[トップページ]

vainsystem.net

2005/02/24 [Thu]

aiko@土屋礼央のANN(02/23)

出ずっぱり。愛子さんの大阪度は耐えられるギリギリの所だな。音楽優先なんで、今更キャラとかルックスは気にしないけど。

03/02発売のアルバムについては、13曲中10曲が新曲で、アップテンポが多いんだとか。10曲ですってよ聞きましたか寺田さん。帰り際には、M01「青い光」(バラード)を初OA。元旦に流れた、あけおめCMのBGMとしてかかっていた曲。いきなりこの出来では、期待するなって方が無理。

土屋礼央とaikoのフリートークは、予想外に面白かった。この番組自体、局地的にナイナイより面白い。ような。地味に毎週聴いているよ。

過去のアルバム5枚がSACDハイブリッドで再発される件

先日CCCDを買ったばかりだっつうのに……。

それにしても、CDとSACDで2層のディスクってのがあるんだな。今さっき知った。DVD-Audioなら、対応プレイヤーとディスクを持ってるんだけど、正直CDとの違いは良く解らなかった。そもそもプレイヤーの格が落ちるし、5.0ch対応ディスクなのにプリメインしか持ってない。SACDも、数万円のユニバーサルプレイヤー程度じゃどうしょうもないだろうなあ。

[ カテゴリ:音楽 ]

2005/01/23 [Sun]

最近の好感触CD

ここ2,3年はPCでちょこちょこ聴くだけだったのが、お風呂ラジオと下川みくにさんのおかげで色々聴くように。そろそろ買うのも厳しいんで、レンタル屋にでも行ってみるか。2年ぶりくらいに。

広沢タダシ 「理想郷」
みくにライン。メロディがスッと入ってきて、俺的に好感触。#9「チキンレース」とか大好きなタイプの曲だ。最近は自分のCDは出さず、上戸あややに曲提供したりしている模様。あーCCCD。
aiko 「暁のラブレター」
CCCDでも勇気を出して買ってみようよ第二弾。aiko捨て曲無くね?
上原ひろみ 「ブレイン」
えー、ジャズ? 面白げではあるんで、1枚目も聴いてみよう。
Berryz工房 「1st.超ベリーズ」
オチ。#6「蝉」とか素晴らしいし、「あなたなしでは生きてゆけない」の評価が高いのも解るけど、やっぱり寺田の声がうざい。お前は歌うな。あと、一人とてもクドい声を出す娘が居る。あえて調べないけど、ほぼ間違いなくアイツだ。

良く行くサイトで知らないアーティストの名前を見かけるたびに試聴してみてるんだけど、肌に合うのはなかなか無いな。もっとばんばん紹介してくれ。

[ カテゴリ:音楽 ]

2005/01/15 [Sat]

ソニン 新曲「あすなろ銀河」発売記念イベント in 味噌帝国

連れの人が「ソニンイイヨー今度のイベントどうよ」と言うので行ってみたら、当日「仕事で行けません」とか。

そんなわけで一人で行ってきた。ソニンについては、正直シングルくらいしか知らない。スキマスイッチてのもどこのスイッチだよって感じだ。歌ったのは、弾き語りを含めて全部で5曲。「ジグソーパズル」「誰より好きなのに」「ほんとはね。」「I LOVE YOU」「あすなろ銀河」。一応、全部知ってる曲だったりした。まあ、大体予想通り、普通に素敵ライブ。是非生バンドで見てみたい。

歌終了後、せっかくなので握手会に参加。その場でCDを購入して、もらった整理券の番号が99。どうよこの数字。もうちょっと売れても良さそうなもんだが。結構話せる様子だったものの、とりたてて思いつかなかったので「PVおもろかったです」と無難に。

帰ってからCDを聴いてみたら、なかなか聴かせる内容。C/W(誰よりも好きなのに/古内東子)の方が好きかもしんない。良い仕事してんのにもう一つパッとしないとか、CDケースを裏返したら糞アニメとか、どっかで見たような状況。なんつーかソニン頑張れ。デコは出さない方が良いと思うぞ!

おしまい。

[ カテゴリ:音楽 ]

2005/01/11 [Tue]

aikoの新曲が「三国駅」

とかたぶん全く関係ないんだろうけど、何故か空前のみくにブーム。aikoの地元の駅で、ライブで評判の良い曲なんだとか。聴いたこと無いんで楽しみ。みくにで大阪のイメージは無かったんだけど、阪急宝塚線の三国駅は梅田に行く時に通ってたわ(元豊中市民)。激しく思い出した。

[ カテゴリ:音楽 ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと