[画像]

vainsystem.net


2009/10/11 [Sun]

隣の公園で祭りの太鼓

ねられねーよ。

ウェブクリップ

名古屋や沖縄も!グーグル ストリートビュー地域拡大(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

ぼくんちあったあああ! 名古屋じゃないけど。

「馬券の配当160億円」をどうやって実現したのか - 朝日新聞の補足記事 - アフター・パンデミック

どうせ単勝にドンだろ、と思ったら3連単だった。1匹2匹切って、残りの数千通りを全部購入。オッズで張りを変えて儲けを出す。という事らしいが、さすがに信じがたい。レースごとに利益数億円って……。やっぱ、別の変な金なんじゃないの。

台風で交通網がマヒしても頑張って出勤した人がたくさんいた : ニュー投

ドラクエの発売日みたいになってたな。ほんと面白いね首都圏は。

XML宣言は行うべきか避けるべきか - ma-san.org - 仙台でWeb制作をするWebデザイナー

一応XML文書だからなあ、みたいな。めんどくさい。

グリーCM「無料で遊べる携帯ゲームです^^」→小3男児に8万円請求 - (´A`)<咳をしてもゆとり

ひどいサイトだ、と思いきや、バンクは暗証無しで購入できちゃうらしい。そらそっちに問題あるだろ。

竹鶴21年ピュアモルト 世界最優秀賞を受賞|ニッカ モルトウイスキー|商品紹介|NIKKA WHISKY
35年熟成のプレミアムブレンデッドウイスキー「竹鶴35年」を1,000本限定で発売(ニュースリリース)| アサヒビール

21年が1万円、35年が7万円程度。飲んでみたいね。

ヌコニュース 【話題】「ブスかわいい」女性が人気を集めているらしい

おい僕のテリトリーを荒らすな。

YouTube - 正しい腹筋

こんなふうでやってみてます。

セキレイらじお特別復活!

やっと聴いた。はやみんとまりーな。はやみんにラブプラスネタを振るマリナ。結構自由だ。

TBSアニメーション「ひだまりスケッチ×365」公式ホームページ

来週再来週特別編だ予約すれ。

『DARKER THAN BLACK(1期)』の契約者と能力・対価まとめ :Syu's quiz blog

味噌は21日放送開始とかふざけてるの。

ウェブクリップ:政治

秒速ニューろぐ 鳩山首相、来日
ぽっぽ 「ほとんどの日本国民は韓国が大好き」 2ちゃんねる瓦版

世界中で勝手な妄想を振りまいてるな。早く逮捕か暗殺しないとたいへんなことになるぞ。いやもうなってるけど。

asahi.com(朝日新聞社):赤松農水相イライラ、会見打ち切り 日米FTAの質問に - 政治

これどうなの。大臣として。

悲願の「外環道」建設遅れ、民主都議も落胆 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

タモさんが楽しそうに見て回ってた外環道。さすが民主おかまいなしでストップ。

例のあれ2009夏 完結編

かな恵ちゃんワンツー大勝利。なんというか、軽いクールだった。ほとんどが「ながら見」1.5倍速。フル画面標準速で見たくなるようなのが二三欲しい。

例によっておすすめするのが目的なので、なるべくネタバレはしない方向で。

◎↑大正野球娘。

声ヲタ向け萌えアニメ、かと思いきや、わりとちゃんとした野球アニメ。これは2クールでやるべきだった。キャラが立ってないのが多少居る。ソラで挙げると、投お嬢様、捕こうめ、HR打つお姉様、眼鏡の策士、アイマスいおりのぱちもん、能登。ほら足りない。守備位置もよく分からんし。たぶんキャラテンプレは押さえて作られてるが、もうちょっとあざといキャラ萌えがあっても良かった。一番の萌えキャラはこうめとデキてた兄さん。

全体の構成はまあまあ。成長過程に、あほエピソードを織り込んだ手堅い出来。最後もあれでいいだろう。気に入ったのは、時間を止める演出。橋ダイブは腹を抱えて笑った。今期一の名シーン。アナログ4:3で見たので、そのうちBDで見直したい。

◎宙のまにまに

星に興味を持てるかどうかに尽きる。それ以外はただの古くさいラブコメ。終盤はちょっとキャラを出し過ぎたかもしれない。主人公が空気。ドリフは最近のとまっちゃんベストキャラだと思うが、メインエピソードがイマイチだった。なんぼなんでもベタだ。全体にテンポがいいので、1クールでもあっさり見られると思う。丁寧に作られているのは間違いない。

○うみものがたり~あなたがいてくれたコト~

中盤以降のじめじめした展開は人を選ぶ。なんでこんなのを見なくちゃならんのだ?と思わなくもないが、終わってみればわりとさわやか。確かに愛であった。邪悪のかわいさが理解できれば、余裕でラストまで行けるだろう。わざわざスク水だったり、結構なアングルだったりと、さりげなさが佐藤監督らしい。村松健のBGMは、本拠地奄美なので普通にはまっていた。戦闘だけはどうにかならなかったのか。

○ハヤテのごとく!!

1期とはベクトルが違ったが、萌えアニメとしては成功だろう。明らかにかわいくなっていた。岩崎監督は、こういうどうでもいいラブコメをやらせたら天才。毎度期待を裏切らない。特に推せるエピソードは無いが、個人的には下田編をやったのでもういいや。このまま完結という事にして頂きたい。

○Phantom~Requiem for the Phantom~

三部構成。第3部が問題だわな。みゆきちキャラにはちょっとがっかり。無理あるだろ。ラストは原作もああなんだろうか。救いがなさすぎるんだが。まあ、突っ込みながら最後まで見られると思う。わりとオススメ。

○狼と香辛料II

画のユルさはともかく、話がもう全くアニメに不向き。図などの解説を入れればマシにはなるだろうが雰囲気を壊す。原作を読んだ方がいい。僕は小清水を全体的に評価してないので、この作品の評価も相応になる。キャラは全般に弱かったが、飲み屋の女は強烈だった。それだけ頭が回れば、もっと別な仕事があると思いますよお姉さん。

△↓東京マグニチュード8.0

遊びに行った先で大地震発生。何日もさまよいながら自宅に帰る。これだけの話なんだが、終盤はなあ。あまりにもかわいそうな子すぎる。ちょっと演出がやりすぎだ。リサーチを重ねて作りましたみたいな事を謳っているが、結局何が言いたいんだろうな。トイレのエピソードといい、常になんかうにうにするアヌメ。視聴後感はとても悪い。

△↓化物語

シャフト演出だからかろうじて見られた話。結局はキャラ萌えだけの萌えアニメ。主人公の好かれ方なんかそのものだ。それでも最初の2エピソードは良かったと思うが、その後は……。最終回のお父さんの声で噴いた。キャストは全員的確。

△↓プリンセスラバー!

温泉までは良かったが、あとはシリアスに走って失敗。誰もが危惧した通りの展開。新会社処女作だから気合いが空回っちゃったのかな。適当さは1話から一貫していた。中盤でもうすでに、みんな主人公が好きだけど抜け駆けはなしね!とか言ってたし。なんぼ1クールでもフラグ立つのはえーよ。メイドさんは良かった。なかのひとはオチ要員。

△涼宮ハルヒの憂鬱

同じ話を8話もやって、尺が足りなくなった分は劇場版で、か。最悪だな。もう話題性だけで食ってる。再放送の1期分の方が面白いのが悲しいところ。映像のキレが全く違う。笹の葉はともかく、溜息もぐだぐだだった。

△シャングリ・ラ

みったん主演微妙伝説はまだまだ続く。いやま、熱演だったけど、話があまりにあんまり。中学生でも喜ばんぞこんなの。何か褒めようと思って考えてみたがみつからない。絵は腐ってたし、キャラも意味わかんねーのばっかり。あー、OPEDはキレてたか。それくらい。サウンドトラックに収録(しかも2枚)とか勘弁してください。どこまで角川なら気が済むのか。

△戦場のヴァルキュリア

終盤の展開はさすがに噴いた。元のゲームもこうなんだろうか。続きやる気失せた。あんなのだったら戦争もくそもないだろ。最後全部ぐだぐだ。こんなの2クールもやるな枠の無駄だ。

×バスカッシュ!(14話脱)
×CANAAN(6話脱)
×GA 芸術科アートデザインクラス(5話脱)
×よくわかる現代魔法(5話脱)
×かなめも(4話脱)
×うみねこのなく頃に(4話脱)

過去の感想ぽいの

[ カテゴリ:日記 ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと