[画像]

vainsystem.net


2016/08/11 [Thu]

維新の夏

山口県に帰省して参りました。ちょうどレノファのホーム(維新百年記念公園陸上競技場)で試合があるので、それに合わせて。

なお、コンデジを忘れてきたので、スマポカメラのクソ画質でお届けします。

[画像:sDSC_0066]

徳山から1時間ほどで、最寄り駅の大歳へ。山口線は1時間に1,2本なので、うまく合わせて行かないといけない。

と電車で行ったように見せかけて、車で行った。お出かけ前に親父と飯を食べた後、「会場まで連れてってやるよ。ただしお前が運転しろ。」と、国道2号をつらつらと2時間ほど。なんだこれ。

親父は僕とカーチャンを下ろして、高速で帰って行った。「すごいのう、お祭りじゃのう」と感心しておられた。山口県でこんなたくさんの人を見ることはまれ。もう10年以上田舎暮らしなので、新鮮であろうな。

[画像:sDSC_0067]

[画像:sDSC_0068]

維新は大部分が自由席なので、席にこだわりがあるなら早めに並ぶ必要がある。今回はお盆で超満員(15000人弱)だったので、仕切りが悪くてたいへんだったそう。このへんはボランティアに頼ってやってるので仕方がない。こんなに入ったの初めてだろうし。

僕らはてきとうなので、アウェイ側の適当なところに陣取る。それでもキックオフ(1900)まで1時間半くらいは待ったので、カーチャンが死ぬんじゃないかと心配だった。屋根がある席だけど、ふつーに日が当たる。1830くらいにようやくというかんじ。体力が無いとサッカー観戦は不可能。

[画像:sDSC_0074]

スタジアム外周に出店があるので、とりあえずビール。600えん。飲めれば満足。長野事件の前科があるので、控えめに2杯ほど。あれはひどい事件だったね、、、。

[画像:sDSC_0081]

入場前にうちわくれた。このへんは盆地なので、関東より確実に蒸し暑い。こんなのではしのげない。

[画像:sDSC_0080]

試合展望を載せた紙もくれる。選手一覧とかあるのはいいね。

[画像:sDSC_0071]

[画像:sDSC_0078]

[画像:sDSC_0079]

試合の方は、序盤すぐに失点して、守りを固められてそのままおしまい。レノファは攻撃主体のチームなので、ただでさえ強いチームに引いて守られるとつらい。今年は勢いでいいけど、来年以降の課題だろう。

試合終了後、電車の時間を待っていると、親父から入電。「迎えにきた笑」 まじか、、、

帰りの切符を買っていたので、最寄りの駅で払い戻し、運転してもらって帰宅。なんやこのサービス、、、死ぬのか親父笑。

[ カテゴリ:日記 ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと