.com
- 【横浜】村田が不振解消へみっちり特打 - 野球ニュース : nikkansports.com
- 橋本、交流戦中の復帰は微妙…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
2010/05/19 [Wed]
■ 楽天 2 - 3 横浜 藤田プロがプロすぎて3打点大勝利
プロ野球スコア速報 楽天対横浜 : nikkansports.com
同点の5回、1死12塁で藤田プロ。初球サイン違い捕逸で23塁。2球目スクイズも、低めワンバンでかわされ空振り。3走挟殺2死3塁。しかしここからがプロフェッショナル。粘った末にセンター前タイムリーで2-3勝ち越し成功。以降継投でかわして逃げ切り。
雨の強い5回同点、当たっているプロ。意表を突く場面ではあるが、実際外されてしまっているからなあ。あれを当てろというのは酷。たまたまああいう球が来たのか、読まれて外されたのか、とっさに外されたのか。今回は球種まで読み切れなかったベンチが悪い。昨日同様、プロフェッショナルテクニックに救われた形。もう黙って見てろよ、センス無いんだから。
先発ラズナー大家ともに、雨天でぐだぐだだったが、プロフェッショナル含有分だけ我が軍がリードできた。後を継いだのは、投げる方の村田こと真田、牛、どすこい。連投になったが、いつもよりは危なげなかった。初のスタメンとなった黒羽根はそこそこの仕事。リードも悪くないんじゃないかな。いきなり勝てたのはよろしい事だ。もうしばらく見てみたい。
次は北海道ハムハム。調子を上げているが、相性は悪くないはず。Bクラスリーグ首位の力を見せつけてやるべき。ダルビっこが下痢かなんかになるよう祈れ。
2010/05/21 [Fri]
■ 日本ハム 1 - 4 横浜 まさかのエース対決
プロ野球スコア速報 日本ハム対横浜 : nikkansports.com
防御率1.5のダルビッシュから3点取ったので、2回優勝といえる。相手のミスにしっかりつけこめた。そうでもないと、なかなか連打では得点できない。三浦も意外に好投。どうせ一気に5点くらい取られて終わるんだろと思ってましたすみませんすみません。
同点の7回、四球安打で無死12塁。続く藤田プロ、バントの構えも捕邪飛アウト。封殺場面でダル速球だからなあ。バントアマの藤田プロでは分が悪い。2番に入ってる以上は決めないといけないけどな。
しかし、プロのツキっぷりは半端ない。内川の打席で、捕手鶴岡が低い球を股スルーし1死23塁。時間差進塁打が決まる。内川は2ころだったが、ごろごー勝ち越し1-2。さらに村田、なんとなくバットに当たってライト前タイムリー1-3。結果オーライすぎた。
9回、2死から満塁として、投手宮西(0点台左腕)。実に大人げない継投。だが、古巣に容赦無いスレッジ。四球を選び押し出し1-4。ダルの連続無失点を止めるなど、優しさが全く感じられない。いいぞもっとやれ。
三浦は140すら出なかったが、コントロールが冴えていた。アウトローにキレのある直球が来ていたので、組み立てはしやすかっただろう。なぜかスタメン起用された細山田との息も合っていた。ハムハム打線が大概ってのもあるが、固い内野守備と広い球場が必要だな。もはや力で押すのは不可能。
そのほか。完投も行けたと思うが9回は山口。お約束のように先頭四球を出すが、後続は抑える。変化球が全く入っていなかった。最後の代打尾崎は、振り遅れて格下と見るやストレート連投勝負。からさんで試合終了。この辺はさすがに上手い。
1回、ノーエラーを続けていた石川プロが失策。セカンドの方が動きがいいよな。先日のバントへのチャージとか良かった。5回、センター前完全に抜ける当たりを、藤田プロが好捕アウト。取ってからがものすごく速い。金を取れる守備。
Bクラスには容赦無い我が軍。ハムハムも土曜ダルをズラしてしっかり頭を取りに来たんだろうが、おあいにくでしたね笑笑。明日はもう、加賀でも小林でも、適当でいい。安心して寝られるわ。
- 横浜:尾花監督「エースに勝つというのは、チームに力を付けられる」/日本ハム戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
三浦「腕をしっかり振れて、真っすぐの走りが良かった」
- 横浜:経験の差を見せたエース三浦/日本ハム戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
細山田「最初に内角を意識させられたので、後半は外角の変化球が生きた。カーブをうまく使えたのが大きい。」
- 横浜、つなぐ野球でダルビッシュ攻略! - 野球 - SANSPO.COM
- 横浜・三浦にエースの貫禄!ダルに投げ勝つ - 野球 - SANSPO.COM
- 【横浜】スレッジがダルから同点ソロ - 野球ニュース : nikkansports.com
- 【横浜】内川で勝ち越し、村田で2点差 - 野球ニュース : nikkansports.com
2010/05/22 [Sat]
■ 日本ハム 3 - 1 横浜 オーダー負け
プロ野球スコア速報 日本ハム対横浜 : nikkansports.com
変則左腕の武田に手も足も出ず完敗。下園を下げ、右の下窪、イデを起用したが、むしろエラーをしてくれる程度で役に立たず。大体、広いドームでスレイデしもくぼとかねーよ笑。常識で考えてセンターは金城。左右病オーダーの時点で勝負あった。
先発加賀はそこそこ粘ったが、自身のボークから崩れて3失点。細山田のセンター暴投もあったが、長打を浴びてたら一緒だ。ほか、藤田プロが凡ころを2エラー。得点に結び付かない場面で凡エラーはよくある事だが、立場的にはまずいな。
忘れた頃に出てきたぶーチェックが若干良いところを見せる。まだ全般に高い。敗戦処理では使えそうだ。今日良かったのは、真田ワンポイント、ほか江尻ぶーの負けパターンで済ませられたところ。それくらい。
- 横浜:若手バッテリーに試練/日本ハム戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
細山田は、序盤に決め球のシンカーを封印し、2回り目からは多投するなどリードを工夫し、加賀も要求通りにボールになるシンカーを打たせ、息の合ったコンビネーションを見せていた。
- 横浜打線ふるわず…島田コーチ「恥ずかしい」 - 野球 - SANSPO.COM
- 横浜・加賀、悔やまれる六回のボーク - 野球 - SANSPO.COM
- 【横浜】打線沈黙、3連勝でストップ - 野球ニュース : nikkansports.com
2010/05/25 [Tue]
■ 横浜 8 - 0 ソフトバンク 完封しても地味
プロ野球スコア速報 横浜対ソフトバンク : nikkansports.com
二線級Pには容赦無い我が軍。左以外はすこすこに叩いて8得点。投げては清水が完封勝利。ハマスタ武山で完封は賞賛に値する。タヌラは3安打猛打賞だが、他の1割禿とかが優しすぎた。危なげなし。
バントの使い方は依然不満があるが、8点取れてるんでこれでいいんだろう。ようするに村田が打てば勝てる。12番石川藤田ががっちり機能しているのも大きい。二遊もこの二人だと、Pは安心して投げられる。その分、外野がファイヤーになるので、ハマスタはこの布陣、広いところは金城センターでいいんじゃないか。
村田が1塁悪送球で、今季初エラー。珍しい。左右の動きが良く、前後に弱い。元投手なのでスローは良い。以上守備村田取説。
今日はパーフェクトゲームすぎて書く事ないな。この調子でBクラス首位固めに励んで欲しい。
- 横浜:清水の粘投と武山の努力が報われる/ソフトバンク戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
18日は武山が神経質になり、強気に攻めたかったという清水は不満を募らせた。コミュニケーション不足が招いた結果だった。
- 横浜・村田3安打2打点「状態良くなってきた」 - 野球 - SANSPO.COM
-
主砲は「3本打てて勝ててほっとした。状態も徐々に良くなってきている」と喜んだ。
2010/05/26 [Wed]
■ ガリガリ君リッチコーヒーゼリーミルク味いまいち警報
今年のはゼリーが入っちゃってるんだぜ。
田舎から送ってきたポン菓子
完全にアウト。
例のあれ
REGZAに20本、RDに80本くらいたまってるもうだめだ。半分くらい再放送だけど。
一番楽しく見てるのは「WORKING!!」。しっくりくると思ったら平池芳正(僕がDVDを全巻持ってる事でお馴染みスケッチブック監督)だった。納得。あすみんキャラは完全に空気だが、橙色の咲子キャラがかわいくてかわいくて。CVがどへたくそなのも気にならない。むしろぶん殴られたい。ファミレス設定が活きているとは言い難いし、温泉回なんかはホンが破綻。まあいいじゃんこまけえことは。咲子が萌えられるキャラってだけで、これはもうアニメ史(僕の中だけの)に残る。SD制作でBD出ないんだってな。商売っけ無いな。
次点が「迷い猫オーバーラン!」。毎回違う監督が好き勝手やってる。くだんなすぎて逆に面白い。ゆかちとかなえちゃんが出てなかったら余裕の1話切り。ゆかちキャラは本人と同レベルにうざい。ゆかちといえばうざかわいい。うざかわいいといえばゆかち。ラノベ原作もんはこんな程度だと思うが、ここまで醜いとどういう文章で展開されているのか、逆に興味が沸くからふしぎ。たいてい立ち読みで1巻の数Pを読んで、そっと棚に置く。今までに買ったのってお稲荷さまくらいだな。
「荒川アンダー ザ ブリッジ」もまあまあ。リアル河童で噴いた。あと☆(CV杉田)。Pこが花澤かと思ったらおーみーだった。EDのスネ夫いいね。
……ごめんここまでの全部嘘!けいおんさいこう!けいおんさいこう!りっちゃんは頂いた。あとの雑魚はどうぞ。
競艇のファンファーレがゴミくさい駄曲に変更された件
【作業用】BoatRace 2010 SG競争新ファンファーレ‐ニコニコ動画(9)
なんだこりゃ昭和か。まさしんぐクラスに頼まないとダメに決まってんだろ。ボートレースの件といい、確実にぼんくらが支配してるな。仕分けしろ。
こちらが旧ファンファーレ。SG優勝を聞くと、数々の名勝負が浮かんで未だに鳥肌立つわ……。ここ5,6年はかすみたいなレースしか無いけどな。はー、SGだけでも元に戻してくんないかな。
■ 横浜 1 - 8 オリックス 昨日の逆
プロ野球スコア速報 横浜対オリックス : nikkansports.com
雨で開始が30分遅延、途中でもそれくらい中断。日程が詰まっている交流戦なので仕方ないな。そんな中、大家は6回3失点のQS。全般に高かったが、粘った方だろう。黒羽根ファウルチップ捕球できず、村田悪送球、内川ぽろりがあったことだし。どれか一つでもちゃんとしていれば展開は違った。雨だとほぼ間違いなく劣勢となるのが我が軍。張り切るのは桑外くらいのもの。
打線が相手Pに翻弄されていたので、どうせ負けゲーム。間隔が開いているので、牛田とかを突っ込んでも良かったが、流れを見てしっかりパターンにはめておくのはよろしいこと。あやふやな継投をしていると、間違いなく夏場にぐだぐだになる。まあ、なんにしてももうすぐぐだぐだになるとは思うけど。投手は先発中継ぎ抑え全部が綱渡り状態だ。むしろよくキレてない。
ぶーは角度のある球が来ていた。今日の顔ぶれの中ではまともな方に属するから困る。変化球がマシになれば、勝ちパターンもありうる。江尻は調子落ちなのかパに通用しないのか。よくわからない。クワケンは出るなり連続四球で降板。ストライクが入らないのだから、打たれるよりタチが悪い。即刻落とすべきだが、代わりがなあ。
対大家で起用されている黒羽根は、インシュートを4球続けて2塁打のあたりで解説に突っ込まれていた。動く球で打たせて取るPなので、正直よくわからんのだが。終盤は武山に代えてすこすこ。集めすぎな傾向はあるな。踏み込まれる。
村田のHRは、低めの変化球をバックスクリーン横へ。こういう球には本当に強い。速いストレートには回転豚。
以上、妥当な負けゲーム。我が軍ソングをうたうサボテンみたいなマスコットと、どんでんの笑顔が見られたからよしとしようよ。
- 横浜:好投の大家、役割果たすもあと一歩/オリックス戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
「点の取られ方がいけない。先頭を出し過ぎた」と反省した。
- 横浜・大家、6回3失点で14年ぶり日本黒星 - 野球 - SANSPO.COM
-
村田「自分が思ったような打撃が続いている」
- スポーツナビ | 野球|プロ野球|横浜ベイスターズ|ニュース|横浜・尾花監督、中継ぎが炎上も「修正しながらやっていきたい」
-
尾花監督は「彼らは投げさせながら(戦って)いかないといけないので、修正しながらやっていきたい」と前を向いた。
- 燕・高田監督が辞任…借金19でセ最下位- 野球 - SANSPO.COM
-
打者が額面通りに働けばやれると思うけどなあ。昨年の我が軍は投打全員が120%力を出してもどうもならん状態だったけど。いいOBを知ってるから紹介してあげよう。名捕手だよ!名捕手!
2010/05/27 [Thu]
■ 横浜 1 - 4 オリックス 残塁マニア歓喜
プロ野球スコア速報 横浜対オリックス : nikkansports.com
12安打3四球で、1得点11三振14残塁。ランナーが居る場面で、とにかくビシバシと三振をかます。とくにスレッジは、同じような感じで4連続三振。凡フライを見失ったりもして張り切りすぎ。
今季初先発のコバフトは、5回2/3を2失点。先頭四球から、2死まで行ったのでもったいなかった。3連打されたが、代え時は若干疑問。自分で締めさせるべきだった。真田がワンポイントというのももったいない。100球に近づいて球速制球ともに落ちていたので、結果から見れば5回降板なんだろうが、難しいわな。
2点ビハインドの8回、1死12塁で藤田プロバント。送り決まって内川、当てただけの右飛無得点。一打同点にはなるので、作戦自体は否定しない。しかし、この場面で1死貰えるんだから、相手は楽だよなー。4割近いバッターで。オリの後ろのPを見る限り、どちらにしても同じ結果じゃねーの?というのが大方の意見。
本日の萌えろ!草野球 (ハマスタウェーブ動画直)
センター前ヒット、返球逸れる間に2進、村田が2塁上藤田に剛速球も取れず、再びセンター前3進。見事に次打者ヒットで失点。これは、ないわ。いくら雨でも。
以上、分の悪いオリになすすべなく連敗。パの上位(ただしオリは4位)にはとことん勝てない。次はマリンマリン西武西武か……覚悟はしておけ。
- スポーツナビ | 野球|プロ野球|横浜ベイスターズ|ニュース|横浜・尾花監督、初先発の小林太に合格点 敗戦も「良く投げた」
-
尾花高夫監督は「良く投げたと思う。向かって行く姿勢が良かった。5回まではいいピッチングをしていた」と合格点。「今のままじゃ先発は足らないからね。今後も先発で使いたい」
- 横浜、12安打も1得点…14残塁記録 - 野球 - SANSPO.COM
- 横浜・小林太、六回に崩れ逆転許し降板 - 野球 - SANSPO.COM
- 元横浜・中野渡進「もつ鍋わたり」/引退後記 野球コラム「ニッカン今井でございます」: nikkansports.com
2010/05/29 [Sat]
■ 高橋美佳子さん30歳突破記念お誕生会@中目黒
区の施設で、参加者が自らカレーを作って、食って、お祝いして終わりという、たいへん斬新なお誕生会。これが楽しいから困る。参加者60名(FC会員、参加希望者全員)、会費3500えん。ケーキ1/16個、お茶2杯付き。
整理番号順に10名ずつテーブルに着き、6カ所でおのおのカレーを作る。手順(事前にみったんがネットで検索)は、前のホワイトボードに掲示。てきとうに読んで、はい開始!つって開始。放り投げた笑。
煮込みだしたらやることがないので、テーブル内で自己紹介と美佳子歴など。てか、モーリーさんとかすきやき略さんとかキュッポ略さんが居る豪華卓なんだけど笑。僕なんか普通ですみませんって感じだよまったく。とくに主張したいことなんてないよ。
中盤、事前に取ったアンケート紹介。FCイベント参加「初めて」にマークしてたので、晒されてしもうた(公録とかDVD発イベは行ったことある)。酔っぱらって書いたので、ずいぶんと失礼な事を笑。すみませんすみません。読み上げるみったんに、勢いで墨田区在住を晒され「いいところにお住まいで〜」と。よくわからんが、いいところなの?墨田区。何歳?って聞かれたので、30は超えてますと言っておいた。したら、「若く見えるねー」だって。よく言われます。貫禄が無いのであります。
カレーの手順は、米をとぐ(6合) → たく → タマネギスライス → 炒める → にんにくしょうが豚肉を炒める → 水、トマトピューレ、鶏ガラだしなど入れて煮る → 1本しか無いケチャップを投入して回るみったん → ルーを入れる。何種類か混ぜてた → 煮込む → おいしい
たくさん作ると基本的に美味いね。いつも家で作るのより美味しかった。
ポテトサラダはみったんお手製!ものすごくシンプルな味わいだった。もちろん美味しい。
アンケート結果発表。みったんは今日で何歳になるか。有効票数42、「30歳」27、「17歳」15で、みったんは30歳に決定。みんなわかってる奴ばかりでよかったよかった。30超えても変わらずぱよぱよがいいんじゃないか、ねえ。
結果に従い、ケーキに30本のローソクを立てる。小さめのケーキなので、もう無理矢理。ハッピーバースディをうたってから、吹き消し。そのあと、自ら16分割するみったん。たいへん地味な画だった。
ケーキを頂いて、みんなで後片付けをして、お開き。順番にツーショットを撮って貰って解散。僕は秘蔵の芋焼酎をプレゼント。720mlだけど、重くて後悔した。荷物になって申し訳ない!
そのほか、しょうゆ商店の人が来てたり、すきやき誕生秘話が聞けたり。まあ色々ありました。ラジオを聞いてる人にしかわかんないので省略。たいへん楽しいイベントをありがとうございました。ファンの方々もありがとう。改めて、お誕生日おめでとうございますみったん。さらなるご活躍をお祈りいたしますNOW。
- 高橋美佳子 (takahashimikako) on Twitter 1ヶ月限定
- 高橋美佳子オフィシャルFC ぱよまかせ 公式サイト | TOP リニューアル
- 美佳子@ぱよぱよ - ウェブラジオ - アニメイトTV 毎週木曜午後更新
- 高橋美佳子のの~ぷらんでいこう♪ 火曜22時生放送。映像付きネットラジオ
- 長島☆自演乙・美佳子のwwおつおつラジおっつww 隔週火曜日らへん更新ネットラジオ
- 当サイトみったん関連記事
■ ロッテ 5 - 0 横浜 金銭で出したPに0封されるチームがあると聞いて
プロ野球スコア速報 ロッテ対横浜 : nikkansports.com
8回、JR東小杉が初登板。140前後のストレートに、カーブとスライダー。四球のあと、福浦に2ラン。以降は球がうわずってしまう。残念ながらこれでは使えない。一言で言えば、凡庸。
相手先発は吉見(元うんこの方)。右打者の内角にどんどん投げ込んでくる。それに応えるかのように早打ちを繰り返す我が軍。コーチの指示がなってないんじゃないかな、この適当さ加減は。吉見は6回無失点と好投したが、明らかに我が軍打線がしょぼい。大丈夫だ、人はそんな簡単には変わらない。
全体にひどいが、スレはどうも重症。今日も当たり前のように3三振。ここ数試合の三振率がものすごいことになっている。イデはもうわけがわかんないので下げるべき。1割だし簡単にゲッツ打つし。
三浦はコントロール悪く4四死球。一応6回3失点にはまとめる。最初の2点はライトカスが打球を見失った事によるもの。これはまあしゃあない。もう当分は藤田プロを外すわけにはいかない。
以上、ありえないレベルの駄ゲーとなった。そろそろ下の心配をしないといけない季節。ミルミルとカプさんも大概なんだよな。我が軍の3連覇を阻止しようと必死。
- 横浜:梶谷と小杉が初出場も結果出せず/ロッテ戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
小杉「緊張と力みで思い通り投げられなかった。次があれば、自信を持って投げたい」
- 横浜:放出した左腕に零封負け、投攻守すべてに不安/ロッテ戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
尾花監督は試合後「(吉見は)いつもと一緒だったと思う」と表情を変えずに言ったが、半分は負け惜しみだろう。
- スポーツナビ | 野球|プロ野球|横浜ベイスターズ|ニュース|ロッテ・吉見、西本コーチの指導で2連勝「自分に合っている」
-
吉見は「軸足の使い方を教わった。今まではプレートにかけていたが、かけないようにした。今はこの投げ方が自分に合っている」と自信を見せる。
このまま結果を残したら、我が軍のコーチはどんだけぼんくら揃いなんだって話に。
2010/05/30 [Sun]
■ ロッテ 1x - 0 横浜 加賀が8回無失点なので実質勝利
プロ野球スコア速報 ロッテ対横浜 : nikkansports.com
0-0の11ウラ、山口がHRくらっておしまい。この抑えは一体何敗する気なのか。同点で出すと大抵失敗。当然外ばかりで警戒はしていたようだが、ストレートを待たれてドン。いつも通り。
加賀は良く投げた。左が少ない打線となら勝負になる。
問題はどう見ても打線。最近、ワンチャンスをモノにする野球を見た記憶が無い。ただでさえ個々の能力が低いのに、采配で悪い方向に持って行くのが得意。ため息が出る。
4回、石川盗塁2塁。早川バントの構え。ストライク投球を見て石川スタート、バント空振り、3塁刺殺。
10回、1死からスレヒット。打者下園、代走梶谷で、盗塁余裕失敗。
11回、先頭武山出塁。藤田プロバントの構えからヒッティングでファウル。結局バントできず左飛。
多少采配がハマらなくても、クリーンナップ様が一度でも打てばいいんだけどな。全くアテにならない。
予定通りの4連敗。全く歯が立たないわけでもないが、まー地力が全然違うな。はやくおわんねーかなー交流戦。