[トップページ]

vainsystem.net

2007/04/17 [Tue]

諫山実生ワンマンライブ@名古屋

今池トクゾーで初の名古屋ワンマン。トクゾー結構好きなんだよな。飲み屋なので、必須のワンドリンクでまったりお酒が飲める。

入りは座りで70前後というところ。ゆったりしていて快適。結構若い女子も居たな。どういう経路で知るんだろう?と聞き耳を立てていたら、どうやらCBCラジオがキーになってるみたい。俺はなんかのアーティストのスレからてきとうに検索してたどりついている、はず。

名古屋のライブという事で、人件費はおさえめ。弾き語り→キーボード(アレンジャーの人)・ベース(嵐とかやってる人)サポート→弾き語りというかんじ。2時間程度のステージ。ボーカルに関しては間違いなくクオリティ高い。問題は諫山さんのキャラについていけるか(笑、だろう。

そのほかMCなど。

初のワンマンなのに、みなさんおなじみだよねー、みたいなノリは気になった。今回初めて見た人も多いんでは。古い曲もまんべんなくやったみたいだけど、新参の俺としては、最新のアルバムをなぞっていって貰った方がうれしかったかなーと。

お気に入りの曲は大体やってくれたのでおおむね満足だけど、持ち歌が多いので名古屋でもっとばんばんライブをやって貰わないと。そのためには……やっぱラジオだな(笑。

[ カテゴリ:音楽 ]

2007/03/19 [Mon]

鬼束ちひろが2年半ぶりに音楽活動再開

俺のLast.fm総合8位のちーちゃんが復活。新譜無しでコレだから相当。オフィシャルでは、新曲「everyhome」発売(05/30)がアナウンスされておりまう。

ライブを聴いたところ、完調とは思えないけども、十分いけそうな雰囲気。「月光」で復帰したということは、こっちの路線を踏襲するはず。俺は全盛期をすっとばしてるので、多少の事は気にならない。以前からのファンがどうかだなあ。

池田綾子が「電脳コイル」主題歌を担当

よくわかんねーけどNHKアニメはいい仕事をするような気がするので許可。「Life」が主題歌で採用されたTBSドラマ「愛なんていらねえよ、夏」より、よっぽどクオリティ高い(見ずに断言)。本人コメントはこちら

と、いう感じで、朗報続きの先週末でした。

[ カテゴリ:音楽 ]

2007/02/25 [Sun]

拝郷メイコワンマン 「ウタカタクロール~ラストクロール~」@渋谷BOXX

バスで朝10時名古屋発、1630新宿着。こんなのはアフォが乗るものだ。今回も座った瞬間に後悔した。JRで3列バスだったけど、満員だったので鬱陶しかった。4列でガラガラの方が気楽。

今回は久しぶりのスタンディング。チケットの整理番号が4~7というすてきな数字だったので、仕方なく最前真ん中らへんに陣取る。勢いよく飛び出してきたメイコを見てとりあえず絶句。セクシーだかかわいいんだかわからない衣装。いつも遠くから音重視で見てるので、たまにはこういうのもいい。

詳しいところはwastegateを見て頂くとして、今回の見所は圧倒的にドラム。普段はパーカッションのみが多いので、単純にドラムが入るのは貴重。これだけでいつもの曲がいつもの音じゃないわけで、視線は完全にメイコそっちのけ。パーカッションもおもしろかった。叩くと色々な音がする。いっこ欲しい(笑。

セットリストでは、終盤の「トマトスープ」(デビュー曲)が圧倒的。この後がーっとウタカタクロールの曲をやっておしまい。いいまとめ方だと思う。ウタカタクロール綺麗に泳ぎ切りましたね、と思いきや、意表を突いてターン。7月にもういっちょワンマンライブ。これはびっくり。

そのほか補足。

最後らしく、いい感じにまとまったライブ。MCも短めに切り上げてテンポ良く進んだと思う。言いたい事はたくさんあるんだけどねー、なかなか文字で表現できないというか。なるべく多くの人にこの世界に浸って欲しいと思いつつ、こういうサイトをやっているわけですが。

[ カテゴリ:音楽 ]

2007/02/20 [Tue]

鬼束ちひろさん社会復帰との報

ちーちゃn!!! 全盛期を全力でスルーして、今頃ブームが来ている俺にとっても朗報。プロデュースとか、ちょっと気になる所もあるけど楽しみ。ライブが見られればさいこうだけどそもそも声は出るのか。変なロックはもうごめんなのでそこらへんよろしくお願い致します。

[ カテゴリ:音楽 ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと