[トップページ]

vainsystem.net

2011/03/01 [Tue]

ベイスターズニュースクリップ

tvk(テレビ神奈川、横浜市)はホームゲームの中継を昨季の30試合から、今季は一気に倍増する方針 - MSN産経ニュース

tvk(テレビ神奈川、横浜市)はプロ野球・横浜ベイスターズのホームゲームの中継を昨季の30試合から、今季は一気に倍増する方針。「“雨降って地固まる”としたい。番組編成の自由度が高い独立U局の強みを生かせる」と熊谷典和編成部長は強調する。

おれたちの心の親会社tvk。今の親にはもうすぐ施設送りにされるの。

横浜・清水、軟骨損傷で全治10日 - 野球 - SANSPO.COM
YouTube - 11.02.27横浜4x-3西武 黒羽根利規 盗塁刺
YouTube - 2011.02.28 横浜6x-5三星 山崎憲晴 サヨナラタイムリー
壁は高くとも…横浜3年目内野手「覚悟して打席に入った」 — スポニチ Sponichi Annex 野球

三塁、遊撃を守ることもあり「器用貧乏になるのが怖い」とこぼしたこともある。

開幕で意味不明の確変したことあるし、なにかあるなザキヤマは。

KAZUYA FUJITA OFFICIAL SITE 帰ってきました!

メシ食ってるだけなのに、つつごうさんの大物感。

asahi.com(朝日新聞社):TBSで放送中!横浜ベイスターズ応援番組『Love BayStars』新MCは杉本有美に決定!! - 企業リリース - ビジネス・経済

美人きたー 杉本有美 - Google 検索

一塁上で談笑ダメ!!NPB流八百長対策:プロ野球:野球:スポーツ報知

我が軍も八百長せずまじめに戦うべき。

ニュー速で暇潰しブログ 巨人・原監督「世界に通用する野球をやろう」とカッコイイポーズで語る

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2011/03/03 [Thu]

平塚散歩

[画像:R0014046]

中央林間から藤沢まで、ODQで南に20分。藤沢から平塚まで、東海道線で西に10分。

[画像:R0013989]

[画像:R0013983]

しっぽ。興味深いが、なんかあまり美味しそうじゃなかったので買わなかった。というか、隣の崎陽軒の弁当が食べたかったので自重。

[画像:R0013984]

[画像:R0013987]

サッカー版我が軍。J1だったん?つって検索したら、一瞬だけだったようだ。シーズン経過は悲しくて最後まで読めなかった。

[画像:R0013991]

かってこやあ、といえば味噌弁。

[画像:R0013993]

[画像:R0013995]

三原じゅん子このへんなの?と調べたら全然関係無かった。

[画像:R0013997]

[画像:R0013998]

1号線にしては小綺麗な道路沿い。

[画像:R0014003]

公園沿い。公園の中に球場とか競技場がある。

しばらく公園画像をお楽しみください。

[画像:R0014006]

[画像:R0014007]

[画像:R0014010]

[画像:R0014012]

[画像:R0014013]

[画像:R0014015]

[画像:R0014020]

[画像:R0014021]

[画像:R0014025]

[画像:R0014027]

[画像:R0014029]

[画像:R0014031]

[画像:R0014033]

[画像:R0014035]

球場のホーム側でチケットを購入。外野1000えん。

[画像:R0014036]

[画像:R0014037]

[画像:R0014044]

両翼91m。ポール際だとBSOがよく見えないので、ますます展開がわからない。

[画像:R0014042]

さむかった。駅周辺は、規模のわりにはおとなしい感じ。駅前から商店街が広がる。町並みがすっきりしていて、住み良さそうな感じでございました。近いので、今度はけいりんでもいこっかね。

[ カテゴリ:日記 ]

[オープン戦]横浜 3 - 5 ロッテ

プロ野球スコア速報 横浜対ロッテ : nikkansports.com

ニュースクリップ

横浜:尾花監督「去年とは違って何か期待」/オープン戦対ロッテから:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

「負けに良しはないけど、内容は良かった。打線は粘って粘って何とかしようという意識が出ていた。去年とは違って何か期待を抱かせてくれる」

まさにそんな感じ。捕手ぽろりですかさず進塁、内野ころでも渋くヒット、ファウルで粘る藤田、のあたりは、昨年とは違った雰囲気。一方で、毎回のように先頭を出す、地味に進められて失点、前進守備捌けずぽろりなど、従来の我が軍らしさも。

注目の吉村さんは通常運転だったが、ライト守備では肩が抑止力になってた。まあ、センターまで出張ってぽろりもやってたけど。荒波や松本も良い味出してるんだが、このへんが出てるようじゃあ厳しい。

三浦、3回で68球2失点「感覚磨かないと」 — スポニチ Sponichi Annex 野球

「意識的にシュートも多投したし、(右打者の)内角を攻めることもできた」

三浦、3回2失点も統一球に手応え…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知

シュートでカウントを稼ぎ、決め球にカットボール。細谷を見逃し三振、金沢を一ゴロに仕留めた。

【横浜】筒香「ホッと…」初安打 - 野球ニュース : nikkansports.com
横浜:筒香待望の快音、黒星もチームに勢い/オープン戦対ロッテから:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

出塁すると、投球が捕手の近くにこぼれた瞬間、隙を突いて二進。

横浜:4年目佐藤「狙い通り」、左打者封じアピール/2軍オープン戦:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

「自主トレから取り組んできた下半身の使い方が安定し(左打者の)内角にきちんとコントロールできるようになってきた」と手応えを口にした。

横浜:開幕前に気分も一新、ハマスタの人工芝張り替え完成式:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

全面的な更新は8年ぶりで、デザインはそのままに、天然芝に近い柔らかさを実現した。同時に芝の下のアスファルトや配水管も19年ぶりに改装して水はけの良さを大幅に向上させた。

横浜:清水開幕は微妙、代わりの先発ローテ候補台頭を期待:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
プロ野球公式“低反発球”の影響は…滑りやすく疲労感増も:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
G開幕戦、和田アキ子さん国歌独唱「心込めて」 : プロ野球 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

誰も言わないけど、アキ夫ってうたドヘタクソだよね。ジャイアンそのまま。

【球談徒然】緻密野球の三原監督を喜ばせた大洋・クレス - スポーツ - ZAKZAK

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2011/03/05 [Sat]

江の島散歩2

[画像:R0014097]

[画像:R0014099]

[画像:R0014102]

[画像:R0014103]

[画像:R0014104]

[画像:R0014106]

[画像:R0014110]

かっちょい望遠鏡。高いなあ。

[画像:R0014113]

[画像:R0014112]

[画像:R0014117]

[画像:R0014122]

[画像:R0014128]

島の一番奥らへん。同じ道を戻るか、400えんの舟に乗って戻るか。洞窟もあるよ(500えん)。

[画像:R0014133]

[画像:R0014137]

波で削れて崩れてどーんで海岸段丘。

[画像:R0014139]

にょきにょき

[画像:R0014143]

[画像:R0014144]

[画像:R0014151]

[画像:R0014154]

ゲームコーナーでスカイターゲットとファイナルラップはっけん。

[画像:R0014156]

リラックマ(2004年版)

[画像:R0014162]

[画像:R0014157]

[画像:R0014168]

[画像:R0014170]

[画像:R0014173]

寒いけど、せっかくなので江の島ビールを飲む。330mlで630えん。表通りだと700えん、駅前のコンビニだと515えん。激しく値段変動。ビールの味って説明しづらいけど、まあなんか濃いかんじ。

[画像:R0014177]

路面で焼いてるイカ600えん。丸焼きを切ってくれる。持ち帰りで頼んだら、まさかのビニール袋二重入り。ビジュアル的には生ゴ(略。

[画像:R0014186]

[画像:R0014193]

[画像:R0014195]

[画像:R0014198]

[画像:110305_1447~0001]

東の海岸。じつにいいね、夏にまた来たい。

[ カテゴリ:日記 ]

江の島散歩

暇なのでぶらぶらしてきた。ODQ中央林間から30分弱南の終点。

[画像:R0014050]

[画像:R0014052]

いかした駅舎。

[画像:R0014058]

雲らしい。

[画像:R0014060]

おなかがすいたのでファーストキッチンもぐもぐ。

[画像:R0014063]

[画像:R0014070]

油断すると身ぐるみ剥がされるらしいぜ。

[画像:R0014073]

[画像:R0014080]

[画像:R0014075]

ドラゴンいました。

[画像:R0014081]

[画像:R0014084]

[画像:R0014085]

[画像:R0014086]

[画像:R0014087]

どっかで見たぬこいたーーー!!!よい値段笑。

[画像:R0014090]

[画像:R0014092]

[画像:R0014091]

本物もいた。目つき悪い。

[画像:R0014093]

なんか行列ができてたクラゲせんべい。えびせんべいのくらげ版。うまそうには見えない。

転送量が多くて403が出てるので、一時的に個別ページをわけます。つづきはこちら

[ カテゴリ:日記 ]

2011/03/16 [Wed]

おおう太いぞおおう

重い重い体が重い、という事で、久しぶりに体重計に乗ってみたら65Kgもある。ベストは58Kgくらいだから、だいぶ重い。これは絞らないといけない。

ここ最近、なにかとしんどいかったので、タバコ(スーパーライト6mg)をすっぱすっぱ吸ってまして。ふと、なにこんな毒煙すってんのか?げほーと我に返り。禁煙一ヶ月で、ころころころとんという訳。6年くらい吸ってなかったので、大丈夫だろう。またがんばる。別に多少吸ったところで即死じゃねーし、気楽に。とくに禁断症状とかはないよ。食べるけど。

このサイトは僕の禁煙とダイエットの記録垂れ流しサイトとなります

ちょっと暖かくなってきたので、林の周りを軽くぐるぐる。アイフォーンにアプリ(RunKeeper)を入れておくと、GPSで走行距離やルートをログってくれる。以前は手動でやってたので、これは素晴らしい事だ。ただ、このへんはどうもGPSが弱い。すごく大雑把で途切れ途切れな走行ルートができあがる。途切れてる間を走ってない事にされるのはかなすい。

[画像:runkeeper]

まだちょっと寒いね。数ヶ月サボっていたので、一回2,3kmくらいで軽くぐるぐる中。いきなり走り出すと確実にヒザを壊すんだ。ほんと簡単に壊れる。無理せず、だらだらと。ちょっとずつ伸ばす。

TimeMachineまたぶっ壊れNAS

Macの標準バックアップツール。全自動で勝手にバックアップしてくれるのはいいんだが、ほんとよー壊れる。数ヶ月に一度って感じだな。

今の設定だと、1TBのNASをあるだけ全部食いつぶしてしまう。MacBookの200GBに対して、300GBくらいの仮想ディスクを作って、そこにバックアップするといいらしい。

[画像:nastrash]

設定変更のために、今までのバックアップ分、ファイル4万300GBをNASから消去してるんだが、これがどーにも遅い。Windowsの予測で12時間とか出てる。そのうえご丁寧なことに、消去したファイルはゴミ箱フォルダに入るので、もう一度消去しないと空き容量は増えない。合計一日か、先は長い。駅に近いせいか、停電が無いのは幸い。

こういと(@vainsystem) - Twilog

日々細かくどうでもいいことをログってますので、どんぞ。

◆被災された方々へ、心よりお見舞い申し上げます。◆

[ カテゴリ:日記 ]

2011/03/20 [Sun]

63.4Kg

パスタは低GI。。。

アイホン

モバイルルータ AtermWM3500R | 製品情報 | AtermStation

WiMAXルータ。未だに実装できてない機能があったり、他機種に比べて速度が遅かったりと評判は良くないが、バッテリの保ち(8時間)は確かなので、使わざるを得ないという状況。

電源を入れてからアンテナが立つまで1分はかかる。使う数分前に、歩きながら電源を押すのだ。めんどいが慣れてきた。ハンドオーバーが苦手なようで、高速ですっとばす快速電車では受信感度いまいち。まあどうせ都内地下鉄は全滅なので、あきらめはつくが。

[画像:IMG_0023]

いちおうモザイキング。ここでatermを選ぶと外で通信ができる。マクドンに行くとmobilepoint(禿げちゃん電話の無線LAN)を拾っちゃう。戸建てのマクドンなら大抵WiMAXも入るだろう。禿げちゃん不要。

[画像:IMG_0016] [画像:IMG_0017]

並べ替えるくらいしかできないメイン画面。

[画像:IMG_0018]

駅.Locky(時刻表)。GPSで現在位置から近い駅を表示。よく使う駅は登録可能。これは単純に便利ね。

[画像:IMG_0019] [画像:IMG_0020]

bREADER(青空文庫リーダー)。昔の小説がフリーでばっさばっさ落とせて読める。いいんだけど、やっぱ目が疲れるね。

[画像:IMG_0021]

tumblr gear。どこでもリブログできるぞーおー。3Gだとちょっと遅い。速いアイホンとWi-Fiなら実用的かも。

[画像:IMG_0024]

AroundMe(周辺検索)。カフェとかセブンとか入れると、自分に近いものをずらっと表示。マップでやるよりいいかも。

[画像:IMG_0022]

レシピ。レミー超陽気。あこがれる。

[ カテゴリ:日記 ]

2011/03/25 [Fri]

楽市楽座はノーサンキュー

いみがわからない。

YouTube - 敦盛2011

『戦国鍋TV〜なんとなく歴史が学べる映像〜』番組ホームページ

とくに書く事もないのでアイホン画像で茶濁

iOS4が重いので3に書き戻してみたもののGPSがおかしかったり動かないアプリがあったりと困ったことだったのでやっぱ4に戻したところ撮った画像がどっかいったうえにファイル名がIMG_0001からやりなおしになってめんどいなあと思っているとこ。

[画像:IMG_0036]

暇があればしこしこプレイしているDungeon Raid(350えん)。同じパネルを繋げて消すパズルと、ローグ的なRPGが融合してる。このシステムはすごい。よう思いつくなあ。絵を見てもビタイチ面白そうに見えないが、面白いのこれが。

ある程度進むと、所持魔法とボス敵次第で簡単に詰む。ボスがどうもなあ。タップすると特徴と倒し方が出るんだが、英語なのでよくわからん奴がいる。画像の奴はたぶんちょう強い。剣が無くて詰み寸前。

[画像:ipIMG_0005]

サンガリアは全般に怪しい。70えんコーラ。

[画像:ipIMG_0010]

[画像:ipIMG_0025]

安いのでついつい飲み過ぎてしまう。コンビニでビールは売り切れてても、焼酎はなにかしら置いてある。

[画像:ipIMG_0030]

きちゃないねこがうろうろしてたので捕獲。社会に不満がありそうな顔だ。

[画像:ipIMG_0033]

[画像:ipIMG_0034]

鶴間〜南林間駅あたり。このへんはゴミ捨て場みたいなリサイクル屋が結構ある。

[画像:ipIMG_0027]

エマーソン発見!セガマニアにはお馴染み、静岡のクマのエマーソンとはたぶん別物。

[画像:ipIMG_0028]

ぐぐてみると2003年前後に閉店。いまは空き物件だが、怪しい商売をした形跡。こういう老人を安いモノで釣ってうんたんみたいな奴は、なんで外から丸見えなところでやるのかな。安心感を与えるとかそんなんだろうか。怪しいことしてませんよアピール。前に味噌吹上のへんの商店街でも見たなー。釣り真っ最中の。

[画像:ipIMG_0029]

[画像:ipIMG_0007]

まあいいや、メガドライブで遊ぼう。HD液晶にコンポジットなのでぼっけぼけであります!

所有しているモニタ(MDT242WG)が15KHzを受けるということなので、メガドライブ1+XMD-1で入れてみたけど無反応。メガドラ2にDINメスを付けてXMDから出したらどうかな。今度アキバ行ったとき部品調達してやってみよ。サターンは同様にしたら映る、はず。DreamcastはVGAボックスを持っているので、そのまま31KHzで映る。

[画像:ipIMG_0008]

サードパーティ製のくせに、本家よりよっぽど使いやすいパッド。ライセンス品かどうかは不明。十字キーがハミコン丸出しなので、人展ドンのコピーの可能性も……。

[画像:ipIMG_0009]

[画像:ipIMG_0012]

メガドライブ初の野球ゲーム、スーパーリーグ(1989)。旧我が軍がリーグの上から3番目に表示されているが、なにかの間違いではなかろうか。打線も正直相当強い。そんでエースが2点台だし。優勝あるで!

[画像:ipIMG_0013]

[画像:ipIMG_0014]

[画像:ipIMG_0015]

うん、全くおもんない。

[画像:ipIMG_0035]

キャベツのパスタもぐもぐ。

そういやあ最近西森博之の「お茶にごす。」を全巻読んだんだが、よい終わり方だったな。濁してて。たしかにぱっと見は打ち切りぽくもある。

氏の作品を読むといつも感じるが、台詞回しと見開きの使い方が天才的。もうそろそろサンデーとかいいんじゃね?と思ったらまた連載始まったのか−。

[ カテゴリ:日記 ]

2011/03/31 [Thu]

剣とか盾を繋ぐ夢を見る

重症。

東西南北どちらへ走るべきか。

今回は東へ。田園都市線と併走する形になる。

[画像:IMG_0037]

わずか10分ちょいでお隣のつきみ野。アップダウンがすごくてしんどい。さらに東に行くと南町田(なぜか東京都)、もっと行くと横浜市。

つきみ野駅前、びっくりするほどなんもないわー。ほんと家しかない。でんとで一番乗車人数が少ない駅(5000にん)だそうだ。ちなみに、メガロポリス中央林間駅は5まんにん。王者の風格。

[画像:IMG_0038]

押上行き。50kmほど遠くへ引っ越したのに同じ電車が来る。この青いのレアなんだって。

[画像:R0014203]

[画像:R0014204]

ワーキング9巻特装版ふろくちっちゃい先輩。なにこのかわいさ。ねんどろ初めて触ったけど、わりとプラチックなんだね。てっきり粘土的なものかと。

[画像:R0014219]

「九つの、物語」は文庫になってたので。なんか素敵な表紙になってる。トマトパスタたべたい。普通の小説じゃありえないくらい、ぐだぐだと詳細に調理過程を綴るあたりがつむぐん。章ごとに文学作品をあてはめていくのも、普通の人じゃなかなか難しい。たくさん本を読んだ人ならでは。

こはるんの新作は、みなみけに比べれば話に軸があってまあまあ。もうちょっと背景描こうね白いよ。

[画像:R0014206]

ダバダ火振!栗焼酎!

ついたたーで教えて頂いたんだが(ありがとうございます)、もう栗って時点で飲んでみたくてしょうがなくて。味噌豊橋あたりの通販で購入。

とりあえずストレートで飲んでみると……これがびっくりするほど栗。さすが栗50%使用。蒸留酒なので、素材はほんのり残る程度が普通だが、これはもうどうしたことかというくらい栗。すごい酒があったものだな。これなら焼酎苦手な人でもいけるかも。うますぎ。

[画像:R0014208]

おー、しまんと川40010円!貯蔵4万10時間!普通の倍くらいの価格かね。5年寝かせてそれならそう高くないかも。

[画像:IMG_0040]

徳山駅でこうた焼きふぐ。これが10枚弱入って800えんくらい?さすがふぐたさん。賞味期限が3ヶ月過ぎている。味はふつう。

[画像:R0014200]

せろりんスープ。

[画像:IMG_0039]

白菜の塩鍋のあとに、マルタイ棒ラーメンを突っ込んだもの。いける。

[ カテゴリ:日記 ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと