[トップページ]

vainsystem.net

2006/07/24 [Mon]

俺のLast.fmが大荒れ

iTunesやiPodで聴いた曲の履歴を蓄積し、そのデータを元にラジオを流したり、趣味の近い人を表示してくれるサービス。今週は春香とか雪歩とか本当にひどい。かわいい声でヘタすぎて聴きいってしまう。iPodだと、曲ごとに9人分、キャラごとに10曲とか、色々な聴き方が出来るのが楽しくて。一応言い訳しておくと、ゲーム中のオーディションで曲のリズムにあわせて押すと高得点なので、聴けば聴くほどゲームが有利になるのです。まじで。

aiko LLP10先行予約きたあ

楽しい愛子さんツアーですよ。3ヶ月に及ぶホールツアー。FCの先行予約が来たわけだけども、これがまたかなり厳しい。申し込みは1公演だけ、第3希望まで。最大2枚。そんでまたびっくりするくらい平日祭りだ。これは迷う。とりあえず名古屋1日目→2日目→東京1日目(金曜)にしといた。行ける場所で、当たりやすいと思われる順。はずれたらしぬ。

[ カテゴリ:音楽 ]

2006/07/18 [Tue]

雲は白リンゴは赤ガチャピンは緑

みたいなタイトルのうたが発売されているのを忘れていた。買ってこなくちゃ。そんな愛子さんのニューアルバムが08/23に発売予定。これだけであと1ヶ月+その後2ヶ月くらい楽しく生きていける。いつもありがとう愛子さん。

スカパーPerfumeのあれ

月1200円とは……。見たいけど踏み込めない。

[ カテゴリ:音楽 ]

2006/06/22 [Thu]

iPod nano雑感

うーん……。シャッフルとはコンセプトが全く異なるので、なにかと使いづらい。基本的には、HDDタイプをそのまま小型化したもの。4GBくらいあればともかく、1GBだとちょっといびつな感じはするな。以下羅列してみよう。

シャッフルに対して有利な点は「液晶がある(曲名が確認できる、好きな曲を選択して聴ける、☆が付けられる)」「時計があるので、最後に聴いた時刻を保持できる(シャッフルはUSBに繋いだ時刻が聴いた時刻になる)」というあたり。ほんと液晶があるってだけだな。軽いのがいいなら、シャッフルの方がおすすめ。nanoがいいなら、なるべく曲を更新しないで済む4GB、つうかいっそ5Gの30GBを買った方がいいような気がする。ま、もうしばらく使ってみるわあ。

[ カテゴリ:音楽 ]

2006/06/21 [Wed]

iPod nano 1GB

[IMAGE]hako

愛用のシャッフルのUSBがゆるゆるがばがばなので買い換えた。同じのを買おうかなと思ったけど、nano1GBなら安いのでそっちにした。

HDDタイプなら30GBとか60GBあって、PCのライブラリをまるごと持ち歩いてやりたいほいだいなんだろうけど、あんな鉛の固まりみたいなのは持ち歩けない。つうか、常に入れておきたい曲なんて100MBもない。小型軽量少容量のiPodで、その都度プレイリストを作成するので十分。「編曲が全部daichiの曲祭り」とかをやっちゃって、途中でうんざりしても、他の曲は入っていないので聴くしかない。潔い。

それでだな、てっきり「液晶が付いたシャッフル」として使えると思ってたんだけども、困ったことに「オートフィル」機能がついておりません。これは盲点。オートフィルとは、条件を二三設定し、その条件に基づいて容量一杯まで埋めてくれる機能。仕方ないのでスマートプレイリストで代用することにする。めんどくさいなあ。

[IMAGE]シャッフルナノ

ちっこい。ジャケットが出るのって結構いいねえ。

[ カテゴリ:音楽 ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと