2009/10/01 [Thu]
■ ベイスターズニュースクリップ
横浜ベイスターズ - ニュース - 戦力外通告のお知らせ
下記の選手に戦力外通告をしましたのでご報告いたします。
【投手】
27 山北 茂利
34 三橋 直樹
37 岡本 直也
99 横山 道哉
【内野手】
55 呉本 成徳
56 斉藤 秀光
妥当な人選。右打者不足なので、クレモンはもうちょっといけるかと思ったが。変則左の山北は、もしかしたら拾って貰えるかもしれない。あとは無理だな。お疲れ様。
西区道、外国人など、結構な勢いで切りまくっている。ドラフトなどでちゃんと補充できるんだろうな?
- ハマの小魔神 横山が引退「幸せな部分も…」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
-
「右ひじのケガもあるし、横浜以外のユニホームを着てプレーすることは考えられない。横浜で終われたのは幸せな部分もある」
デビュー直後に活躍したし、ハムではセーブ王を獲った。密度は薄かったが、そこそこの野球人生だったのでは。
- 4安打13三振!7連敗で借金40…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
-
「チーム状態はよくないけれど、プロなんだからいいものを出していかないと」と、田代監督代行もおかんむりだった。
他のチームがCSを争ってるのに、うちだけ消化試合じゃ申し訳ない、みたいな考えなんだろうなあ。ほぼフルメンツで下位チームに連敗しまくっているのが情けない。昨年の大連敗は育成メンツ(若手捕手)だったので別になんとも思わなかったが、今年は本当に救いようがない。
- 藤江 粘投報われず惜敗 : デイリーベイスターズ : スポーツ : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
ただ、広島の主砲栗原への攻め方がもったいない。甘く入ったカーブを被弾した後は外角一辺倒で、第2打席は三振に仕留めたが、第3打席は外角のスライダーを狙われ右前にはじき返された。東邦ガス時代は相手の4番打者に直球を10球続けて三振を奪ったこともある強気な投球が身上なだけに、内角を攻める直球を1球でも見たかった。
ビビるとこうなりがち。今の栗原に対して、ヒットなら御の字という攻めでは。
2009/10/04 [Sun]
■ 横浜 7 - 3 広島 今年も容赦なくとどめを刺す我が軍
プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com
ようやく育成メンツに切り替え。松本はやはりパッとしないが、高森はわりと雰囲気が良かった。昨日プロ初打席で中飛、今日は1打席目でプロ初H。華麗な2ころもタコさん譲り。
見所は2点リードで迎えた6回の拙攻。先頭吉村2塁打、続く高森送りバント。もうこの時点で萎える。バントなら誰でもできる、とは思わないが、こんな消化試合で新人がやることではない。続く藤田はバント空振ウエストされ、3走吉村挟殺。
語るまでもないが、カウント0-1から取る作戦じゃない。スクイズは奇襲作戦ってのが頭に無いんだろうな。今季は数年ぶりにスクイズを決め、2ランスクイズなんていう珍しいものも見られたが、決まったのは広島ヤクルト西武戦程度。こんなので得点する前に、やる事があるだろうという話。
山口は6点差で出てきて2ラン被弾。来季は扱いが難しい。例えば岩瀬でも、抑えに回ったのは6年目。シーズンを完走した事も無いようなのを、いきなり抑えで使う方がどうかしてるんだよな。どうしょうもないけど。
我が軍はヤクをあと2つ残している。珍団よりはヤクが3位の方がいいと思うが、どうするかな。
(10/02)巨人 0 - 1 横浜
ランドン完封勝利。四球は出すんだが、力強い球で三振が獲れるのでなんとなく切り抜ける。外国人の完封?は2003ドミンゴ以来とかなんとか。35歳と高齢なのは気になるが、この様子なら来季もやれるだろう。ランナーは出すので、脚で引っかき回されたらどうかな、という気はする。
(10/03)横浜 3 - 6 中日
防御率トップのチェンは悪化ざまあ(と言っても4回1失点)だが、5回から継いだ吉見には勝ちが付く。いいようにやられて、醜い試合だった。この期に及んで佐伯が出てるし。早々に最下位確定したのに、それすら活かせなかった。ここ10年で一番無駄なシーズンだったと思う。来季に繋がる物が全く見つからない。
ニュースクリップ
- エキサイトベースボール | 10月4日(日) 横浜 vs 広島 解説者コメント 盛田幸妃
-
一方の横浜は試合には勝ったが、将来の中軸を期待する高森に、6回2点リード、無死2塁の場面で犠打のサイン。勝つ為には必要かもしれないが、ここは犠打ではなく、右方向にゴロを打ち進塁打を打たせる所ではなかったか。勝ったのは横浜。しかし今後の為の経験値としては広島の方が上だったと考えてしまう試合だった。
1軍相手の貴重な1打席をバントに費やす。実にもったいないことだ。
- 田代監督代行「若いやつらには自信になる」/広島戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
- 「コラム」フルマーク/新布陣に来季の期待:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
神奈川新聞オープンにするのかな。
- 横浜、意地?の14安打 田代代行は苦笑い - 野球 - SANSPO.COM
6回で降ろしてんじゃねーよぼけ。
- 横浜・三浦、自己最多タイ12勝目ならず - 野球 - SANSPO.COM
結局貯金ナシか。偉大なエース様だな。
- 横浜、ジョンソンと外国人3投手ら退団へ - 野球 - SANSPO.COM
ここ10年でウッズしか当たってない事を考えれば残すべきだと思うが、11000万では高すぎるというのもわかる。減俸を呑まなかったのであればしょうがない。そもそも、ファーストしか出来ない時点でおかしかった。内川をファーストに戻せば、外野の起用の幅は広がる。
- スポーツナビ | 野球|ニュース|川越ら7選手が戦力外 オリックス
おれたちの古木が戦力外です! 村田と古木、どうして差がついたのか(以下略。
- 自分のことを棚に上げて… - Infoseek ニュース (ゲンダイネット)
-
ある横浜の選手がこう言い放った。
「うちの外国人(ダン・ジョンソン)は常に真っすぐしか待っていない。何度か『どうしたらいいんだ』と聞いてきたこともあったから、やっと聞く耳を持つようになったのかと見直したのに、少し経ったらまた待ち球は直球一本だからね。アタマを使ってないというか……。それに比べて中日のブランコってレベルが違う。パワーがスゴイのは一目瞭然だけど、彼はアタマを使ってやっている。難しい球も打つし、ジョンソンと違って外角の変化球にも対応している。自分が記憶に残っているのは、インコースの変化球を難なく本塁打にしている場面。日本の野球に対応しようという思考があるから、コーチや周囲の話もよく聞いているらしいし」
どう考えても佐伯。
- 横浜・ランドルフ安定感抜群!来日初完封 - 野球 - SANSPO.COM
- 横浜・村田特大V弾!連敗止める意地の一発 - 野球 - SANSPO.COM
- 【巨人】滝鼻オーナー、ランドルフに驚く - 野球ニュース : nikkansports.com
- ランドルフ初完封!横浜2年ぶり50勝到達(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 横浜:連敗7で止める…村田が決勝ソロ 巨人は打線が沈黙 - 毎日jp(毎日新聞)
- 横浜・ランドルフ、今回は正真正銘の完封! - 野球 - SANSPO.COM
- 横浜 6選手に戦力外 2コーチ解任(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
2009/10/05 [Mon]
■ 横浜 0 - 3 広島 どっちがルイスかな?
プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com
高宮の代わりばな初球、レフト場外へHR。マクレーンはすごいなあ、と思ったら、ピッチャーのルイスだったんだ。
MIZUSASHI
JR東小杉がプロ初登板初先発。6回5安打2失点。栗原、マクレーンのソロ。ストレートは140ちょい、最速144。球が思った所に行ってなかったようだが、我が軍新人クオリティではなかった。カーブで緩急あるし、三振でピンチもしのいだ。このまま精度を高めていけば使えるだろう。
継いだ松家が2イニング弱を好リリーフ。ストレートが力強く、フォークも決まった。この勢いで連投出来るのなら、8回セットアップもありうる。
打線はNO豚でも10桁三振のゴミ。打線だけはいいのに……でお馴染みの我が軍も様変わりです。
ニュースクリップ
- 首位打者2回コーチの“傑作" プロ初安打(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
-
横浜の3年目、高森が広島戦でプロ初スタメン。初回に青木高から右前へプロ初安打を放った。「スライダーに自然に反応できた。もう一本打てなかったのが悔しい」と残りの3打席で凡退したため、嬉しさ半分といったところだった。
- 横浜 杉本投手コーチ&駒田打撃コーチが退団(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
2009/10/06 [Tue]
■ 横浜 4 - 10 ヤクルト 本拠地最終戦で今季我が軍集大成
プロ野球スコア速報 横浜対ヤクルト : nikkansports.com
ハマスタ最終戦なのでいつものオーダー。クワケンが雨の中好投。7回112球2失点(ソロx2)。消化試合なので、完投を目指しても良いところだが、代えてしまうのがあほ田代。代わった高崎が連打送りで1死23塁として、左3枚の所で工藤にスイッチ。もう3人も並んでたら、やった得した!という勢いで左腕を出しちゃうな。それにしても高宮だろうがカスが。
現役最終登板の工藤。軽快に同点タイムリー、逆転2ラン、四球と、アウトを取れずに4失点降板。さらに木塚が3点タイムリーなどで失点。都合8失点で試合ぶち壊し。最後の最後で醜い試合をしたよね。お客さんがかわいそうだよね。
リーグ的には、珍ヤク直接対決を煽る形になって丁度いい。が、それにしてもだ。
試合をぶっ壊したあと、泣きかけのおじさん。お疲れ。
こんな中、セレモニー。
へらへら笑いながら出てくる4番打者。
アナ「こういう所でああいう笑顔は見たくないですね。あんなに笑ってられる場合じゃないでしょう、92敗も喫して。ああいう主力選手が居たのでは困りますね。」
解説佐々木「もっと厳しさが欲しいですね。」
先日の達川もそうだが、言われてもしょうがない。実況板では賛否あったが、僕は支持する。この最低最悪の成績で、みんな頑張ったが残念でした、みたいな論調じゃ気持ち悪すぎる。
おれたちのプロ。来年は首位打者予定。
さちこクビ(笑)。カミカミのまま4年もやったのかー。次は美人が来ますように。
ニュースクリップ
- コラム「フルマーク」/試される来季の実力:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
- 横浜ルーキー・小杉、初先発も擁護なく1敗 - 野球 - SANSPO.COM
- 横浜・内川 フジ長野翼アナと真剣交際!!(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
結構前から話は出ていたが、アゴマニアが居ましたという話。広島ファンらしいが(笑)。
- ハマの御三家|ベイスターズスタジアムDJ ケチャップ オフィシャルブログ「ケチャップ茶屋」Powered by Ameba
くれもん
2009/10/07 [Wed]
■ ヤクルト 5 - 4 横浜 シーズン最終戦も醜い試合をしたよね
プロ野球スコア速報 ヤクルト対横浜 : nikkansports.com
開幕投手 開幕勝敗 最終戦勝敗 最終先発 09 三浦 ●1-4 vs中日(ナゴヤD). ●4-5 vsヤクルト(神 宮) 藤江 ←New! 08 寺原 ●2-4 vs阪神(京セラ) ●3-4 vsヤクルト(神 宮) 吉川 07 三浦 ●2-3 vs読売(横 浜) ●3-4 vsヤクルト(横 浜) 三橋 06 三浦 ●2-12 vs読売(東京D). ●1-2 vs中日(ナゴヤD) 岸本 05 三浦 ●0-4 vs中日(ナゴヤD). ●2-5 vsヤクルト(神 宮). 土肥 04 三浦 ●1-3 vsヤクルト(神 宮)●2-3 vsヤクルト(横 浜). セドリック 03 吉見 ○4-2 vs阪神(横 浜) ●2-9 vs広島(横 浜) 加藤 02 三浦 ●1-2 vs広島(広 島) ●4-5 vs広島(広 島) 谷口 01 小宮山 ●4-6 vsヤクルト(横 浜)●2-6 vs中日(横 浜) 小宮山 00 川村 ○7-6 vs阪神(横 浜) ○6-5 vsヤクルト(神 宮) 三浦
若手Pで負けたからまだいいが。あほみたいに三凡を繰り返して醜い打線だな。何回2ころ打つんだ。たまには援護したれよ。
あとでシーズンまとめ予定。
……まとめるまでもねーけどな。個人タイトルも無いし、本当に何もない。
ニュースクリップ
- 田代監督代行「ファンありがたかった」/ヤクルト戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
- コラム「フルマーク」/解体的出直しが必要:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
石井(広島)、仁志の二遊間は石川、藤田の若手へ移行。新人細山田がマスクをかぶる捕手陣の層の薄さで、センターラインの確立もままならなかった。昨季リーグ最少のチーム61失策が今季はワーストの99失策。守備崩壊は極まった。
この日の継投策も最下位の甘さがにじみ出る。(略)今季限りでの退団が決まっている工藤への温情でもあったが、来季を見据え、その貴重な1枠を若手に与えることはついぞなかった。
フロント、現場が一体となって解体的出直しを覚悟する改革が断行されない限り、歴史は再び繰り返される。
神奈川新聞にも言われ放題だね!
- 横浜、今季限りで退団の工藤が敗戦投手に - 野球 - SANSPO.COM
-
ベンチに向かう際、手にしていたボールを一瞬見つめて投げ捨てた。わけを聞かれると「自分の気持ちを打ち消すために」と答えた。
- 横浜、ベストオーダーで本拠地最終戦 - 野球 - SANSPO.COM
- 横浜内川がフジTV長野翼アナと真剣交際 - 野球ニュース : nikkansports.com
■ MAKO天使聖誕祭
23歳おめまk! 衰退沈没していく日本を救うのはMAKOたぶん。
2009/10/08 [Thu]
■ ベイスターズ2009 総括(投手)
大洋からベイスターズに変わったときからファンをやってるが、こんな醜いシーズンは初めてだ。とか、毎年言ってるような気がする。昨年より1敗減の51勝、勝率354でシーズン終了。昨年は勝敗を捨てて若手育成に充てていたが、今年はそれがほとんど無かった。実質的には昨年以下で上がり目一切無しの、ベイスターズ史上最低最悪のシーズンと言える。
以下、選手ごとに雑感。適当にデータは参照するが、事実誤認があったらすまん。
先発投手
- 三浦大輔 28試合11勝11敗 3.32
- エース様はなんとか2桁到達。毎年200イニング投げてくれる(今年は195)のが大きい。ピークは過ぎているので、この程度であと数年頑張って貰えれば上出来だろう。コントロールPだが球威は衰えてきているので、被本塁打が増えた(28本)。開幕戦は味噌ドで4発食らったんだぜ。みんな覚えているカナ?
- ランドルフ 8試合5勝2敗 1.96
- 負けは付いているが、内容はほぼ無敵と言ってもいい。四球は出すが、三振で後始末出来るのが大きい。我が軍の外国人Pは、シーズン序盤はいいが中盤以降攻略されるパターンが多いので、来年はどうだかわからない。今のところ、これといった穴は無い。
- ウォーランド 21試合5勝10敗 4.80
- よく投げたとは思うが、どんどんぐだぐだになっていった。フィールディングが悪いとろくな事にはならない。
- 吉見祐治 27試合3勝4敗 4.28
- 数字はイマイチだが、今季の救世うんこ。先発に回すのが遅すぎた。これで来年頭から期待すると仕事をしない。そこがうんこのうんこたるゆえん。
- グリン 23試合3勝15敗 5.11
- よく来てくれたな! とか思っていた時期もありました。2桁負けても使い続けなければいけない台所事情。球自体は来ていたが、我が軍の緩い雰囲気ではもたなかった。打撃がちゃんとしてるチームならもう少しマシな成績になるはず。
- 寺原隼人 13試合2勝7敗 3.90
- フィールディングなど、昨年から全く進歩が無かったうえに怪我。大減俸候補。三浦に取って代わって貰わねばならんのだが。
- 小林太志 12試合1勝8敗 4.48
- エラーや四球で崩れるパターンが多かった。下に落とす必要はあったのか?とは思う。他に投げさせるくらいなら、小林を我慢して使い続けるべきだった。田代は完全に感情で動かしていた。
- マストニー 15試合1勝5敗 5.69
- カス外人。
- 桑原謙太朗 11試合0勝0敗 1.76
- 中継ぎで好リリーフ、先発でも良いところを見せた。事情はよくわからないが、もっと上で使うべきだった。
- 藤江均 9試合0勝4敗 6.51
- 試合中盤以降、甘く入って痛打。数字に表れている。ランナーを出してからが課題。ストレートや変化球は良い物を持っているので、このまま磨いていけばいい。
- 吉川輝昭 10試合0勝3敗 11.57
- ストレートとスライダーだけの頃に比べれば投球に幅が出ていたとは思うが、全体に適当感が漂う。那須野と同じ。1球1球大事に投げないと。使い方もどうだったのかなあとは思う。良いところで降ろされまくって、やる気出せっても無理だろ。
- 小杉陽太 1試合0勝1敗 3.00
- 上々のデビュー。
中継ぎ抑え投手
- 真田裕貴 68試合5勝4敗 2.98
- 中継ぎエース。右打者のインにシュートで切り込む。与死球4だって、本当かよ。ランナーを貯めてどうにもならなかったら真田でゲッツーを祈るしかないが、他人のランナーはよく返した印象。大事な場面でスカッとHRを食らう印象もある。
- 山口俊 51試合5勝4敗18S 3.27
- 1点差など、キツイ場面だと途端にストライクが入らない。連投が続くとこれまた厳しい。山口で落としたゲームは2桁を超えていると思われる。このまま我慢するか、抑えを据えてセットアップからやり直すかは難しいところ。
- 高崎健太郎 56試合4勝0敗 4.01
- よく投げた。先発を試すべきだったと思うが……。
- 木塚敦志 43試合3勝2敗1S 4.83
- 右の強打者用だったり、1イニングいったり、適当だった。残念ながら、完全にピークは過ぎている。枠が空いてるなら置いておくか、程度の扱いになってしまうだろう。
- 工藤公康 46試合2勝3敗 6.51
- クソの役にも立たなかったお疲れ。左の被打率が4割を超えているのに、左に当て続けるあほベンチにも問題はある。
- 加藤康介 31試合1勝0敗 3.68
- 絶好調で始まったが、夏以降萎んでいった。体調がきつかったか。まあ、トライアウトでこの成績は上々だろう。来年も頑張って欲しい。
- 石井裕也 28試合0勝6敗6S 4.26
- すっかり忘れていたが、今年の戦犯。良いところ無かったな。キレが戻らない事にはワンポイントにもならない。
- 高宮和也 11試合0勝1敗 4.50
- サイドになって帰ってきたMIZUSASHI。右14打数・左16打数で、被打率が右.429、左.188。ここまではっきりした数字が出てしまうと……。サイドの弊害だな。
- 松家卓弘 9試合0勝1敗 4.60
- 使えそうな雰囲気はある。セットアップ向きか。
- 阿斗里 1試合0勝0敗 4.50
- 横山道哉 14試合0勝0敗 4.80
- 加藤武治 9試合0勝1敗 5.73
- 小山田保裕 7試合0勝1敗 7.20
- 牛田成樹 4試合0勝0敗 10.50
- 那須野巧 12試合0勝0敗 11.57
ニュースクリップ
- 田代監督代行「野球はやはり投手」/ヤクルト戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
- 横浜・田代監督代行、苦しかった今季振り返る - 野球 - SANSPO.COM
今更なコメントありがとうございます。
- 村田、不屈の精神 新境地へ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
- 内川ガックリ…首位打者争い“終戦"/野球/デイリースポーツonline
-
試合後は「まぁ、無理でしょう。個人的に何も残らない一年でした」とだけ言い残し、足早に引き揚げた。
2年連続3割でこのコメント。レフト守備は全く進歩無かったな。あのセンター寄り守備は一体なんなのか。
- 横浜・川村2軍コーチ、スコアラーに転身 - 野球 - SANSPO.COM
適材適所なのか、なんとも言えないが。一般入試で大学に入れるんだから、スコアラーくらいは楽勝でこなせるだろう。交流戦で毎年ボコられるのは、スコアラー不備が原因という見方もある。全体の人員数は、他チームにそう劣っていないらしいが。
- 橋本将FA移籍も、横浜などが調査…ロッテ:プロ野球:野球:スポーツ報知
Cランク(補償不要)との事で興味は出てくるが、我が軍はもう若手を育てるしかないだろう。今はよく考えて選定しなければならない。
- 時事ドットコム:取り戻した「野球の喜び」=韓国で8勝、先発の柱に-門倉健投手
ランクの低い学校に行ってトップ成績を取る、みたいな話でした。10勝しても10敗する投手は我が軍には不要(ビシッ
- 横浜、再建急務で東尾獲れ! 楽天監督白紙なら渡りに船 - スポーツ - ZAKZAK
もう馬鹿はお断りだ。
- クルーン オフィシャルサイト / Kroon official Web site
-
横浜には自分の事を嫌いな人々が沢山いるかもしれないが、なぜ自分が横浜を去らざるおえなかったのかを知らない人が多いと思う。いずれは真実が分かるはずだよ。今でも僕を応援してくれている横浜のファンの皆さん、有り難う。僕は全てのファンを愛している。
なんだろうね真実って。実は3.5億じゃなかったんだよ10億だったんだよって話?
■ 最近秋元才加がきている
また新しいさやかか……。えらい濃い顔だと思ってたら、フィリピンハーフだった。秋元才加 - Wikipedia
ウェブクリップ
- 【西田宗千佳のRandomTracking】スカパー! HDを「ダビング」する -AV Watch
現状、ソニーの方が対応度が高いみたいだ。RDはとりあえず録画できるという感じ。ディスクへのムーブは微妙な状況。RDはTSE録画なので、実質RD専用DVDに。ソニーはBDへ移せるが、互換性が低い(PS3で再生できない)。なんか使えなさそうだ。バージョンアップに期待。
- 菊地美香、ブログで結婚報告「夢叶った」 - 芸能 - SANSPO.COM
舞乙やってから舞台ばっかりだよなあ、と思ってペディったら、そらこけに出てたわ(笑)。一瞬歌手活動とかしてたんだけどね。普通にかわいいから速攻で売れていっちゃうね。てきとうにお幸せに。
- 深キョン半同棲 お相手は清水アキラ三男 - MSN産経ニュース
一方、売れそうで売れない人。21歳から43歳まで幅広いな。
ウェブクリップ:政治
スピードが速すぎてついていけない。ある程度の混乱は予測してたが、ここまでひどいとは思わなかった。どれがブレたとか、もはや挙げきれない。内閣が全員違う方向を向いてフルダッシュって感じだ。早晩崩壊するだろう。
- asahi.com(朝日新聞社):鳩山首相関連団体、ビル格安入居 母親所有、月10万円 - 政治
- asahi.com(朝日新聞社):首相側、架空寄付者の税控除手続き 水増し隠す工作か - 政治
国会も開かず、世界を旅したり、電通と呑んだり、ファッションショーに出たりとお楽しみの首相様。つーかもう普通に犯罪じゃん。はよ逮捕しろ。報ステもさすがに取り上げてたが、ニュースの最後にぽつっと報道して、フルタテ無言でCMへ。さすがだぜ。
- asahi.com(朝日新聞社):補正削減2兆5169億円確保 仙谷担当相、上積み要請 - 政治
一生懸命削減して、その分丸々子供へバラマキ(笑)。ムダっつってるけど、止めたらいけない物も沢山含んでるんだろうね~どういう影響が出るか予想つかないねえ~。テレビは「よくここまでムダを見つけた!天晴れ!」という論調。気持ち悪い。子細を見てから言えよ。
- 外務省がネットメディアにも会見開放 ニコ生やJ-CASTニュースがリポート - ITmedia News
- 記者クラブに開放断られて 亀井氏「もうひとつの記者会見」断行 : J-CASTニュース
岡田の会見開放が現政権唯一の功績じゃないかなあ。あとは全部失策。
- 総合/民主の経済政策 G7冷淡 藤井財務相デビュー演説 質問ゼロ - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE
世界に向けて「我が国は子供手当てで内需主導(ビシッ」だって。それでもこのおじいちゃんが一番詳しいらしいね。更迭しても代わりがいません。
- 鳩山内閣支持率71%、高水準維持…読売調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
テレビの民主万歳ぶりが醜いので、こんなもんでしょうがないと思う。マイナス報道がほぼ無いんだから下がりようがない。朝日や毎日ですらチラホラ叩き始めているので、新聞を読んでいる人はそろそろおかしいな?と思い始めているかもしれない。それにしても、25%削減に75%が賛成してるのは意味がわからない。相当軽く考えてるのだろう。
- 【中川昭一氏死去】安倍氏「本当、本当に残念」 - MSN産経ニュース
これは本当に残念で……。わけのわからん30代に投票した北海道のアホどもは死ね。
- 首相候補がハニートラップに?谷垣候補は文芸春秋と係争中 - 狼魔人日記(2006/09)
人事の時点ですでにどうなの?と言われてるハニ垣さん。調べると色々面白い人だね。東大8年かけて出たり、司法試験落ちまくって30代までフリーターだったり。ちゃりんこが趣味でロードを沢山持ってるらしいぜ。自民党……は、まあてきとうにやっとくれ。
2009/10/09 [Fri]
■ ベイスターズ2009 総括(野手)
来季の期待度でも付けてみようか。◎ちょう期待 ○たぶんいける △もしかしたら ×だめかも
外野手
- ◎内川聖一 .318 HR17 失3
- シーズン序盤はソロばかりで率が上がらず。長打を求めて没落したタコさんの再来か?と思われたが、最終的には首位打者を争い3割超をマーク。2年続けば本物だろう。各種数字が上がらなかったのは、12番と45番にも原因がある。来季は打順からよく考えないといけない。レフトの守備は、とりあえず守れる程度で進歩が無かった。変な所に守っているのは指示なのか。できればファーストに戻したい。
- ◎内藤雄太 .253 HR5 失0
- 継続して使えば結構な数字を残すと思うのだが、機会に恵まれない。どこでも守れる器用貧乏。場合によってはレフトが空くかも。内野は無理だ。
- ○下園辰哉 .258 HR6 失2 盗2
- とりあえず1軍に置いておけるレベルまでは成長した。脚や守備は凡庸だが、振りの鋭さが半端ない。ツボにはまるとでかいのを放つ。加えて、選球眼が良いはず(四球率はまあまあ)。金城を退けるには色々と足りない。
- △金城龍彦 .282 HR9 失0
- 我が軍が誇るトドもすっかり落ちぶれた。シーズン中盤から代打、そして1番で盛り返したが、帳尻感がものすごい。これを67番に置けるのが理想。センター守備は依然鉄壁だが、脚の衰えは著しい。他の外野手が比較できるレベルに達していないのが悲しいところ。
- △吉村裕基 .248 HR16 失4 盗13
- 唯一全試合出場。田代が期待をするのはわかるが、さすがに贔屓起用が過ぎた。甘いストライクを打ち損じて、ボール球で三振。パターンにはめられて、外の変化球にくるくる回る様はビデオのよう。ここまでダメなら落として調整するべきだった。本人の為にもならない。
- △森笠繁 .198 HR2 失0
- 左の代打、および万一の守備固めとしては十分。
- △桑原義行 .278 HR1 失0
- あまりイメージ無い。ちんこくさそうってくらい。
- ×松本啓二朗 .136 HR0 失0
- 残念ながら、才能のカケラも見せなかった。開幕に関しては使う方が悪い。
- 大西宏明 .141 HR0 失1
内野手
- ◎藤田一也 .269 HR4 失6 盗6
- 著しい成長を見せた。シーズン序盤で結果が出なかったのが痛い。長打が無いイメージだが、そう極端には劣っていない。三塁打5本はチームトップ。脚の速さは普通だと思うが、ベースランニングは得意らしい。問題は四球の少なさ(7個。石川13個)と、それに伴う出塁率の低さ(.283)。当てるのが無駄に上手いのでこうなってしまうのだろう。上位で使われるだろうから、もっと粘り強さが欲しい。守備は完全にチームトップクラス。セカンドでの起用が多かったが、ショートで固定すべき。連携が取れる奴をセカンドに据える必要がある。数字に表れないが、かなり重要なポイント。
- ○村田修一 .274 HR25 失10
- 数字は上々。全ては2回の怪我。常に全力ではダメだと気づいたようだ。あほではないので、上手くやるだろう。
- △石川雄洋 .242 HR2 失17 盗19
- 編成の都合上ショートで使い続けたんだろうが、伸びたとは言い難い。守備範囲が狭い事に加えて、ゲッツーが取れない、送球不安定の三重苦。通常なら即外野送り。ガタイの大きさから見ても向いてない。打撃はあまりにも左腕に弱い(右.277/左.156)。ものすごく簡単に三振して帰ってくるイメージ。レギュラー扱いから考え直す必要がある。
- △佐伯貴弘 .258 HR12 失9
- 隔年でおなじみの佐伯さん。休み休み使えばそれなりに力を発揮するはずだが、今年はいささか頼りすぎた。得点圏(3塁)での打率は相当なものなので、普通に代打の切り札として使うべき。来年開幕からスタメンだったら頭を抱えてよし。ファースト守備も確実に衰えている。無難ではあるのだが。
- △山崎憲晴 .187 HR1 失6
- 開幕時ちょっとだけ活躍したが、その後行方不明。セカンド起用はそう多くは無いはずだが6失策。しょうもないミスが多いように思う。基本的には上手い方だろう。藤田と二遊を組ませたいが、この打率では厳しい。
- ×梶谷隆幸 .128 HR1 失2
- ×北川隼行 .227 HR1 失1
- (解雇)ジョンソン .215 HR24 失10
- 極端なオープンスタンスを修正したりなど、順応しようという姿勢は見えた。四球はチームトップで、出塁率も上位。しかし、あまりに引っ張りに偏りすぎで、当然数字も上がらなかった。年俸11000万では解雇もやむなしか。我が軍フロントが来季これ以上のを連れてくる可能性は低いと思うが、しょうがない。
- (解雇)仁志敏久 .159 HR0 失1
- 対左腕で執拗に起用し続けたが、誰か得したのか。
捕手
- ◎細山田武史 .158 HR0 失2
- 捕手として、頭の回転は一番速いように見えるが、数字としてはたいしたものが残らなかった。三浦と組んでそれだからちょっと厳しい。とはいえ、このクラスが下の試合程度で伸びるとは思えない。上で使い続けるべきだと思うが、あほが感情のみで落とした。打撃はセンスありそうなので、パワーを付ければなんとかなるかもしれない。現状あまりにもヒョロい。
- ○武山真吾 .242 HR0 失2
- 打てる分だけ田代のお気に入り。それしか起用する理由は無いと思う。リードはかなりの単純馬鹿だが、シーズン終盤には若干の安定感が見えた。次の監督次第だが、数字で開幕から起用されるだろう。
- △斉藤俊雄 .208 HR0 失1
- 全体的にレベルアップが必要。スジは悪くない。
- 新沼慎二 .159 HR1 失2
- 野口寿浩 .211 HR0 失1
■ ベイスターズニュースクリップ 10/09
オフシーズンはニュースクリップ主体になりますどうぞよろ。できれば毎日更新。
まだリーグ3位も決まっていないのに、来季モード全開の我が軍。今年もオフの話題を独占予定。
- 新指揮官不在の秋季キャンプも…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
- 横浜新社長 次期監督との最終交渉出席へ/野球/デイリースポーツonline
未だに決まらないという事は、他から引き抜くんだろうか。この手際の悪さ、悪い予感しかしないぜ!
- 横浜 トライアウトで投手陣立て直しへ(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
加藤は当たりだったが、あんなのレアケースだ。基本ごみしかいない。
- 横浜助っ人はランドルフのみ残留 - 野球ニュース : nikkansports.com
サードやらせといて守備どうこうも無いもんだな。
2009/10/11 [Sun]
■ 隣の公園で祭りの太鼓
ねられねーよ。
ウェブクリップ
- 名古屋や沖縄も!グーグル ストリートビュー地域拡大(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
ぼくんちあったあああ! 名古屋じゃないけど。
- 「馬券の配当160億円」をどうやって実現したのか - 朝日新聞の補足記事 - アフター・パンデミック
どうせ単勝にドンだろ、と思ったら3連単だった。1匹2匹切って、残りの数千通りを全部購入。オッズで張りを変えて儲けを出す。という事らしいが、さすがに信じがたい。レースごとに利益数億円って……。やっぱ、別の変な金なんじゃないの。
- 台風で交通網がマヒしても頑張って出勤した人がたくさんいた : ニュー投
ドラクエの発売日みたいになってたな。ほんと面白いね首都圏は。
- XML宣言は行うべきか避けるべきか - ma-san.org - 仙台でWeb制作をするWebデザイナー
一応XML文書だからなあ、みたいな。めんどくさい。
- グリーCM「無料で遊べる携帯ゲームです^^」→小3男児に8万円請求 - (´A`)<咳をしてもゆとり
ひどいサイトだ、と思いきや、バンクは暗証無しで購入できちゃうらしい。そらそっちに問題あるだろ。
- 竹鶴21年ピュアモルト 世界最優秀賞を受賞|ニッカ モルトウイスキー|商品紹介|NIKKA WHISKY
- 35年熟成のプレミアムブレンデッドウイスキー「竹鶴35年」を1,000本限定で発売(ニュースリリース)| アサヒビール
21年が1万円、35年が7万円程度。飲んでみたいね。
- ヌコニュース 【話題】「ブスかわいい」女性が人気を集めているらしい
おい僕のテリトリーを荒らすな。
- YouTube - 正しい腹筋
こんなふうでやってみてます。
- セキレイらじお特別復活!
やっと聴いた。はやみんとまりーな。はやみんにラブプラスネタを振るマリナ。結構自由だ。
- TBSアニメーション「ひだまりスケッチ×365」公式ホームページ
来週再来週特別編だ予約すれ。
- 『DARKER THAN BLACK(1期)』の契約者と能力・対価まとめ :Syu's quiz blog
味噌は21日放送開始とかふざけてるの。
ウェブクリップ:政治
- 秒速ニューろぐ 鳩山首相、来日
- ぽっぽ 「ほとんどの日本国民は韓国が大好き」 2ちゃんねる瓦版
世界中で勝手な妄想を振りまいてるな。早く逮捕か暗殺しないとたいへんなことになるぞ。いやもうなってるけど。
- asahi.com(朝日新聞社):赤松農水相イライラ、会見打ち切り 日米FTAの質問に - 政治
これどうなの。大臣として。
- 悲願の「外環道」建設遅れ、民主都議も落胆 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
タモさんが楽しそうに見て回ってた外環道。さすが民主おかまいなしでストップ。
例のあれ2009夏 完結編
かな恵ちゃんワンツー大勝利。なんというか、軽いクールだった。ほとんどが「ながら見」1.5倍速。フル画面標準速で見たくなるようなのが二三欲しい。
例によっておすすめするのが目的なので、なるべくネタバレはしない方向で。
- ◎↑大正野球娘。
声ヲタ向け萌えアニメ、かと思いきや、わりとちゃんとした野球アニメ。これは2クールでやるべきだった。キャラが立ってないのが多少居る。ソラで挙げると、投お嬢様、捕こうめ、HR打つお姉様、眼鏡の策士、アイマスいおりのぱちもん、能登。ほら足りない。守備位置もよく分からんし。たぶんキャラテンプレは押さえて作られてるが、もうちょっとあざといキャラ萌えがあっても良かった。一番の萌えキャラはこうめとデキてた兄さん。
全体の構成はまあまあ。成長過程に、あほエピソードを織り込んだ手堅い出来。最後もあれでいいだろう。気に入ったのは、時間を止める演出。橋ダイブは腹を抱えて笑った。今期一の名シーン。アナログ4:3で見たので、そのうちBDで見直したい。
- ◎宙のまにまに
星に興味を持てるかどうかに尽きる。それ以外はただの古くさいラブコメ。終盤はちょっとキャラを出し過ぎたかもしれない。主人公が空気。ドリフは最近のとまっちゃんベストキャラだと思うが、メインエピソードがイマイチだった。なんぼなんでもベタだ。全体にテンポがいいので、1クールでもあっさり見られると思う。丁寧に作られているのは間違いない。
- ○うみものがたり~あなたがいてくれたコト~
中盤以降のじめじめした展開は人を選ぶ。なんでこんなのを見なくちゃならんのだ?と思わなくもないが、終わってみればわりとさわやか。確かに愛であった。邪悪のかわいさが理解できれば、余裕でラストまで行けるだろう。わざわざスク水だったり、結構なアングルだったりと、さりげなさが佐藤監督らしい。村松健のBGMは、本拠地奄美なので普通にはまっていた。戦闘だけはどうにかならなかったのか。
- ○ハヤテのごとく!!
1期とはベクトルが違ったが、萌えアニメとしては成功だろう。明らかにかわいくなっていた。岩崎監督は、こういうどうでもいいラブコメをやらせたら天才。毎度期待を裏切らない。特に推せるエピソードは無いが、個人的には下田編をやったのでもういいや。このまま完結という事にして頂きたい。
- ○Phantom~Requiem for the Phantom~
三部構成。第3部が問題だわな。みゆきちキャラにはちょっとがっかり。無理あるだろ。ラストは原作もああなんだろうか。救いがなさすぎるんだが。まあ、突っ込みながら最後まで見られると思う。わりとオススメ。
- ○狼と香辛料II
画のユルさはともかく、話がもう全くアニメに不向き。図などの解説を入れればマシにはなるだろうが雰囲気を壊す。原作を読んだ方がいい。僕は小清水を全体的に評価してないので、この作品の評価も相応になる。キャラは全般に弱かったが、飲み屋の女は強烈だった。それだけ頭が回れば、もっと別な仕事があると思いますよお姉さん。
- △↓東京マグニチュード8.0
遊びに行った先で大地震発生。何日もさまよいながら自宅に帰る。これだけの話なんだが、終盤はなあ。あまりにもかわいそうな子すぎる。ちょっと演出がやりすぎだ。リサーチを重ねて作りましたみたいな事を謳っているが、結局何が言いたいんだろうな。トイレのエピソードといい、常になんかうにうにするアヌメ。視聴後感はとても悪い。
- △↓化物語
シャフト演出だからかろうじて見られた話。結局はキャラ萌えだけの萌えアニメ。主人公の好かれ方なんかそのものだ。それでも最初の2エピソードは良かったと思うが、その後は……。最終回のお父さんの声で噴いた。キャストは全員的確。
- △↓プリンセスラバー!
温泉までは良かったが、あとはシリアスに走って失敗。誰もが危惧した通りの展開。新会社処女作だから気合いが空回っちゃったのかな。適当さは1話から一貫していた。中盤でもうすでに、みんな主人公が好きだけど抜け駆けはなしね!とか言ってたし。なんぼ1クールでもフラグ立つのはえーよ。メイドさんは良かった。なかのひとはオチ要員。
- △涼宮ハルヒの憂鬱
同じ話を8話もやって、尺が足りなくなった分は劇場版で、か。最悪だな。もう話題性だけで食ってる。再放送の1期分の方が面白いのが悲しいところ。映像のキレが全く違う。笹の葉はともかく、溜息もぐだぐだだった。
- △シャングリ・ラ
みったん主演微妙伝説はまだまだ続く。いやま、熱演だったけど、話があまりにあんまり。中学生でも喜ばんぞこんなの。何か褒めようと思って考えてみたがみつからない。絵は腐ってたし、キャラも意味わかんねーのばっかり。あー、OPEDはキレてたか。それくらい。サウンドトラックに収録(しかも2枚)とか勘弁してください。どこまで角川なら気が済むのか。
- △戦場のヴァルキュリア
終盤の展開はさすがに噴いた。元のゲームもこうなんだろうか。続きやる気失せた。あんなのだったら戦争もくそもないだろ。最後全部ぐだぐだ。こんなの2クールもやるな枠の無駄だ。
- ×バスカッシュ!(14話脱)
- ×CANAAN(6話脱)
- ×GA 芸術科アートデザインクラス(5話脱)
- ×よくわかる現代魔法(5話脱)
- ×かなめも(4話脱)
- ×うみねこのなく頃に(4話脱)
過去の感想ぽいの
- 例のあれ2009夏 完結編(ここ) | あれ2009夏途中 | あれ2009夏第1話(2)+α | あれ2009夏第1話(1)
- 例のあれ2009春 完結編 | 簡単にあれ2009春ー2 | 逼迫してます例のあれ | 例のあれ2009春(簡易版)+ドラマ
- 例のあれ2009冬 完結編 | 例のあれ2009冬その2(簡易) | 例のあれ2009冬
- 例のあれ2008秋 | 例のあれ2008秋中盤 | 例のあれ2008秋(2) | あれ2008秋
- 例のあれ2008夏 | もうすぐ終わるよ例のあれ2008夏 | 例のあれ2008夏簡易版
- いつものあれ2008春 | 例のあれ中盤戦2008春 | 最近のあれと春ドラ | あれ2008春 | いただくよ!(棒)
- 2008年1月期などかんそう | 特に書くこともないので例のあれの近況2008冬 | 定期チェック
■ ベイスターズニュースクリップ 10/11
- 加地氏が横浜新社長に就任「チームを変える」 - 野球 - SANSPO.COM
- 「強いフロントつくる」新社長一問一答/横浜ベイスターズ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
―チームの印象は
「負け方がどうもおかしい。粘りがない。先発したピッチャーが最後まで到達できない。選手層の薄さもある」―経営面での改革プランは
「現場をバックアップできる強いフロントをつくりたい。ファンあっての野球。JRや東急にも協力していただきファンに来てもらう環境をつくりたい。政令市になる相模原市からも来やすいようにしたい」 追いつかない程度のあれも、すっかり影を潜めたな。失点して、そのままさらりと負けるパターンが多い。やる気ねーんだよ結局。むしろ東急だか京急に買って頂けませんかね?そもそもT豚じゃどうにもならない。
- 横浜の加地新社長 筒香1位指名明言(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 横浜、横浜高・筒香嘉智をドラフト1位指名 - 野球 - SANSPO.COM
最終戦で監督が「野球は投手」と言い残して去ったのに、ドラフト1位で高校生野手を獲る。まさに我が軍。なにも変わっちゃいねえ。
- 横浜新社長厳命「巨人には勝て!」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
むりです
- FA木塚、残留交渉先延ばしで困惑…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
宣言・移籍は無いとして、いくらでまとまるか。今年7000だが、実績からいけば3000前後が良いところ。というか、5,6000なら正直切ってもいい。残念だが。
- 【佐伯】今の横浜には本気で怒り本気で褒めてくれる人が必要 悔しいという言葉じゃ表現できない“2年連続の最下位”ゲンダイネット
-
この1年で痛感したのは、選手を厳しくしかり飛ばしてくれる存在の必要性やね。本気で怒ってくれる人は、本気で褒めてくれる人でもある。オレは過去にそういう人に育ててもらった。
仲良しクラブぶりがテレビからでも伝わってくるからなあ~。かといって、厳しく締め上げると排除しようとするから難しい。石井を出したのでまだマシだとは思うが。
- 戦力外の横浜・斉藤秀、トライアウト挑戦へ - 野球 - SANSPO.COM
あまり活躍できなかったな。我が軍の層の厚さは恐ろしいぜ。
- 岡本 現役続へトライアウト参加(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
こういう記事で、節操なく興味を示しまくっている我が軍。補強ポイントはフロント監督コーチを含めた全部だからな。今どれくらい出来るのかわからないが、3000~5000で競合するのではないかと思う(今期8000)。トライアウトに出るくらいだからダメなのかもしれないが。
- 時事ドットコム:田中が併殺打なし=プロ野球・日本ハム
我が軍が誇るゲッツーマシンに極意を教えて欲しい。
2009/10/12 [Mon]
■ 4Kmぐるぐる
涼しくなったので、ウォーキングからスロージョギング(ゆっくり長い時間走る)に変えてみた。色々と試してるが、4Km(30分)くらいが丁度いいかも。慣れないので、もうなんか右の腰のへんが痛い。
これでも、始めた頃に比べたら持久力が付いてきてる。5分ともたなかったもんなあ。
今週のアタック
0枚の青が正解。挟める所ならどこでも入れるのに、わざわざ6へ。
清「う……わっ6!なんで21番に入って来なかったのか!」
これは放送中にあと2回なじられる(笑)。清の言うとおりありえないミスだ。
白15へ。
清「僕は16番へ行って、1番狙うかと思った。あえて行かなかったんでしょ?」
白「こわいです」
清「意気地無し!そんなことはない(笑)」
アタックチャンスでノリノリの清。
勝負を決め、うれしさのあまりはみ出してしまう白。
緑が21で一矢報いて終了。なかなかの接戦だった。青は結構正解したと思うがこのとおり。
白「さくま……とおる!」
我が軍マニアでおなじみのさくまあきら。知名度的にはどうだろうな、難しい気がする。blogにしてくんないかなこの日記。
2009/10/17 [Sat]
■ ベイスターズニュースクリップ 10/11-17
選手
- 内川、一塁再挑戦を熱望!左翼との二刀流で臨む…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
内川を1塁に戻して、左の外野手を獲ってくるのが基本線。レフトを空けておきたいが、そう上手くはいかないだろうな。
- スポーツナビ | 野球|プロ野球|コラム|激動の一年を終え、たくましさを増した横浜・内川
-
しかし、ここで鈴木尚典コーチの言葉に勇気付けられた。「俺は毎日4打席で4安打打って、最後にヒーローインタビューに立つ! というイメージを持って試合に臨んでいた。全打席ヒットを打つくらいの気持ちがないと首位打者なんて取れない。そのタイトルを手にできる位置にいるやつに、資格がないわけがないだろう」。タイトル争いの重圧を知る先輩の言葉で前向きな気持ちを取り戻した。
裏で地味に仕事をするタコさん。さちこコラムはいいの書くな。
- 横浜・山口、先発転向も…首脳陣守護神探し着手:プロ野球:野球:スポーツ報知
なにが「いずれ先発で大成」だよ意味わかんね。どう見てもセットアッパー抑えだろう。
- 来季は先発?抑え?/故障の寺原プルペン入り:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
故障したまま投げていたようで、トレーニングコーチは何やってんだという感じではあった(クビになった)。基本はもちろん先発だが、場合によっては抑えもありうる。新指揮官が、抑えを数人で回すとか寝言を言い出したら諦めた方がいい。
- 横浜から戦力外、横山がスコアラーに転身 - 野球 - SANSPO.COM
- 横浜細山田が負傷、佑ちゃん対決に黄信号 - 野球ニュース : nikkansports.com
- (山北)トライアウトへ調整:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
- 仁志移籍先に米マイナー視野/野球/デイリースポーツonline
- 仁志がメジャーに絞った「やり残しは米」 - 野球ニュース : nikkansports.com
- 「オフはジム通いする。来年は30本以上打つ」ダン・ジョンソン(横浜・外野手) ゲンダイネット
補強
- 加地新社長「横浜は生まれ変わる」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 横浜 来季の補強は「…というか全部だね」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 横浜若林オーナーが大補強敢行を明言 - 野球ニュース : nikkansports.com
とりあえず金を出すつもりはあるようでなにより。今年は打線も醜かったが、それでもやはり投手だろう。ドラ1で高校生野手を獲るようじゃ絶望的。
- 横浜市長 横浜オーナーらに「早急に強くして」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 横浜市長から注文「早急に強くして下さい」…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
新市長は知らないだろうが、横浜市がボリまくりのハマスタをどうにかせいよ。
- スカウト会議「即戦力投手3人欲しい」…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
1位で野手を獲って、投手が三人欲しい、なあ。まあ我が軍は下位投手しか当たらないが。
- 横浜 日本人メジャー投手で強狙う(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 村田が“本気の補強"を社長に懇願(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
昨年も「量より質」と言って獲ったのがジョンソン。スカウトがカスなんだから、期待しても無駄だ。
- 村田&内川流出NO!加地新社長、複数年明言…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
これは当然だが、二人とも単年で様子見だろう。金額的に難しければ、迷わず内川優先で。
- 横浜いまだ指揮官決まらず 大本命は巨人の尾花コーチ - スポーツ - ZAKZAK
- 馬場氏を内野守備走塁コーチに招へいへ…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
- (木塚)FA交渉は「慎重に」:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
- 若返り進める横浜、虎・今岡獲得に興味なし - 野球 - SANSPO.COM
その他
- ベイ「2年連続90敗の衝撃」(全3回) : 連載 : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
- 加地社長が選手との個別面談希望/野球/デイリースポーツonline
- 危機意識共有し再起へ/秋季練習スタート:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
- 目的意識を持つ!横浜、再建へ部門別練習 - 野球 - SANSPO.COM
- スポーツナビ | 野球|ニュース|立浪が特別賞 セ・リーグ
-
▽スピードアップ賞 三浦大輔投手(横浜)
- セ観客動員、阪神が5年連続トップ=プロ野球 - 時事通信 - Yahoo!スポーツ
- ベイスターズ球場に右翼ネット増設(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 【種田仁】:1.5軍の成長に期待 | 種田仁の『DBBルーキーイヤー奮闘紀』 | スポーツナビ+
おなじみ種田の横浜愛。
- 暗躍 - Infoseek ニュース(ゲンダイ)
- 青山氏がロッテのコーチに(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
壊れた信号機何故人気か。
■ AKB指原のへたれぶり
前回、バンジーで飛べずに一人だけリタイア。リベンジを誓う。今回再挑戦するも、30分番組丸々使って「やっぱ飛べません。もう諦めます」で終了。これは新しいわ。普通は苦労の末に達成して、泣きながらエンディングなんだが。でもこんなドへたれさっしーがだいすきです。美少女だったら叩かれなかったのに!
ウェブクリップ
- @nifty:デイリーポータルZ:コーヒーを飲むこと以外は、許されない喫茶店
味噌帝国は、10歩歩けば喫茶店に当たる、というほどの喫茶店天国で有名だが、たいていの店はいい加減。コーヒーなんぞは自分で淹れた方がよっぽど美味しい。しかし、この店はなんかやってくれそうな気がする。今度上京したとき用メモ。
- 下川みくにベストアルバム発売記念イベント:zakzakアニメ★声優
すごいタイムラグだな。新曲1曲足してベストアルバム商法。392も入れたら5枚目くらい?
- asahi.com(朝日新聞社):概算要求、実質97兆円超す 過去最大 - 政治
- ぽっぽ「『公約実現』 か 『国債抑制』 どちらか1つだけ選ばせてやるよ。」 2ちゃんねる瓦版
頭悪い数字が出てきたが、選挙前から解ってた事だ。マヌフェストを読んでいれば、こうなるのは中学生でもわかる。自公の負の遺産がどうとか、まだ本予算があるとか、どう考えても無理があるから。なんにしても、あれだけ「ムダ削減」「赤字国債増やさない」「増税しない」などと噴かしておきながら、こんな予算で良いわけがない。改善は簡単だよ子ども手当てやめろ、というか与党をやめろ。おしまい。
朝の辛抱テレビに古川が出てたが、質問に全く答えられず話題逸らしに必死。たいへんだねデコメガネ。具体的な数字が出てきたので、さすがのテレビも突っ込み体制。そんな中でも貫禄のフルタテ。この件に関して、「ここぞとばかりに叩くマスコミは汚い!」とか言ってる左巻きblogを二三見かけた。都合のいい脳で羨ましい。
あれ2009秋第1話(1)
味噌ではまだいくつか始まってないの。いつものように、とくに下調べなしで雑感を。
1話を見て、スタッフロールでキャストを確認するのが楽しいよな。とかいう風になったら末期。とまっちゃんの出現で難易度が上がった。
今期もまた萌えあぬめばっかだのう。
- ◎とある科学の超電磁砲
女の子がキャッキャするだけという、たいへん正しい外伝。これで2クールやろうってんだから恐れ入る。最初に目を引くのは、頭に花をのっけた基地外(豊崎)。なにか意味があるのかと思ったら、どうやらファッションのようだ。よく思いつくよなこんなの。それとコンビのかな恵ちゃんは、いつもより多少大人ぽい。なかなか宜しいかと。ド変態役に新井里美というのは意外性ある。この人なら大抵の事はこなす。ババア声だが。あとはインデ……いやなんでもない。
- ◎あにゃまる探偵 キルミンずぅ
夕方放送のこども向け、という事になってるが色々とすごい。まずOPEDが異国語。タイ語らしいが、意味解らなくてかっこいい。メインは悠木碧(紅の紫ちゃん)と佐藤聡美(デコ律)。悠木は「アキカン!」のぶど子の時も思ったが、どうやら天才。適応力が半端ねえわ。キャラ色引き出しすぎ。話はきぐるみや動物に変身しちゃってドタバタという感じだが、大きなお友達の視聴に耐えるデキ。画質も無駄にいい。東名阪の深夜リピート版では、実写の動物図鑑が(たぶん)追加。ナレが付いて恐ろしくシュール。
- ◎にゃんこい!
タイトルでダメだろ、と思っていたが案外面白かった。ネコと戯れるネココメディ。井口はそのまんま井口だがかわいいな。監督が川口(ミーナ、ハヤテ1期)なので期待したら、やっぱり居ました中尾プロ(主人公の妹)。相変わらず上手い。EDがなかなかの良曲。達者なうただなと思ったら今井麻美。声あてさせてやれよ(笑)。
- ◎こばと。
なぜBS2なのかという所から問いつめたい。hiでやれhiで。CLAMPなので話は期待してなかったが、わりと見られそう。無知な宇宙人?の女の子が、人間界で良い事をしていく話。花澤香菜上手くなったよなあ。さようなら棒子。OP真綾、EDまめぐという豪華布陣。脚本に水島努もいるな。結局のところ、こばとがかわいいだけなのだが、こまけえことはいいんだよ。
- ◎真・恋姫†無双
三国志っぽい話。いい意味でなんも変わってないな。話は無駄に手堅いし。OPEDは1期ほど惹かれなかった。
- ○テガミバチ
今期の中では硬派。OPでなんだこのスガシカオ(笑)と思ったら本物だった。金かかってるぽい。EDなんだこの水樹(笑)と思ったら違う人だった。まあみゆきちに任せておけばなんとかなるだろう。
- ○夏のあらし! ~春夏冬中~
OPEDなど、1期と比べるとやっつけ感が漂う。同時進行が多すぎて無理あるんじゃないかシャフト。話も1話から、あってもなくてもいいようなサイドストーリーぽい。1期を完走した猛者ならなんてことはあるまい。
- ○炬燵猫
味噌では三重テレビで毎週日曜朝10:25-30の5分番組。余程のプロじゃないと見逃してるだろう。なんだこれぉはぎか?と思ったらまさかの井ノ上奈々。ということは対抗にさくにゃん。こんな所でラムズシフトが敷かれているとは思わなかった。EDもさくにゃん。10秒くらい。Flashアニメぽいが、わりと面白い。こたつねこと読む。
- ○生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録
メタメタ。他アニメやゲームネタが平気で出てくる。というかそれが全て。おれたちの花田先生脚本なので、内容は推して知るべし。個人的には三回転して面白い。メイン声優は、わりとまともなのだが全員新人。脇で能登が出てくる始末。とりあえず生徒会長はかわいい。それだけであと何回頑張れるか。角川商法だと思うが、BS日テレでも画質落としすぎ。やりすぎだろ。
- △聖剣の刀鍛冶
僕くらいのプロになると、タイトルでラノベだとわかる。主人公女子がおっぱい型が出たアーマーを着ているが、その前になんだその髪飾りはアリシアか。嫌なこと思い出させるな。1話はヘタレ女子剣士が、鍛冶屋に助けられて終わった。とよさっきーのロリキャラと力を合わせて刀を生み出してたよ。たいへんラノベだ。EDが豊崎ソングで噴いた。すごい扱いだな。けいおん効果が出始めている。EDでようやく主人公藤村歩確認。聞き覚えあったのにわからなかった。主役はねーだろと思っていたもので。
- △そらのおとしもの
そらから天使が降ってきて、主人公童貞の願いを何でもかなえてくれる話。女子が空から降ってくるとか道でぶつかるとかはもう勘弁、と常々言っているのに、もはやタイトルになってしまっている。手遅れです。中二願望を叶えるアヌメらしいが、ちょっとついていけそうにない。天使が早見ちゃんなので頑張るが。
- △戦う司書 The Book of Bantorra
体に爆弾?を抱えた人間を肉!肉!呼んでて噴いた。それくらい。
- △けんぷファー
男子が女子に変身して戦う。時々ある変な声優ネタはなんだろうな。田村水樹堀江が出そろうというのは、マニアには嬉しいのではないか。人形だけど。スジはほんとくだんなくて語ること無い。マリナの男女役は厳しいものがある。小林ゆうのほうが数段上。あと、まめぐがちょっと上手くなってる。
- (脱)11eyes
眼帯が出てきた所で消した。
- (脱)ささめきこと
始まって5分で百合と気づいて消した。需要あんの?
- (脱)しゅごキャラ!パーティー!
半分実写になった。2期もあれだったが、ついに終わった。1期だけはおすすめできる。
- (まだ)DARKER THAN BLACK 流星の双子
- (まだ)空中ブランコ
- (まだ)君に届け
2009/10/21 [Wed]
■ ベイスターズニュースクリップ 10/17-20
- 内川、来オフFA宣言も 複数年断り単年契約へ…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
- 村田も来オフFA視野、内川と同様単年契約へ…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
- 来季FA内川、村田引き止めへオーナー出馬も(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
まあ妥当な判断だろう。来年またダントツ最下位に沈むようなら流出確実。暗黒スパイラル。内川は純粋だし、球団が散々我慢した所があるので、情に訴えればなんとかなるかもしれないが。
- 若林オーナー大号令!5億超大補強…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
- 秋季練習をオーナーが訪問、「鍛えなおして」:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
新監督初年度だけ威勢がいい。
- (佐伯)コラム・チームに「心の強さ」注入/ベイスターズ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
97年から毎日、5行ほどの短文ながら気付いたことを日記につづっている。打てない時は「また同じ精神状態や、って思うこともある。ああ、こんなことを考えていたのかと。いろんな人に支えられていたことも分かるし、参考になる」
- コラム「フルマーク」/藤田、飛躍遂げたシーズン:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
今季は打率2割6分9厘。2割そこそこだった前半戦から変ぼうを遂げたのは、田代監督代行のアドバイスが大きかったという。「タイミングの取り方を2種類以上持て」。状況や相手投手に応じて右足の上げ幅を変えることで対応力が増した。筋力トレや下半身を意識したスイングで、野手の間を抜く強い打球を飛ばせるようになった。
田代が役に立ったみたいだが、使い方が悪かった。もっと早くから、対左腕でも起用していれば展開は違った。藤田もいい歳で後がないというのに。
- 横浜山口が秋季練習で新球フォークに磨き - 野球ニュース : nikkansports.com
- 寺原「喜んで」ストッパー復帰を志願(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
先発が出来るのであれば先発だ。抑えは外から獲ってきて、その間に山口をセットアッパー→抑えとして育てるのがベスト。
- 横浜2選手が新型インフルエンザに感染 - 野球 - SANSPO.COM
石井牛田
- リアルスポーツ - ノムさん横浜入りへ
-
「佐々木はメジャー経験者という事もあり、年俸はそれなりに用意しなければ招へい出来ない。ところが、佐々木は監督未経験で、評論も“何を言っているのか分からない”と関係者から酷評されている人物。その事を親会社のTBSが知りダメ出しされたのです」
そこまで酷くはないだろ。年俸も8000程度で受けるんじゃね。解説を聞く限りではやりたそうにしてるし。
-
「主人はゼニ金で野球をやっているわけではない。仮に年俸が半減したって、あなたが必要だと言われればやるんです」これが本当なら横浜の監督を7500万円でも引き受ける事になる。唯一のネックが解消され、いよいよ現実味が帯びてくることになる。
テレビ的には大歓迎だろうな。我が軍のぬるさに耐えられるかどうかは怪しい。胴上げ中に落ちて死亡は無理だが、20連敗中に脳溢血で死亡の可能性はかなり高い。
- ソフトB多村FA移籍か?今後動向に注目 - 野球ニュース : nikkansports.com
右の強打者は欲しいけどなあ。出場さえできれば良い選手なのだが。まず割にあわん。
- 城島、日本球界復帰へ!阪神入り、ソフトB復帰?(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
捕手は欲しいが5億か。
2009/10/22 [Thu]
■ サンクスKのあんぱんがおかしい
ぺたんこなんだよ。皮が薄い。おかげであんぱん特有の食べづらさが無くて良いとおもいました。おしまし。
キッズステーションもHD化してたうざい
ナナカナが見られるのはキッズだけ! 遠藤綾(もうすぐ三十路)の髪型がかわいすぎたなにこれ。
スカパーSDでは画像のような黒帯が出てしまってうざいが、e2だとフル画面になっているはず(スクイーズ)。SDも機能自体は備えてるが、未対応の古いチューナーもあるので難しいのだろう。
キッズはe2も来年からHD化するようなので、そしたら契約を移すかなあ。録画を一台に集めちゃうと大変なんだが。
なお、アニマックスは変更無い(らしい。今契約してない)。
ついでに、AT-X HDはクソ画質とかなんとかいう話も。月2000えん弱取ってんだから本気出せよ。
ウェブクリップ
- AKB48が初日で約9万枚を売り上げデイリー1位発進、グループ初の週間1位獲得確実に:The Natsu Style
クソ歌売れてんなー、と思ったら、今回も派手な握手券商法だな。もう権利にすればいいんじゃないか?本体は紙ペラかなんかにしてエコ。それじゃオリコン入らんか。うたにはハナクソほども興味が無いんだが、冠番組(BINGO、週刊、ついでにすイエんサー)はわりと楽しく見ております。20歳前後の女子がキャッキャしてるのを見るのは単純に楽しい。ハロプロは飽きられたのもあるが、メンツの年齢層を下げすぎたな。
- 人はこうしてお風呂のゴシゴシタオルを手に入れた (Excite Bit コネタ) | エキサイトニュース
うちでは「するもの」と呼ばれております。これでごしごしやらないとアカが落ちないんだよね。
- 日本は島国なのになぜ戦車が必要なのか? part1 - リアリズムと防衛を学ぶ
じゃんけんか、面白かった。今だとどうしても「戦場のヴァルキュリア」が浮かんでしまう。対戦車用兵士は、戦車の後部(弱点)を攻撃すると、ほぼ一撃で破壊できる。さすがゲームだ大雑把。
- 亀井氏「見事だろう」 日本郵政社長交代劇 小沢氏のブレーンを起用 - MSN産経ニュース
見出しにぐっときた。はいはい確かに見事だ。普通でけんよ。ぽっぽの「元大蔵官僚だけど、もう14年前の話だからいいんじゃね」という、おおらかなコメントにも痺れた。そしてとくに叩かないマスコミさん。お約束の報ステは、「天下り」「渡り」という単語すら出さなかった。VからそのままCMへ行って、明けたら違う話題(笑)。この番組の姿勢で、大体の状勢がわかるのでチェックしている。ここに叩かれるようになったらオシマイだ。まだまだ行けるぜ民主党。
- 金融日記:みんな鳩山兄弟を甘く見ない方がいい
そうだったのか!おそろしいきょうだいだ!
- 長妻厚労相:省幹部と初の昼食会 弁当代500円を徴収 - 毎日jp(毎日新聞)
びっくりするくらい無能っぷりを晒している長妻氏。面白いので、頑張ってマスコミや官僚から逃げ続けて欲しい。官僚は言うこときかないと思うが、自殺はするなよ。
2009/10/23 [Fri]
■ ベイスターズニュースクリップ 10/20-22
- FA権取得の木塚が球団と初交渉:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
功労者なので、球団から切ることは無いだろう。なんとか5000くらいで。
- 金城、12年目に早くも備え:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
今の感じだと開幕センタースタメンだな。
- ハマの守護神だれに?150キロ右腕は先発?(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
-
山口「2、3年抑えをやりたい気持ちはあるけど、先発もいずれやりたい。」
抑えをなめてんじゃないのか。失敗しまくるのも納得だ。
- ロッテ・橋本将を獲得へ…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
FAで獲るなら正捕手経験のある奴だけだ。打撃に期待してるみたいだが、左腕に弱すぎる。要らん。
- 五十嵐獲り静観…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
微妙だが、値段次第ではアリだな。
- ハム・藤井獲りだ!先発投手が3人だけの横浜(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
多村みたいなのはもういらん。空気的には合いそうだが。
- 1位指名に横浜高・筒香決定…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
獲るだけ無駄だって。やめとけ。まあどうせ外すだろうが。
- 横浜スパイ増員 データで低迷打破目指す - 野球ニュース : nikkansports.com
気づくのが10年遅いけども。効果が出るまで数年かかるかもな。
- 仁志、自作DVDでメジャーにアピール:プロ野球:野球:スポーツ報知
毎年毎年新外国人のYoutubeナイスプレー集で騙される。
- 城島、移籍先は「飢えている自分を暴れさせてくれるチーム」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
出場機会の多さには定評のある我が軍。
■ 朝ごはん
ウェブクリップ
- 『1Q84』に長門有希が出てきた - 俺の邪悪なメモ
最近弟に借りて読んだが、明らかに長門。綾波よりは長門。もう完璧に脳内でみのりん再生。村上春樹なんて普段は読まないが、良くできたラノベだった。「セックス」や「膣」が出てくるか否か程度の違い。2巻合わせて3600えんは安くないが、まあ数時間費やすくらいの価値はあるかなと。
- シゴタノ! ? 読みやすい文章を書くための77のテクニック
この手の本はいくつか読んだが、共通しているのは「無駄を省いてテンポ良く」という事。読点でずるずると長くなるのはNG。句点でぽつぽつと区切る。そのうえで、書かなくてもよい文・単語・接続詞などをばんばん省く。思いつきで書いたままの文章は冗長で読みづらい。
あと個人的には、同じ表現が続かないように気をつけている。意味的には合っていても、違う表現を探す。無意識のうちに、なんかカブっちゃうんだよねえ。
- オトメン・秋 由衣にゃんの一線を越えたというか、針が振り切れたというか、ひと皮ズルむけた演技にはびっくりしました そこからが無限
僕の由衣にゃんがスゴかったらしい。最近はきわどい役が多い気がする。あの悪カワイイ顔を活かして欲しい。
- JBOOK:ハニカム(3)【数量限定特典:桂明日香先生オリジナルイラストカード+ミニメッセージペーパ付】:桂 明日香 著:書籍
最近顔がブレすぎですちゃんと描いてください(主にとっきーを)。本楽さんに乗り換えるぞ。
- 高級ヘッドホン買ったwwwwwwwwwwwwwww:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
専門店に行くと、手持ちのCDで聴き比べができる。並んでいるヘッドホンが同時に鳴る仕組み。一通り聴いてみたが、2万円のあたりに壁があると思った。それ以上は好み。同じメーカーの中級・高級機を比べてみると、解像度や低音の出方の違いがハッキリわかって面白い。ひやかしおすすめ。
- カイジ|蛭子能収オフィシャルブログ「エビスのシネマミシュラン」Powered by Ameba
金を捨てるのが趣味のエビスさんも納得。藤原竜也が良いらしいね。
ウェブクリップ:政治
- A6ニュース(゚Д゚) : 政府、3兆円の「埋蔵金」温存へ…毎日新聞「財政悪化する。麻生政権に責任押し付けるとは、責任政党としての姿勢が問われる」
毎日もネトウヨ。みんなネトウヨ。埋蔵金て何かと思ったら、特別会計の3ちょうえんか。めっちゃくちゃだなオイ。気をつけないとわからないが、数字のごまかしが本当に多い。先日もぽっぽが予算について、補正込み103兆円を基準に話してたし。鳩山政権では補正一切ナシってんならいいけどさあ。
- 鳩山政権はマクロ政策運営の指令塔を確保せよ: 植草一秀の『知られざる真実』
上に関連して。「マスコミが赤字縮小・マニフェスト実行・雇用対策を要求するのは支離滅裂」だって。いやいや、民主党が出来るっつって政権獲ったんだから。票を入れた人ですら訝しんでるが、やって貰わないと困る。緊縮予算を組んだら今後大変な事になるよ!多くてもいいんだよ!と言ってるが、金額の多寡よりは、何に使うかが問題なんだよな。公共事業を止めて子どもにバラマキでは話にならん。これで景気が良くなるなら、多少増えても文句は言わんよ。
植草氏のblogを読むのは初めてだが、こんな左巻きの人だったかな。もういいから、家で愛用の鏡でも磨いてろよ。
- 西川善文を吊し上げろ! - シートン俗物記
理系が吊るし上げられてる!コメントも込みでどうぞ。そういや、今の総理と副総理も理系だったよなー。バルクセールを知らないとしんどいね。これは報道が酷かった。結局、なんで西川が糾弾されにゃならんのか。
郵政は先行き不安だな。地方のサービスが悪くなったとか、わりとどうでもいいんだよ。都市部では良くなったりもしてるし。それよか、郵政が持ってる300ちょう以上の資産をどう扱うかだ。元大蔵官僚が来たからなあ~。
- 痛いテレビ : NHKで愛知県終了のお知らせ
我が帝国はナマポバラマキに定評があるらしい。貰いやすいので、全国から集まってくるとかなんとか。この乞食どもを誰が養うんだろうね。
- 私立も低所得世帯は無償化 文科省が総務省に要望へ - 47NEWS(よんななニュース)
なんで私立が無償になるんだあほじゃないの。底辺公立に受からないほど頭がパーなんだったら、就職した方が本人の為じゃないか。
- 議員秘書をやっていたんだけど、何か質問ある? 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
落選していきなり切られても困るな。
- 高額報酬は「すべての人の繁栄のため」=ゴールドマン | Reuters
- 巨額利益生む0.03秒 米ゴールドマン - MSN産経ニュース
懲りないね。
- 速報・外国人参政権問題で少し動きがありました:イザ!
あー。公明うざい。
2009/10/25 [Sun]
■ ベイスターズニュースクリップ 10/22-25
- asahi.com(朝日新聞社):横浜の来季監督に巨人・尾花氏 - スポーツ
- 尾花氏横浜監督へ 契約残る巨人了承後に - 野球ニュース : nikkansports.com
-
ヘッドコーチには日本ハムなどで活躍した島田誠氏(55)、1軍内野守備・走塁コーチにオリックスを退団した馬場敏史氏(44)、2軍バッテリーコーチに近鉄などでコーチを務めた山下和彦氏(46)の招聘も決めた。
具体的だな。これで決まりか。
- 橋本将がFA権行使決断…ロッテ:プロ野球:野球:スポーツ報知
-
「正捕手が固定されず、一から勝負できるチームがあれば、そこで競争したい気持ちは強い。年齢的に、もう一度勝負したい」
手を挙げれば獲れる可能性は高い。捕手として使えませんでしたというオチが見えるな。
- 内川 今オフ取材制限…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
内川は馬鹿正直すぎる。佐伯さんに処世術を教わるべき。
- 苦しんだ吉村、試練の年乗り越え飛躍誓う/ベイスターズ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
大選手が今年はスランプでした、みたいな扱いはやめた方が良い。
- 女性ファン必見!横浜・石川ブログ開設へ(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
空気の嫁無さでは大西がダントツだが、強敵が現れた。コメント欄はナシか認証制にしたほうがいい。100%炎上する。
- 横浜、秋季キャンプは長時間練習 - 野球ニュース : nikkansports.com
-
田代富雄監督代行(55)は「宜野湾はまだ暑くて長く練習しにくい。主力はリフレッシュの意味も含めて行かせる」
何週間も前にシーズン終わってんのに、まだリフレッシュが必要なのか。
- 横浜・真田、来季も中継ぎでフル回転(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
先発で使えるなら使いたいが、イニング投げるからなあ。シュートがあるので、中継ぎの方が長く活躍できる気はする。
- 横浜村田と内川、秋季Cで足元鍛え直す - 野球ニュース : nikkansports.com
- 新型インフル感染の石井らが合流へ/ベイスターズ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
- 下園、年内は休まず調整/ベイスターズ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
- 横浜、全く足りない左腕補強は“地元スター"で(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
■ 外見に反して中身は綺麗なのが彩陽、中身も汚いのが浜田ブリトニー
どこまで作りなのかわからん。
土日テレビ
下手なバラエティより面白い。
YTV「ウェークアップ!ぷらす」(石破茂/竹中平蔵/山口壮)
外交防衛問題。民主の山口壮は「ネクスト防衛副大臣」らしいが、相手が悪かった。子供を諭す感じで完全に論破されてた。郵政問題でも、竹中に正論を吐きまくられて防戦一方。普通に考えて敵うわけがない。逃げ帰っても許されるレベルだった。
石破「外交防衛は与党も野党もない。政権交代でいちいち方針が変わってたら国民はやってられない。」
CX「新報道2001」(藤井財務相)
おじいちゃんボケちゃってるわ。番組内でも言ってることが二転三転する。大抵の人が「何言ってるかよくわかんない」という感想だと思う。本人もわかってないんだからしょうがない。まとめると「これからどうなるかわかんないけど、なんかあったら動く」と言ってる。ある程度予測して、然るべき手を打つのが仕事なんだけどな。放棄しちゃってる。
高速道路無料化に関して藤井「関東と近畿は無料化しません。地方の交通量の少ないところから順次やります。」「高速は信号が無いから(下道のように走ったり止まったりしないので)CO2は減ります。」
EX「サンデープロジェクト」(大塚耕平/榊原英資/竹中平蔵)
こいつらプラス田原で荒れないわけがない。郵政人事は完全にフルボッコ。後ろに居る朝日記者にも突っ込まれるんだからどうしょうもない。榊原は民主の援軍として呼ばれたんだろうが、政権交代後は微妙な立ち位置。「こんなん明らかに国営化じゃん。細かい言い訳すんな」と言うてた。ただし民営化には反対、官営でも効率化はできる。とかなんとか。とりあえず常にニヤニヤすんのやめろ。
竹中が正論吐きまくりの、すごく立派な人に見えた。爆笑の連続なので、どっかに上がってたら是非。予算と郵政人事は誰が見てもおかしいからなあ。もう良い悪いの話じゃなくなってる。
TBS「時事放談」 「なんで斎藤やめさせないんだ!」 武村元官房長官が「亀井裏話」暴露 : J-CASTニュース
武村「国債44兆は補正込みなので、これを基準にするのはおかしい。」「議員立法禁止とか、どうすんだろうね。民主議員から小沢に批判の声があがらないとやばい。」
EX「朝生」「ネットがあれば政治家いらない」 東浩紀「SNS直接民主制」提案 : J-CASTニュース
見てないけどついでに。政治家からは出てこない意見なので面白いのだけど、現実には難しいわな。政治はなにかと専門知識が必要で難しい。各方面に明るい人がやるべき。今はふさわしい人を選ぶ権利があるわけだが、それすらできてないじゃん。プロにお灸を据えて、アマにやらせてしまう始末。この頭の悪い国民が、直接民主制で政治を司るとかちゃんちゃらおかしい。まずはみんながもっと勉強するところからだ。
2009/10/26 [Mon]
■ 極端な話テレトさえあればいい
有料になったら金払うし。ピンポン7。
ウェブクリップ
- ついうっかりアケマス筐体を買ってみた‐ニコニコ動画(ββ)
男の夢アーケードアイマス。あのクソポリゴンを見たら、画面タッチせずにはいられない。これ以外のアイマスはごみうんこ。
オクでおそらく14まんえんナリ。名古屋の某店から来たのか、僕も触ったかもしれない。動画は3分頃の鬼畜コインカウンタと、6分以降のオプションあたりが興味深い。おまけオーデとあわせて堪能させていただきました。
- 楽屋が同じだった下川みくにさんと ♪yui440♪|19860119 牧野由依オフィシャルブログ Powered by Ameba
美声神タッグ完成。なんかのイベントで一緒になった模様。さすがは老いても元アイドルだな。牧野さんの声優クオリティを感じずにはいられない。一度ライブで声を合わせて欲しいが、実現可能性は低そう。
- TVアニメ『あにゃまる探偵 キルミンずぅ』、注目の主題歌はNeko Jumpが担当 | ホビー | マイコミジャーナル
タイのうえに双子なのか。とことんネタユニットだな。幼女相手に商売する気一切ねーだろ。夕方版でもヲタCMばっかじゃねえか(笑)。
- らじおどっとあい 佐藤聡美のしゅがぁぽっと。
しゅが美ラジオ始まってた!うっかりした! 離れ目マニアとしては見逃せない、超大型新人到来。聡美か鹿野か富美子という戦い。声的には、今やってるおとなしいのが本流。本人のキャラ的には律方向だが。
- ハロプロで最低最悪の糞曲は?
パッと出てくるのは、今は亡きごまきちゃんの「君といつまでも」。ここまで人をいらいらさせるカバーはなかなか無い。
以下書き直した。聴ける曲を揃えたので、暇つぶしにどうぞ。
あれ2009秋OPED
本編を見てない奴も一通りチェックした。今期のおすすめ一覧。
一般曲ぽいのが多いな。リンク先はYouTube。
- にゃんこい! ED 「Strawberry~甘く切ない涙~」(今井麻美)
無駄に良曲。Bメロいいね。サビもおそらくおっさんホイホイ。古木良きアイドルソングを思い出す。こういうさりげなくギターを効かせたアレンジは好きだ。全体に高得点。
- あにゃまる探偵 キルミンずぅ OP 「Poo」(Neko Jump)
サブカル人気らしいな。これは癖になる。
- あにゃまる探偵 キルミンずぅ ED 「Chuai Mad Noi」(Neko Jump)
映像も含めればこちらの方が好み。
- テガミバチ OP「はじまりの日」(スガシカオ)
- 君に届け OP「きみにとどけ」(タニザワトモフミ)
優良男子OP。きみとどは放送局が少ないので穴目かも。
- こばと。 OP 「マジックナンバー」(坂本真綾)
- こばと。 ED 「ジェリーフィッシュの告白」(中島愛)
真綾は詞が切れてるかな。まめぐは過去の真綾をなぞったフォロワぽくて愉快。
- そらのおとしもの OP 「Ring My Bell」(blue drops(吉田仁美、イカロス(早見沙織)))
- そらのおとしもの 第1話ED 「そばにいられるだけで」(blue drops(吉田仁美、イカロス(早見沙織)))
お稲荷タッグ再び。OPは早見分が少なくて物足りない。フルだと出番あるのかも。EDは良くできてる。毎話全く別のうたに変わるらしい。
- 聖剣の刀鍛冶 ED 「みらくるハッピーディ」(リサ(豊崎愛生))
ゼロ魔の国歌を思わせる、全く空気読まないED。サビの石でコケる所がテンポ良すぎる。非常にアニソンらしいアニソン。あいなまさんは、これに負けないように頑張ってください。結構ハードル高いかもしれない。
- ささめきこと ED 「虹色ポケット」(清浦夏実)
OPぽいED。OPの路線はこの業界では受けないだろう。
- アスラクライン2 OP「オルタナティヴ」(angela)
狙ってんね。おもろい。
- DARKER THAN BLACK 流星の双子 OP 「ツキアカリのミチシルベ」(ステレオポニー)
- 戦う司書 The Book of Bantorra ED 「Light of Dawn」(Annabel)
- とある科学の超電磁砲 ED 「Dear My Friend -まだ見ぬ未来へ-」(ELISA)
未だになんなのかよくわからないELISAさんでした。本格派かと思いきやコスプレさせられたり。ゆったりと綺麗な声ではあるので、どちらかというとED向き。
2009/10/27 [Tue]
■ 口内炎にイソジン
ビタミン不足が原因ならチョコラ、噛んで出来た奴にはイソジン、とかいう記事があったが、本当によく効くな。消費期限2006年と書いてあるのが気にはなるが。
所信表明演説
ぽっぽ教教祖演説。できもしない妄言を52分間に渡って。聞こえのいい理想ばかりで具体性に欠ける。国民に理解して欲しいのなら、簡潔にわかりやすくまとめるべきだろう。何千人か集めて聞かせてみろよ。半分以上が寝るぞこんなの。まあ、みんながみんな理解しちゃったら、それはそれで困るんだよな。もうすでに矛盾を多数含んでるし。うやむやにしてごまかす、それがぽっぽ流。
前にも書いたが、百歩譲って民主政権は我慢するとしても、この基地外だけはなんとかして代えて欲しい。本当に心底気持ち悪いんだ。吐き気がする。
- asahi.com(朝日新聞社):鳩山首相の所信表明演説〈全文1〉 - 政治
- 【鳩山ぶら下がり】(1)所信表明「『具体性欠ける』はその通り」(26日夕) (1/3ページ) - MSN産経ニュース
- 社説:鳩山首相の所信表明…「友愛政治」実現の道筋を - 毎日jp(毎日新聞)
- 鳩山首相の所信表明演説 「あいまいさ」と「甘さ」目立つ (1/2ページ) - MSN産経ニュース
とりあえず左右の意見を。ぽっぽは狙ってああいう原稿にしたと言っているが、支持層への受けはどうなのかな。
- Yahoo!みんなの政治 - 【国会運営】臨時国会召集 鳩山首相が初の所信表明演説
- YouTube - 鳩山首相 所信表明演説① 00:00:00~00:09:48
- 鳩山首相の所信表明演説‐ニコニコ動画(ββ)
- 衆議院インターネット審議中継
動画。つべは分割、ニコは全部。
- ハトポッポの所信表明: きっこのブログ
正気でこのコメントならすごい。
2009/10/28 [Wed]
■ ベイスターズニュースクリップ 10/25-28
ドラフト
- 筒香1位指名を表明…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
- 横浜 もちろん筒香1位指名!尚典コーチが育てる(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 横浜・筒香に指名重複の可能性も(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 横浜は地元の大砲獲りを最優先(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 横浜「じっくり検討」も、筒香1位変わりなし!? - 野球 - SANSPO.COM
早くても数年後からの選手を獲る。「何十年に一度の長距離砲」という評価が正しければいいんだが。判断を下してる奴がカスだからな。
- 横浜、ドラフトに隠し球!多摩大聖ケ丘・小林を育成指名:プロ野球:野球:スポーツ報知
コバフトがまたくる。
- 能見2世・阿南 横浜が上位指名へ:プロ野球:野球:スポーツ報知
人事・ほか
- 投手陣再建へ!横浜監督に巨人・尾花コーチ (1/2ページ) - 野球 - SANSPO.COM
- 横浜岡本1軍総合コーチが編成部長就任へ - 野球ニュース : nikkansports.com
-
また今季まで2軍内野守備走塁コーチを務めた万永貴司氏(37)、広報担当だった欠端光則氏(46)のスカウト転身も伝えられた。
- 横浜スカウト陣大刷新!田中幸雄氏招へいへ(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 【コラム】改革向け「豪腕」期待/ベイスターズ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
- 育成から独り立ちへ/石川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
8月に送球が乱れ、13試合で9失策を犯したのが痛かった。原因は精神面にある。「どう投げていいか分からなくなって送球するのが嫌だった」。いわゆるイップスに陥っていた。
- 初心回帰だ!吉村の居残り特訓復活…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
他球団
- 西武、ジョンソン獲得へ:プロ野球:野球:スポーツ報知
西武が修正すればあるいは。
- 工藤が西武へ、古巣で47歳現役! - 野球ニュース : nikkansports.com
- 工藤獲得へナベQ「戦力として興味ある」 - 野球ニュース : nikkansports.com
左腕が欲しい、つって工藤を獲るんだから爆笑もんだな。工藤にとっては、西武で終われれば幸せだろう。
- 鷹・多村、FA行使せず残留へ ブログで表明 - 野球 - SANSPO.COM
- 格闘家への転身を視野 古木克明(元オリックス・外野手)ゲンダイネット
こいつの適職ってなんだろうな。ラーメン屋?
■ 田村睦心って格好いい名前だよな
女性だった。
代表質問
谷垣・西村の質問とぽっぽの答弁をフルで見た。谷垣は思ったより力強くて良かったな。西村はイレこみすぎていたが、後半は落ち着いた。どちらもビシビシ来てたが、内容の鋭さは西村の方が上か。「菅さん、あんた肩書きだけ立派だけど何やってんの?」「総理、偽装献金2おくえんらしいっすね」のあたりは噴いた。こんな調子で、ど真ん中直球を投げまくってた。ま、与党が無茶苦茶やってるので突っ込みやすいわな。十分練り込んだ感じの質問だ。暇だったのだろう。
これに対してぽっぽは防戦一方。「検討中です」「これからやります」などと言葉を濁すばかり。結局、具体的な事は何一つ答えていない。あほな事を言っていても、民主党議員がオーと沸けばそれらしく聞こえるのは怖いな。数は力だわ。「あなた方に言われたくない」てのも何度も言ってた。与党がそれを言っちゃオシマイだ。話進まんがな。
ほぼすべてあほ答弁だが、予算について「100兆を超える予算を組んだのはお前らだろ」は酷い。麻生のは100年に一度の不況に対する非常予算だ。ぽっぽのは必要な物まで削りまくったうえ、景気対策ほとんど無しで95兆だぞ。間違いなく補正が必要だし、来年以降は巨額の子ども手当てが満額になったりもする。今後なんぼになるか想像つかんわ。
でもまあ、こうせざるを得ないんだよな。僕が総理でも適当に逸らしまくると思う。どれを見ても、正当な答えは出せないもん。そもそも、詐欺マニフェストをブチ上げたのが失敗。国民を騙して政権を取ったのだから、これくらいの苦難は当たり前。
テレビ報道チェック。一流MAD職人を抱えるテレ朝は、完全にぽっぽ大勝利ムービー。「自民党は何を言ってもブーメランで自分に返ってくる」というアニメーション付き。さすがつえーわ。いつまでこんな報道を続ける気だろうね。結局国民の損失になるのに。あ、テレ朝と民主党は日本じゃない国民が関わってたか。じゃあしょうがない。
ドラゴンゲートの魅力を探る
味噌で興行があると、東海テレビが中継する。
※お腹の筋肉は手書き
毎回局アナを使ったコントが入る。東海テレビも楽しんでやってるようにしか見えない。
いやまあ、プロレスとしては、ハルクとドラゴン・キッドっていうのがスピード感あって良かった。向かってくるキッドにムーンサルトかまして、ぐらついてるとこにキックキックでダウンとか。リアルバーチャファイター。寝技とかでもっさりぐにぐにやるよりは、初心者向きでわかりやすい。
Pリーグの魅力を探る
女子ボウリング。BS日テレなどで放送。
やっぱアベレージの低い選手は球筋ももっさい。ストライクを取れないミスショットは、投げた瞬間に何となくわかる。
結構かわいい対決。
中盤のスペア逃しが痛かった奈緒タン。怒濤の追い上げでラスフレへ。最後もストライクなら同点決勝。
おしい!><
みたいな白熱のバトルがあったり無かったり。
2009/10/29 [Thu]
■ ドラフト会議2009
- 筒香嘉智(左打者・13塁) 横浜高 → 記事 動画
- 加賀繁(右投手・サイド・24歳) 住友金属鹿島 → 記事 記事 動画
- 安斉雄虎(右投手・189cm・神奈川県座間市出身) 向上高 → 記事 動画
- 眞下貴之(左投手・187cm・「マッカ」) 東海大望洋高 → 記事 記事 動画 動画
- 福田岳洋(右投手・26歳・京大大学院) 四国・九州独立L・香川
1位で左の長距離砲を指名。守備が課題の3塁手、という事で誰かを思い出すわけだが、果たして育てられるかどうか。左打者自体、もう長いこと育っていないので、あまり期待はしない。
2位はサイドで140そこそこの右腕。木塚の後釜として期待しているのだろうが、最初からコントロールに頼るタイプだと大抵通用しない。三橋とかあのへんがせいぜい。
34位は左右高校生投手。映像を見た感じではなかなか良さそう。
5位は隠し球の京大大学院。旧帝コレクションでもするか。26歳なので、即先発で行って貰わないと。
育成は二人。国吉は194cmと、那須野(192cm)越えを達成。今回の獲得選手は全体に長身。
投手6に内野手1。高校生5に社会人2(大学生0!)。投手に寄っているのはいい。もう少し即戦力投手が取れなかったのかとは思うが、1位で野手を獲った時点で売り切れっぽい雰囲気。5位の福田に期待だろう。加賀はどう見ても厳しい。裏切ってくれてもいいよ。
高校生をたくさん獲ってしまったものはしょうがないので、将来に期待する。来年新しく使える可能性があるのは、中継ぎと先発が各1。野手は底上げ無し。FA、トライアウト、外国人で結構な人数を獲ると思われるが、まともな補強が出来るかどうか。今回のドラフトで思い通りいうてる球団だからな。絶望的だ。
ニュースクリップ:ドラフト結果
- 横浜は異色の右腕、京大大学院生・福田を指名 - 野球 - SANSPO.COM
- 筒香「地元!好き!うれしい気持ちでいっぱい!」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 横浜1位指名・筒香、プロ入りして恩返しを - 野球 - SANSPO.COM
- 筒香が横浜1位指名に「感謝」/ドラフト - ドラフト会議2009 - プロ野球 : nikkansports.com
- 横浜は筒香、社長「希望通り」/ドラフト - ドラフト会議2009 - プロ野球 : nikkansports.com
- 時事ドットコム:ドラフト・12球団談話(セ・リーグ)
-
横浜・加地球団社長 希望通り、地元横浜高の筒香が取れて本当にうれしい。高校生離れしたスラッガーで、将来の大スター候補。2位の加賀君も即戦力。思った通りのドラフトだ。
- 横浜ベイスターズ - 2009 ドラフト会議結果(各選手のスカウトコメント)
ニュースクリップ
- 【09年ドラフト各球団の戦略&前日の動き】 (1/3ページ) - 野球 - SANSPO.COM
-
球団事務所でスカウト会議を開き、筒香(横浜)の1位指名を最終確認。2位候補は加賀(住金鹿島)、中林(慶大)ら即戦力投手。3位で比嘉(日立)、育成枠で小林(多摩大聖ケ丘)の指名を狙う。「2位以降でいかに投手を獲得できるか」と球団関係者は話した。
- 横浜高・筒香「最高の選択できたら」/29日にプロ野球ドラフト会議:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
- 横浜、横浜高の筒香にべたボレ - 野球 - SANSPO.COM
- 横浜“隠し玉"は京大大学院右腕(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
-
26歳の年齢はネックだが、球団関係者は「球持ちが良く、投球の構成がいい。球質にも優れて先発に向いている」と評価。下位での指名を予定している。
- 横浜・藤田「2番・二塁」で定位置確保だ!(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 横浜退団の工藤、トライアウト受験せず:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社