[画像]

vainsystem.net


2008/10/26 [Sun]

早くもメモリ不足

[IMAGE]wm

たまにメモリ不足エラーが出たり、ツールが開かなかったりする。かといってmicroSDにインスコすると、不安定だったり、他のカードを使う時に困ったりする。実行用が空いてたら問題ないかと思ってたんだが、そうでもないのかな。調べるのもめんどい。ちょっと使用ツールを選別してツメないといけない。昔のCEだと、格納用と実行用の割合を変えられたんだけど。

例のあれ2008秋(2)

味噌帝国で大体1話が終わったので、前回の追補版。割と豊作だと思うの。野球が終わったので丁度いい。いやまあ4月で終わってたけど。

ワンナウツは始まったけど、魍魎の匣こねー……。日テレ1局とかありえないだろ。

◎のらみみ2(4話)
ド安定。シナモン回がすごかった。筋的には、天の邪鬼キャラの子に友達が出来て、一日遊んだらお別れ、ってだけなんだが、いちいち心情を語らせない所がいい。刺さるんだよなあ、子供の頃こうだったなあ、って。一方で、人によって解釈が分かれる難解な回もあったりして、まさに大人の為のアニメ。
◎かんなぎ(2話)
レタボ枠だったんだが、CBCでもフル画面になった。ぬるぬる動いてむしろ不自然。なんというか、フェチ心はわかってるような見せ方。肌の感じなんかが、そこはかとなくエロいんだよな、Aカップなのに。話は神様の言動にそう突っ込まず淡々と進む。Aパートとか言うなよ、嫌いじゃないけど。DVDリリースが早い(11月から)が、BD出るまで絶対買わねえ。全巻買った後にBDBOXとか笑えない。放送局とつまんねえ喧嘩してる暇があったら、とっとと動けよアニプレ。
◎黒塚 KUROZUKA(2話)
義経が山で出会った女と血を交わして不死になる。2話にしてなんか時代が飛んだ。どういう話なんだこれは。絵と動きのクオリティが激高。これはハイビジョンで見るべき。かなりのエログロ。
◎↑今日の5の2(4話)
あすみんのボクっ子が素晴らしい。絵にも慣れた。1回4話構成が奏功。
◎↑とらドラ!(4話)
回によって浮き沈みが激しい。4話の大河は表情豊かでかわいかった。原作厨的に大体桶なんだが、これで2クールとか行けるのか。中盤にわけわかんないオリジナル展開あるね。ばかちー超期待。キタエリならこなすだろう。
◎↑スキップ・ビート!(3話)
3話コンテ佐藤順一。これハルフィルムだったのか。ARIA以降ヤバいという話だったが、今期は頑張ってるな(あとケメコ)。ドクロちゃんARIAスケブを編み出した所なので、自分の中ではちょっと特別。魔法遣いは評判がアレすぎてまだ見られてない。話はアイドル伝説が始まった所。筋はいいんだよ、とにかく井上麻里奈に耐えられるかどうかだけ。
○とある魔術の禁書目録(3話)
魔術と超能力は別なのか。理解した。主人公の能力が地味すぎる気がするぞ。今の所インデックスちゃんアニメ。OPの川田まみは相変わらずいいな。イントロが毎度上手い。
○ONE OUTS -ワンナウツ-(1話)
心理戦野球漫画(全19巻オススメ)。考えて野球せいと野村監督が言ってました。相手の心理が読めれば、能力が劣っても戦えるゲームなんだよね。わかってんのか相川。主人公CVは、平気で役満をあがる事でお馴染み萩原聖人。半端ないよなこの人。1話は大体原作通りで、思ったより動いてた。まあ、この作品に関しては紙芝居でもいいと思う。
○ロザリオとバンパイア CAPU2(4話)
もはやコウモリ修正自体がネタ。隠す基準がさっぱりわからない。取れたら嬉しいかっていうと、たぶんそうでもない。戦闘を音だけで処理する演出(演出?)には度肝を抜かれた。前衛的。基本設定をほぼ無視してドタバタ。頭使わずに見ろ。
○ケメコデラックス!(3話)
いやあ豪華キャストだな。くぎゅは脇の変態キャラの方が映える法則。話はまあフォーマットに沿った展開。
○夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~(1話)
目のあたりとか神様家族だね、と思ったら、原作漫画が神様家族の挿絵の人なのか。漫画書ける人も居るんだね。妖怪と人間が共存する街を守る?とかいう感じらしいが、これは元の漫画がつまらないんじゃないか。導入でだらだら語らせるとか、構成も十分しんどいが。シリーズ構成も花田十輝(アニマス・S・A)なので要注意。咲子はわりといい萌えキャラ。みさとん主演だし、それだけでもう少し見られる。OPとアイキャッチのセンスは割と好き。最近わかったが、Elements Gardenでも藤田淳平てのがいい仕事する。
○↑鉄のラインバレル(4話)
録れてたのでまだ見てたりする。ちょっと面白くなってきたかな。相変わらずロボ戦闘がなにがなにやらわからない。こういとは簡単に改心してしまいそうだ。そのまま突っ走って欲しいんだが。
△↑ヒャッコ(3話)
え、特殊能力とか無いのか。ほんとに日常か。虎子はもうちょっとハジけたキャラなのかと思ってた。弱いなあ。弱すぎるよ。本当に何を狙っているのかわからない。萌えにしてはキャラデザがありえないし。
△↓喰霊―零―(3話)
やらかしたね。1話を無かった事にしたり、3話丸々過去編だったり。まあ視聴者の気はひくだろうけど、これから数話でだいぶ脱落するんじゃないか。本筋に戻ればいいが、このまま時系列バラバラで行くとちょっとしんどい。なんだこの下手くそと思ったらみのりん(主題歌おめ)。歌だけ歌ってろよと思ったが、どこぞの逆水着STYLEグラビアだけやってろよ、みたいなのよりはマシか。どうしても表現が浅い。嫌いじゃないというかむしろ好きなんだけど。
△屍姫 赫(3話)
主演W棒が話題。棒でもさあ、見所のある棒とそうでない棒があるわけよ。これはもちろん後者。何考えて素人起用してんだ。台詞全然言えてないし。話に集中するまで行かない。
△黒執事(4話)
なんだこらあ。腐向けの安易な萌えに走ってるなあ。
×イナズマイレブン(2話脱)
子供向け翼君系サッカーアニメ。ライバルの立て方とか、メンバーの揃いっぷりとか、たいへん子供アニメです。お子さんに見せてあげてください。

[ カテゴリ:日記 ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと