Mikuni Shimokawa
下川みくに みくなび
2005/08/06 [Sat]
■ 下川みくに祭り
NHK-FM サタデーHOTリクエスト
17時あたりから15分程度の出演。ライブゲストじゃないのか。この番組一つで、みくTunesが怒濤の充実を見せるんだが。トークでは、「南風」のPVが、風を探しに行くというドラマ仕立てになってるとかいう話。そのPVは地球上で流れるんでしょうか。スカパーの音楽チャンネルを張ってても無理っぽいんだけども。うたは、「南風」をフルOAしただけでおしまい。うーむ、正直不満。今日観覧に行った人たちちょうお疲れ。
新曲発売イベント 名古屋 08/27 ナディアパーク
別に予約しなくても当日行けばOK。買わなくても見られるので、味噌県民で暇な人はどうぞ。下手に中に入ると何にも見えないので、遠巻きに見るのがよいよ。
神戸シークレットイベント
FC会員からご招待。5日お昼に見て、締め切りが17時とか。いやまあ火曜日とか無理だけど。300人のFCで、神戸に20人も集まるかあ?
オフィシャルの情報ページ、いつも思うけど構成が良くないな。上の方に更新順に見出しリンクを並べるとかしないと、更新されても大部分の人が木塚ないと思うよ。携帯サイトの方はそんな感じなのでわかりやすい。あと、ジャンルで分けるのも良くない。まとめちゃった方が見やすい。
デザイン的には良いと思うんだけどね。ポップアップやフレームは余計だけど。
まるなび!? 後半戦
先週はちょっとしか出なかった。くっそ釣られた。
BSQRだと、ちょこちょことその場の写真が出るんだな。ビデオとして保存するか。
トークでは、テーマ:嬉しかった事で、「代々木で1万人の前で歌った事」とかぬかす。うはー、この人場の空気読んでる(笑い)。ライブは、「南風」と「もう一度~」。フルメタTSRの主題歌になってるので、サビだけでも覚えてね、とか。アニソン関連のイベントだと、当然ながらしっかり告知するのな。これが通常のイベントだと一切触れない。この割り切り方が大好きだ。
「もう一度~」では、終盤感極まって歌えなくなる。歌ってる間からキてたけど、なにこれどういう台本? 詞なんて読んでないからよくわかんないけど、書いた本人的にはかなりイレこんでるみたいだね。音的には、弦が栄えてたので、CDで聴くと一変するかも。
2005/08/01 [Mon]
■ 下川みくに 待望の4th LIVE決定!!
きーーーーたーーーー!!! 2デイズ!!! これで年末までは生きていける。なんかスポンサーがついているねえ。期待して飯野会?
vainsystem.net 「南風」予約キャンペーン
amazonで現在270位と超絶大ヒット中。めざせ5000枚。
- 「南風」
- amazon.co.jp | セブンアンドワイ | HMV
- 「Singles&Movies(ベストアルバム)」
- amazon.co.jp | セブンアンドワイ | HMV
新曲が売れる → みくにの寿命が延びる → うたが聴ける → 俺の寿命が延びる → このサイトの寿命も延びる
というわけなので、寄付だと思ってなんかのついでにお買い求め頂けると幸い。直接金は1銭も入りません。
てな感じで、発売日前後にやろうかと。まじおたらしくていいだろ。
2005/07/31 [Sun]
■ 下川みくに 広島FM「サンモール ライブオン レディオ」公開生放送
公開放送があり、そのすぐ側で横浜戦がある奇跡。さすがにどっちかいっこなら俺も躊躇するよ。ていうか広島までは行かないよ。
しかし、雨が降らないで良かった。晴れ女万歳。
名古屋 → 広島
禁煙席埋まってるよ、という事で、時間を潰して15時頃名古屋駅からもっさりと出動。17:20くらいに広島駅着。駅前からわけわかんねえ路面電車に乗ると、一律150円という事で客がみんな小銭をじゃらじゃら。めんどくさいから200円でいいよ。
10分弱でそれらしいあたりに到着。市民球場は確認したけど、どれがサンモールだかわかんない。仕方なく、ナビオークの1日コース(100えん)を発動。電子コンパスが無いとわかりにくいという事に今気づく。もっとでっかいショッピングモールかと思ったら、こじんまりとした奴なのね。
会場は5階フロアの一角。ステージがあって、椅子が20くらい。左サイドにガラス張りのブースがあって、そこでトークという感じ。てきとうに一番左に座ったら、真横1メートルでトークされて目のやり場に困った。てっきりステージでトークするもんだと思ってた。
番組の内容は、地元情報とかそんなの。その中で20分くらい?トークと歌でおしまい。終わった後に1曲歌って、サイン会。まーなんだ、これだけのために行ってたらヘコむな。確実に。
トークとうた
広島久しぶり、前に一度ここで歌った、(番組テーマ:この夏これを始めましたで)サポートしあうライブを始めた、名古屋のライブではテンパって拝郷メイコを呼び忘れた、とか。
歌はカラオケで「南風」。完璧に歌えてたようでよかったよかった。しかしその後、「今日は新曲の予約を受け付けられなくなりました」とかいう愉快なお知らせが。このイベントの意味が。
もう一曲は、C/Wの「もう一度君に会いたい」。番組の都合で1番で切られたため、放送終了後にもう一度歌い直し。そうしたら今度は、会場のマイクとスピーカーで音がぐるぐる回っていた様子。しっかりしろよ広島FM。歌自体は、終盤の音を上げて盛り上げるような所(なんていうの?)が秀逸かと思った。
番組終了後ダーツ大会
番号札をもらって、抽選で三人がダーツに挑戦、何点だか取ったらグッズと商品券がもらえる。一人目、北海道から来た夏丸出し二人組の一人が3000円ゲット。うまいなあ。二人目、市内のヲタ風味の人が、これまた3000えんゲット。三人目、25番の人。なんだよ25番て村田かよ、つったら俺かーーー!!! 晒し者かーーー!!!
もう、完全に油断。こんなもん当たるわけ無いと思ってたし、帰る気満々だった。「名古屋から来ました」で会場を引かし、そうすると長い事ファンなんですか?と聞かれ「ええと……」と言葉に詰まる。いや、長いっちゃあ長いんだけども。あと、さすが前の方に座ってらっしゃる、と言われたが、10分前にきました。
そしてダーツ、当たんねえ(笑い)。結構力を入れて投げないと駄目なんだなあ。今知った。3本目がひょろひょろっと刺さって、変なポーチ(39392と書いてある。FCのプレゼント用?)と500円の商品券をもらった。駄目すぎる俺に乾杯。いやー、緊張したあ。放送に乗っからないで実に良かった。
ちなみにこの大会、みくに居ません。
サイン会
CD購入者にサイン。CD自体にその場でサインってのは、意外にあんまりやらない。時間がかかるからだろう。今日はいいとこ十数人なので、サインした上に二言三言。
今回は意表を突いて「TRUE」にサインをもらい、調子に乗ってさっきのポーチにも頼んでみる。拒否られるかと思ったけど、「これに書くの初めてー」とか言いつつ書いてくれた。ついでに名前も入れてくれると嬉しい、って言ったら、それは駄目なのよ、とマネージャーさん。そうなのかあ。
いや、正直もうサインなんていらないし、握手して喋る事なんてありゃしないんだが、いちおうおひねりみたいな感じで。無駄に増えていくCCCD。
そのほか
- ポラ
- 最近、いつ何を見ても黄色いシャツなんだけども、これは衣装なんだろうか。ちなみに、スカートは緑。
- 観衆は多く見積もって4,50人?
- いつもの面々はさすがに居なかった。DJの人の「遠くから来た人ー?」という呼びかけに応えたのは、先ほどの北海道と名古屋のみ。周りを見ても、明らかに薄かった。まじめそうな兄ちゃんばっかりだった。
- 隣に居た兄ちゃん、見てるー? てきとうに検索したら見つかるよ、って言っただけなので無理かもな。
- せっかくだから、おれはこの392番を選ぶぜ。
2005/07/27 [Wed]
■ 下川みくに まるなびレポ
こいつが能登か! というのはいいとして。なんか公録の模様。今週の金曜日あたりにBSQRで放送があるらしいんだが、とりあえずはX5で録るしかないのか。PCに直で入れるのはめんどっちい。久しぶりにBSDが役に立つ時がきた。
しっかし、今使ってるBSDチューナーの底辺ぶりには呆れかえる。EPGからしか予約できないとか何考えてるんだろうか(毎週予約もない)。投げ売り2まんえんだからしょうがないけど。
週末広島の件
みくに公録と広x横。競艇場全24場を制覇した今、次に狙うのはベイ制覇しかない。広島を潰しておくと後は楽だ。パとか地方とか言い出したらキリがないけど……。
しかし、日曜日の新幹線広島→名古屋、最終20:33だってよきっつー。この次の週に山口県に帰省するってのもきつい。
10月静内チャリティコンサとかいう噂
邦楽女性ソロ板。たまに無駄に情報が早いが、どの筋なんだろうか。本人が書いてんじゃないのか(笑。
先週分のNo392
「南風」についてなんだかんだ語ってたのでどーぞ(オンデマンドは来週あたり)。やっぱかなり練り込んでるな。あんな歌唱がそうそう簡単にできるわけない。なお、放送は録画でいつも通りぐっだぐだ。
Made with XHTML1.0 powered by blosxom