2023/03/24 [Fri]
■ 40代おっちゃんが見てるv
模範的弱者男性なのでvチューバーとか見てんですけど、誰にも参考にならないであろう紹介文を書いておく。何万人とかいるらしいから、自分に合うひとを見つけるのがもう困難。別に見つける必要ないけど。
紫咲シオン
魔女。とくに魔法は使わない。まー絵とか設定はわりとどうでもよくて、とにかく声が良い。ほら、おっさん声優ヲタじゃん?しらんとおもうけど。なので良い声かわいい声はポイント高い。
内容は雑談とかゲームが多いのだけど、どうでもいい話をおもしろく展開する能力がある。あとから思い出せないレベルでどうでもいい話しかしてないが、2時間とか見られるので、まあ面白いんだろう。カワイイだけで2時間はふつうむりだ。
寧々丸
深層組という箱にいる鬼。深層組の説明からしたほうがいい?いらないよね。深層組のひとに関しては、ニコ生とかやってる配信者が絵でやってる、くらいの認識でよろしい。そんでまあ、鬼なんですけども、そこはわりとどうでもよくて、とにかく声が良い。またそれか。
よくしらんゲームの配信が主なので、そこはつらいところなのだけど、雑談は確実におもしろい。規模的に、コメントひとつで話の流れがガラッと変わるときがあるので、おもしろがってわりとよく打つ。大手だと打つだけ無駄なんで、アーカイブで2倍速とかで見るのが多い。
あとは……なかのひとが色々属性持ってて、そこがおもしろさに作用してるとは思うのだけど、たぶんというか絶対に人を選ぶ。そこはまあ深層組なので。基本、ふつうのひとはいない。
雑に二人書いただけでもうめんどい。つづくかもしれない。
■ 最近の弱者男性の生活
まーよく寝るようになった。コロちゃんのおかげで遊びに行けなかったので、自宅ですぐ酒飲んですぐ寝る。健康状態はギリギリもちこたえてはいる。肝臓の数値がちょっと悪いけど、致命傷には至っていない。基本、仕事で歩き回るので、ぶくぶく太ったりはしない。肝臓だけの問題である。今のところ。
と書いたところで、指の関節が半年以上おかしいことを思い出した。左手の人差し指が曲がらない。じゃんけんでグーが出せないこれは困る。医者に行ったけど、とりあえず血液抜かれて、リウマチではありませんね様子見て下さい、とのこと。じゃあなんなんですかね。今はだいぶよくなって、8割方握れるようにはなった。グーだせる。(右手使え)
あと、悲しいくらい近くが見えない。いわゆる老眼である。普段の生活は眼鏡なしでもいける程度の視力なのだけど、近くがだめ。とくに暗いところだと、なにがなんだかわかんないときある。スマホとかPCはそれ自体が明るいのでまだ見える。部屋で紙の文字を読むときがつらい。照明を白色にして、最大輝度にしないとむり。みなさん、これが老化ですよ。見えなくなるんですよ。
とくにこれといって目標も無く、低空飛行でてきとうに働いててきとうに生きてるけど、つらいことが少ないのでまあまあ満足。人生において、つらいことからは常に逃げてきた。おかげで稼げず金はないけど、借金とかするほどには困っていない。ギャンブルもほどほどになったしな。てきとうでいいんだよてきとうで。
コロちゃんがようやく明けたっぽい(とかいってるとまた爆発?)ので、今年はやきゅうとかサッカーを見に行きたい。とくにサッカーは遠方で行われるので、ついでに観光できる。というか観光がメイン。電車乗るだけで楽しいしね。いくで。
2023/03/23 [Thu]
■ テスト
テストで書いてみる(3年ぶり)
2020/02/19 [Wed]
■ 自宅の玄関付近天井から水が漏れてびしょびしょな件
玄関と台所がね、水浸しなんですよ。
異変に気づいたのは先週末。雨降ってないのにドアの外がびしょびしょだったので、なんだこれは?と思った。
次の日。玄関の電気をつけると、壁紙がぐしょぐしょ。これはちょっとただごとではないぞ、ということで、大家さんに連絡。
日曜日。大家さんが朝イチで見に来る。この時点で、玄関は水浸し、キッチンの真ん中にある照明からぽとりぽとり、という状態。バケツなどで受けて、雑巾を敷いたが、一日で水がたまるレベル。もうだめだ。
きのう、照明から水がざばっと落ちて大惨事。配線の穴から水が出て、照明のカバーにたまり、重さで落下。半分くらいで済んだけど、もっと早くカバーを取っておくべきだった。ここまでひどいとは……。
きょう。16時に業者がくるとのことなので、しょうがないから休みをとる。あがった業者の方の一言目「これは ひどい……。」お風呂の天井を開けてみてみたところ、上の家からの漏水で間違いないとのこと。
結果、真上の家のドアの横にある給湯器からお風呂までの間の、お湯の配管から漏れてるとのこと。見えている部分から漏れているなら対処できたが、そうでないので、後日上の家の玄関あたりをぶっ壊して直すとか。かわいそうに。とりあえず閉めてもらったので漏れは収まったが、上のひとが開けてお湯を使うたびに漏れる。閉め忘れると漏れ続ける。
うちの被害としては、多少びしょびしょになったくらいで、家電とか照明にダメージはなかったのはよかった。思えば、半月前くらいに、玄関が濡れてたんだよな。この時点で通報していれば、もっと軽減できた。まさか上からじゃーじゃーくるとは思わないじゃん。
そんなわけで、築40年越えるとこういうことが起こります。お気をつけくださいな。
玄関の天井の状態。快調に濡れてます。 pic.twitter.com/gL1lAxQmGs
— こういと (@vainsystem) February 16, 2020
家の前がこう。昨日の雨振る前でこれ。
— こういと (@vainsystem) February 16, 2020
きょう雨降ったら玄関が水浸しなので、このうえらへんの排水が漏れてるのかも。においはしない。 pic.twitter.com/S9Y68iwtmE
ドアの上がこう。これは漏れとるでー。上の階見ても濡れてない。 pic.twitter.com/MpKOhfEkpK
— こういと (@vainsystem) February 16, 2020