[トップページ]

vainsystem.net

2004/08/01 [Sun]

[若松]SG オーシャンカップ 5日目結果

どこから叩こうかと思ったがもういいや。諦めた。このギャンブルに未来は無いわ。

10R 準優勝戦

1守田俊介 2松井繁 3辻栄蔵 4西村勝 5滝沢芳行 6野長瀬正孝

センターにヘタレSGウイナー揃い踏みの一戦。345の誰が先攻めか決めてかかると買いやすいかも。まくりバカに期待する場合、王者は楽に差せそうで23着軸。

11R 準優勝戦

1植木通彦 2西田靖 3菊地孝平 4田中信一郎 5村田修次 6矢後剛

4日目に津競艇もびっくりの植木救済番組を組んだ若松競艇。おかげで脚はイマイチなのに1号艇、勝てば優勝戦1号艇という、他地区の人間にとってはさっぱり面白くない状況に。

ここは活きがよいのが揃っているので、センターから適当に買っておけという感じのレース。なお、書くまでもないが矢後23着番組。イン弱め、センター展開飛びそうな時はなおさら買い。

12R 準優勝戦

1上瀧和則 2田村隆信 3今垣光太郎 4山崎智也 5瀬尾達也 6折下寛法

上瀧の気配が良いため、S同体なら仕方がない。1-234は、安い上に2着が決め手を欠く。田村が差した場合、センターは差し順走のベタな流れに。上瀧が沈む為には田村まくり期待。瀬尾に期待して折下を23着で絡めても。

[ カテゴリ:競艇::SG ]

2004/07/27 [Tue]

[若松]SG オーシャンカップ 初日結果

傾向

淡々と1,2が勝ち続けるよく見た流れ。ただし、6号艇のイン取りが2回あった(4R上瀧・8R大森)。上瀧はその上逃げ切り。SGでは久々なんではないかと思う。

見所

10Rでまだ明るいんだけどこの競艇場。

ま、おもんないな。もっと萌えレースを!

12R ドリーム戦

1松井繁 2山崎智也 3今村豊 4今垣光太郎 5田中信一郎 6植木通彦

[競走成績 2連単 1-3 840円(2番人気) 3連単 1-3-4 3980円(12番人気) 逃げ]

S展今やんイン、植木4C。本番は2Cまでで13/24/65。智也が期待に応えて中途半端なS、誰も攻めずにイン王者逃げ。後ろはガキさん、今やん、植木で競るが、今やんが機力で頭一つ抜けていた。植木はコース取りから気合いは感じられたんだが空回り。植木が2,3番手に絡むごとに「オー」と歓声があがるのが嘘くさくて良かった。

[前日展望]

いつものメンツで、進入も浅く56ダッシュで折り合いそう。カド受けがガキさんになりそうな事もあり、レース的に面白みは少ない。オッズも割れそうだ。穴は、今やんの気配が良さそうなので、ガキさんの差し抜け頭。

[ カテゴリ:競艇::SG ]

[若松]SG オーシャンカップ 初日展望

凡戦と事故を繰り返す最近のSG優勝戦。GIは以前の面白さが戻って来つつあるので、期待したいところだけどもメンツ的にはアレ。だってオーシャンだもの。

若松水面

ナイターで消音になっており、以前の「状況によって逃げっぱなしor逃げ全滅」な極端な状況とは変わっている様子。開幕から数日しか見てないのでよく知らないけど、まあ蒲や桐生のノリで行けばどうにかなるだろう。ナイターの基本は、センター先攻めとマーク差し抜け中心、一番おいしくないのは2C差し、という感じ。

注目レース

前半はかなりGI臭が漂う番組。外枠にイン屋が居るので穴のチャンスはあるかも。信頼できそうな1号艇は無し。一番楽そうなのは8Rの鳥飼か。

[ カテゴリ:競艇::SG ]

2004/07/19 [Mon]

[鳴門]GI 周年記念 大渦大賞 最終日

12R 優勝戦

1田村隆信 2濱村芳宏 3安田政彦 4一宮稔弘 5太田和美 6辻栄蔵

[競走成績 2連単 4-5 6400円(18番人気) 3連単 4-5-1 21420円(62番人気) 抜き]

内枠の師弟コンビに人気が集まって仕方のないところ。枠なり33から3C安田が速いS、2C濱村は抵抗できずまくられ、マーク差し抜けてカド一宮。そのまま4-3体形なら2連単万舟だったところ、辻ちゃんや太田が頭の一宮に妨害攻撃、これを辛くも交わして逃げ切りGI初優勝。2着には道中逆転の太田。田村はなんとなく3着には入ったが、地元のイン戦で.27はチト情けない。昨年当地周年でインからFを切っているので、大事に行き過ぎたのかもしれない。その他の選手はそれぞれ仕事はした。最後まで諦めない姿勢は実に良いね。

一宮はGIでは密かに狙ってオイシイ選手だったんだが、これで全国区に……ならないな(笑い)。これからも地味によろしこ。

[ カテゴリ:競艇::GI ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと